[過去ログ] 【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:22.18 ID:LIGliBW10(1/3)調 AAS
>>1
■減税した場合の効果
・税収は? ・消費は?
■減収となるなら財源、つまり新たな増税を?
■他方、財政支出を削減するの?
■2025年に先送りを繰返しているプライマリーバランスの黒字化は?
まあ、基本的に旧民主党時の3党合意とは違う形に安倍内閣が変えたから
理屈というか「新しい判断」で「5%に」 というのはかまわない
ただ、そこの試算を提示してもらわないと
「「埋蔵金」」があるでは、もう普通の国民はついてこないよ
頑張って
478: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:13.90 ID:LIGliBW10(2/3)調 AAS
>>435
はい?
実際に政権を担い予算にかかる部分で埋蔵金ワラをとしたが埋蔵金は無く
減税を掲げていたものも旗を下ろした
ただ、小沢らは形としては離党し消費者増税反対の受け皿は示した
が、国民は選択しなかった
それだけだろ?
時々で政策が新しい判断で変わることは国民の付託があれば問題ない
501: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:57:01.42 ID:LIGliBW10(3/3)調 AAS
で、増税の責任を判断した安倍内閣にある
が、その安倍内閣を支持している国民にある
あれが悪い、これが悪いと「だけ」言ってるのは、
参政権が無い人だとしか思えない
なあ憂國
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s