[過去ログ] 【軍事】F-35Bの飛行寿命が設計寿命の1/4しかない問題発覚 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:04:03.57 ID:L3y/GR830(1)調 AAS
>>465
そんなゼニは日本にはねーよw
473: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:04:44.64 ID:szMGVhGq0(2/12)調 AAS
>>471
日本キョーサン党がポスターまで作って大々的にF-35導入を妨害しようとしてる動きと同期してるよね
なぜだろー(棒読み
474: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:04:45.22 ID:cUpA/CFUO携(1/3)調 AAS
>>62
F-35はA型のみ固定武装だからあまり関係ないかな
475: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:04:48.29 ID:3GVar8vM0(1)調 AAS
また中国のプロパガンダかよ
476: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:04:52.51 ID:dLjhtNcg0(7/28)調 AAS
>>444
計画では日本が購入予定のF35は、A型が100機前後、B型が40機前後だから、B型に問題が出てもA型が居ます
477(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:17.40 ID:ntegpCfx0(1)調 AAS
F35は見えてる地雷だったよね
478(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:19.96 ID:aotX1Gtr0(2/2)調 AAS
>>460
白痴はお前だ
米国防総省の発表にリンクを貼ってから言え知的障害
479: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:34.99 ID:7Lae7SeI0(1)調 AAS
>>467
しかも機種はHUAWEIが増えてるときたもんだw
480: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:45.53 ID:ZozEjA7O0(2/4)調 AAS
ロシアの衛星ネットワークの報告によると、米国防総省は、米国防総省が米軍の第5世代戦闘機F-35の致命的な欠陥を発見したと報告した。
481: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:57.83 ID:ft7JC3jI0(1/2)調 AAS
>>1
最近、baidu.comを踏ませようとするスレが散見されるのはどうしたわけか?
482(8): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:05:58.36 ID:ND1XwBz60(1)調 AAS
F-35以外になら
何を買えばよいの??
やっぱり高くても国産が良いのですか。
483: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:06:31.26 ID:5+tGQ/980(3/5)調 AAS
>>448
20tは流石に風呂敷広げすぎだと思うけどね。
484: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:06:34.44 ID:+FATk/P00(1)調 AAS
ソースが中国だから話半分で聞いたとしても、設計寿命が半分かあ……
特定部品だけ寿命が短い、とかだったら良いけどねえ……
プログラムのバグは、もともとそういうもんだから、しょうがない
485: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:06:46.59 ID:BV1pG/sk0(1)調 AAS
機体強度なのかエンジンなのか治せるのか治せないのかわからんのじゃな
486(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:06:47.29 ID:Y6WE7+z50(2/28)調 AAS
百度のリンクは踏みたくないなw
487: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:06:57.58 ID:0r3OZomA0(1)調 AAS
アメリカの技術も終わりだな最近は本当にダメダメ
488: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:19.95 ID:4QiBtJ2C0(1)調 AAS
1/20にイギリス国防省がIOC出してるじゃん。なんとレベルの低い…
489: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:30.14 ID:omW9KxnV0(7/15)調 AAS
>>482
P-1にしろC-2にしろ、飛行機は日本製の方が全然安い。
490(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:32.21 ID:cJO3zE2X0(5/7)調 AAS
>>478
見つけて来てやったぞ。
外部リンク:www.dote.osd.mil
491(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:42.09 ID:bnVuFDqP0(1/2)調 AAS
>>482
長い目で見れば国産をやり続けるのは重要だわさ
当面のF-4のかわりはグリペンでよろしい
492(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:48.97 ID:PI0C6kUh0(1)調 AAS
>>448
ウェットってどんな意味ドライ出力とどう違うんや
試験用のエンジンだと冷却水とか使ってるからウェットって事?
493(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:07:59.84 ID:nGno9Ka80(3/5)調 AAS
>>486
やべ踏んじまったお
494(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:16.52 ID:yyG1Vhtn0(2/20)調 AAS
ふと思ったが、
機銃の制度ってドッグファイトの際に
例えば逃げ回る敵機の「尾翼だけ」を狙って当てるとか
翼の端を狙って当てるとか
そういう程度の精密さが必要なん?
撃墜するために機体の中央部を狙って当たればいい精度なbn?
どんな感じで要求制度に届かないっていうのかな?
495: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:25.51 ID:2A6amEN/0(1)調 AAS
レーダー照射されても、未来志向でw
なんて言ってるヘタレどもにこんな高価なオモチャ買ってやることないわ
496: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:32.70 ID:MI5855lI0(1)調 AAS
他にまともな選択肢がある訳じゃ無いから仕方ない
嫌ならてめえで造るしかない
497: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:43.14 ID:BJpd+mQ90(1)調 AAS
>>10
もう買って日本の空飛んでますやん
498(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:54.76 ID:fFeRMqz50(1/3)調 AAS
>>1
【速報】イタリアに次いでドイツもF35の調達を取りやめ
外部リンク:jp.sputniknews.com
499: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:57.99 ID:QklO1CF80(7/21)調 AAS
>>477
そうだね
演習で高高度性能がF-35よりも圧倒的なユーロファイター相手にキルレシオ1:19叩き出しちゃう地雷さんなんだね
F-35地雷って言うならせめてF-35に勝ってる機体をひとつでも上げてみたらどうなんだ
コスト面で見てもベルギーですらユーロファイター買うならF-35買った方がコスト的にも有利って言ってるってのに
500(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:08:58.02 ID:Y6WE7+z50(3/28)調 AAS
>>493
なぁに、君が丸裸にされるだけだ…
501: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:09:18.99 ID:dLjhtNcg0(8/28)調 AAS
>>482
国産といっても、新機種開発だけで10年はかかるし、そうなると量産して更新まで15年は必要、
とても機種更新に間に合わないよ、価格や性能を考えれば国産開発量産目途がつくまでは、F35のA型導入が最適解だろうね
502: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:09:37.73 ID:1jmVkCF20(1/4)調 AAS
F-35Bに機銃は無いぞw
503(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:09:43.25 ID:iQ66APVX0(1)調 AAS
今日日の空戦で機銃なんて出番がない
あんなものは過去の遺物だ
ミサイルの発射能力だけあればいい
それにどうせ自衛隊機なんて何が来ても攻撃できないんだから
武装どころかウェポンベイすらも必要ないのだ
504: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:09:48.35 ID:+XhAQynY0(1/2)調 AAS
>>7
志位は死ねw
505: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:09:55.62 ID:yyG1Vhtn0(3/20)調 AAS
>>447
中国共産党の犬
506: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:04.58 ID:bnVuFDqP0(2/2)調 AAS
ファーーーーwww
ドイツさん、F35調達から名誉の撤退wwww
507: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:09.29 ID:4L51BzoN0(1)調 AAS
あんな飛行機に機銃なんて必要なの?
508: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:16.06 ID:nGno9Ka80(4/5)調 AAS
>>500
ビッグマグナムが晒されちゃう
509: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:21.98 ID:PPOBgThp0(4/5)調 AAS
>>440
魔改造も何も完成品買うだけだぞ
勝手に弄れないよ
510(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:36.10 ID:omW9KxnV0(8/15)調 AAS
>>494
狩猟免許持って、スコープ付きの命中率の高いライフル持ってるが、
動く的は当たらない。w
511: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:52.85 ID:alRwBN1i0(2/4)調 AAS
F35Bの機銃はガンポッドに取り付けだから精度なんて普通そこまで無い調整するから問題にならない
現在の仕様で2000時間以上なら修理や部品交換でいくらでも伸びる完全にこの記事はおかしいぞ
512: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:10:55.24 ID:4XSppCf70(1)調 AAS
エアフォースワン知識でスレに参加勢
513: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:03.18 ID:Y6WE7+z50(4/28)調 AAS
中華エンジンは1/4の寿命とか余裕であるからなw
また鏡かw
514: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:04.51 ID:eIP4sgUz0(1/4)調 AAS
F−35(笑)
画像リンク
画像リンク
515: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:09.69 ID:+XhAQynY0(2/2)調 AAS
>>491
さすがにぐりペンのような旧式機では、中国の戦闘機に対して
ただの的だよwww
516: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:16.98 ID:okPBzIkl0(1)調 AAS
心配いらんよ
問題ない
517: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:30.76 ID:1jmVkCF20(2/4)調 AAS
中華記事にしがみつくパヨクあわれw
518: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:51.29 ID:VdzxBRDt0(1)調 AAS
世界初のジェット旅客機もそういう問題があって
イギリスの航空会社がアメリカに敗北する要因になったんだよな
519(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:54.28 ID:kxGXS+R40(3/3)調 AAS
>>478
ソースを変造してる証拠があるなら示してみろウスラ馬鹿
520: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:56.14 ID:PPOBgThp0(5/5)調 AAS
>>444
だから早く日本脱出しないと逃げ遅れるぞw
明日にでも祖国に帰れ
521(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:11:59.90 ID:dLjhtNcg0(9/28)調 AAS
>>491
グリペンはステルス性乏しいのに、選考行動半径短いし、兵器搭載量にも難があるし、
それでいて一機60億前後、運用側としても困る機体だろ
522: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:08.56 ID:TXpVhVpP0(1)調 AAS
>>1、銃火器で200m先の的を狙ってランダムに打ち抜いてたんを
だいぶ前にユーチュで見たw
そのとき、ここで銃火器は使い物ならないと言った様なw
こんなポンコツに100兆円はだせない。
523: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:18.51 ID:2mCF/a890(1)調 AAS
ソースがbauduかよ
524: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:18.84 ID:mmTvT7yr0(1)調 AAS
やはり正規空母でF-35Cしかないね
525: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:31.31 ID:XlxOD/TB0(1)調 AAS
まーだ魔改造とかいってるのか
例えばな、韓国軍が10式戦車を買ってきて魔改造できると思うか?
そういうことだ
夢を見るのはよせ
526: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:36.05 ID:xXZhLwzD0(1)調 AAS
年間訓練飛行はだいたい200時間というから、10年と半年ですな
その間に延命技術も出てくるだろうし、それこみで売り込んでいるものと予想
527: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:51.56 ID:QklO1CF80(8/21)調 AAS
>>492
ドライ:アフターバーナーなし
ウェット:アフターバーナーあり
まあアメリカのF135みたいに口径をでっかくしたり、中国のWS-15みたいにバイパス比を上げることで燃費を犠牲にして高推力をたたき出すって手法もあるから一概に推力=エンジン性能とは評価できないけどF100程度の口径で15tは凄いよくやってると思うよ
528(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:52.39 ID:Y6WE7+z50(5/28)調 AAS
>>521
運用思想が違うだけ
529(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:12:56.08 ID:fFeRMqz50(2/3)調 AAS
>>1
最新ステルス戦闘機F-35が大破
jp.sputniknews.com/incidents/201809295397862/
米国のF35戦闘機、飛行中に「バラバラ」になり始める
jp.sputniknews.com/incidents/201712064347995/
F35戦闘機パイロットの不調 軍医が考えられる原因を挙げる
jp.sputniknews.com/science/201712194399365/
F35戦闘機は「恥」 英で非難
jp.sputniknews.com/science/201806084965830/
伊、F35戦闘機の今後調達を断念
jp.sputniknews.com/europe/201807075088312/
530(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:13:05.21 ID:CGuLrm7d0(1/4)調 AAS
>>332
F-16にも派手なトリコロールがあった記憶が
531(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:13:38.81 ID:dLjhtNcg0(10/28)調 AAS
>>528
そうだね、日本には合ってないんだよね
532: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:13:41.21 ID:eIP4sgUz0(2/4)調 AAS
F-35が駄作なのは世界の常識ww
画像リンク
画像リンク
533: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:13:58.09 ID:szMGVhGq0(3/12)調 AAS
>>529
スプートニク一色吹いた
534: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:03.44 ID:XJiUKHML0(1)調 AAS
しょうがないからトマホーク一万本買おう
アメリカから買える役立つものなんか他にないんだし
535: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:08.69 ID:pTVFaqxR0(1)調 AAS
空は日本の負けか
536: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:26.64 ID:5+tGQ/980(4/5)調 AAS
ドイツはF35の調達は決めて無かったとおもうが?
空軍がF35が良いて言ってだけだろ。
てか新機種の導入より稼働率上げる予算付けてやれってレベルだろ。
537: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:32.52 ID:50SG/FT/0(1)調 AAS
F35の垂直離陸が必要な時って、大津波の時の緊急発信ぐらいしか無いんじゃあ。。。
538(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:34.01 ID:510SGPLr0(1)調 AAS
安倍どーすんのこれ
539: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:34.99 ID:Y6WE7+z50(6/28)調 AAS
>>530
他にも前進翼機とかであったような
540: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:56.22 ID:6MyyLQHF0(1/2)調 AAS
パヨクの知能が試されているな
541: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:14:59.67 ID:1jmVkCF20(3/4)調 AAS
>>529
ロスケもビビりまくりだなw
542(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:19.57 ID:Tgi8iBQe0(1/2)調 AAS
量産して、飛べる
なんかそれだけで中国殲20の勝ちっぽいな
543: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:30.81 ID:Y6WE7+z50(7/28)調 AAS
>>531
グリペンは合わないね
544: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:32.37 ID:szMGVhGq0(4/12)調 AAS
志位がF-35導入を妨害しようとしている
つまりF-35は中国にとって十分に脅威という証明なんだなぁこれが
545: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:48.00 ID:4WzaRdV20(1)調 AAS
毎日2時間飛んだら3年でゴミになるの?
どういうポンコツだよ
546(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:56.61 ID:QklO1CF80(9/21)調 AAS
>>498
取りやめもクソもドイツはもとからF-35の導入を検討してなかっただろーが
一度導入を主張したお偉いさんもいたけど速攻で更迭されたし
おかげでドイツ軍の防空の要であるユーロファイターは稼働機が125機中わずか3機
稼働率で言えば3%って有り様だけどな
547: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:58.79 ID:eIP4sgUz0(3/4)調 AAS
ジャップにお似合いの戦闘機w
画像リンク
画像リンク
548: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:15:58.94 ID:7SEAYCNk0(3/4)調 AAS
F4 F15後継がなんでF35Bなんだよ おかしいだろ
549: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:08.34 ID:ALWrAP8P0(1)調 AAS
>>147
生き恥晒しそうだな
LMから訴えられるかもw
550(3): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:10.40 ID:8DeCD4oW0(1/12)調 AAS
>>482
米ステルス戦闘機F35もF22も、ロシアのSU-35Sの性能に惨敗しているのです。
*露SU-35の空中戦は?米F-35に完全に圧勝: 外部リンク:megalodon.jp
*露SU-35の性能は? 米F-35に完全に匹敵: 外部リンク[htm]:japanese.china.org.cn
551(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:22.83 ID:omW9KxnV0(9/15)調 AAS
>>519
F35の機体寿命は中国の戦闘機の3倍―中国メディア
>近頃、製造元のロッキード・マーティン社が寿命のシミュレーションを実施したところ、
>通常の戦闘機の寿命が6000から8000時間程度なのに対して、F35は2万4000時間に達するとの結果が出たと紹介している。
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
552(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:24.56 ID:alRwBN1i0(3/4)調 AAS
F35Bに機銃を付けたとしていつ使うか教えてくれ
敵機には空対空ミサイル撃って終わりだが?
553: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:29.29 ID:FIr0k+LM0(1)調 AAS
トランプ 「シンゾーが日本の税金で買うからダイジョーブ」
554(3): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:31.77 ID:yyG1Vhtn0(4/20)調 AAS
>>510
こんな戦闘機の機銃なんて、
自動追尾で照準付けてんだろ。?
前方の視覚内にいる敵機に向かって
機銃をある程度は上下左右に動かして。
その精度が落ちるとか、反応速度が遅いとかじゃないの?
555: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:33.10 ID:Y6WE7+z50(8/28)調 AAS
>>542
劣化版作って失敗した中華が?(*´ω`*)
556: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:47.46 ID:ft7JC3jI0(2/2)調 AAS
>>538
Baiduソースを掲げ国会質問でアベ政治をコテンパンに叩きのめす志位さんの有志が俺には見える。
557: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:50.92 ID:vBqVck8f0(1/2)調 AAS
>>332
はい
画像リンク
画像リンク
558: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:51.26 ID:Tgi8iBQe0(2/2)調 AAS
アベが決めたことだし
どうせ金儲けだろ
私腹を肥やす悪党
559(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:54.27 ID:8DeCD4oW0(2/12)調 AAS
>>482
(>>550続き)
*露SU-35は、米F-22に圧勝: 外部リンク:www.businessinsider.jp
*世界軍事覇権のゲームチェンジャーたる露アバンギャルド、米国打つ手なし: 2chスレ:news5plus
560: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:16:55.06 ID:kX3IhlN60(1)調 AAS
中華ご自慢のJY-27対ステルスレーダー(笑)破壊されちゃいましたからねぇ(笑)
画像リンク
わざと「初期の」を抜かしてさも全F-35Bに問題があるかのように印象操作してないとやってられないでしょう(笑)
561: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:17:18.91 ID:Y6WE7+z50(9/28)調 AAS
>>554
Bはガンポッドだよ
562(3): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:17:37.70 ID:CGuLrm7d0(2/4)調 AAS
ところでF-4の耐用年数ってどうなっているの?
えろい人、教えてください。
563: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:17:54.91 ID:cJO3zE2X0(6/7)調 AAS
>>551
それはA型な、B型は途中で試験中止になってそれっきり。
564: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:17:57.32 ID:vBqVck8f0(2/2)調 AAS
>>332
はいはい
画像リンク
画像リンク
565(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:18:04.20 ID:NNvlM7RX0(1)調 AAS
>>562
あと20年は飛べます
566(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:18:14.59 ID:8DeCD4oW0(3/12)調 AAS
>>482
(>>550 >>559続き)
日本国はロシア連邦とは異なり有人宇宙飛行技術(世界初/世界で後続出来たのは米国と中国のみ)や
戦闘機開発技術(米国に次ぎ世界2位の戦闘機開発力)や核開発技術(世界一)が十分ではないのです。
人類史上最大の爆弾 〜ツァーリボンバ(ロシア皇帝の水爆)〜
外部リンク:y2u.be
更に、数学オリンピックでも物理オリンピックでも、日本国が歴代世界トップ3になれないところ、
旧ソ連及びロシアは歴代トップ3に君臨し続けている現実があるのです。
(*アメリカ合衆国は、いずれの歴代トップスリーに於いても、未だに、はいれていない。)
尚且つ、フィールズ賞でも、旧ソ連及びロシアは歴代トップスリーに君臨し続けています。
567(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:18:21.11 ID:Y6WE7+z50(10/28)調 AAS
>>562
まれに120歳でも生きている人はいる
568(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:18:44.11 ID:+msLUm9s0(1)調 AAS
だからF-2スーパー改にしとけとあれほど
569: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:10.66 ID:8rLyvyNu0(1/2)調 AAS
誰も責任を取らない
あべ政権
570(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:18.95 ID:8DeCD4oW0(4/12)調 AAS
>>482
(>>550 >>559 >>566続き)
食料自給率に関しましても、低い日本国とは異なり、 ロシアには「ダーチャ」の文化があるため、
有事の際にも、食料が尽きる事は無いのです。
ダーチャとは、サウナ付き別荘でもあり、各家庭の大きな農地の如き家庭菜園でも御座いまして、
各家庭が、必ず、農業をして御座いますので、食料は安泰で御座います。
尚、ロシア連邦は資源大国ですので、天然宝石大国としても高名で在り、世界一のダイアモンド大国でもあるのです。
571: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:25.04 ID:VSxYxU5t0(1/13)調 AAS
>>444 赤くなれ
572(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:26.10 ID:w+7WC4my0(1)調 AAS
そんなにかがの空母化が怖いのか?
573: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:38.67 ID:+FFcsBjm0(1)調 AAS
国を守るためにNHKとパチンコと外国人の生活保護を廃止して4倍買うしかない
574: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:40.25 ID:1PDpshHe0(1)調 AAS
>>1
支那のソースでスレ建てとか
スパイなの
工作員なの
575: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:40.87 ID:cCYa4/gI0(2/3)調 AAS
これ中国共産党からの裏金による飛ばし記事じゃねーのか?
日本の護衛艦にポンポンとF-35Bを搭載されたらたまったもんじゃないからな
さすがに寿命1/4は盛りすぎかと
576: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:43.52 ID:cUpA/CFUO携(2/3)調 AAS
>>67
お前だろ
577: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:49.10 ID:omW9KxnV0(10/15)調 AAS
>>554
いや、俺がヘッポコなだけ。w
578: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:19:52.62 ID:QklO1CF80(10/21)調 AAS
>>546
すまん
3機じゃなくて飛べる機体が10機
ウチ作戦参加可能なのがわずか5機で稼働率3%だったわ
579: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:00.14 ID:igkNLlYB0(1)調 AAS
>>95
地震が起きなかっただけで
他の悪要因は全部起きたけどなあの百貨店
580(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:02.56 ID:5+tGQ/980(5/5)調 AAS
>>542
J20て4.5世代機だろ?
百歩譲っても4.9世代機だろ。
581: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:08.58 ID:8rLyvyNu0(2/2)調 AAS
原発耐用年数もいい加減な国だものwww
582(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:11.57 ID:nZBMPC9/0(1/2)調 AAS
買う前に分かって良かったな
583: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:38.59 ID:7SEAYCNk0(4/4)調 AAS
F35B導入してパイロットはどうすんだよ
海自が養成すんのか?
584(2): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:47.43 ID:VSxYxU5t0(2/13)調 AAS
>>570 なぜソビエト連邦は崩壊したの?
585(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:20:49.17 ID:roBhuQkg0(1)調 AAS
>>580
戦いは数だよ
586: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:21:02.80 ID:ejjLW4zs0(1)調 AAS
戦闘機が不要とは言わないが、、、
もっともっとミサイルを、という感じ。
587: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:21:03.56 ID:Y6WE7+z50(11/28)調 AAS
>>572
現状の中国海軍の構成だと、三ヶ所を同時に抑えられないからね、しかも一つは移動する
588: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:21:16.49 ID:dLjhtNcg0(11/28)調 AAS
>>568
性能向上でF2のスーパー改化ほぼ達成してるから
589: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:21:29.25 ID:xP04Ha1D0(1)調 AAS
【芸能】<嵐の活動休止>テレビ局もレポーターもこぞって称賛の“気持ち悪さ&壮大な茶番”…疑問は封殺
2chスレ:mnewsplus
590: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:21:52.96 ID:fFeRMqz50(3/3)調 AAS
>>1
>>566
>>482
そこでロシア製ですよ。
▼ステルス戦闘機F35Bの原型として知られる世界初の超音速VTOL機「Yak-141」
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
591: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:12.19 ID:VSxYxU5t0(3/13)調 AAS
F-35のこんなシーンが頻発したら呼んでくれ
【真っ二つ】ロシア戦闘機Tu-22Mが着陸失敗の動画 [動画ニュース]
2chスレ:newsplus
592: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:14.46 ID:5JCs9DIp0(1)調 AAS
Bなんてちょっとだけ護衛艦に搭載するだけだし
593(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:35.64 ID:3A8bfbmK0(1)調 AAS
安倍は知ってて買ったんじゃないの
そのくらい疑いたくなるわ売国総理
594: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:42.26 ID:Tv5lFtqj0(1/2)調 AAS
お値段据え置き!!
595(1): 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:51.39 ID:cCYa4/gI0(3/3)調 AAS
>>582
もう買うの決まってるよ
596: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:22:58.17 ID:v6zZVEbi0(1)調 AAS
値段も四分の一で
597: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:23:01.29 ID:CGuLrm7d0(3/4)調 AAS
>>565
>>567
爺さん通り越して曾祖父さんか
仙人になるのですね
orz
598: 名無しさん@1周年 2019/02/02(土) 17:23:21.40 ID:iL7H0bpi0(1)調 AAS
百度ソースの記事を真に受けて議論してる殿方&姫君w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s