[過去ログ] 【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:14.41 ID:AAFZwuB80(2/2)調 AAS
あーまたこうやって騒いでる
べつにどうでもいいだろ無職さんよ
やっぱり騒ぐだけのお前ら
めずらしくもないわこんなの
ロート製薬
533: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:14.49 ID:vWrGIL0w0(2/4)調 AAS
>>454
厳しい競争(後ろに死体の山)

産業革命の骨の山を乗り越えた国ってことで中国は評価してっけどさ

それちがくない……?
534: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:26.64 ID:cODy/SdW0(6/10)調 AAS
お前ら日本はレイシストな悪党だ。

[Wikipedia]
アメリカ合衆国憲法修正第14条
外部リンク:en.wikipedia.org
市民権の項は、市民権についての広範な定義を与えている。アフリカ系アメリカ人の方が市民になれないとしていた「ドレッド・スコット対サンフォード事件」の判決を無効なものとした。

適正な法手続き条項は、州政府および地方自治体が、適正な法的手続き無しに、市民の声明・自由・財産を奪うことを禁じている。
最高裁判所は、この項を利用し、米国憲法の人権規定が連邦政府のみならず州政府にも適用可能であると判断した。
また最高裁判所は、この項が、州法が満たすべき実体法および手続法であると判断した。

平等保護条項は、各州が、その司法権下にある、非市民も含む全ての人々に平等な保護を提供すつことを義務付けている。
この項は、種々の集団に属する人々に対する、非合理的で不必要な差別を禁止する決定の基礎となっている。
535: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:33.36 ID:w9VrFbzg0(4/7)調 AAS
専門家が試算したとか言ってるけどさ
「試算」だろ?

ちょっと試しに計算してみましたっていう
小学生でもできるようなこと
しかも反安倍の会計の人が試算したら
わざと都合の悪い数字を出したりする
536
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:35.62 ID:PQHaC6Ur0(24/42)調 AAS
>>514
甘いな
みーんなわかった上で支持してるんぞ
537
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:35.71 ID:SOrd7GPz0(1)調 AAS
物価だけは上がりまくりなのに、物価は上がってないと言い張って消費者物価指数もねつ造してるからな

実際の実質賃金は民主党時代より20%以上マイナスだよ

民主党時代のほうが圧倒的に生活が楽だっただろ?
538: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:36.44 ID:JdDfOFBF0(1)調 AAS
何もかも手遅れw
取り戻すのに20年はかかるだろ
539: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:40.79 ID:t8d0+CWd0(5/8)調 AAS
安部とかいうクソチョン、死ね
安部信者もクソチョンだ、自覚しろ
540: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:47.02 ID:OZECdgGV0(1)調 AAS
このままいくと厚労省のミスで消費税増税ってことになるのか。厚労省は憎しみ買う前にさっさとほんとのこと言えばいいのに
541: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:48.75 ID:ZwVcuZqn0(2/16)調 AAS
安倍さんを信じて・・・!
542: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:48.80 ID:M38p2+xE0(1)調 AAS
官僚が勝手にやったことだと自民が言うなら
政策の抜本的見直しが必要でしょ
消費税率上げは誤りだし経済を潰すことになる
543: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:51.64 ID:jTUrCn1T0(2/5)調 AAS
>>483
これ、一番の問題は、民主の頃は低く出してた事だろ
官僚が政権交代させてるんだよ 嘘捏造でな
544
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:54.83 ID:PVm4622vO携(6/8)調 AAS
>>529
あべ友ミクス大成功!
545
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:55.30 ID:D/P5R96y0(9/11)調 AAS
公務員
赤信号みんなで渡れば怖くない。

みんなで渡れば罰受けない。
546: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:21:56.69 ID:cODy/SdW0(7/10)調 AAS
一言で言うと、ナチは人権侵害をしたから犯罪者集団で悪党なの。

で、
お前ら日本は21世紀にもなって人権侵害をしているし、
お前ら日本人は21世紀にもなって人権を否定している。

お前ら日本はナチだ。

日本人はナチのクセに生意気だ。日本は黙れ!

ナチには言論の自由はない。
説明する。
言論の自由は、人権や自然権を守る手段に過ぎない。したがって人権や自然権を否定しているナチにはそもそも言論の自由を認められない。
547: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:01.81 ID:Iz/U0L2k0(4/8)調 AAS
>>531
売国移民党は朝鮮カルトの統一教会とズブズブなんだが
548: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:03.51 ID:Xgh6qOJh0(7/22)調 AAS
>>532
はぁ?安倍の他はいないんだが?
いぬ大好き
549
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:09.10 ID:/KgQwPhM0(2/9)調 AAS
>>462
>国民が安倍を切り捨てるのが先か
それはないだろう
まず安倍はマスゴミを軽税優遇措置などで抱き込んで自分を絶賛させ、
国民を支持者層にした
であとはやたら高い支持率、これを見せつけることで
「皆が支持するなら俺も」と横並びが大好きな国民を固定支持者層にしてしまった
一度こうなるともう引退まで落ちてこない
つまり我々は安倍の引退する2021年まで耐えなければならないということ
550
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:09.19 ID:HFOh2+K10(1)調 AAS
国会議員全員で厚労省ぼこぼこにする案件なのに安倍批判とかしちゃう厚顔無恥な野党はアホ
551: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:13.97 ID:bnBrxki90(3/8)調 AAS
これでも安倍は消費税増税はやるそうです
552
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:14.79 ID:QpfntYIK0(3/4)調 AAS
でも官僚が勝手に偽造しただけで
むしろ安倍さんは被害者なのでは?

無能な官僚を裁けないのは民主系勢力の責任だしね

安倍さんとしては官僚の数字を信じるしかないわけで
553: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:19.62 ID:DhL8iF5o0(1)調 AAS
民主党時代に工作してた内容もが一緒に出てきてて草
554: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:22.77 ID:ZwVcuZqn0(3/16)調 AAS
安倍さんの腹案を信じて・・・!
555: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:24.89 ID:t8d0+CWd0(6/8)調 AAS
>>536はマジキチ
556: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:35.45 ID:5kw2FIg70(1)調 AAS
消費税10%と移民法を通すためにやったんだろ

本当に日本は先進国なのだろうか、まともな国ならこんなことが許されていいはずがない
無理が通れば道理が引っ込む、今の日本は絶対におかしい
557: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:37.22 ID:tb1UA/ji0(1/2)調 AAS
>>461
虎ノ門ニュースで官房長官代理が民主党政権時代に野田がG20で演説で世界に向けて増税をするって言ったから日本単独で止めるのは難しいって、言ってたね
558
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:41.10 ID:jdTuvV6m0(13/21)調 AAS
>>491
シロアリである公務員退治して埋蔵金が霞が関100兆円あると大嘘を言って政権交代したのは、民主党
今の立憲民主党ですよね?
その野田総理が、消費税増税をやった。
559: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:41.30 ID:YebZCTzH0(3/3)調 AAS
>>482
日本人「礼儀の正しさで日本の右に出る民族はいないわ」
ドッ
560
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:22:58.90 ID:NqEP72zW0(8/10)調 AAS
>>545
>>544
売国は大成功
北方領土は放棄
561
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:11.13 ID:YznFMIuX0(10/25)調 AAS
>>524,530
相手をバカというなら理由つきでないと
自分がバカだという証明になっちゃうよ?w
562
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:13.49 ID:Pf/gfgPA0(1/6)調 AAS
>>493

それは安倍真理教信者だけだね
563
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:20.62 ID:ZwVcuZqn0(4/16)調 AAS
だから枝野にまかせろとあれほど・・・
564: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:23.49 ID:yqc64R5t0(16/24)調 AAS
>>550
安倍だけじゃなく歴代総理も批判しないとだめだけどさ。
行政なんだから安倍批判は当たり前だろ。
むしろ自民公明が政府批判しないならおかしいって話だわ。
565: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:24.32 ID:PQHaC6Ur0(25/42)調 AAS
>>549
かなり間違っているな
耐えているのではなく積極的に支持している
反安倍はそこを取り違えている
566
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:31.86 ID:USDaF5+10(1)調 AAS
@政府、与党
A与党支持者
B野党
一体誰が一番悪いのですか
567: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:45.75 ID:jq1f6R9/0(1)調 AAS
賃金が下がってるなんて普通に考えればわかるよね
高級取りの年寄りは辞めていくけど新人の給料も昇給も低く抑えてるんだから
568: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:53.98 ID:HW6zHrVt0(1)調 AAS
子供のいない安倍晋三に怖いものなんか無いぞ!
569: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:57.33 ID:dh5hKVLC0(5/6)調 AAS
マスゴミはテレビ報道せんかい!
570: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:23:58.07 ID:FvcpxdHr0(1)調 AAS
ネトウヨ下痢サポ死ねよ
571: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:04.22 ID:suNtQQfY0(1/2)調 AAS
これ海外へのアピールだろ。
貿易伸ばすための
572
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:05.88 ID:PQHaC6Ur0(26/42)調 AAS
>>562
おまえまだ国民に期待してるのか?
おれはもう諦めた
573: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:09.05 ID:VnrVdyU20(1/2)調 AAS
安倍自民に都合の悪いスレは次スレ立つのがおっせーな
韓国スレは間髪を入れず立つのに
574: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:09.91 ID://vBvAjq0(1/2)調 AAS
俺たちは家畜じゃねぇ!家畜じゃねぇんだぞ安倍ちゃん!!!
575: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:10.63 ID:spgzBLE60(2/2)調 AAS
>>486
麻生が言いそうなセリフ
576: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:14.00 ID:riXH5wud0(6/7)調 AAS
>>390
ギリシャも知らない経済音痴かよ
577: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/31(木) 19:24:20.79 ID:cE79rQR+0(1)調 AAS
あほの安倍捏造死ねよ
578: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:20.81 ID:PVm4622vO携(7/8)調 AAS
>>560
あべ友はこの6年間で十分ヘイブン送金できた
579
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:31.50 ID:2yaOZp5k0(1)調 AAS
もう完全に中国以下だね
この国・・・
580
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:32.94 ID:u7UhHuuu0(4/4)調 AAS
NHニュース
19時19分
統計不正問題について始まった
しかしこの報道では何が不正なのかよくわからんぞ
安倍がまたわけのわからない答弁してる
たった3分で終了、何の不正なのかわけわからないし悪いのは内閣ではなく厚労省と聞こえる
都心の雪の見通しには6分費やしておいてこりゃない
581
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:41.89 ID:Xgh6qOJh0(8/22)調 AAS
>>561
>お金は国が発行してることぐらい>知っててくださいよ。
>子供じゃないんでしょ?w

これだけでバカ確定だぞw
バカなのがわかったか?バカ!
582
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:42.29 ID:jdTuvV6m0(14/21)調 AAS
>>499
下記は、安倍さんの熱狂的支持者の財界人のコラムです

先の埼玉のパーティーで、喜美氏は「私の会員権もパー」なんて皮肉を言ったから、こっちも「盆暮れにン千万円持って
いったよね」と返してやった。「そんなことより、これからどうするの」と聞いた。
喜美氏には、公務員改革を本当にするのでは、と大きな期待をしていた。しかし、この有り様。美智雄氏が「あいつは理屈
が多いから」と嘆いていたことを思い出した。
父親が政治家、息子も政治家というと、みんな、「名門」とか「サラブレッド」とはやし立てる。国民の税金で食っている
人間がなぜ「サラブレッド」なのか。
考えてみると、現在の世襲議員で、オヤジさん以上によくやっているのは安倍晋三首相ぐらいなもの。
583: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:44.02 ID:ZwVcuZqn0(5/16)調 AAS
枝野にまかせてればこんなことにはならなかった!!
584
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:49.39 ID:Ewf8+SKr0(1)調 AAS
オリンピック終わったらマジでヤバイね
585
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:49.72 ID:yqc64R5t0(17/24)調 AAS
>>558
きちがいって、それを維持してる、もしくは推進してる、反対してないことは見えないの?
どうしようもないあほだよ。
自民党は消費税下げたのかね?
何を言ってるのかね?ばかかね?ばかけ?
恥ずかしくないのか?
586: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:24:53.31 ID:6+uZ+bm00(8/11)調 AAS
>>558
大嘘ではないと思う
霞が関埋蔵金はそれくらいあるんだろうけど
官僚の抵抗、財産隠しの前に政治家は見つけることができなかっただけだろうと思う

そもそも霞が関埋蔵金という言葉を作ったのは自民党が先だからね

それを知らないバカが民主党の霞が関埋蔵金〜と言ってガキのように囃し立てているだけなんだけどね
587: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:10.84 ID:B7rEKJiy0(1)調 AAS
世界の市場に発信してる経済指標も実質偽装だろうな
588: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:11.53 ID:BC8Kezk10(7/14)調 AAS
こんだけ最悪な反日行為してもヘラヘラしてられる政府
常人にしてはツラの皮厚すぎだわな
どんな脅され方してんのか勘ぐってしまうわ
589: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:16.05 ID:D/P5R96y0(10/11)調 AAS
>>563
ただちには
信用できない
590
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:18.15 ID://vBvAjq0(2/2)調 AAS
>>579
こんなんでファーウェイ()とか言ってるんだからな
日本のがよっぽど信用ならんわ
591: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:19.52 ID:Pf/gfgPA0(2/6)調 AAS
>>537
ネトウヨによれば
民主党政権時代より今のほうが生活が厳しい奴は自己責任なんだってさ
592: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:22.38 ID:cODy/SdW0(8/10)調 AAS
株価って言うのは、いわば、実質じゃなくて名目だぞ。
実質株価なんて無いぞ。

極論すると、名目値が上がることをインフレと言う。名目値が下がることをデフレと言う。
で、君達はデフレで困っていたのだが。
2 0 1 5 年4 月1 9 日日本銀行日本
インフレ予想に対する我々の理解は
どこまで進んだか?
Economic Club of Minnesotaにおける講演の邦訳
日本銀行総裁 黒田 東彦
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
インフレ予想の動学特性をより良く理解するため、人々がどのようにインフレ予想を更新していくか調べる際、「ベイズの定理」や「ベイズ更新」の考え方を適用してみることが有用かもしれません。
ベイジアンの方法論を用いれば、中央銀行が設定したインフレ目標――日本銀行や主要先進国の中央銀行が設定している2%がその好例です――が、人々の間で、どの程度、信認を得ているか、その信認の度合いを調べることができます

日本の経験に照らして申し上げると、「量的・質的金融緩和」の導入以来、様々な予想物価上昇率の指標が、実際の消費者物価(CPI)とともに上昇してきました。
こうしたインフレ予想と実際のインフレの動きの背景で、典型的なベイズ更新が働いてきたと解釈することができます。

平たく言えば、日本銀行による前例の無い2%の「物価安定の目標」に対する強いコミットメントが、その初期の時期において、目標インフレ率に対する信認をある程度高めたということになります。

これをベイズ統計論の用語で言い換えますと、コミットメント
が、長期的なインフレ率に関する「事前の信念(prior beliefs)」の形成に影響を与えたということになります。

その後、実際のCPIインフレ率が持続的に上昇するもとで、人々の長期的なインフレ率に対する信念は、より強まりました。

これは、「長期的なインフレ率は2%である」ということのもっともらしさ――尤度(likelihood)――が高いと認識されてきたことを意味します。
尤度が高まるということは、すなわち、当初の認識と比べれば、日本銀行が2%のインフレ率を達成する確率が高まったと考えるようになったという意味で、人々が予想を変化させたということにほかなりません。
ベイズ統計論の用語で言えば、こうした変化を「事後の信念(posterior beliefs)」が更新されたと表現します(図表2)。
593: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:22.69 ID:hrnB2pwW0(1)調 AAS
そりゃあ景気回復実感できないわけだわ(笑)
594
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:26.31 ID:w9VrFbzg0(5/7)調 AAS
>>580
なにが不適切なのかわからずに安倍叩きするやつも
ちょっと頭おかしい
595: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:28.20 ID:luPn6Kov0(3/5)調 AAS
麻生のは

麻生氏、賃金上昇ないは「感性」
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

感性の問題じゃなく、不正操作の問題でしたなw
596: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:35.90 ID:alwlNu+C0(3/4)調 AAS
日本人は礼儀正しいからこんな些細なミスが安倍さんの人品を貶めるものではないと承知している
597: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:38.15 ID:u9ZkMttz0(1/2)調 AAS
今までの統計の計算方法を変えただけでプラスになったのを去年、安倍の成果だーとか言って当選したから騒いでる
成果も何も計算方法が元に戻っただけで成果もクソもないからね
結局景気に良い事何もやってないんだよ
598: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:43.80 ID:PVm4622vO携(8/8)調 AAS
>>552
加害者なのに被害者
捏造改竄しない日は1日足りともねーなあべ
599: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:43.88 ID:WlNMujGJ0(2/3)調 AAS
画像リンク

600: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:43.88 ID:O0UtSwgW0(5/5)調 AAS
うわあNHKマジでスルーした
601
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:45.48 ID:/EPOOqA40(1)調 AAS
国民が安倍に期待することは 「安倍が首相&議員辞職する」のみ
602: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:47.35 ID:c16/P1JB0(1/6)調 AAS
日本人は公共の概念に失敗してるから仕方ない
地方公務員など採用の時に国に宣誓するわけでなかろう
ぶっちゃけただのチンピラと女だろう
603: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:49.66 ID:QQObYokm0(1)調 AAS
>>552
「今度の首相、ボンボンの低能馬鹿で困ったもんだ」
「ひどい奴だよな。結果だけ見て自分の言った目標に達してないと激怒するし」
「理由を詳しく説明しても理解できないしな。まったくあいそがつきた」
「あんな奴にまともな結果報告するなんて馬鹿らしいよな」
「どうせ分かんないんだから、適当に数字いじって見せときゃいいよな」
「それがいい。俺もそうしよう」
604: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:51.76 ID:yqc64R5t0(18/24)調 AAS
賃金が下がってるように見えないように、お金の価値を下げたんだろ?
増税する、物価上げるで可能だもん。
マジで気づいてない奴いるの?
605: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:59.16 ID:mHPW87Uc0(4/9)調 AAS
>>566
国民。
俺ら国民。
606: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:25:59.58 ID:VnrVdyU20(2/2)調 AAS
こんなクソみたいな国が先進国ヅラしてしれっとG7とかに居る意味がわからない
中国や北朝鮮と大差無い反民主主義、反自由主義国家じゃん
607: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:04.21 ID:cODy/SdW0(9/10)調 AAS
オマエラ日本人が支離滅裂で頭おかしいんだ。また新しい経済理論を発明したのかwww

[1]
今は、インフレなのデフレなの?
デフレなら

(1)
「デフレ」 = 「不況」 = 「内需不足・需要不足」 = 「政府が公共事業で有効需要を作るべき」 = 「公共事業」
となるの。

(2)
これに対し反論できる、今のところ唯一の根拠は、お前らが信奉する、
ハーバードのマンキューとか新古典派とかネオコンとかいった、「規制緩和で新しい産業を作るべきだ派」、なの。
(面倒くさいから大雑把にまとめたぞ。ネオコンは戦争で景気対策している面もあるからwww、ケインズかもしれないよなwww)

「規制緩和で新しい産業を作るべきだ派」は、弱者切り捨てだし、小さい政府なわけ。
[3]
挙句に、為替についても言っていることがおかしい。
日本の公務員が「円安がけしからん」といってんの?www

「第2次大戦は通貨安競争の結果起きた」と言うのが文部省や日本の大学や東大や慶応や早稲田の公式見解だよねえwww

君は全く新しい理論を発明したか、
カスミガセキや日本の大学が大嘘をついているか
カスミガセキや日本の大学が大バカか
のどれかなんだけど。
どれ?www

[1]
だからもう一度きくぞ。

フィリップス曲線ってなに?www
「インフレなら失業率下がる。デフレだと失業率上がる」これは世界中の経済学者が認めていること。これがフィリップス曲線の意味。
フィリップス曲線
ja.wikipedia.org/wiki/フィリップス曲線
縦軸にインフレ率( 物価上昇率)、横軸に失業率をとったときに、両者の関係は右下がりの曲線となる。

この質問の意味をわかっていないなら、君達日本は経済学を理解していない。
規制緩和の意味を理解していない。
お前ら日本に民主主義は無理なんだよ。
608: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:10.21 ID:t5zAk4WA0(2/2)調 AAS
>>580
今回は内閣というよりは厚労省が悪いんじゃないか?
さすがに安倍が悪いには持っていけない展開だろ
609: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:11.80 ID:ak0YMsz20(1)調 AAS
>>584
本当にヤバいのは団塊の世代が85歳を超える2035年だね

年金制度破綻間違いなし
610
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:13.28 ID:jx8gvvDl0(1)調 AAS
>>579
GDPはとっくの昔に抜かれてましたが
611: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:17.79 ID:riXH5wud0(7/7)調 AAS
>>486
増税2%とかも誤差だなやらなくていいね
612: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:19.57 ID:w9VrFbzg0(6/7)調 AAS
>>590
日本が言ってるんじゃなく
アメリカが言ってるわけだが?
613: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:33.70 ID:fFlm6Uu40(1)調 AAS
大企業まで入れてこの有様だから
中小なんて-5%くらい下がってそうだな
614
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:35.52 ID:YznFMIuX0(11/25)調 AAS
基本的なこととして、国にはお金を発行する「日本銀行」という
中央銀行があるんだということを重要視してもらいたいですね。

だから増税や政府支出削減を言うやつのことは、バカだと即決して
叩いて潰さなければダメです。ゴキブリのようにw

特に公務員給与や社会保障の話をするやつらは
一発でバカだとわかるゴキブリですw

>>581 おまえも当然ゴキブリw
615: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:36.88 ID:FymeXHmr0(2/6)調 AAS
>>482
日本人は「統計は国家の根幹で、これをごまかしたら大変なことになる。」
というような公共心は、とても薄いそうだ。

昔も今も。

それでこんなことになっている。

そんな感じの人が日本人の大半なので、滅びやすい民族や国家なんやで。
70年前と同様にな。
616: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:38.74 ID:+W5wyeaO0(3/7)調 AAS
>>550
自民が官僚を追求しないからだよ
仕事してないのは自民議員
617
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:50.75 ID:jdTuvV6m0(15/21)調 AAS
>>585
野党は消費税に対して何をしましたか? 1年中、モリカケ騒動やって、妨害しただけですよね
618: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:52.64 ID:0HOBQH4J0(1/2)調 AAS
デモとかストとかやらないと賃金なんか上がらないよ 適当に言いくるめられて終わりだ
お前らもいい加減に気が付けよwww
619: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:54.37 ID:PQHaC6Ur0(27/42)調 AAS
>>584
仕上げは憲法改正
もう何も言えなくなる
今のうちに言っておいた方がいい
なんになるかわからんけど
620: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:55.67 ID:I0kf9fMc0(1)調 AAS
論理的には安倍のほうが正しいんだけどもう擁護する気力がわかない。

技能実習生増殖させ続け入管法改悪で終わったわ安倍。
621: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:57.24 ID:cODy/SdW0(10/10)調 AAS
[1]
日本もドイツもヨーロッパもウォールストリートもハーバードも経産省も、
世界中がアメリカに戦争をさせようとしているじゃんwww。

なんで?www

[2]
それはつまり、ケインズこそが正しいと認めていることになるよね。
俺の意見を違うというなら、なおさら、
アメリカ合衆国はモンロー主義になり、アメリカ合衆国の軍事費を減らし、米軍を全世界から引き上げる。

新古典派(orマネタリスト)だろうがケインズだろうが、それは景気対策の手段の違い。
「規制緩和で新しい産業を作るべきだ」が、正しいのなら、「アメリカが戦争をやめ軍事費を減らし」ても問題ないはず。

経済学的観点からは、軍拡および戦争は景気対策の公共事業と同じ効果がある。

[3]
この質問の意味をわかっていないなら、君達は経済学を理解していない。
この質問の意味をわかっていないなら、君達は規制緩和の意味を理解していない。
この質問の意味をわかっていないなら、君達に民主主義は無理なんだよ。

[4]
新古典派だろうがケインズだろうが、
「アメリカは需要が多すぎてバブル」で、「日本は需要が少なすぎて不況」、と言う見方では一致している。

だからアメリカ合衆国はモンロー主義になりアメリカ合衆国の軍事費を減らし米軍を全世界から引き上げる。これで確実にアメリカにおける内需は減少する。

現在、「日本は不況」「アメリカはバブル」。
これを、「日本をバブル」「アメリカを不況」にしないといけない。
622: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:26:59.22 ID:Pf/gfgPA0(3/6)調 AAS
>>572
俺もとっくに諦めてるよ
だから10月に消費税10%になって
日本経済がどこまで衰退するか楽しみにしてる
それがアホな日本人にふさわしい結末だとおもう
623: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:00.53 ID:C4kL7C3O0(1)調 AAS
韓国中国で経済低迷

移民法のある先進国がたまたま近くにあった
将来的にはさらに門戸が開放される
実質賃金不正報告がばれる寸前での移民法可決は奇跡的
ギリギリすぎるところが天才

韓国人中国人がみんなその国で働く

混血が進んで日本は半島、大陸と一体となる
624
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:00.97 ID:/KgQwPhM0(3/9)調 AAS
>>582
>考えてみると、現在の世襲議員で、オヤジさん以上によくやっているのは安倍晋三首相ぐらいなもの。
「よくやってる」って、この捏造だらけの朝鮮好きの爺さんのどこを褒めるとこがあるんだよw
625
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:15.01 ID:yqc64R5t0(19/24)調 AAS
>>561
でも、ばかに理由を説明しても、バカだからわかんないっていうよ?
馬鹿って納得しないから馬鹿だからさ。
無駄なことしたくないじゃん?
馬鹿だよお前は。
626: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:16.57 ID:D/P5R96y0(11/11)調 AAS
安部チョン最低だな
627: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:18.82 ID:jTUrCn1T0(3/5)調 AAS
>>584
オリンピックも中止になりそう
今年は、大きな災害が続く可能性が高い
暖冬だからな、台風もでっかいのが来るぞ
それにつられて、南海トラフ、首都直下型、日本壊滅すらあるよ
628: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:19.74 ID:suNtQQfY0(2/2)調 AAS
そろそろアメリカに戦争してもらわねえと
世界が破綻するぞ
629: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:20.35 ID:UKhUjtzQ0(7/7)調 AAS
画像リンク


アハハハハハハ
630
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:25.71 ID:t8d0+CWd0(7/8)調 AAS
東京新聞一面トップ 2018年の実質賃金 本当はマイナス0.53
安倍信者は受け止めろ
631: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:34.58 ID:ZwVcuZqn0(6/16)調 AAS
おまえらそんなに生活苦しいの?w
632
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:40.50 ID:0HOBQH4J0(2/2)調 AAS
景気が良くなれば賃金が上がるという妄想を植え込まれているバカが多い
633
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:45.61 ID:6+uZ+bm00(9/11)調 AAS
>>594
一番の問題は厚労省の不正計算を見つけた
政府がそれを利用して2018年の実質賃金に
過去5年分の計算に加えてなかった分を2018年分にまとめて加えて
実質賃金が大幅アップしたかのようにねつ造したことだろ
634
(4): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:54.75 ID:EaMOl7of0(1/2)調 AAS
15年前から改ざんしてたって事は厚労省の問題であって安倍の問題ではないわな
安倍を批判したいだけの人のせいで、いつも問題の本質が見失われて何も解決しないまま終わってしまう
635
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:27:55.96 ID:PQHaC6Ur0(28/42)調 AAS
安倍叩きしている奴はわかってんのかな
今安倍は今厚労省を追及する正義の味方扱いになってるから
636: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:06.71 ID:EnWBE5vd0(1/2)調 AAS
誰が何と言おうと共産党に投票し続けてきた俺はやはり正しかった
637: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:07.43 ID:bnBrxki90(4/8)調 AAS
森加け問題とアベノミクスの失敗なら安倍は総理延長は不可能だったからな
罪は大きいよ
638
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:07.84 ID:YznFMIuX0(12/25)調 AAS
>>625
>>614
639: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:13.10 ID:mI+NA9jL0(1)調 AAS
公務員の賃金上げは詐欺ってことだろ
640: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:13.27 ID:oDeJtSNY0(1)調 AAS
>>610
その中国のGDP伸び率数年前から4%割ってると欧米各メディアが報道しててだな…
しかも2011年段階で政府高官がそれらメディアに、本当に信じてるの?先行指数見た方が良いよとマジコメw
641: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:14.74 ID:MqTj8Lbx0(1/5)調 AAS
個人がやると詐欺罪
国がやると無罪
642
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:19.59 ID:QpfntYIK0(4/4)調 AAS
悪いのは厚労省
政府ではなく厚労省
極論ではあるが内閣は被害者
また安倍さんに期待が集ま
るね
643: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:20.91 ID:YeyVhzgo0(1/4)調 AAS
消費税増税して大丈夫か?
実質賃金が上がってる事も理由のひとつになってたけど
644: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:26.69 ID:jdTuvV6m0(16/21)調 AAS
>>624 同じ人物が書いた続き。

実は、バブルが頂点に達するころ、私は銀座の料亭の美人女将の紹介で某内閣審議官(後、ある内閣の官房副長官を
務めた)とよく飲んでいた。あるとき、彼が「ナベさんさ、日本の土地すべてに値段をつけたら、その金額でアメリカが10個
買えるよ。これ、日本人にとっていい話なの? 土地の価格は半分に下げなきゃいけないんじゃないか」と強い口調で語っ
ていたことを思い出す。
その直後の1990年代初頭、日銀は公定歩合を短期間で4%も引き上げ、大蔵省(現財務省)も金融機関に総量規制を
通達し、不動産や建築業に融資させないようにした。さらに、政府は地価税を創設した。
この強引な土地価格下落政策により、予想以上の景気後退を招いた。
当時、自民党の幹部であった元大蔵官僚の野田毅が私に
「いったん土地を半分に下げ、それから10年の間に毎年5%ずつ上げる。だから、日本の景気は悪くならない」と断言
していたが、そうはならなかった。

これは明らかに政策ミス。日本経済は沈みっ放しなのに、役人と政治家は責任をとらない。
10年間、給料を半分にしたいぐらいだ。しかし、日本の役人は、外郭団体を作り、多額の退職金をもらってノウノウと
暮らしている。給料半分どころか、自分たちの給与は8%も上げている。
ということで、私は審議官殿に冒頭で触れたことを尋ねた。ノラリクラリとはぐらかしていたが、しつこく詰め寄ると
「やり過ぎだったかもしれない」と認めた。しかし、「そういう立場ではない」と謝ることはなかった。
645: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:27.61 ID:t8d0+CWd0(8/8)調 AAS
官僚のアホノミクスへの忖度は異常
646: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:30.30 ID:ptOj9Vp80(1)調 AAS
さすが安倍さん、岸信介並に日本人だますのうまいわ
岸はCIAに日本人売ったし、孫の安倍ちゃんは数字ごまかしたり日銀ファイナンスさせて株価上げて落とすと
家系かね
647: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:31.74 ID:yqc64R5t0(20/24)調 AAS
>>617
きちがいの言い分っておかしんだよな。
関係ない話して、与党は消費税なりなんなり減税しましたか?
648: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:56.90 ID:luPn6Kov0(4/5)調 AAS
大幅

マ イ ナ ス

大幅にマイナスwwwwwww
649: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:28:58.88 ID:gdJ2eOU90(1/8)調 AAS
真実が明らかになったこのスレは伸びる
650
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:00.35 ID:c16/P1JB0(2/6)調 AAS
ID:YznFMIuX0
この地方公務員とかな
651: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:02.88 ID:ZwVcuZqn0(7/16)調 AAS
 お ま え ら そ ん な に 生 活 く る し い の ? w
652
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:10.86 ID:XeLCWKb+0(1/2)調 AAS
今始まったことじゃないと思うが
いつから不正やりだしたんだ?
653: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:16.58 ID:pyEKmFcE0(1)調 AAS
NHKは安倍政権からこの報道はするなって圧力掛けられてるのかな。
NHKスクランブル化の話を人質にして。
654
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:18.33 ID:6+uZ+bm00(10/11)調 AAS
>>642
いや、厚労省も悪いが
その厚労省のずさんな仕事を利用した安倍のほうが悪いに決まっている

一番の問題は厚労省の不正計算を見つけた
政府がそれを利用して2018年の実質賃金に
過去5年分の計算に加えてなかった分を2018年分にまとめて加えて
実質賃金が大幅アップしたかのようにねつ造したことだろ
655: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:21.05 ID:NqEP72zW0(9/10)調 AAS
ねつ造に加担した国家公務員の給料は上げたよ
656
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:34.65 ID:BC8Kezk10(8/14)調 AAS
>>635
関与はないし
責任もない
ときたか
657: 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:37.49 ID:ukWvHQqf0(1)調 AAS
そりゃ消費が伸びるわけないわな
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/31(木) 19:29:40.14 ID:nul45YlP0(1)調 AAS
公務員給与も下げなきゃな
1-
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s