[過去ログ] 【日ロ】「共同会見なしは日本の要請」=外相会談前、ロシアけん制 (158レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): みつを ★ 2019/01/14(月) 00:43:49.89 ID:WU6RsCAO9(1)調 AAS
外部リンク:www.afpbb.com

「共同会見なしは日本の要請」=外相会談前、ロシアけん制
2019年1月13日 22:41 
発信地:日本 [ 例外 その他 ]
【1月13日 時事通信社】ロシア外務省のザハロワ情報局長は14日にモスクワで開かれる日ロ外相会談に関し、「最も驚いたのは日本側から会談結果について共同記者会見を行わないよう求められたことだ」と明らかにした。タス通信が13日、国営テレビでの発言内容として報じた。

 日本外務省は、河野太郎外相とラブロフ外相の会談後の記者会見について「ロシア側との間で調整していないので、共同での記者会見、発表はないのだろうと思う」と述べていた。

 ザハロワ氏は、北方領土問題をめぐる最近の安倍晋三首相の発言や日本メディアの報道を念頭に、日本側は会談前に情報発信して過熱した状況をつくり出す一方で、会談結果を受けた共同記者会見を行うことを望まないのは、奇妙で矛盾していると指摘した。

 外相会談を前にザハロワ氏は日本側の情報発信姿勢をけん制することで、交渉を優位に進める狙いがありそうだ。(c)時事通信社
32: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:12:01.62 ID:99QDE0gO0(1)調 AAS
どれだけ中身のないことに金が飛んでいるのやら
33
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:12:32.05 ID:I40xCJgG0(1)調 AAS
すっげえロシアが焦ってんな
なんだこれ
首脳会談前から本気モードかいっ
34: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:13:37.08 ID:df+kRsBL0(1/2)調 AAS
ロシアさん肩の力抜けば
どうしちゃったの?
35: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:13:57.74 ID:mAwhx+3P0(1/3)調 AAS
>>28
先に日本がシベリア侵略を謝らないとね。イワノフカでは日本軍がロシア人を村ごと虐殺してるし。
36: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:14:27.73 ID:df+kRsBL0(2/2)調 AAS
>>33
ひょっとして本気にさせちゃた?
37: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:15:29.74 ID:aPUiwaXv0(1)調 AAS
どーした、ロシア落ち着いて!
38: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:17:01.40 ID:625vGNO10(1)調 AAS
日本が空回りしてるな…
39: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:17:29.10 ID:DCjl+kYX0(1)調 AAS
日本ごとき()にロシアが本気になった!?それもまだ会談前だよ
40: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:18:31.52 ID:QNq+aQNi0(1)調 AAS
交渉打ち切りが吉と思うぞ 安倍 お前はバカか 
分からんのか? このまま進めても極めて不利な形にしかならないことぐらい
41: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:19:42.73 ID:HLT7FIzt0(1/2)調 AAS
日露同盟

むかしの日英同盟くらい良い関係と思う
42: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:20:58.41 ID:h5WG9wHO0(1)調 AAS
日英露北極海同盟で行こう
43: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:22:45.12 ID:t9Lrcb3c0(1)調 AAS
なんか周りが騒いでるだけで
トップ同士は余裕してそうなのが
面白い
44: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:24:58.57 ID:HLT7FIzt0(2/2)調 AAS
わかるだろ米国は強いが
将来考えたら国益にはならない
45
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:32:25.66 ID:Tq2/eCch0(1)調 AAS
>>30
ば〜か
こうに決まっているだろ

河野「次の質問どうぞ」
ロシア記者「お前記者会見なめてんの?」
河野「次の質問どうぞ」

だからお前ら反日パヨクはセンスが無いんだよ
46: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:36:20.96 ID:vWh/nXv40(1)調 AAS
>>5
あっという間に返り討ち
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:37:46.87 ID:mAwhx+3P0(2/3)調 AAS
>>20
世界の敵は鬼畜米英だろ。テロリストに狙われるのも自業自得だわ。

■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
48: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:38:31.29 ID:DsOWhgMA0(1/2)調 AAS
共同記者会見なんぞやったらロシアの良いようにやられるだけだからな。
かと言ってやらずに逃げ回っても不利にしかならんけど。
もう完全に詰んでるから、ルーピー鳩山みたいにありもしない腹案を忍ばせてるフリして国民を騙し続けるしかない。
49: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:40:09.32 ID:8R2Hl5V30(1)調 AAS
北方領土なんか人の住む場所じゃないしいらんよ
北海道に前線基地あるから全く問題ない
人口減少してるのに防衛ライン伸ばしてもメリットない
50
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:42:15.72 ID:tg25ygVw0(1)調 AAS
ロシアビビり過ぎてないか?
まだ外相会談それも始まってもいない
共同会見しないくらいでなぜ?
こんなロシア始めてみた
何を焦ってるんだ?
51: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:44:03.19 ID:mAwhx+3P0(3/3)調 AAS
>>11
お前、馬鹿だろ。
英蘭企業ロイヤルダッチシェルが全権益を奪おうとしたから、ロシアが防衛的に出資比率を上げたのだ。
別に日本が損したという話でもない。

むしろサハリン2は順調に稼働中で、出資した日本側にも十分な儲けが出てるしね。
現在も拡張計画が進んでいて2020年には日本の天然ガスの2割を賄う予定。
三井物産の会社紹介にも成功事例として取り上げられてるわ。

その一方で東芝など日本企業は「アメリカのシェール詐欺」に嵌められて、一兆円以上にも及ぶ損失を出してるな。
2chスレ:newsplus

そろそろアメポチバカウヨも目を覚ますべきなんじゃねえの?
52
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:44:10.70 ID:DsOWhgMA0(2/2)調 AAS
>>50
どういう見方すればロシア側がビビってるように見えるんだよ。
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:44:30.92 ID:Mu6ns01/0(1)調 AAS
安倍はロシアにいいようにやられてるな
平和条約に前のめりすぎるから足元を見られる
国際的に孤立し経済は崩壊して弱い立場なのはロシアのほうなのに
中露は蜜月のようにみえるが、実はロシアが最も警戒している相手は中国でもある
特に極東ではロシアは軍事的にも中国と日米に圧倒されている
日本との平和条約を望んでるのはむしろロシアの方なのだ
日本にとっては北方領土なんか不要なんだし、いまのままで日本は何にも困らない
今ここで平和条約に前のめりになる必要なんかない
ロシアなんか条約を守る国じゃないんだしね
頭冷やすためにしばらく放っておいたほうがいいよ
54: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:44:58.10 ID:mPbD+RKV0(1)調 AAS
してもマスコミふぜいに提供できる情報なんか1つもないだろ(笑)
55: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:45:01.66 ID:y/78kUcK0(1)調 AAS
>>50
内向きに牽制してると思う。
ムズいね政治は。
56: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:45:24.45 ID:zPC2ELUe0(2/2)調 AAS
>>45
内弁慶のアベちゃん政府が海外でそんなことやれる胆力無いって見透かされてるから
こんなふうに情報局長が小馬鹿にしてリークしたんだろうがw
57: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:46:54.39 ID:CwfBLYhq0(1)調 AAS
日本向けと海外向けの会見内容の2つ作るのが面倒なんだろ。
58: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:50:30.34 ID:bVhEozNu0(1/5)調 AAS
河野は無理だろ、「次の質問どうぞ」が使えないもの

無能さがバレて恥かくぐらいなら会見しない方がいいんだろ
59: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:53:38.79 ID:oG+eHKh30(1/10)調 AAS
河野もラブロフも領土交渉については権限を一切もらってないということ。
60: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:55:42.70 ID:Hdz5/thU0(1)調 AAS
もう今のまましかないやただで金出すわけにいかん
61: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:58:12.10 ID:oG+eHKh30(2/10)調 AAS
>>53
プーチンロシアをレッドチームに送ったらアメリカが日本を見限る。
ロシアは再びアジアの新たな敗戦国に殺到する役をやるんだから、
最初から38度線に殺到されたらアメリカが手を引く。
62
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:00:06.35 ID:xuElAMX+0(2/4)調 AAS
>>52
普通にビビってるのは日本側だよな
そしてこの場合、何についてビビってるのかも割と明白なのにな…
「ロシア側の記者発表と日本側の発表が矛盾するのを恐れている」単純にこれ
この前のアメリカとのFTA交渉で、
日本「サービスは含まれない!」アメリカ「サービスも含まれるよー」←こういう矛盾が生じるのを恐れている
んでもって、嘘をつく必要があるのはおそらく日本の方なんだよなぁ…
63: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:03:58.70 ID:NuM67B7S0(1)調 AAS
>>26
その強気と脳天気はどこからきてるんだよ
64
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:04:17.66 ID:oG+eHKh30(3/10)調 AAS
>>62
そういうどうでもいいエサに食いつくのはサヨクだけ。
65
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:04:55.30 ID:bVhEozNu0(2/5)調 AAS
安倍が勇み足出し、安倍一人が焦り過ぎ、自分のレガシーのために滅茶苦茶

4島を引き分けの3島に、いつの間にか3島が2島、そして今は一島も返さんと
それでも下でに出て、とにかく日露平和条約を結んでほしいとカネを見せる、これは交渉じゃない
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:06:53.49 ID:oG+eHKh30(4/10)調 AAS
>>65
それは鳩山のじいさんのことだな。
サヨクは自分のアタマがやらかしたことを延々他人に転嫁する。
67: sage 2019/01/14(月) 02:07:46.53 ID:PU+mFWPH0(1)調 AAS
>>62
まあ、それもあるけどロシアは今回はかなり怒ってるね。ロシアは怒るとこんな感じで相手政府の暴露批判とかメディア攻撃してくる。さらに怒ると突然軍隊が進駐してくる。
68
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:09:04.00 ID:bVhEozNu0(3/5)調 AAS
>>66
無理するなよ、安倍サポはカネを貰って仕事なんだろうけど同情するよ
こんな無知無能の擁護を毎日しなきゃならないなんて
69
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:09:57.03 ID:xuElAMX+0(3/4)調 AAS
>>64
ん?どういうこと?
「記者発表の矛盾を指摘するのはサヨクだけ!」ってことかな?
いやいや、矛盾してればウヨクもサヨクも関係なく指摘するでしょ…おそらく産経すらツッコミ入れるぞ
「日本とロシアが合意できた範囲の内容を発表する」
ただこれだけでいいんだけど
70
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:10:49.87 ID:e4iWPN9b0(1)調 AAS
駆け引きやってるつもりかよ
何か言うたびに
ロシアが態度を硬化させるばかりで
擁護する方ももう妄想語るしか
なくなってるだろうがw
棚上げして放置するしかない
その際は安倍ちゃんは
汚名を注ぐことはできないが
元々自分で蒔いた種だから
仕方あるまい
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:13:04.68 ID:oG+eHKh30(5/10)調 AAS
>>68
首長をほふって次の首長に日干しにされてるおまえが世界に笑われてるけどな。

>>69
日韓合意で大騒ぎしたのは結局サヨクと韓国だけだったよな。
72: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:15:02.17 ID:oG+eHKh30(6/10)調 AAS
>>70
もう向こうは本土決戦だ打ちてしやまんと臣下が絶叫してる局面だけどな。
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:17:04.35 ID:bVhEozNu0(4/5)調 AAS
>>71
もうやめとけ、

安倍がプーチンに「在日米軍はロシアに敵対的でない」と勝手に説明したのを聞いて
日本国民のほとんどが絶句したよ、ここまで馬鹿だったかと、プーチンは完全に見限ったと思うよ
74: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:18:16.40 ID:09akP4/m0(1)調 AAS
あー北方領土を差し上げるのが本決まりになるみたいすね
75: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:19:31.91 ID:wVuZNoFx0(1)調 AAS
領土問題はもう済んでる
経済共同開発をやる、両国で重複しない法税制をしく
3年前の長門でやったじゃん

サヨクも知ってる言葉で言うなら共同租界だよ
それを「一島も返らなかった」と言い募るのはサヨクの勝手
76: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:19:42.64 ID:b0+U5fUx0(1)調 AAS
こうなるからな
画像リンク


画像リンク

77
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:22:47.89 ID:oG+eHKh30(7/10)調 AAS
>>73
在日米軍にロシアと敵対してほしいのか?お前はどこの国の人間だ?
78: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:24:39.07 ID:dRRKKSAHO携(1)調 AAS
>>1
安倍はロシアにやられ放題だな
ムネオ…惜しい人材を無くしたな
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:27:14.48 ID:02YToK+O0(1/2)調 AAS
0島放棄に向けて前進だなw
80
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:28:11.87 ID:xLS33/Dd0(1)調 AAS
>>77
おじいちゃん、もう寝ましょうね。
81
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:29:40.40 ID:bVhEozNu0(5/5)調 AAS
>>77
君は馬鹿サポと思ったが単なるアホウヨみたいだな

なぜ外国の軍隊の意向や意志を勝手に決めつけられるんだ、世界中みてこんな馬鹿はいない
2018年1月に米国の新国防戦略が発表された、そこではっきりロシアとの競争を戦略の中心に置いた

もちろんアホウヨのレベルだと米国の戦略書なんて目を通すはずもない、愚かな感情論でやってればいい
82: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:29:40.41 ID:oG+eHKh30(8/10)調 AAS
>>79
当然だな。放棄する島はゼロだ。

>>80
日本は明日休みなんだよじじい。
83: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:30:47.90 ID:oG+eHKh30(9/10)調 AAS
>>81
外国の軍隊を日本の裁判所に連れ込めないと言って日頃わんわん泣いてる奴がなーにが世界かよ。
84: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:31:19.97 ID:02YToK+O0(2/2)調 AAS
逃げる河野
誤魔化す安倍
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:31:28.48 ID:Pu2514WK0(1/2)調 AAS
アホ晋三とその信者って恥の上塗りしかしないねwww
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:33:03.14 ID:oG+eHKh30(10/10)調 AAS
>>85
サヨクはぬか喜びとアイゴー泣きの繰り返ししかしないよな。
87: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:37:03.42 ID:kqXlx1g/0(1/7)調 AAS
逃亡するしかない河野
哀れ
88: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:39:42.15 ID:Pu2514WK0(2/2)調 AAS
>>86
さすが安倍信者
低学歴どころか知能の低さ丸出しwww
89: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:45:17.13 ID:kqXlx1g/0(2/7)調 AAS
返還0島も近い
90: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:45:19.50 ID:3E3HvfB40(1)調 AAS
そうだね、鳩山並のブーメランw
アベガーアベガーアベガーw
91: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:45:45.24 ID:kqXlx1g/0(3/7)調 AAS
ネトサポすら発狂
92: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:47:02.14 ID:ClAz0vO90(1)調 AAS
勝手に会見を権力争いに利用されたらかなわんからな
93: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:49:04.29 ID:rxACX1St0(1/5)調 AAS
共同会見はできないよなあ、河野
94: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:50:17.80 ID:kqXlx1g/0(4/7)調 AAS
返還0
で平和条約締結が見えてきた…
95: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:51:25.99 ID:rxACX1St0(2/5)調 AA×

96: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:53:00.82 ID:kqXlx1g/0(5/7)調 AAS
ロシアからの情報の方が信頼できる時代が到来
97: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:54:57.86 ID:KZmTNepu0(1)調 AAS
即位前に2頭変換
98: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 02:56:29.80 ID:9tehzm/80(1)調 AAS
この外相にタフネゴは無理
99: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:00:33.51 ID:kqXlx1g/0(6/7)調 AAS
返還無をいかに誤魔化すかの勝負
100
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:01:15.69 ID:mw9kC+8C0(1/2)調 AAS
>>1
うちの外相
韓国相手でも、まともな対応できないチキンだから
大国ロシアとまともに交渉できない。
うちの外相ができるのは、世界の女性外交官と握手して、ツイッタにアップすることぐらい。
101: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:03:35.79 ID:3FFxi7Ru0(1)調 AAS
中国の女報道官抱いた
102
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:07:04.79 ID:rxACX1St0(3/5)調 AAS
>>100
顔は強烈なんだけどなあ
顔だけはラブロフに勝てるんだけど
103: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:08:31.12 ID:kqXlx1g/0(7/7)調 AAS
見掛け倒しだな
104: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:11:47.47 ID:9l5i2I/S0(1)調 AAS
>>102

新橋にもいそうなどこにでもいるおっさん顔だろ
ラブロフは白人で巨体、顔が大きいし長いので迫力あるだろ
105: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:15:59.05 ID:mwK0fhSs0(1)調 AAS
>>102
これか?よくわからんが
画像リンク

106: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:19:34.35 ID:NDCrZ0eF0(1)調 AAS
所詮洋平の子供だから
107: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:43:50.25 ID:/JymeWWu0(1/2)調 AAS
安倍政権の外交ことごとく失敗
慰安婦問題 拉致問題 TPP 北方領土 徴用工問題
108: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:45:24.45 ID:/JymeWWu0(2/2)調 AAS
安倍 「プーチンと信頼関係ができた」→「北方領土返還への具体的に進めていく道筋が見えてきた」→ロシアに経済協力→プーチン「無条件に平和条約締結」→菅官房長官「発言は控える」
109
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:48:41.33 ID:CfgetXoD0(1)調 AAS
まあ実質交渉は詰んでるからな
日本はこのままやるぐらいなら止めるつもりだろう
110: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:51:17.62 ID:bpMw7w6L0(1)調 AAS
また前に安倍がプーチンにやられたみたいに思いつきで揺さぶり掛けられた時に
見識が低すぎてその場で切り返せないと言う事態を回避したのだろう。
111: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:53:07.19 ID:rxACX1St0(4/5)調 AAS
>>109
もう止められない
今さら止めたらプーが怒る
112: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:54:37.66 ID:Jrg8oSBj0(1)調 AAS
正直日本は北方領土返還にそこまで固執してないのだが
返還がなければロシアにはノーマネーでいく
だからそこまで弱気で交渉する必要もないわけだわ
113: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 03:54:56.61 ID:P+O/33pt0(1)調 AAS
当たり前だけど、物凄く日本に不利な条件になっちゃってるんだろうな(笑)
114: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 04:01:27.42 ID:JhYdhSkN0(1)調 AAS
ロシアとしては0島とか平和条約とかどうでもいい
アメリカの信託統治領だからなんだとか好き放題言う議員がいるがあれが本音

ロシアにとって件の価値は"西側はウソだらけですよ"とか"西側は空疎でマヌケ"と宣伝するための素材集め
だからおどけたフリして安倍の顔に泥を塗るような演出をわざとやる
何らかの交渉が頓挫しようがそんなことは気にかけていない査証だ
最終的には選挙前に得点稼ぎを狙う安倍の面目丸潰しにかかると思うよ
一挙両得だからね
115: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 04:02:04.75 ID:MQh88RA70(1)調 AAS
北方領土の共同開発着手 など、日本領であることをあえて消滅させるようなことをしようとしている。

ICJにもちこむ可能性はひくいとおもうが、ロシアからみたらこれが脅威。日本が余裕で勝てるからだ。
だが、共同開発なんてやらかすと
ICJや国際社会からみれば 「もうあんたたちもめてないでしょ。ロシア領ってみとめてるんでしょ。」となる。

国民にいえないさ。共同開発の契約をした瞬間、北方領土は日本領である根拠をなくす。
116: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 04:08:59.07 ID:0HAlsKNR0(1/2)調 AAS
ニュー速+のネトウヨ「ロシアは焦ってるw効いてる効いてるw」と謎の反応 [654216577]
2chスレ:poverty
117: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 04:13:55.03 ID:0HAlsKNR0(2/2)調 AAS
26 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:05:52.09 ID:U0avubBD0
お、強気やん
またロシアを焦らせてるのか?
今夜は寒いしロシア人も昔ボコボコにされた古傷が痛んでるんじゃないかなぁ

これが日本なんやでロシアさん
まあ決めるのはトップ会談やからな

29 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:08:30.76 ID:qA0YMDUU0
昔の言われっぱなしの微笑み日本外交とは一味違うね
なんかあったの?日本変わった?

45 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:32:25.66 ID:Tq2/eCch0
>>30
ば〜か
こうに決まっているだろ

河野「次の質問どうぞ」
ロシア記者「お前記者会見なめてんの?」
河野「次の質問どうぞ」

だからお前ら反日パヨクはセンスが無いんだよ

33 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:12:32.05 ID:I40xCJgG0
すっげえロシアが焦ってんな
なんだこれ
首脳会談前から本気モードかいっ

34 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:13:37.08 ID:df+kRsBL0
ロシアさん肩の力抜けば
どうしちゃったの?

50 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 01:42:15.72 ID:tg25ygVw0
ロシアビビり過ぎてないか?
まだ外相会談それも始まってもいない
共同会見しないくらいでなぜ?
こんなロシア始めてみた
何を焦ってるんだ?
118: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 05:21:34.38 ID:lZpnVO0t0(1)調 AAS
河野は北方領土交渉から外されてるやろ
119: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:36:27.55 ID:mw9kC+8C0(2/2)調 AAS
>>47
なぜ、あなたのリストでは、社会主義国の虐殺は外してるの?
だいたい、狩猟民族のインディアンが1億人いるとか、ウリナラファンタジーかよ。

1位 中国共産党
2位 ソビエト社会主義
3位 ナチスドイツ社会主義

こんなのググればいくらでも、資料出てくるだろうが!
大陸に帰れや。
 
120
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:41:12.15 ID:7h0bg9tv0(1)調 AAS
河野は国内でもノーコメントなのに肝心の会談の後もノーコメントかよ
121: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 07:43:21.46 ID:rxACX1St0(5/5)調 AAS
>>120
都合の悪いことはノーコメントだよ
なかったことにする
122: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:11:08.56 ID:+kxG/tGr0(1/2)調 AAS
>>5
ネトウヨ痛すぎ
123: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:12:29.86 ID:+kxG/tGr0(2/2)調 AAS
売国奴の安倍
124: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:15:39.55 ID:0WLgCDsF0(1)調 AAS
毎回、何の成果もないのに勝手に「〇〇で一致した、○○を加速させる」とか
デタラメしか発表してないからな、ついにごまかしきれなくなって会見なしかw
125: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:21:53.00 ID:M8LyDLMs0(1)調 AAS
次の質問銅像www
126: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:35:54.66 ID:zqTJKA970(1)調 AAS
山口の合意でも文書化しなかったしな
ロシア側の主張と矛盾する説明をしても、どっちが本当だか判断できないように仕向けている
共同記者会見の場で記者に指摘されるのを恐れてるのか?
127: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 08:51:14.40 ID:oSFvOE3e0(1)調 AAS
またロスケが国営で喚いてるのか
128: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 10:00:47.79 ID:whlrnPr80(1)調 AAS
国民に発表することと実際の会談内容が違うからな
嘘がバレちゃうもんね
129: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 10:14:59.29 ID:SSSzYsgd0(1)調 AAS
共同会見だと河野が「次の質問どうぞ」しても、即座にロシア外相が反応して事実を暴露する危険性があるからなw
返還交渉に関わることを会見で答えろというのは、まさに日本の手の内をさらせと言っているのに等しい訳でありますから、例え会談の成果を報告する共同会見の場であっても、返還交渉に関わることはおいそれと発言できないのでありますw
130: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 10:44:09.90 ID:/cBGQT360(1)調 AAS
 
ずっと喧嘩ふっかけてる経済敗戦国と一緒に会見なんて ちょっと
 
 
河野「恵んでやらねーぞ」と言いそうだから止めたんだろ
 
131: !id:ignore 2019/01/14(月) 10:59:46.63 ID:G8Q4A5gS0(1)調 AAS
日本の常識は、世界の非常識
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 11:23:02.56 ID:UScMrnwT0(1)調 AAS
>>1
こういう記事で振り回されるなよ、日本。
あくまで露助とは対等だからな。
133: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 11:40:20.10 ID:csBW0y8+0(1)調 AAS
世論が騒ぐからな。
アメリカの属国であり続けたいらしい。
134: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 12:26:52.01 ID:aBTKk3UB0(1)調 AAS
ロと協議しても何も変わらないし領土返還なんか1_も考えてないし
バカバカしいよね
135: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 12:43:22.79 ID:RWNvhG0y0(1)調 AAS
現実は2島返還も無理だが安倍政権としては2島は返還されると国民を騙したいw
136: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 12:47:44.64 ID:GtjW5UaL0(1)調 AAS
交渉の結果、共同会見なしで一致しました!

また安倍外交の成果が増えたぜ
137: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:14:55.82 ID:3RaWNqx+0(1/3)調 AAS
>>132
???
138
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:23:12.00 ID:HsvzpqYk0(1)調 AAS
問題があるから記者会見するんだろ。
記者会見しないってことは問題が無いってことだよ。
素晴らしいじゃないか。!
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:41:09.38 ID:3RaWNqx+0(2/3)調 AAS
>>138
ネトサポのヘンテコ擁護か
140: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:46:02.07 ID:xuElAMX+0(4/4)調 AAS
>>139
単なる安倍への揶揄やろ、↓を受けての

【速報】ロシア外務省「日露間に領土問題なし」
2chスレ:newsplus
141: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 14:52:14.36 ID:3RaWNqx+0(3/3)調 AAS
ワロタ
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:26:28.51 ID:evowp01r0(1)調 AAS
河野晒し上げ
143: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:41:16.52 ID:ZQpjnTz80(1)調 AAS
「国民にバレなければどうということはない!」
144: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:44:52.78 ID:pxCf4IPEO携(1)調 AAS
>>142
安倍の売国
145: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 22:34:03.51 ID:UwH9iDX/0(1)調 AAS
非難されてもスルーして放置しておけばそのうちみんな忘れて支持率も上がってくるからちょろいもんすよ日本国民なんて
146: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 22:40:46.67 ID:kEqKac4P0(1)調 AAS
河野外相「共同会見ようせえへん」と要請
147: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:27:05.77 ID:ta8v7sLh0(1)調 AAS
元々難しい問題なんだし、場合によっては
交渉打ち切りで良いよ。
148: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 05:10:08.76 ID:nvmVlAfE0(1)調 AAS
ロシアとか韓国のような小国を相手にするときは
相手のトップ(プーチン)以外は無視でいい!
  決済権限の無い下っ端ペーペーの
  ふんどし担ぎのすっとこどっこいの
  何も知らない馬鹿な小役人(外相)
なんか相手にしても、時間の無駄である!  
149: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 23:30:24.47 ID:VHwCHHVS0(1)調 AAS
 
露がとうとう気付いてしまったw   政府自ら金を出せとよww 乞食の経済敗戦国がよ

外部リンク:www.msn.comロシア、日本に直接投資の拡大を要求-lngプロジェクトなどへ/ar-BBSgTW0
150: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:25:44.55 ID:1oaCyh7t0(1/2)調 AAS
ネトウヨさんお通夜状態
151: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:26:53.24 ID:1oaCyh7t0(2/2)調 AAS
外交の安倍、どうしちゃったんでしょうね
152: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 10:17:16.58 ID:8m+vTZxB0(1)調 AAS
「会談ではなく交渉だから、交渉の途中で会見を行わない」などと、言葉遊びを始めた外務省。
よほど会談の内容が公表できないほど酷いのだろう。

書面も残さない安倍外交だから、日韓合意の時と同じように、
約束は簡単に撤回されるし、担当者が交代すると白紙からの交渉になる。

成果を積み上げることのできな安倍外交は、日本の国益を損なっている。
ていうか、文書ぐらい残せよ!!
153: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 11:45:01.98 ID:QtxnRaTY0(1)調 AAS
まあ、決裂したってことだな
今できる範囲では最良の一手だわ
154: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:24:12.75 ID:uoSHlEZ60(1)調 AAS
河野外相「会見やったって 次どうぞしか言わないからな!!」
155: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:24:34.43 ID:/H548XIC0(1)調 AAS
河野()
156: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:25:08.88 ID:N2ArWB/j0(1)調 AAS
こりゃ根室半島まで要求されたかな?
157: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 01:12:17.84 ID:uMJqfhJUO携(1)調 AAS
>>1
河野が逃げたのか?
158: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 19:38:12.27 ID:tPisVZK10(1)調 AAS
>>1

第二次世界大戦でソ連と日本の立場が違いすぎて、お話にならない

簡単にチャラにしようって考える方がキチガイ

●ロシアの言い分
日本に参戦したら、アメリカは千島列島と南樺太をくれると約束した

●日本の言い分
ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄した
ソ連は民間人を虐殺・強姦した
戦後、軍人を強制労働させた
戦後、軍人を虐待死させた
(未帰還者30万人以上)
日本が弱体化した時期を狙って、正当な理由なく、条約によって獲得した千島列島・南樺太を占領した
日本が弱体化した時期を狙って、正当な理由なく、日本固有の領土である北方四島を占領した
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*