[過去ログ] 【伝統】厚生労働省、勤労統計を正しく装うデータ改変ソフトまで作成していた事が判明  ★2 (709レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): ebolanium2014 р ★ 2019/01/12(土) 10:14:17.42 ID:tcDRN1A59(1)調 AAS
2019/1/9 22:27

賃金や労働時間の動向を把握する毎月勤労統計の調査が不適切だった問題で、
厚生労働省の担当者が2004年に本来とは異なる調査手法に変更した後、
担当者間で15年間引き継がれてきた可能性があることが9日、分かった。
調査手法を正しく装うため、データ改変ソフトも作成しており、厚労省の組織的な関与の有無も焦点の一つだ。

厚労省は近く、これまでに判明した事実関係について公表する。
統計を基に算定する雇用保険などで過少給付があったことも判明し、不足分を支払うことを検討する。
政府統計を所管する総務省も、17日に専門家らによる統計委員会を開催し、厚労省から説明を求める。

外部リンク:this.kiji.is

1が立った日時  2019/01/10(木) 11:57:44.97

前スレ
【伝統】厚生労働省、勤労統計を正しく装うデータ改変ソフトまで作成していた事が判明
2chスレ:newsplus
583: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:33:51.33 ID:uYlBGjNi0(1)調 AAS
自称真面目で礼儀正しく崇高で民度の高いジャップw
584: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 15:58:03.53 ID:Rn17VaIP0(1/2)調 AAS
>>556
>>571
_/\/\/\/|_
公務員と上級国民が潤うためには

下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるか

使い捨て貧困下級国民は
 食い物ケチって早く SHINE!!!
585: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:06:35.69 ID:CBkVl1YR0(1)調 AAS
勤怠調査の書類が郵便で届いたが任意だと思ってシュレッダーかけた後に県庁から怒鳴り込みの電話きた
データ改変できるならいちいち送ってくるなよハゲ
時間と金の無駄だわ
一応仕事しているアピールなんだろうな
586: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:07:10.67 ID:tDN0zbp20(1)調 AAS
>>2
ほんとこれwwwwwwwwww
587
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:07:56.73 ID:qonzq23x0(1)調 AAS
また自治労?
588: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 16:16:46.15 ID:gquj7kck0(1)調 AAS
>>560
それ正解
まず作文に文字数指定があるのがはじまり
書けないことまで盛らないと埋められない
589
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 17:58:15.44 ID:pxCf4IPEO携(1/2)調 AAS
安倍内閣って異常に捏造データが多い
590: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:43:07.69 ID:YY7QTjxS0(2/2)調 AAS
>>587
お前バカ?
591: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:43:58.48 ID:8YVf7UY10(1)調 AAS
税金を使ってまで捏造したかったのか・・・死ねよ安倍一味
592: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:54:01.63 ID:Ouxt64cd0(1)調 AAS
安倍はキチガイ
593: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 18:56:42.34 ID:YNTdMDkZ0(1)調 AAS
なんでも安倍さんのせいにするなよ。
安倍さんはおもちゃじゃねぇぞ!
594: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:39:10.05 ID:pxCf4IPEO携(2/2)調 AAS
厚労省「毎月勤労統計」デタラメ調査は安倍首相への忖度か
外部リンク:www.nikkan-gendai.com 
595: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:40:37.30 ID:wiYA+gji0(1)調 AAS
警察がなくした8500万円もでてこないし
なくしたとこのえらいやつは出世したし
公務員ってやばくねえ?
596: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:41:29.09 ID:87VLajFP0(1)調 AAS
そんなに仕事するのが嫌だったのかw
597: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:41:40.97 ID:62cEvVa00(1)調 AAS
正しいデータと改竄データでどれだけ違いがあったんだ?
598: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:42:13.19 ID:sOrSOUDd0(1)調 AAS
>>20

税務署はもう少し無能でも良いと思うの。
599: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:43:36.80 ID:A1BTM9lO0(1)調 AAS
財務省と厚労省はこういう悪質なデータ作りを慣行としてきたからな
とっとと分割解体するべきなんだよ
600: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:44:23.74 ID:qAiTfkLx0(1)調 AAS
安倍連呼の公務員しねよ
601: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:45:32.44 ID:bUEeH0s60(1/2)調 AAS
平均1400円っていうけど、90日とすると
1400円÷90日で15円位しかデータ変わらない感じなの?
602: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:46:51.03 ID:Rn17VaIP0(2/2)調 AAS
>>589
改ざんしちゃえNIPPON!!
            
  大企業、上級国民は改ざんしても
 罪に問われないのだ !!!
  ̄|/\/\/\/ ̄  
603
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:47:43.90 ID:aenWzYcI0(1)調 AAS
>>513
年金や雇用保険は国で勝手に消せるんだよ
消して裏金にする
出国して帰ってくると雇用保険の履歴消されてたりするから
これマジ
604: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:53:28.41 ID:bUEeH0s60(2/2)調 AAS
>>603
海外で賃金が払われてるなら雇用保険は支払われてないから、
もちろん雇用保険期間はないよ
605: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 19:57:10.04 ID:Hp53GHRO0(1)調 AAS
システムとはね、
完璧に機能する事よりも、完璧だと信頼され続ける事の方が重要だ。

わかるかね?厚労省の職員諸君。
不正を行っていた事は当然罪深いが、
それ以上に、ことが公になってしまった点が罪深いんだよ。
606: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月) 20:06:08.09 ID:YgaCmKhA0(3/3)調 AAS
民主よりマシって信じ続けてきた人たちがどこまで耐えられるか試してんじゃない?
ってぐらいの売国の嵐
607: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 00:37:36.21 ID:SW5Ys9eO0(1)調 AAS
いつまでも自民党に苦しみを与えられる国民
救いようもないとはこのこと
608
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 00:48:36.33 ID:sTWKwcHv0(1)調 AAS
聖なる前例を踏襲することこそ、
神聖なる組織が作りたもうた聖なる前例への愛であり、
また、神聖なる組織への愛をカルト組織の一員として示す崇高な行為なのでしょう
609: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 00:49:32.26 ID:qJdnKVpo0(1)調 AAS
さすがにこれはだめだろ
組織的じゃん
死刑で
610
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 00:50:35.51 ID:4LiFG4LZ0(1)調 AAS
偽装ねつ造は日本の国技であり主要産業だからな
611
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 00:57:40.83 ID:yq3t/WGK0(1)調 AAS
人手不足もホントかどうかわからんな
俺のまわりには仕事がないっていって職につけない人間多いし
612: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:04:22.75 ID:enWGcMIV0(1/2)調 AAS
>>611
一種のメディア犯罪臭い
613: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:11:42.47 ID:enWGcMIV0(2/2)調 AAS
移民のための公務員・マスコミによる操作だったろう
614: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:16:41.08 ID:tP+sRsqX0(1)調 AAS
>>610
×偽装ねつ造は日本の国技であり主要産業だからな
◎偽装ねつ造はトンキンの国技であり主要産業だからな
一番大事なところが間違ってる
書き取り100回やってこい
615: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/15(火) 01:21:23.48 ID:Z1FXuZli0(1)調 AAS
どうしようもないない。
616: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:41:29.52 ID:KB1hgG5JO携(1)調 AAS
保険金を騙しとれば詐欺

となれば過少給付も詐欺にあたるのでは?
617: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 01:54:11.22 ID:y+wvQFu50(1)調 AAS
驚きはないけどな。タバコの統計の時に思った。もう人件費やら何やらコストかかるからどんなものでも好きな数字出したら?答ありきでしょ
618: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 03:59:56.11 ID:Gzk3uK0I0(1)調 AAS
アホ
619: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 04:05:55.55 ID:FhTRAmAU0(1)調 AAS
菅直人が厚労大臣のときに始めたんだっけ?
620: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 04:24:20.69 ID:4ZYc6CMsO携(1)調 AAS
>>610
繊維統計もデタラメだったし、裁量労働制の奴もデタラメだったな
621
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 04:30:23.31 ID:RmynQcKZ0(1)調 AAS
>>11
他の野党がウンコクチョンパンジーに黙り=無能どころか有害。
野党はまずウンコクチョンパンジー殲滅除去。トンスラーに批判をすることが絶対条件。
622: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 10:20:40.71 ID:8bya/D7V0(1/3)調 AAS
血税で払い主騙すソフト作成
それ、血税で払い主騙す世論ねつ造しとる自民党とまるで同じだな
623: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 10:21:49.31 ID:TOqUFqTX0(1)調 AAS
民進党しねよ
624: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 10:26:47.43 ID:8espKr1zO携(1)調 AAS
安倍記念捏造国家らしい行為
625: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 13:34:58.35 ID:DUC8EsWR0(1)調 AAS
こういうのは周到なんだな
626
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:35:04.58 ID:m845K3+w0(1)調 AAS
労働者派遣法で
年2回のボーナス無し
支給が時間と日数で10連休あると5万円以上給料減る
年に1日も有給無し
3年先5年先の生活設計不可能
金ない、デートできない、結納金用意できない、結婚できない
毎日よそ者・部外者扱い、奴隷扱い

非正規派遣増やした中心的組織
犯人が ”厚生労働省” だ
627: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 17:52:27.04 ID:8bya/D7V0(2/3)調 AAS
>>626
竹中さんと折口さんも
忘れないで
628
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 18:17:33.09 ID:C4zGs8zp0(1)調 AAS
社会保障が破綻する要因をガンガン増やしていってるだけな気がするんだけど
厚労省の長期計画とかどんななの?
629
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 18:23:10.28 ID:ba2Y+UIY0(1)調 AAS
社会保障圧縮のために故意にやったことでしょ
小泉内閣も社会保障圧縮が方針でその頃から不正が始まってるけど
政治家は官僚の方針を代弁させられてるだけなんだわな
630: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:32:49.63 ID:m2qyDb3r0(1)調 AAS
>>621
造語症のきちがいさん病院に行け
631: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:34:02.94 ID:tlQIf+gE0(1)調 AAS
>>629
はぁ?厚労省は昔から年金勝手に流用して溶かしてたクソ組織だろ
632: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 20:38:21.55 ID:/pWzxey40(1)調 AAS
自民党に怒りの審判を下さない国民は病気だな
御愁傷様
633: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 22:24:05.71 ID:8gRqVNM40(1)調 AAS
データ改変ソフトの外注費用も税金から出したんか?

厚労省OBの年金から返せよな
634: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 22:50:30.01 ID:NnwIaOVD0(1/2)調 AAS
VBAで内製かもよ
635: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 22:52:31.61 ID:NnwIaOVD0(2/2)調 AAS
歴代政権も、このバカ役人が出鱈目資料出したから、判断間違えたとか責任丸被せしちゃえば良いんだよw
636: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 23:45:18.33 ID:Ud2+NW6p0(1)調 AAS
公文書偽造だろ。電算記録文書改竄も罪になると思う。
637: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 23:54:10.88 ID:8bya/D7V0(3/3)調 AAS
言われなくても
そうするだろ
638
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 23:56:27.90 ID:+8xQaNg70(1)調 AAS
でもなあ。

正直なところ、統計学的に言って、三分の一も抽出してたら、正解だろw
639: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火) 23:56:52.14 ID:1wADcksT0(1)調 AAS
政府に都合が良いように改ざんされる事ばかりだけど間違えちゃったテヘッで済まされちゃう無能政府
財務省なんて公文書書き換えても誰も逮捕されない
640: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 00:01:38.14 ID:pZl8+ttO0(1)調 AAS
韓国から請求され今度は国内から賠償金請求されるかも知れない
641: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 00:02:54.41 ID:ze8lno9Q0(1)調 AAS
厚生の対極に居る省
642
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 00:07:15.50 ID:gE6SonyW0(1)調 AAS
統計学やれよ。
味見ってのは味見であって、全部くったら味見にならなん。

三分の一を抽出してたら統計学的には無問題だよw
643: 名無しさん@1周年 [age] 2019/01/16(水) 01:00:31.00 ID:+QyPxWOd0(1)調 AAS
>>638>>642
全てランダムにサンプリングしたのならおっしゃるとおりだか、今回は従業員500人以上の大企業だけ全数調査せず、全数調査した500人未満の企業と合わせてそのまま集計したのが問題になってる。
500人以上の企業の1/3だけ抽出したのなら、補正するべき。その補正操作を「正しく装うデータ改変」と言うのは言い過ぎ。でも原則は全数調査だ。
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:26:01.27 ID:90bLetkd0(1)調 AAS
10年以上前からの失業保険の全受給者に手紙を出して一人1400円の追加支給を振り込むんだってよ
年金といい厚生労働省のポカは高くつくな
645: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:34:22.63 ID:nBtGDmCh0(1)調 AAS
なぜ逮捕者が出ないのか
646: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:34:47.09 ID:Qz8f+PAK0(1)調 AAS
思い切り組織ぐるみやんけ
小泉政権時代に失業者が増加して失業手当を軽減するために不正をやりだしたのだろう 財務省の公文書改ざん廃棄といい、厚労省の意図的な統計不正といい日本は中心から腐りはじめているな
647: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:36:34.70 ID:3RR9peEJ0(1)調 AAS
厚生労働省って何のために何の仕事やってんの?
648: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:37:56.61 ID:I+1sMroj0(1)調 AAS
これはひどい
でもなにも変わらない
649: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 01:47:51.63 ID:lRdshUw+0(1)調 AAS
責任取らされるヤツは大変だな
650: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 11:20:40.41 ID:nPwGHswd0(1)調 AAS
どこぞの共産独裁主義国じゃあるまいし
日本の省庁、根腐れきてそうだな
651: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 11:39:12.21 ID:kB6Zmn370(1/2)調 AAS
このソフトウェアは
外注してたんかな?
652: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 11:48:50.80 ID:pUVRZMaW0(1)調 AAS
>>638
>>642
こういうバカは死んだ方がいいな
労災保険と船員保険で一人当たり十数万円の支給不足が出てる重大性がまるで分かってない
653: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 11:54:35.42 ID:RkiopVsH0(1)調 AAS
月に直したら10円前後かな
50円でもくれるならもらうが
654
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 13:55:54.85 ID:Cf6u5Z670(1/3)調 AAS
勤労統計のこの件について、簡単に説明すると、ルール違反だったのは「抽出調査」をしたこと。

東京都=抽出調査(一部だけ抜き出して調査)
東京都以外=全調査

厚生労働省は抽出調査を東京都以外でもやりたいと言ったら、それはダメとなった。

賃金が高い東京都の企業が統計から一部が抜けていたため、平均賃金も下がってしまう。
それで雇用保険の支給額も下がると推定され、本来の調査での支給額との差分が発生(当然、本来の支給額はもっと高かったことになる)

因みに、賃金上昇率と完全失業者数も怪しいとの報道あり。
事の発端は、賃金上昇率が変な時期に上昇しているのを不審に思った総務省が独自調査開始したためらしい。

けど、当の総務省が出している完全失業者数もおかしい。
なにがおかしいかというと、有効求職者(失業して雇用保険資格者ある者(ハロワに行った人))よりも完全失業者が少ない。ハロワに行かず求職している人もいるから、完全失業者数のほうが多くなる模様。
655: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 15:45:52.73 ID:VTmtScV+0(1/2)調 AAS
森友の件もうやむやに終わらせた実績があるからな、安倍と官僚どもは
責任なんぞ糞くらえってなもんなんだろうな
656
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 15:46:46.74 ID:NzcR52bA0(1)調 AAS
>>654
ハロワの件は
雇用保険の受給資格ない人が利用するからじゃない?
若い人や数ヵ月で早期離職する人なんか結構いると思う
657: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 15:56:46.81 ID:KEhu/t320(1)調 AAS
70歳まで働けば、65歳受給よりも
月20万も年金支給額が多くなる とかの試算が報道されていたけど
皆様は信じているの?
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:07:00.17 ID:Cf6u5Z670(2/3)調 AAS
>>656
ちょっと意図読み取れてなかったらごめんね。

ハロワ行って雇用保険受給資格ないと一般求職には含まれず、且つ完全失業には含まれるからやっぱり数が逆転さてるんじゃないかな
659
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:09:53.95 ID:ICkqvsTO0(1/2)調 AAS
厚労省は解体しろや
ボンクラの集まりかよ
660: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:11:33.22 ID:VTmtScV+0(2/2)調 AAS
>>659
確信犯だからただの犯罪者集団だと思われ
661: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:39:51.92 ID:1iMFvLxe0(1/4)調 AAS
>>654
やっていることは、全体主義国家と変わらんな。
662: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:42:09.19 ID:1iMFvLxe0(2/4)調 AAS
>>628
今の政権、政府、経済界の最終目標。
「日本をぶち壊す」
本当に。
663: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 16:42:50.36 ID:1iMFvLxe0(3/4)調 AAS
>>608
日本はカルト国家だったのか。(今更)
664
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:25:54.32 ID:ICkqvsTO0(2/2)調 AAS
年金問題の時も厚労省は責任取らずになぜか社保庁が解体させられたから
今回も労働局が解体なんじゃ…
665: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:26:35.33 ID:EZNHNZOK0(1)調 AAS
美しい日本! www
666: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:27:02.42 ID:7AlQyVRs0(1)調 AAS
非正規の身分に変えるべき >>1
667: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:27:31.73 ID:3ldi0zdl0(1)調 AAS
どこに税金使ってんだよ
業務上横領だろ
関係者全員しょっ引けよ
668
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:30:18.40 ID:SLtIDUEH0(1)調 AAS
>>658
ごめんちょっとなにが疑問なのかわかんないんだけど
一般に言う失業者や無職、無業者と完全失業者を同じように認識してないかい?
669: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 17:46:50.45 ID:1iMFvLxe0(4/4)調 AAS
>>644
まあ、国民が一番解体してほしいのは、財務省なんですけどね。
670: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 19:18:52.09 ID:kB6Zmn370(2/2)調 AAS
国民に罰を
671: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 19:23:40.03 ID:JIniR13B0(1)調 AAS
公務員数もごまかしだし
672
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 19:26:09.07 ID:Cf6u5Z670(3/3)調 AAS
>>668
一般をどこまでの範囲で言ってるのかわからないけど、ハロワ以外で求職してるひとも完全失業者に含まれるよ
673: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 19:30:37.06 ID:xwMki0Yy0(1)調 AAS
厚労省は分割していいョ
厚生は職員の90%を都道府県の医務薬務課に編入して縮小
労働は全て民営化
代議士の先生方ヨロシク
674
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 19:48:06.38 ID:4kIJrCNK0(1)調 AAS
>>672
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp

これに家事手伝いとか記入されちゃうと完全失業者ではなくなるってことを言いたかったんだ
675: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 20:03:31.11 ID:E7T/WA7E0(1)調 AAS
情報の捏造は中国ですら反省重ねてやめる方向なんだが
さすが中国公務員になりたい日本公務員やな
676: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 21:40:20.69 ID:AIm1cGwCO携(1)調 AAS
>>1   
また安倍による捏造データ?
677: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 21:51:51.69 ID:LkBNZZhP0(1)調 AAS
政権を維持したいから都合のいい改竄と捏造と繰り返す安倍下痢三
678: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 22:23:58.84 ID:qaCgWNev0(1/4)調 AAS
厚生労働省で実施している毎月勤労統計調査において、全数調査とするところを一部抽出調査で行っていたことについて、調査を行ったところ、以下のような事実を確認しました(添付資料参照)。
 国民の皆様にはご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

 また、毎月勤労統計調査に係る関係職員への聴取等を引き続き行うなど、事実関係を確認するため引き続き調査を行ってまいります。調査結果がまとまり次第しかるべく公表します。
679: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 22:26:11.06 ID:qaCgWNev0(2/4)調 AAS
菅官房長官は、統計法違反の疑いがあるとの認識を示した
680: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 22:30:03.25 ID:qaCgWNev0(3/4)調 AAS
ホームページ
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
681
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 22:32:19.40 ID:qaCgWNev0(4/4)調 AAS
>>664
毎勤は、都道府県への機関委任事務。
都道府県から、委託費が少ないと
文句言われているらしい。

賃金構造基本統計調査は労働局経由。
682: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 22:46:44.77 ID:IyN2JNU30(1)調 AAS
ソフト=担当者のマクロ
683: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水) 23:42:22.35 ID:GyP57kNU0(1)調 AAS
手口が悪質すぎる
684: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 01:17:37.06 ID:DtQZVAR+0(1)調 AAS
>>664
労働行政を剥ぎ取られるのかもな
685: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 01:18:55.45 ID:Vbpt5jAP0(1)調 AAS
警察も分解
686: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 01:25:49.67 ID:9rPONdme0(1)調 AAS
>>681
毎勤を最後に提出した翌月に県の担当部署から謝礼が届いたけど
ボールペンだったか卓上カレンダーだったか記憶があやふや
手間がかかった割にはしょぼいなと思ったけど
687: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 02:15:27.82 ID:40h4Z0Du0(1)調 AAS
厚労行政はホントに片面行政。自分たちができもしないことを民間にただ押し付けるだけ。雇用も労働条件の改善もビジネスが成り立ってこそなのに、そのバランスなんか考えない。障害者雇用や勤労統計といった基本中の基本さえ守れていない。日本はもうだめかもしらんね。
688: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 02:36:49.37 ID:QA/4GQXs0(1)調 AAS
これ半分犯罪じゃなく完全に犯罪だろ、関わってる奴らは逮捕して死刑でいいだろ
689: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 05:48:32.95 ID:e79YlbVI0(1/2)調 AAS
氷河期切り捨てた時代からもう終わってるんだよ
「100人分の仕事しろ」って言われてハイ!と即答するような体育会系バカだけ採用してきたから
ツケが膨れ上がってどうにもならなくなってる
しかもツケが回ってきてるのは下請けの零細企業だからな
屋台骨は綺麗にしてても地盤が流動化するように崩れてくぞこの国は
690: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 05:54:18.73 ID:6tk3D/0f0(1)調 AAS
意味がわからないが、目的はなんだよ。
単なるミス?
691: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 06:02:42.77 ID:e79YlbVI0(2/2)調 AAS
めんどいから
692: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 06:04:03.19 ID:4nQDdUSZ0(1)調 AAS
アベノミクス成功を装うためのソフト・・・
693: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 06:06:36.43 ID:cap56Smo0(1)調 AAS
厚労省の全職員の給料減額しろよ
694: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:23:08.84 ID:Wk9OkCjo0(1)調 AAS
>>674
ああそういうことね。

仮に雇用保険もらって、家事手伝いしている人がどれだけいるかって話よね。雇用保険は期限あるし。 

一度も職についてなくて、ずっと家事手伝いしてるなら一般職業紹介にも含まれないし。

ハロワだけなら話はわかるですけどね。ハロワ使わず失業状態で求職してる人を加味してないといわれるとこの数字だと私も納得しちゃう。
695: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:23:48.19 ID:7c82Mr0z0(1)調 AAS
これで誰も責任をとらないのが日本
696: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:26:22.59 ID:aG7hKLbE0(1/2)調 AAS
これは受託した会社があるだろ。
官僚が自分で作れるわけねえべ。
697: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:28:01.39 ID:aG7hKLbE0(2/2)調 AAS
>>385
アスペって言われない?
698: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:29:31.17 ID:eeLFrPMS0(1)調 AAS
公務員って低賃金でよくね?
こんなんばっかり
699: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:34:24.93 ID:Hp369Oq+0(1)調 AAS
正しい数字とどのくらい乖離してるのか気になるなァ
700: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:37:04.41 ID:7m+cNIju0(1)調 AAS
>>23
年金をウヤムヤにする為にそれが目的だったりしてw
701: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:40:45.98 ID:oTuQtgf60(1)調 AAS
失業保険払いたくないので大本営アプリ使って低く見積もって出してたということ
702: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 07:43:33.14 ID:W0BB075c0(1)調 AAS
>>570
自由ミンス党だからな
703: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:06:22.30 ID:+wc6QS7K0(1)調 AAS
うちの父親亡くなってるけど
労災補償のカネ生きてるうち貰ってた
これも遡って不足分払ってもらえるの?
704: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:09:53.39 ID:2IdWqHx90(1)調 AAS
これが汚職にならないのがすごいところ
705: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:28:10.49 ID:5AG4TB5S0(1)調 AAS
正しいデータにすると平均給料高くなっちゃうんだぞ
500人以上いる大企業しか対象にしてないんだから
勤労統計なんてもともと滅茶苦茶なデータなんだよ
下手したらこれで公務員の給料また上がるぞ
706: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:39:37.23 ID:hqOm+17j0(1)調 AAS
>>549
FとかIとかで出入りしてる三次以下の受け先にアルバイトと言って頼むのよ。
名目は台帳の修正とかありがちのやつにしとけば会計監査も分からない。
707
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:50:13.90 ID:CzlJO9yL0(1)調 AAS
こんな事するんだったら、普通に集計した方がいいだろうに。バレたら叩かれるのが
分かってるんだから。
708: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:52:26.97 ID:5+oWa5tI0(1)調 AAS
エセ保守とサヨク(要するに中韓勢力)は役人の不正に甘い。
709: 名無しさん@1周年 2019/01/17(木) 08:57:46.48 ID:ORhOwvAT0(1)調 AAS
>>707
出す金を1円でも少なくすれば
官僚はほめられて評価が上がるからな。
社会保障の金を減らされて喜ぶキチガイな国民性の国だしな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*