[過去ログ] 【フランス政府】ゴーン氏は推定無実、ルノー会長職解任する理由ない (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416(4): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 13:02:32.92 ID:Ko1Np9DF0(1/5)調 AAS
>>377
単なる「付け替えじゃなくて、損益はゴーンが負担する、との約束付きだったと
大鶴が言っている。そうなると、特別背任罪の構成要件には該当しようがない。
あと本件は証券取引監視委員会が追跡していたので、これが背任ならなぜ
「その時」告発しなかったのか、今頃になって何だ、という重要な疑問もある。
特捜もこの辺が分ってるからこそ、サウジの富豪への送金を取り上げた。
俺もこの送金はグレーと見るが、販売促進等の費用だと富豪氏が言っている以上
水掛け論になる。
433: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 13:10:02.44 ID:YTKtP5o80(3/4)調 AAS
>>416
結果的に会社に損失が出なければ、私的な損失を一時的に会社に付け替えても良いの?
そんな法律あったっけ?
474(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 13:49:23.61 ID:B5aIDs9J0(12/19)調 AAS
>>416
損失はゴーンが負担するのならば
そもそも付け替えすら必要はないはず
486(2): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 13:53:46.56 ID:B5aIDs9J0(13/19)調 AAS
>>416
>これが背任ならなぜ
>「その時」告発しなかったのか、今頃になって何だ、という重要な疑問もある。
まったく論外。
捜査機関に犯罪の嫌疑が伝わったのが、「今だから」だろう。
じゃ、なぜ証券等監視委員会が告発しなかったのかと言うと
単にしなかっただけだからだろ
機械のように必ず告発する
というものでもない。そこは(今後の取引を考えて)あえて告発しなかったかもしれないし
告発の必要性を感じなかったのかもしれないし。
まったく理由にならない。
670: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 14:49:20.68 ID:K0T/tLU90(4/6)調 AAS
>>416
サウジの件って、結局ゴーンが有力者の知人と事業展開したことについての報酬でしょ。
それがグレーとか言い出されたら、そもそも人脈込みで企業経営に人材を外部から
求める行為そのものが不可能になるからねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.770s*