[過去ログ] 【外交の安倍】安倍首相、ルワンダの水道整備に31億円支援 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
714
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 02:07:01.44 ID:G94Q0ogP0(2/17)調 AAS
>>707
>「鬼に農業を教えたら村を荒らしに来ない。鬼ケ島に農機具を持っていこう」
>といった発想も生まれた。

正解!

具現例──

すしざんまい木村清社長が語る「ソマリア海賊問題」
〜「すしざんまい」が年間300件の海賊被害をゼロに
外部リンク:hbol.jp
海賊といったって相手は人間なんですから。それでさっそく、伝手を
頼ってソマリアの海賊たちに 会いに行きました。そこでわかったことは、
彼らだってなにも好き好んで海賊をやっているわけじゃ ないということ
です。だったらこの海で、マグロを獲ればいいじゃないか。自分で稼いだ
金で家族を養うという、誇りを持った人生にしなくちゃいかん――と、
彼らと話し合ったんです。
718: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 02:08:02.15 ID:PKcwObcR0(2/2)調 AAS
>>714
あの3億円でそっちのマグロをもう少し値をつけて買ってやればいいのに
721
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 02:08:10.16 ID:G94Q0ogP0(3/17)調 AAS
>>714
中村哲『アフガニスタンを考える 国際貢献と憲法●条』
中村哲Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
2003年にマグサイサイ賞を受賞した。2004年には、皇居に招かれ
今上天皇・皇后と紀宮清子内親王(当時)へアフガニスタンの
現況報告を行った。同年、第14回イーハトーブ賞受賞。

2010年、水があれば多くの病気と帰還難民問題を解決できるとして
建設していた、ガンベリー砂漠まで総延長25kmを超える用水路が完成
する。約10万人の農民が暮らしていける基盤を作る。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s