[過去ログ] 【経済】東京一極集中に異変 東京都の成長率、全国平均下回る (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:26:17.23 ID:p9fN5xaN0(1/13)調 AAS
そもそも東京集中促進論者は、都市規模の国際比較をしたことがあるのでしょうか。
仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。
都市圏人口で見れば、東京は先進国のナンバー2であるニューヨーク都市圏に2倍以上の差をつけて圧倒的に大きい巨大集積だからです。
上海は大きいと思っている人がいますが、実際に行ってみてわからないのでしょうか、東京の方が3倍も巨大です。
人口に所得をかければさらに規模の差は拡大します。
ですが、その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。
世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
477: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:40:51.14 ID:p9fN5xaN0(2/13)調 AAS
>>449
>>460
森ビルの社長に言ってやれw
森ビル社長・辻慎吾さん 「でかい都市」…東京五輪では世界驚かせる
外部リンク[html]:www.sankei.com
−−東京ってどんな都市に映っていますか
「こんなでかい都市、ないですよ。都心5区でニューヨークのマンハッタンより大きい。丸の内や渋谷、新宿など個性もある。
でも海外から見れば高い税金や許可の取りにくさがあり、シンガポールや香港にアジア本部を奪われている。
歯がゆいですよ。日本の事業を決めるにも、シンガポールへわざわざ出張しなければいけないんですから」
493(1): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:42:15.71 ID:p9fN5xaN0(3/13)調 AAS
企業と人を集めるだけ集めた結果が
〇3年連続マイナス成長
〇都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)
〇1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)
東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だけ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
超絶無能首都www
550(1): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:50:58.91 ID:p9fN5xaN0(4/13)調 AAS
>>488
だいたいこの人のせい
画像リンク
562: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:52:19.70 ID:p9fN5xaN0(5/13)調 AAS
>>538
東京玉砕体制になってる時点で敗戦直前
574: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 10:54:45.88 ID:p9fN5xaN0(6/13)調 AAS
>>523
都市そのものがランクインするというミラクルを達成
633: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:04:41.38 ID:p9fN5xaN0(7/13)調 AAS
>>425
東京中心ロケばかりの「ヒルナンデス!」 地方の視聴者はどう感じている?
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
[不満の割合]
九州・沖縄(66.7%)
中国地方(61.1%)
近畿地方(59.8%)
中部地方(46.7%)
四国地方(45.5%)
北海道・東北(34.4%)
649: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:06:23.90 ID:p9fN5xaN0(8/13)調 AAS
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
外部リンク:sirabee.com
画像リンク
662(2): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:08:00.31 ID:p9fN5xaN0(9/13)調 AAS
>>642
これな
東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算
外部リンク[aspx]:www.shikoku-np.co.jp
財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。
試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。
この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。
767: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:33:14.54 ID:p9fN5xaN0(10/13)調 AAS
>>728
夕ラッシュで電車の窓ガラスが割れるんだぜ
画像リンク
784: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:40:14.94 ID:p9fN5xaN0(11/13)調 AAS
>>778
あれ省庁の関東部門を移転させただけだから・・・
中央省庁が動いてないので東京一極集中とは関係ない
804(1): 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 11:44:20.73 ID:p9fN5xaN0(12/13)調 AAS
>>794
江戸時代は参勤交代以外はほぼフリーだったからなぁ
ありとあらゆる事業で霞ヶ関詣でしなければならない今が異常
881: 名無しさん@1周年 2019/01/07(月) 12:04:03.47 ID:p9fN5xaN0(13/13)調 AAS
>>820
逆に私立は無理
国立を移転させるべき
東京に10校もあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s