[過去ログ] 【捕鯨】フランス政府、日本のIWC脱退に「遺憾」表明 (867レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 15:04:17.82 ID:eZw3gv2/0(1)調 AAS
ゴーンの件もあるし、完全にフランスを敵に回した
693: 名無しさん@1周年 転載いやん [agete] 2018/12/31(月) 15:11:11.50 ID:84uO73fs0(1)調 AAS
日本以外の遺憾砲って新鮮でいいね
694: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 16:25:52.33 ID:ANhZlJrM0(1)調 AAS
>>1-1000
衛星から『調査』できる事が判明して逃げた負け犬水産庁
これで水産庁のウソがまた明らかにw
【Scientists Are Using Satellite Technology to Track Whales from Space】November 1, 2018
外部リンク:time.com
A group of U.K. scientists have used high-resolution satellite technology to identify species of whales from space.
Using images taken from 385 miles above the Earth’s surface, researchers from the British Antarctic Survey (BAS) have begun plotting the migratory patterns of four different species of whales, hoping to better understand the giant mammals.
マジ時代遅れの無能老害水産庁w
ざまぁwww
695(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 16:27:41.42 ID:MqY5r4Sx0(1)調 AAS
フォアグラやめてからほざいてね。
696(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 16:30:14.92 ID:3uDOnILm0(1)調 AAS
フランスは59ものノーベル賞を受賞しているけど、
日本はたったの25
ノーベル賞で比較すると、フランスは日本の2.4倍も優秀な国家って事だね
ネトウヨ連中は韓国を馬鹿にするときに必ずノーベル賞受賞者数を持ち出すけど、今回完全にブーメランになったね
697: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 16:44:03.02 ID:2Q4Qfg710(1)調 AAS
>>695
>>1-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
698: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 16:56:24.75 ID:ELQ1lVqy0(1)調 AAS
>>5
柔道といい日本の国技が奪われてるな
699(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 17:20:10.60 ID:r26lc+SG0(1)調 AAS
>>696
なんでチョンって、他国を持ち出してけなすの?
恥ずかしくないの?
700: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 20:04:27.42 ID:nY7jaO7L0(2/2)調 AAS
>>699
横からでなんだがw そりゃあ単純な話でw
>>696 くんが述べている通りネトウヨの病身はすぐノーベル賞を
国家の科学技術力のメルクマールにしようとするからさwww
そのくせネトウヨどもは偉大なる大韓も受賞した平和賞はあえてシカトするからいとをかしwww
佐藤栄作ももってるんですけどねw 聖帝安倍陛下の御一族でもあられるwww
701: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:18:59.17 ID:lkpr0Ygm0(1)調 AAS
>>1-1000
TPPが成功すると一番打撃を食らうのはドイツ
702(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:20:00.21 ID:SZSrS4vY0(1)調 AAS
ゴーンの事引きずりすぎ
703(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:23:10.58 ID:KXZPOEPv0(1)調 AAS
世界の漁獲量の数倍の魚を食べるクジラを間引けば多くの魚類が救われるね。
704: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:25:13.66 ID:YYEat66u0(1)調 AAS
捕鯨の件はレーダー照射にかき消された感じだな
705: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:25:14.87 ID:hoQyQoVd0(1)調 AAS
外圧に負けないポーズとってんだろうね
北方領土とのバランスで
706: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:26:17.74 ID:izQ0+9cE0(1)調 AAS
>>702
>>1-1000
TPPが成功すると一番打撃を食らうのはドイツ
ベンツBMボロクソバーゲンとかいう中国車なんざ買う気ならんw
707: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:28:04.12 ID:yZ7E7Ysa0(1)調 AAS
もともと資源の有効利用のためにIWCを作ったのに
鯨愛好家の巣窟と化したIWCには用はない
日本は調査捕鯨やって科学的なデータを作った。
鯨愛好家は非科学的な主張してるんだから辞めてもOK
708: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:28:46.18 ID:g4Wzp9gr0(1)調 AAS
>>1-1000
TPPが成功すると一番打撃を食らうのはドイツ
ベンツBMボロクソバーゲンとかいう中国車なんざ買う気ならんw
709(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:31:34.43 ID:5a9NP6/D0(1)調 AAS
とはいえ、ここまで対立する程の価値が遠洋捕鯨にあるのかは疑問に感じるがな。
天秤にかけたら損の方が多い気がする。
710: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:33:43.86 ID:gqyHpT7K0(1)調 AAS
フランス「文句あるのかネトウヨ?水道に小便いれっぞオラ」
711: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:38:29.37 ID:IquRTWnm0(1)調 AAS
>>703
日本はマグロも間引いて多くの小魚を救ってきたしな
日本は小魚の救世主だわ
712(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:39:16.45 ID:oJmkpP7v0(1)調 AAS
#boycottjapan
#boycottjapan2020
来年、世界中からのオリンピックボイコット表明大歓迎。
日本製品不買運動
日本への観光自粛、大いにやってくれ。
713(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:40:03.39 ID:at7uCEXx0(1)調 AAS
フランス?
ああ、ヨーロッパの朝鮮ね
714: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:40:28.85 ID:De9tvaxh0(1)調 AAS
>>712
中国へ編入する決意が固まったアルな
二階俊博はよくやったアル
715: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:40:37.80 ID:5wTyYHbR0(1/4)調 AAS
>鯨類保護の枠組みを強化するため、「日本と対話を続けることを望む」とした。
可愛そう、時代遅れの感情論しか言わなくなったから
相手にされなくなってることから目を背けてるな。
IWCの存在意義について、もう一度考えた方がいいよ。
716: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:41:02.84 ID:CsRipNfT0(1/2)調 AAS
>>713
ヨーロッパの韓国ドイチョンランドをお忘れなく
717: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:43:55.04 ID:mvGd7uaV0(1/5)調 AAS
知能の高さで言ったら豚は相当高い哺乳類だが
718: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:47:10.70 ID:PdQzK9tp0(1)調 AAS
鯨食が文化なら犬食も文化だよね
719: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:49:26.98 ID:y4YWNL640(1/3)調 AAS
いつの間に遺憾砲輸出したっけ?
720(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:50:22.85 ID:AkYD0vYy0(1)調 AAS
クジラって本当に取り続けて大丈夫なの? 絶滅しそうだからこうやって世界ぐるみで保護しそうな流れになってんでしょ?
721: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:51:46.97 ID:mvGd7uaV0(2/5)調 AAS
否定する理由はない
猿だろうが犬だろうがそっちの文化ならそちらでどうぞ、なんだがそれをいちいち否定しようとするのがな
722: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:52:31.25 ID:wywrvMP00(1)調 AAS
>>1
>国際捕鯨委員会
IWCはあくまで捕鯨委員会、腐っても捕鯨委員会…
鯨類保護だったら別に保護団体作るのが筋…
723: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:52:31.68 ID:be1FrTag0(1)調 AAS
議論のない委員会に所属しても意味ないだろ。
そこが分からないフランス人が遺憾すぎるわ。
724: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:54:22.77 ID:CsRipNfT0(2/2)調 AAS
>>1
衛星から『調査』できる事が判明して逃げた水産庁
これで水産庁のウソがまた明らかにw
【Scientists Are Using Satellite Technology to Track Whales from Space】November 1, 2018
外部リンク:time.com
A group of U.K. scientists have used high-resolution satellite technology to identify species of whales from space.
Using images taken from 385 miles above the Earth’s surface, researchers from the British Antarctic Survey (BAS) have begun plotting the migratory patterns of four different species of whales, hoping to better understand the giant mammals.
マジ時代遅れの無能老害水産庁w
ざまぁwww
725: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 21:55:11.03 ID:y4YWNL640(2/3)調 AAS
>>720
少なくとも、ミンククジラは絶滅の危険はないってことが
科学的には明確で、かつ、IUCNの公式見解。
で絶滅の危険がないにもかかわらず、絶対に捕鯨させない!ってムチャなこといってるから
こんなに問題になってるんだが・・・
今更何を言ってるんだお前は
726: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:08:06.44 ID:VDwf1qx20(1)調 AAS
クジラとかw
フランスさん斜め上から保護者ヅラして余裕かましてる場合か?
おめーの国、内戦になってるだろ
727: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:11:38.43 ID:djFIazA40(1/3)調 AAS
牛さんが可哀想、牛を食べるなんて遺憾だわ
728: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:15:53.69 ID:1izDs5Wk0(1)調 AAS
そんな事より燃料税廃止しろよ
729(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:21:28.95 ID:mvGd7uaV0(3/5)調 AAS
日本近海で捕鯨しても大丈夫だろ多分
シロナガスクジラとかは南極で捕鯨しなけりゃいいんでは?
730: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:22:46.84 ID:/yYETxUj0(1)調 AAS
ユネスコも脱退します
おまいらだけでガンがれやwww
731(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:27:35.73 ID:djFIazA40(2/3)調 AAS
>>729
シロナガスやマッコウなどは捕らないぞ 意図的な印象操作をするな
捕るのは領海内や日本の近海でのミンクなどの小型鯨類だ、
それも無制限に捕るわけではない
732: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:29:46.73 ID:K9IuSR6b0(1)調 AAS
白人うぜえな
733: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:34:33.25 ID:ncyoAFuY0(1)調 AAS
ゴーンの釈放と捕鯨を認めるのと交換条件な
734: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:36:30.76 ID:mvGd7uaV0(4/5)調 AAS
>>731
そういう絶滅危惧種指定は捕獲せずに近海で問題ない種を商業捕鯨するのは問題なかろうと書きたかったが書き方が悪かった
735(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:37:41.95 ID:uwvJhYpM0(1)調 AAS
自分らで食う分くらい自分らで養殖しろよ土人w
736: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:37:44.83 ID:/C4eFqfL0(1)調 AAS
脱退して何の問題も無いよ
脱退しなくてもいわれのない批判ばかり受けているのだから一緒
737: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:38:35.97 ID:0n+93feO0(1)調 AAS
>>1-1000
論破されるたびに
→戦争がー
→差別がー
→加害者なのに被害者ヅラ
兄弟国だけあって韓国と言うことがそっくりだね
✕反捕鯨の毛唐が
◯日本の消費者が
いらないと言っている
✕日本人は
◯捕鯨業者は
クジラで商売してる
自分たちに白人の考えを押し付けるなとか言いながら
日本人なら捕鯨に賛成して当たり前だと押し付ける矛盾
ブーメラン刺さってますよと
738(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:41:09.41 ID:djFIazA40(3/3)調 AAS
>>735
ノルウェイやアイスランドやイヌイットには言わないのか?チョン
それにお前ら韓国や中国も鯨を捕っているんだぜ
739: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:43:52.36 ID:rcsLMu4O0(1)調 AAS
遺憾はいじめられっ子がいなくなったらだろ?
740: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:45:34.45 ID:FmkywmpuO携(1)調 AAS
政府が肉屋襲撃してるキチガイと同じレベルって…
741: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:47:49.21 ID:4h0R3LKg0(1)調 AAS
>>738
南朝鮮人と東朝鮮人は同じ捕鯨仲間のレッドチームだよねぇw
742: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:50:21.52 ID:f8uxibxJ0(1)調 AAS
マクロンくん 自国ですらままならないのに 他国に干渉してる場合ですか?
743: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:50:24.88 ID:z/aOWkNw0(1)調 AAS
>>709
日本のいないIWCがどうなるか
あいつらこれから何を議題にすんの?
フランス、日本の国レベルだと得も損もない
744: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/31(月) 22:50:55.55 ID:auw/gee80(1)調 AAS
>>1
だって反捕鯨の国って話し合う気ないんだもん。
どこかで折り合いつけないとさ。
745(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:53:32.24 ID:+0tIKujf0(1)調 AAS
>>1
白人国家で一番の反日国家はドイツ
746: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:54:07.34 ID:e1vyq23k0(1)調 AAS
この間の暴動はすごかったな。
外国はやはり不平不満があったら黙ってないな。
747: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:54:31.41 ID:aSNefoSb0(1)調 AAS
>>745
マジレスするとドイツは白人国家じゃない
アフリカ人と中東人からなるムスリムの国だ
748: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:57:15.92 ID:wmaEqoUj0(1)調 AAS
>>1
フランス人よラーメンよりクジラのノルウェー煮の方が美味しいんだぜw
749: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:58:33.56 ID:2j5VXWN00(1)調 AAS
遺憾砲には遺憾砲で対抗だ!
750(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:58:52.93 ID:7dPK1Rx90(1)調 AAS
捕鯨賛成国が殆ど何処にある国か分からない国ばかりでわろた。
751: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:59:16.66 ID:quoN/egr0(1)調 AAS
遺憾っつーのは全く意味がないっつーのは体感出来たわ
752: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 22:59:45.60 ID:Et3G5wDg0(1)調 AAS
>>750
槍もって野生動物と戦ってる国だろ
753(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:00:00.61 ID:5wTyYHbR0(2/4)調 AAS
>>735
鯨の密漁現場@蔚山
画像リンク
【韓国】日本から鯨肉2トンを密輸入、流通させたグループなど18人立件[08/01]
外部リンク[nhn]:news.naver.com
画像リンク
▲ 警察が押収した密搬入の鯨肉。
754: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:00:25.90 ID:ut0tIbey0(1)調 AAS
>>750
だからこそ先進国である日本が道しるべとなるべきだ。
というのは嘘で、捕鯨は諦めろよ、糞まずいし。
755: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:01:19.54 ID:luGk43yG0(1)調 AAS
>>753
>>1-1000
日仲
本良
とし
韓ア
国ピ
はh
仲ル
良に
し必
な死
捕だ
鯨ね
国w
で
す
w
756: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:02:17.79 ID:MN+yqYvv0(1/2)調 AAS
日本抜けたら一気に
IWCの資金繰り悪化するからな
757: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:02:25.34 ID:IoptR7xk0(1)調 AAS
屁の突っ張りは遺憾ですよ
758(2): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:02:52.32 ID:kEuvWh4i0(1)調 AAS
クジラうめぇwwwとか言ってる奴らは味覚が韓国寄りなんだな
759: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:03:42.42 ID:MN+yqYvv0(2/2)調 AAS
なにこのスレ
あぼーんだらけやん
760(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:04:07.49 ID:y4YWNL640(3/3)調 AAS
>>758
じゃあカレー好きな俺は味覚がインド寄りか?
インド行ったことないがw
761(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:04:57.19 ID:5wTyYHbR0(3/4)調 AAS
反捕鯨国ばかりになったIWCは
どーなるの?っと。
762(1): 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:06:27.03 ID:5wTyYHbR0(4/4)調 AAS
>>758
でも犬は食わないからな。
画像リンク
763: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:07:19.30 ID:yRewBoYO0(1)調 AAS
遺憾砲とかw
なんの意味もない
764: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:07:51.67 ID:xTWWRPX50(1)調 AAS
>>59
希少種の制限を設けるのは政治であるべきだが、
食材としての必要性を決めるのは市場であるべきだ。
765: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:07:52.48 ID:mvGd7uaV0(5/5)調 AAS
>>761
捕鯨しないから調査できない
→存在価値なし
よって三流芸能人で御座います
766: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:08:35.33 ID:p9pHOLA30(1)調 AAS
>>391 事実上日本のせいでドイツは負けたからね
767: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:10:51.39 ID:o9sNCaXm0(1)調 AAS
フランス産ワインの輸出ストップの制裁ぐらいしろよ
768: 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 23:17:06.21 ID:ICMGRsLY0(1)調 AAS
遺憾砲なんて役にたたんのがよくわかるなw
769: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 00:10:44.22 ID:9yQEDW/40(1)調 AAS
フランスより一足お先にあけおめ!
770: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:14:01.38 ID:wXi6qziS0(1/2)調 AAS
捕鯨を禁止にする論理的な理由は絶滅危機くらいだが、完全に回避できてるしなあ
771: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:23:48.16 ID:SOYEYu7V0(1)調 AAS
ヒステリックな反捕鯨を唱える方が遺憾だよ。
772: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:35:44.77 ID:QbiqLYFT0(1)調 AAS
>>760
>>762
クジラうめぇwwwとか言ってる奴らは味覚が韓国寄りなんだな
773(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:36:25.76 ID:J+D4W9PT0(1)調 AAS
>>800-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
774: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:38:24.33 ID:MfmkuC2H0(1)調 AAS
むしろ鯨類絶滅させた方が人類のため
775: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:38:45.47 ID:88VfBWTF0(1)調 AAS
クジラ肉に需要はそんなにないだろうけど、話し合いにならない会議なら加入する意味ないよね。
776(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:41:16.73 ID:YJOIaAjD0(1)調 AAS
ウサギは食べるくせに
777(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:42:25.53 ID:CXJJIQ8m0(1/19)調 AAS
>>773
ならそもそも魚類は全世界で禁漁だな。
わざわざ食わなかったものの需要伸ばす必要もあるまい。
778: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:42:30.19 ID:BYPlvWlY0(1)調 AAS
>>776
ウナギを滅ぼしたくせに
779(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:43:15.24 ID:CZUyiejx0(1)調 AAS
>>777
>>800-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
780: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:44:00.69 ID:CXJJIQ8m0(2/19)調 AAS
>>776
うなぎで鯨並みの反対運動する気がないあたり、
欧米勢も保護する気ないだろ。
781: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:44:30.18 ID:Y+pdLWIt0(1)調 AAS
汚職国家に何言われてもうんこでもない
782(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:44:57.47 ID:CXJJIQ8m0(3/19)調 AAS
>>779
だから魚も禁漁だな。
783(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:45:47.81 ID:CXJJIQ8m0(4/19)調 AAS
>>779
魚も年々売れなくなってるから
まずいってことで禁漁だな。
784: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:46:05.80 ID:AjJOkzF+0(1/6)調 AAS
>>782
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
785(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:46:28.40 ID:AjJOkzF+0(2/6)調 AAS
>>783
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
786(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:47:51.30 ID:CXJJIQ8m0(5/19)調 AAS
>>785
欧米でも食わなくなってるんだから、漁業は日米欧で禁止だな、お前の主張に従えば。
787: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:47:53.30 ID:AjJOkzF+0(3/6)調 AAS
>>782>>783
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
788(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:48:18.47 ID:AjJOkzF+0(4/6)調 AAS
>>786
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
789: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:48:34.78 ID:gI+Fgqz60(1/4)調 AAS
まずは自分所の治安を回復してから騒げやチンカス
790: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:49:09.33 ID:CXJJIQ8m0(6/19)調 AAS
>>785
日米欧では消費量が減ってるんだから、鯨同様不人気ということで
禁漁だな。
外部リンク[html]:www.jfa.maff.go.jp
791(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:49:12.98 ID:AjJOkzF+0(5/6)調 AAS
ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
792: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:49:31.27 ID:AjJOkzF+0(6/6)調 AAS
>>850-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
793(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:15.76 ID:CXJJIQ8m0(7/19)調 AAS
>>788
だからなんだ?
消費量は減ってるんだから、日米欧は禁漁でいいだろ。
794: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:18.48 ID:sz/or7lo0(1)調 AAS
ウナギを滅ぼしたくせに。
795: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:34.45 ID:gI+Fgqz60(2/4)調 AAS
フォアグラの飼育方法にだんまりのフラカスが偉そうに
796(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:38.63 ID:RSohy8cB0(1/7)調 AAS
>>793
>>850-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
797: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:45.88 ID:yty9+4zU0(1)調 AAS
まあ、可愛そうだから食うなって学術的でも資源管理でもないし、付き合ってらんないわ
こっっちからしたら、牛頭大王がマクドナルドの前で仁王立ちして牛食ったなって感じだろ
798(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:50:49.01 ID:CXJJIQ8m0(8/19)調 AAS
>>791
消費量が減ってるんだから、そう言うのも含めて全部禁止にしろや。
799(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:51:00.89 ID:RSohy8cB0(2/7)調 AAS
>>793 ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
800: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:51:17.66 ID:RSohy8cB0(3/7)調 AAS
>>798
>>850-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
801(2): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:51:21.59 ID:CXJJIQ8m0(9/19)調 AAS
>>796
日米欧では売れない魚は全部禁漁でいいんだな?
802(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:52:02.63 ID:RSohy8cB0(4/7)調 AAS
>>801 ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
803: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:52:10.08 ID:CXJJIQ8m0(10/19)調 AAS
>>799
取りすぎてるのに日米欧で消費はだだ下がり。
つまり魚は日米欧で禁漁ってことだな?
804: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:03.89 ID:CXJJIQ8m0(11/19)調 AAS
>>802
バカか?
違反してるやつがいても消費量が減ってるんだから
消費量が減ってる鯨同様、日米欧で漁業禁止だろ。
805(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:08.03 ID:RSohy8cB0(5/7)調 AAS
>>801
>>850-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
806: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:29.61 ID:gI+Fgqz60(3/4)調 AAS
この手の食うな文化って白人のご都合主義だろ
もしイスラムやインドが牛豚食わないのを押し付けてきても誰も無視するやろ
807(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:32.92 ID:RSohy8cB0(6/7)調 AAS
>>900-1000 ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
808: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:42.79 ID:CXJJIQ8m0(12/19)調 AAS
>>805
日米欧で売れない魚は日米欧で禁漁だな。
809(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:53:49.31 ID:RSohy8cB0(7/7)調 AAS
>>900-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
810(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:54:18.88 ID:CXJJIQ8m0(13/19)調 AAS
>>807
取りすぎてるやつがいても、消費量が減ってるんだから
漁業は禁止だな?
811(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:54:33.16 ID:fvzOi3K90(1/4)調 AAS
>>810
>>900-1000 ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
812: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:54:50.17 ID:fvzOi3K90(2/4)調 AAS
>>910-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
813(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:55:19.53 ID:CXJJIQ8m0(14/19)調 AAS
>>809
日米欧で消費量が減ってるんだから
日米欧は漁業なんてやめたらいいんだよな?
お前が言ってるのはそういうことだ。
外部リンク[html]:www.jfa.maff.go.jp
814: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:55:48.74 ID:gI+Fgqz60(4/4)調 AAS
クジラ文化否定してるのは
ここで出てくるような長文ガイジだけやろ
無視しておkや
815(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:55:50.07 ID:CXJJIQ8m0(15/19)調 AAS
>>811
だから禁止しろや、って言ってるのに、何が問題なんだ?
816(1): 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:55:50.36 ID:fvzOi3K90(3/4)調 AAS
>>813
>>950-1000
商業捕鯨停止決定『以前』のだだ下がりを見てみろ
不味くて売れなくなっただけ
画像リンク
画像リンク
817: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:55:57.11 ID:qtPykUFQ0(1)調 AAS
捕鯨国だけで組織作ればいい。
捕鯨しない国がいる意味がわからん。
818: 名無しさん@1周年 2019/01/01(火) 08:56:08.40 ID:fvzOi3K90(4/4)調 AAS
>>815
>>950-1000 ID:CXJJIQ8m0
【マグロ取りすぎ「迷惑料」1億円支払いへ 函館の漁協】
外部リンク[html]:www.sankei.com
北海道函館市の南かやべ漁協は12日、国際合意で漁獲量が規制されている太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)を定置網で大量に漁獲した問題で、「迷惑料」として約1億円を日本定置漁業協会(東京)に支払う意向を明らかにした。南かやべ漁協が大量に漁獲したことで水産庁が設けた上限を超過しており、操業自粛を強いられた他府県に配慮した。
【マグロ幼魚取りすぎて投棄】
外部リンク:www.nikkei.com
北海道庁がクロマグロの漁獲量が増えすぎないよう、洋上投棄も容認する方針を打ち出したことが13日わかった。厳しい漁獲制限を実施している未成熟な小型魚(30キログラム未満)が豊漁で、上限を上回っているため。水産庁は生きた魚は放流、死んだ魚は水揚げして漁獲報告するよう指導しており、道庁に手法の見直しを求めている。
【北海道庁】クロマグロ突然豊漁、制限超過分を投棄容認
2chスレ:newsplus
【水産庁】小型クロマグロ枠、北海道と鹿児島ゼロに…来期
2chスレ:newsplus
【クロマグロ】 来季の漁獲枠 北海道は取りすぎ、事実上ゼロに
2chスレ:newsplus
【稚内のサンマ漁船を臨検 国後に連行か】
外部リンク:mainichi.jp
北方領土・色丹島沖のロシアの排他的経済水域(EEZ)内で操業していた稚内機船漁協(北海道稚内市)所属の大型サンマ棒受け網漁船「第8朝洋丸」(199トン)がロシア国境警備局の臨検を受けたことが16日、水産庁などへの取材で分かった。
混獲したイワシの水揚げを操業日誌に記載していなかった疑いがあり、国後島古釜布(ふるかまっぷ)港沖に連行されたとみられる。
【日本の漁船がハワイでサメの密漁】
Illegal shark finning probe nets criminal charges against ten international fishermen
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
外部リンク:www.hawaiinewsnow.com
HONOLULU (HawaiiNewsNow) - Federal investigators have charged ten fishermen with trying to smuggle nearly a thousand shark fins out of Hawaii.
The U.S. Fish and Wildlife Service said they are all Indonesian nationals and worked on the Kyoshin Maru, a longline fishing vessel from southern Japan.
Copyright 2018 Hawaii News Now. All rights reserved.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s