[過去ログ] 【トランプのバカ!】米大統領のツイートで米株価が600ポイント以上下落、史上最悪のクリスマスに (276レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:40:46.71 ID:WvHnOELk0(1/4)調 AAS
>>23
自分の任期中だけは株価が上がればいいトランプと
景気の良い時に利上げして、将来の利下げ幅を上げたいFRB
どうなんだろうな
トランプでは、どうせ近い将来経済がクラッシュするだろう
40: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:41:11.75 ID:upSoxsCm0(1)調 AAS
株価が上がっても庶民には関係ない、株価が下がると庶民も大打撃。どうしろっつーねん…
41: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:41:13.14 ID:tMzST8KB0(1)調 AAS
きっと

日本人の反米のカルト国際犯罪経済テロリストに アメリカが・・・・・・ と 利用されるよりマシと思っているよ

痛みを伴うのは覚悟の上だと思うぞ
42: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:41:14.44 ID:Rhqsq30L0(1)調 AAS
FRBの利上げが原因じゃないのか
43
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:43:28.19 ID:Jo+kwncU0(1/5)調 AAS
HUAWEIの方だろ
チャイナの製品に本当に関税かけるのかな
誰得なんだ?
全く意味わからん
44
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:43:42.52 ID:uPF/8y4T0(1/2)調 AAS
>>27
お仲間の自民公明も一緒にぶち壊して欲しいわ
そして自民は野党も道連れにしてくれ
役人さえいれば何も問題ないんだから
45: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:45:03.48 ID:uPF/8y4T0(2/2)調 AAS
>>43
多分革命なんじゃないかね
46
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:46:12.08 ID:3xjuvgmF0(1)調 AAS
俺の肉先ダウ先物完全に脂肪
血の涙と血尿が止まらない
体の穴という穴から汗と血が吹き出してきた
どうしよう俺死ぬのかな
47: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:46:22.67 ID:99cDkxIn0(1)調 AAS
安値で引けだよ
仕舞い方も悪い
日経はどこまで耐えられるか
48
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:46:38.86 ID:WvHnOELk0(2/4)調 AAS
アメリカはインフレが進行し、抑制のために利上げをやらなければ
いけないんだよ
FRBは株価だけ見てるトランプとは違う
49
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:47:01.17 ID:rQiSNNxd0(1/6)調 AAS
 

急激の円高になってるんだから、日銀はマネベ増やして、円安誘導すれば日本は回避できる

黒田決断はよせい!

 
50: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:49:53.03 ID:uBef/q3+0(1)調 AAS
なんの話だ、どうしてこうなったw
51
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:50:46.37 ID:AqFauzwY0(1/4)調 AAS
新年に向けて好転しそうなニュースが皆無という絶望的状況。
52: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:50:53.25 ID:kFncOEpw0(1)調 AAS
メリークリスマス、俺終了
53: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:52:14.58 ID:i0zoHYPq0(1)調 AAS
マティス切ったのがきっかけで 

だだの自己中老害爺さんって、世界中に知れ渡ったからなw
54: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:52:25.87 ID:3TevO1Q50(1/9)調 AAS
グローバル企業と
ウォール街の終焉が始まるぞ

世界が変わる
55: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:53:09.69 ID:/ggRlM9O0(1/2)調 AAS
株価が上がっても取引なしの一般国民には関係ないが
株価が下がると取引なしの一般国民にも多大な影響が及ぶ
それが株式の仕組み
忘れちゃダメだよ?w
56: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:53:39.27 ID:HYZ++OFv0(1)調 AAS
>>43
「チャイナ製品安すぎ。関税かけたろ」
ぐらいののりで誰得とか考えてない。
57: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:53:51.81 ID:WCKyw+6L0(1)調 AAS
今日の日経
800▼が中心やけど1000〜1100▼に触るかもな
よくある「一時〇〇〇円をつけ」というやつ
サーキットにはならんとは思うが
日経だから…

メリークリスマス🎄🎅
58
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:54:42.78 ID:rQiSNNxd0(2/6)調 AAS
FRBの利上げが失敗で、トランプは悪くないと思うがね

利上げをやめて、元に戻せば落ち着くでしょ
59: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:54:51.21 ID:IfRpvWMQ0(1/8)調 AAS
>>48
むしろ好景気なのに景気を過熱させる減税政策をはじめたトランプが異常だね
60: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:55:11.10 ID:3TevO1Q50(2/9)調 AAS
公共財を奪い、失業を生み出し、格差を生み出してきた
悪魔のシステムが
これから崩壊する。

日本ではあまり報道されないが、
トランプは各集会において
必ずと言って良いほどマスコミを攻撃する。

マスコミの背後にはスポンサーとしてグローバル企業がいる

トランプが基地外なら
どうしてアメリカ国民が支持するのか、
そこまで考えるべき。

日本人のほとんどがマスコミとグローバル企業に騙されている。
61: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:55:43.89 ID:3Ttg2Vdn0(1)調 AAS
>>2
増税を安倍が決めてるわけでもなく、止められるわけもないのに、アホかよ
総理が代わったところで、首をすげ替えられてるだけっていい加減気づけよ
62: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:56:05.83 ID:rQiSNNxd0(3/6)調 AAS
>>48
むしろトランプの方が先を見てたと思うがね

FRBは目先の数字で利上げしてしまった
63: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:57:08.47 ID:IfRpvWMQ0(2/8)調 AAS
ダウはトランプバブル前の18000ドル付近まで下がるだろうよ
64: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:57:38.99 ID:izpgy5LV0(1)調 AAS
投資は自己責任です
ギャンブルを他人のせいにしてはいけません
あくまで一億総責任です
65: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 03:58:29.34 ID:3TevO1Q50(3/9)調 AAS
安倍は傲慢なマクロンよりはマシだが、
結局のところ、
増税と福祉削減で
一部の特権階級だけが儲かるシステムに変えようとしているだけ。

資本主義は多数の人間を不幸にし、
一部の権力(金)だけを強くするから
必ず世界が不安定化し、

革命が起きる。

世界がフランスになるのだ。
66
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:00:46.61 ID:FT3SWFvk0(1)調 AAS
で、
いつ買えばいいの?
67: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:00:51.68 ID:qGUxzsxN0(1/4)調 AAS
トランプは、ディープステートのFed を批難しただけだぜ

1929年以前は、NY連銀が中銀だった
Fed が中銀なったのは、1929大恐慌以後だった
これで、わかるだろ、1929大恐慌はディープステートの陰謀だった
68: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:00:56.32 ID:3TevO1Q50(4/9)調 AAS
産業社会の発展は
人々の幸福の発展とは反比例する。

持続不可能な虚業経済は
社会の憎悪を増幅させ不安定化させる。
69
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:00:56.60 ID:9xdbXfxr0(2/7)調 AAS
>>48
通貨安ならともかく関税によるインフレで金融引き締めとかあり得んよ

>>49
>急激の円高になってるんだから

ここ数日の動きなんかどうでもいいよ
70: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:01:17.05 ID:AqFauzwY0(2/4)調 AAS
メインは、米中貿易戦争やブレグジットだからな。
大穴でドイツ銀行。
アメリカの下げはそれら不安材料の先取りが
利上げをきっかけに行われたに過ぎない。
71
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:01:23.67 ID:IfRpvWMQ0(3/8)調 AAS
トランプはイエレンが景気の過熱を抑えるべくバブルになる前に利上げを徐々に開始した事からして気に食わず
イエレンを続投させず弁護士のパウエルを指名したのにトランプは意に添わないとキレてしまう面倒臭い老人だな
72
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:01:51.60 ID:HK+BkrPh0(1)調 AAS
一回の値下がりで考えたらリーマンショック級ではないけど
先週からの下げ幅見たらリーマンショックぐらい下がってる
73: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:02:12.49 ID:Y4yme6v40(1)調 AAS
Twitterリンク:ssm10pn13km
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
74: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:03:47.82 ID:3TevO1Q50(5/9)調 AAS
信用とは人間の心理作用によって創作されている。
心理が悪化すれば数値や統計は意味を持たない。

これは大暴落の始まりに過ぎない。
何かがきっかけであるとか、
原因ではない。

資本主義、産業主義、人を必要としないAIは
人間社会を破壊している。

社会がダメージを受ければ、
必ず心理が悪化する。
つまり、株価は下がる。

これからドンドン下がる。
75
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:04:05.04 ID:gRN1wr5r0(1)調 AAS
>>2
野田からの流れを見てまだこんなこというやつがいるとは。
今のままなら総理を変えても次のやつがやるだけ。
おまえさんが攻撃する相手は財務省だ。
76: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:05:12.14 ID:PKXJ+FDu0(1)調 AAS
スレタイがクソなので記事を読まずにNGスレ入り
77
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:05:19.01 ID:rQiSNNxd0(4/6)調 AAS
>>69
円高に振れれば、日経は下がるんだが

つまり円安誘導すれば回避できるって事

至極単純
78: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:06:04.06 ID:AqFauzwY0(3/4)調 AAS
リーマンはただ株価が下落しただけでなく、大手銀行すら倒産するかもっていう疑心暗鬼が広がったからな。
今のところはそこまで行っていない。
79: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:07:10.05 ID:3TevO1Q50(6/9)調 AAS
年金資金の25%を株に突っ込んでいる日本の公的年金は崩壊する。
大増税で株価も悪化し、民間の年金も崩壊する。
政府日銀は預金封鎖に走るが、

現金を持っている奴の預金は封鎖しようが無い。

だから、キャッシュレス化でコントロールしようとしているわけ。

悪徳政府に騙されるな。
自分の財産は自分で守れ。
80: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:07:10.45 ID:IfRpvWMQ0(4/8)調 AAS
バブルに至る景気の過熱を事前に抑えたいFRB
減税して株高を演出し支持率アップを図りたいトランプ
そりゃ思惑がぶつかり合いますわ
81
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:07:20.11 ID:zeQDlJwE0(1)調 AAS
利上げはFRBの専権事項
トランプは口を挟みすぎだろう
チャイナショック時に選択肢が増えるのはいいこと
弛み切った日銀とは違う
82: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:07:50.91 ID:9xdbXfxr0(3/7)調 AAS
>>77
>円高に振れれば、日経は下がるんだが

出鱈目金融緩和が引き起こしているいきすぎた円安による一般国民から大企業への所得移転が緩和されるからな、良いことだ
83: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:08:33.90 ID:37KP8Ke80(1)調 AAS
実はトランプは空売りでもうけようとしてる
84: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:09:14.00 ID:n6klSJ6j0(1/2)調 AAS
よくわからんがとりあえず・・・

トランプがんばれ〜
85: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:09:54.61 ID:+TA/IJnV0(1)調 AAS
>>72
為替はリーマンの時程動いてないんだよなあ
86: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:09:55.01 ID:Y43v9V3X0(1)調 AAS
アメリカが正常になれば戻ります

そしてまたアメリカが予算で揉める2月頃同じことがおきます
87
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:11:02.89 ID:6MHIr1VN0(1)調 AAS
>>77
アホか
88: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:11:18.13 ID:7vdIDhNp0(1)調 AAS
サンタ追跡システムとかいうネタサイトがトランプのせいでピンチ(問題なく例年通りやってます)の報道やってたテレ朝には流石に失笑と吐き気がした。
89: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:11:20.48 ID:/ggRlM9O0(2/2)調 AAS
参加しなければ資産の目減りで縮退しいずれ破滅する
参加すれば暴落によって破滅のリスク
生産活動や科学技術発展よりもはるかなハイペースで利益を要求する
この奇怪な収奪ゲームは地球そのものを食い尽くすまで止まらない

そろそろルールを改訂するべき時期なんじゃないのかね?w
90: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:12:04.56 ID:3TevO1Q50(7/9)調 AAS
>>81
FRBは
銀行の思惑で動いているから
景気とは無関係。
91: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:12:07.11 ID:7QB3acap0(1)調 AAS
トランプは秘密世界国家に操られてる
最後は消されるだろう
92: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:12:47.55 ID:qGUxzsxN0(2/4)調 AAS
>>71
名前だけでわかる、イエレンは典型的なJewish ディープステートの主役

パウエルは、トランプの任命だろ
Moment は、背景のディープステートかもな
93
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:14:27.42 ID:3TevO1Q50(8/9)調 AAS
マスコミは嘘ばかりついている。
トランプで雇用が減ったと思っている人は

「アメリカの雇用の推移」

のグラフを見た方が良い。
94
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:15:11.52 ID:n6klSJ6j0(2/2)調 AAS
トランプは大統領終わったらドラマ24に大統領役で出演する予定
95
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:15:19.72 ID:EoM+K+RC0(1)調 AAS
トランプは歴史に名を残したな
アメリカの覇権を中国に譲った大統領として後世まで語られるやろう
96: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:15:35.38 ID:ruw6P4+Y0(1)調 AAS
>>1
idiot!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:15:56.14 ID:qsLhU/V10(1)調 AAS
なんで?
トランプさんの一番大事な仕事は株価を下げる事だよ。
彼は資本が資本家に一極集中しないように調節して、米国の産業を再び活性化させるために大統領になったんだ。
98: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:16:30.20 ID:PqttSwnm0(1/2)調 AAS
>>16
はあ?
99: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:17:08.59 ID:3TevO1Q50(9/9)調 AAS
日本のマスコミは
日本の害悪になることしか報道しない。

中国や韓国やグローバル企業の利益で彼らは動いている。

このままでは本当に日本が潰される。
100
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:17:33.30 ID:89uoRg7c0(1)調 AAS
>>66
今だよ。w
101
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:17:46.22 ID:IfRpvWMQ0(5/8)調 AAS
>>97
それにしては事ある毎に株価が騰がった事を自分の成果のように語っているのだが
今は株価下落の犯人捜しに躍起だし
102: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:18:35.01 ID:zjV6S6B00(1)調 AAS
>>93
過剰なんだろw
103: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:18:39.61 ID:93GRBfz10(1)調 AAS
アメリカの裁判で、北朝鮮はワームビアの両親に5億ドルの支払いの義務が、裁決された

North Korea must pay $501 million to Otto Warmbier’s parents, judge rules
外部リンク:www.foxnews.com
104
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:18:42.57 ID:LJIlqaIS0(1)調 AAS
トラちゃん終ったね
次はペンスか
105
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:19:03.73 ID:PqttSwnm0(2/2)調 AAS
>>24
都度選挙して国民から信任を得ているが、反日マルキストは自分等の思惑通りにならないから認めないんだよ(笑)
106: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:20:09.83 ID:IfRpvWMQ0(6/8)調 AAS
>>100
日経は年度末に3万にると有名なアナリストのお墨付きを信じれたら
絶好の押し目買いのチャンスだな
107: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:20:11.56 ID:rQiSNNxd0(5/6)調 AAS
>>87
アホなのはお前

市場の原理だが
108: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:21:06.04 ID:AqFauzwY0(4/4)調 AAS
>>95
この下げを中国が耐えられるかな。
そもそもリーマン後の世界を救ったのは中国のじゃぶじゃぶだからな。
今世界で一番風船が膨らんでる状態。
109: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:22:52.54 ID:vt+7uDiN0(2/2)調 AAS
>>95
上から下までコピー品の国が覇権握れると思ってんだ
110: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:23:15.63 ID:jnO8mL9X0(2/3)調 AAS
>>101
それがトランプの間違いなんだよ
中間選挙の前に、共和党が負けても俺のせいじゃないもん、と
選挙結果とじーぷんの責任を切り離したじゃん
あれをやるべき
株価は上がったり下がったりする、と

FRBはマクロ経済の状態を見て金利を調節する
株価も経済状態を表す指標の1つなので、無視するわけではないけど
111: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:24:37.90 ID:rDiUebjv0(1)調 AAS
>>15
XXday
ぺけぺけでぃか
112: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:26:25.88 ID:S6i2qWLtO携(1)調 AAS
米国がへたれたらJ隊へのレーダー照射は問題ないってなったりする?
中国韓国北朝鮮vs日本だし
113: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:27:35.15 ID:qGUxzsxN0(3/4)調 AAS
>>104
関係無い ディープステートからの激しいMoment が今あるというだけだ

今CIA が、共和党員を情報から締め出そうとしているとのことだ
114
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:29:52.92 ID:nevjQsh60(1)調 AAS
>>6
いやいや
この前増税分は全部還元するって言ってたし

都合に合わせて理由を作ってこじつけてるだけ
115
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:30:39.04 ID:52Yx8KVV0(1/2)調 AAS
平成最後の暮れが日本最大のニュースになろうとは誰も予想しなかっただろう
バブル崩壊で始まりバブル崩壊で終わる平成の世も自由と言う無責任な考えを植え付けただけ
116
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:31:45.43 ID:CPPXLP9e0(1/3)調 AAS
まあトランプの二期目はないし、いずれ刑務所行きだと思う
117: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:32:52.70 ID:qGUxzsxN0(4/4)調 AAS
>>115
天皇カルト、公安に通報した
118
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:33:56.43 ID:f2UvK4X+0(1)調 AAS
また、トランプ批判か

FRBが利上げしたら株価が暴落するから止めろと、再三いいつづけたトランプさんの正しさが証明されてるよ

ずっと前から言ってたからな

トランプ失脚に繋げたくて利上げしたFRBが悪いでしょうよ

バブル崩壊させるために利上げした三重野日銀のような無能さや
119: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:34:58.87 ID:LK/DeDKq0(1)調 AAS
>>18
年寄りはドクターショッピングしない……同じところに通いつめるだけ。
ドクターショッピングで無駄遣いするのは暇な主婦と二流企業の閑職サラリーマン、教師、マスコミなど。
120: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:35:18.42 ID:S/o+9j960(1)調 AAS
>>104
こんなもんで終わるか的外れ猿w
121: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:35:48.71 ID:9xdbXfxr0(4/7)調 AAS
>>114
しかも還元ってのが富裕層へのばら撒きだからなあ、ひどいもんだ
122: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:35:56.99 ID:nu+9LumI0(1)調 AAS
日本はまだ増税織り込んでないしな
123: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:36:52.39 ID:z37NgsuT0(1)調 AAS
>>12
そりゃー 常にアベガーって発狂してる連中と同じで突如騒ぎだすんだろ?
124: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:37:32.83 ID:TFhzWGqo0(1)調 AAS
国民へのプレゼントにこれとか洒落たプレゼントですねトランプさん
125: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:38:11.64 ID:sQqLN7l00(1/2)調 AAS
やっと拝金至上主義にメス入った感じだな
126
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:39:02.05 ID:CPPXLP9e0(2/3)調 AAS
トランプも韓国の歴代大統領みたいにそのうち刑務所行きだろ
127: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:39:49.68 ID:dpJiPVgw0(1/2)調 AAS
オイルも下がってるから、いいじゃないか
128
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:40:26.98 ID:Jo+kwncU0(2/5)調 AAS
>>118
利率なんて下がりまくってるし
国の金使い切るのかね
トランプは
まあ日本も無利子に近いし
なんとかなると言えばなるけどさ
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:41:24.17 ID:CPPXLP9e0(3/3)調 AAS
アメリカもトランプ大統領になってからほんと落ちたな 株価もだけどw
130
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:41:30.75 ID:WEcy91iB0(1)調 AAS
原因は中国経済崩壊だろ
中国依存企業の株価はドン底まで落ちるぞ
一刻も早く中国と縁を切れた企業たけが生き残る
131
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:42:34.85 ID:dpJiPVgw0(2/2)調 AAS
>>130
減速で崩壊とは程遠い
132: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:42:34.71 ID:EX2rXnSp0(1)調 AAS
 

まあ、トランプのツイートで下がったとは思わんがな。

 
133: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:43:04.31 ID:7bUrRYXf0(1)調 AAS
>>116
韓国と違うんだよ
134: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:43:24.24 ID:IZxmOIzM0(1/2)調 AAS
個人的にはここから先はオーバーナイト厳禁。

S高貼り付きなら例外。
135: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:43:57.86 ID:CzJvYjIW0(1)調 AAS
>>14
はは。今まで沖縄に基地負担としていくら金やったと思ってるんだ
金をやっても産業が育たない現状の沖縄を見てみろ
136: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:44:41.11 ID:yfS69LOd0(1)調 AAS
>>129
トランプ就任からどれだけ上がったか
137: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:45:09.93 ID:Pl3xKbIm0(1)調 AAS
>>16
アホww
138: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:45:37.35 ID:wWSMyCEB0(1)調 AAS
世界恐慌の始まりか
今回はどうなるのか
139
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:46:00.42 ID:UTPB89mz0(1/4)調 AAS
利上げなんだから債券から株式へだったのが
株式から債券へになっているだけだよ

だからトランプは利上げをけん制してたんだよ
金利が上がれば株価が下がるのは常識じゃん
ぽっきり背骨が折れるまでやるのか?、それはバカげているってさ
140
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:52:29.72 ID:fs66ePZF0(1/2)調 AAS
>>58
FRBの利上げは予定通りだし、イエレンの3年前から実行してる事だ
暴落し始めたのは関税で実体経済への悪影響が出始めた11月頭からだし
トリガーを引いてるのは完全にトランプ
141: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/25(火) 04:53:37.74 ID:lRLdGcNF0(1)調 AAS
【現在日経先物1万9千2百円台】日経平均先物 CME(円建て)12月24日21:27 19,595円 ★6
2chスレ:newsplus
142: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:56:31.23 ID:UTPB89mz0(2/4)調 AAS
>>128
上手くないのは元安になること
資本流出や外貨建て債務が増えるってことだしさ
そうなると買い支えようとするじゃん
米ドル買うのに株を売る

アメリカの大統領は一応、世界のことも考える、FRBもそうしてきた
本来アメリカは国内のことだけを考えればいいんだけどさ
でも現実は米ドルを中心とした世界経済になっているわけじゃん
143
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:57:43.69 ID:9xdbXfxr0(5/7)調 AAS
>>140
関税増による物価上昇に対して「物価上昇だから利上げ」とか言ってるFRBが狂ってるわけな
144: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:57:44.07 ID:6sM7Idwu0(1)調 AAS
外資金融で働いている兄貴から空売りで大儲けしたという話を聞いた
特別賞与が出るとか
145: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:58:09.50 ID:u7V0Srpy0(1)調 AAS
こんな馬鹿大統領は
早くやっちまえよw
146: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:59:25.82 ID:Jo+kwncU0(3/5)調 AAS
トランプの言ってること簡単に言うと
FRBに貯金もせずにずっと使えと言ってるようなもんだな
そりゃ無理あるね
147
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:59:36.55 ID:WvHnOELk0(3/4)調 AAS
>>139
トランプみたいに株価しか見てないのか?
マクロ経済がダメになれば株価はバブルが弾けた日本のようになる。
トランプがインフレ対策と逆行するから、利上げが必要になっている側面がある。
148: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 04:59:49.25 ID:M9LGhRfOO携(1)調 AAS
>>116
トランプ二期目ないの?
149: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:00:36.38 ID:phfGgjl/0(1)調 AAS
【トランプのバカ!】 ← こんなのいらない。興ざめするだけですわ
150: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:00:49.92 ID:NuFiRgkO0(1)調 AAS
安倍も悪いが、麻生がのさばってるのがもっと悪い。 こんな諸悪の根源を放置してんだから良くなるわけない。
151: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:01:12.45 ID:UTPB89mz0(3/4)調 AAS
そもそもアメリカは、アメリカの経済だけを見て、アメリカ国内の政策をするわけにはいかないので
中国ふざけるな!と怒ってきている

中国は元を米ドルに連動させてきているわけで、中国国内の金融政策を放棄しているようなモノ
しかも、これやるには中国の経済は大きくなりすぎた

アメリカの利上げが直撃するのは中国
152: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:01:12.63 ID:hvE1wN3T0(1/2)調 AAS
はいまた出たぞ フェイクニュースの印象操作
トランプが悪い? ちがうね悪いのは銀行の信用創造
そんなことも知らずに経済語るな いつまで愚民?洗脳国家
153: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:02:17.78 ID:Jo+kwncU0(4/5)調 AAS
フェイクニュース言われても現実に金が溶けてるんだから無理あるな
154: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:02:55.92 ID:s851EjRp0(1)調 AAS
ゴッサムシティーではよくあること
155: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:03:55.01 ID:UTPB89mz0(4/4)調 AAS
>>147
米ドルに通貨を連動させていたアルゼンチンがタンゴを踊ったことあるだろ?
今度は中国が弾けることになりかねないんだよ
156: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:04:01.00 ID:IZxmOIzM0(2/2)調 AAS
リーマンショックのように国際協調できるのかって話
157
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:07:50.67 ID:0gHd82/h0(2/2)調 AAS
トランプはプロレス大好き
パウエルとトランプは今プロレスをやってるの
大暴落を引き起こして責任を全部FRBの押し付けるために
トランプ「利上げ止めろ、止めろ」
パウエル「大丈夫、大丈夫」

安倍チョンも黒田も何もわかってない日本はもう何もできないよ
年金で株価つり上げて金融緩和なんて馬鹿な事やっせいでもの凄い被害を被ることになる
安倍チョンはこれで退陣だよ、安倍のやったことの後始末はマジで大変
158: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:08:44.73 ID:qon/AM6X0(1)調 AAS
>>6
社会保障は、金持ちが多く負担すればいい。保険のんだから。

消費税は、公共事業に使えよ。
159: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:09:11.15 ID:fs66ePZF0(2/2)調 AAS
民主党で自由貿易の枠組みを維持しつつ、TPPなどで中国「だけ」を孤立させて叩く算段っていうのが出来たのに
トランプが全部ひっくり返してご破算にしたからな
その代わりに闇雲に効果のない制裁関税を打って自国に大損害を与えているという
もうだめだわコイツw
160: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:12:26.18 ID:4+pKUI/C0(1)調 AAS
また朝鮮人が必死ですね。

TPPが中国包囲網とか笑わせんなと思ったねw

中国共産党が中国に貢献した人物の一人に”リー・クワン・ユー”を挙げている状況で

TPPが対中経済政策とか笑っちゃうよね。

本当に中国人と朝鮮人の詐欺活動には吐き気がするからね。
161: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:14:51.32 ID:yTgs2q860(1)調 AAS
>>126
刑務所にいくのはカバールな
もちろん安倍や麻生もゴーンみたいに逮捕されるから安心汁

Qアノン情報 12/23 新世界秩序の破壊
動画リンク[YouTube]

162: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:15:22.25 ID:fEa8x5rN0(1)調 AAS
>>94
見た目的にも 俳優とか すごい似合いそう
ヘリコプターから降りるシーンとか
163: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:17:23.82 ID:WvHnOELk0(4/4)調 AAS
関税でのインフレなんて言っている奴はアメリカのインフレを
知らない。
都市部の家賃は3、40万は当たり前
大学の1年間の学費は高級車レベル
そんな中、貿易戦争?
インフレで国民が潰れる
せめて利上げくらいしないと危機が来る。
164
(1): 名無しさん@1周年 [e] 2018/12/25(火) 05:17:37.67 ID:Wk5x5Lbx0(1)調 AAS
アメリカ有史以来300年間も
ずっと官製相場で右肩上がりの相場だった
リーマンショックですら
ただの押し目買い相場だった
それがようやく天井まで辿り着いた
そっから先は下がるのは当たり前だろ
画像リンク

165: 名無しさん@1周年 2018/12/25(火) 05:18:59.26 ID:sQqLN7l00(2/2)調 AAS
中共工作員が悲鳴を上げてて面白いなあ
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s