[過去ログ] 【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:41:28.50 ID:IHpwtlo20(1)調 AAS
零細店舗にキャッシュ化を強制するとか零細店舗潰す気かよ鬱苦死い国は。
98
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:47:13.50 ID:i/vvs4AZ0(2/10)調 AAS
>>84
損するのはカード会社かPayPayだよ
150: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:51:10.50 ID:8JQ2Wf4s0(1)調 AAS
戦争になったら中国の貨幣経済が死ぬ
227
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 20:58:35.50 ID:Uly6UEEQ0(1/5)調 AAS
現金なんて不便
コンビニとかで現金で払ってるのは後のお客にも迷惑かけてるよ
301: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:04:15.50 ID:0nKaJFEA0(1/9)調 AAS
いちまんえんなくす必要性がない。全く無い。
304: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:04:31.50 ID:bQ4g/HWc0(1/2)調 AAS
 
ものは言いようだな

中国って紙幣製造が超ヘタクソで、偽造させまくり
銀行のATMから偽造紙幣が出てくるくらいに酷い状況だった
何度も何度も紙幣変更するけど、偽造されまくり
最後に行き着いたのがキャッシュレス化
それを自慢し出すとか、完全な言い訳だろ

バカが中国自慢を追従してるとか、完全に自分の無知自慢してるだけ
勉強しろクソガキ
363: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:08:25.50 ID:3tvTBXzO0(1)調 AAS
Suicaだけでいいです
728: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:37:52.50 ID:bpiSUQsn0(1)調 AAS
>中国はキャッシュレス決済が圧倒的に多い
というのはほとんど作り話です
外部リンク[html]:www.thutmosev.com
787: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:41:51.50 ID:WL72FbbY0(10/14)調 AAS
>>773 なんで?
831: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:45:25.50 ID:EGpiIO+W0(1/5)調 AAS
>>758
治安がよろしくないのでお金を持ち歩きたくない。
偽札を掴まされるリスクがなくなる。

タクシーなんかの呼び出しサービスとお店の注文サービスなんかともリンクしてるから、取りっぱぐれるリスクが低い。
954: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:55:39.50 ID:qYnISt+D0(1)調 AAS
戦争始まったら速攻ハッキングされて大混乱しそうだな
常時ハッキングして手の内を見せる馬鹿としないアメリカ
980: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:57:30.50 ID:SKIzPNf60(1)調 AAS
>>1
変に煽って、また嵌めようとしてるのか?
シネ
990: 名無しさん@1周年 2018/12/24(月) 21:58:26.50 ID:Nv4Bymtf0(1)調 AAS
キャッシュレス化に魅力を感じない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*