[過去ログ] 【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:00:02.42 ID:Y85zNF3g0(1/16)調 AAS
普通に税収が悪くなるから上も気にしてんじゃないかね・・と思う
まあでもその時はその時だろうね・・
280: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:15:12.51 ID:Y85zNF3g0(2/16)調 AAS
まあなんか競争もない事だし、ゆったりと過ごせば良いんじゃないかね?
326: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:18:54.03 ID:Y85zNF3g0(3/16)調 AAS
そのうちベーシックインカムにはなるだろうからね
どうせそう人手もいらなくなるだろうし
色々と先々の事を考えても意味が無さそう・・

適当に好きな事をするか、資格でも地道に取得したらどうかね?
341
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:20:32.62 ID:Y85zNF3g0(4/16)調 AAS
>>331
どうなんだろうね・・
なんか長屋みたいなところが復活しそうじゃない?
銭湯とかね
371
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:22:50.00 ID:Y85zNF3g0(5/16)調 AAS
氷河期の救いと言うのは、わりと良いレベルの教育は受けてはいるんだよね
それなりにノホホーンとしているのはしているわけじゃん
まあなんか今は3畳一間とか流行っているらしいし、そういうコミュニティとか築いてそうじゃん・・
403: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:25:04.40 ID:Y85zNF3g0(6/16)調 AAS
だけど順調に人生がいって結婚でもしていたら、今頃派手な嫁さんでも貰って
働けど働けどローン地獄だったかもよ・・。実際にそういう人の話を聞いたし・・
425
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:27:02.94 ID:Y85zNF3g0(7/16)調 AAS
>>415
競馬は確率だから当たりやすいらしいね。キチンと計算をすれば、だろうけれども・・
451: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:29:42.90 ID:Y85zNF3g0(8/16)調 AAS
デキ婚ね・・それもそれでおめでたいんだろうけれどもかなり大変そう・・
493: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:33:26.00 ID:Y85zNF3g0(9/16)調 AAS
最悪の場合は、なにかお金のかからない宗教にでも入れば良いんじゃないかね?
ま、なるべく人生をまっとう出来たら万々歳だろうと思うの
所詮短いからね・・
569: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:39:31.88 ID:Y85zNF3g0(10/16)調 AAS
まあね・・明治の時からの、あの国家神道と言うのは本来の神道ではないからね
だから攻撃的な人がいるでしょう。名残ではあるんだろうとも思うのね・・

だけど派手にやり過ぎたグローバル化も限界が見えて来て、
資本主義そのものにも限界が出て来て、環境的にも限界が出て来ているでしょう

だからニートとか言われるけれども、動かないってそれなりに良かったんじゃないか?とは思ったりはするのよね・・
ま、誰にもオススメはしないけれどもね

何かが違う・・と思ったりね・・。
606: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:43:17.94 ID:Y85zNF3g0(11/16)調 AAS
氷河期と言うのは一体ラッキーだったのか、そうでないのかわからないところがあるのね、正直なところ

色々と疑問を感じる世代であるのは、世界的に間違いはないのよ
やっぱり時代の転換期なのかしらね・・

どれもこれも猛烈な人らだったら、案外世界的にヤバかったのかも・・
禍を転じて福と為すだったのかもね・・
650: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:47:29.99 ID:Y85zNF3g0(12/16)調 AAS
違うのよ・・ま、自分らは生きているかどうかはわからないけれども、
何か大きく世の中が変わりそうだなとは思うでしょう・・

アメリカなんて社会主義者が出て来たでしょう。あれには心底驚いたものね

まあどこもあまりにも「個」を基本とした社会に疲れたのかしらね?
よくわからないところがあるのね。長屋とか銭湯とかああいうのが復活しそうだなと思うのね

ま、上の世代の価値観ってやっぱりぶつかるのよねぇ・・。だけど上の世代の考えのままだったら
環境汚染も著しいだろうからね・・
691
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:51:04.70 ID:Y85zNF3g0(13/16)調 AAS
てか、海外の映画とか観ていたら「親父にこう言われるんだ・・」とかあって、
ああやっぱり考え方がぶつかるんだな、と思ったのよ

だけど何か相容れない価値観があるとは思っても、言葉にするというのは大変な作業なんだろうと思うのね

マルクスだって、全部は間違ってはいないんだけれども、やっぱり大変な思想でしょう・・
でも資本主義が正しいのか?と言えば、昨今は特に色々とあるものね・・
それ以外のシステムはないわけだし・・

でも哲学そのものに亀裂が入っているのが、今の時代なんだろうなーと思って、
氷河期だからただジーッと世の中で起こる事を肯定も否定もせずに見ていられるわけじゃない?
725: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:54:21.79 ID:Y85zNF3g0(14/16)調 AAS
お釈迦様も、最後は糞尿を垂れ流して、「人生は甘美であった」と言われたというくらいだし、
別にそう深く考えても意味がないから、最後にああ言えたらいいなーと思って生きていれば良いんじゃないかね?
752
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:56:58.53 ID:Y85zNF3g0(15/16)調 AAS
>>747
???
文さん?
767: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:58:33.64 ID:Y85zNF3g0(16/16)調 AAS
>>753
違う違う。団塊の世代というのはまた一つの時代であったわけよ
良い悪いではなくってね・・
ただ氷河期と言うのは、どこもまた日本だけでなくって特殊なのかも・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.577s*