[過去ログ] 【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日) 00:55:50.59 ID:jyd4LYgq0(1)調 AAS
>>35  >>58
58も少し違う。
それ以前の世代はたくわえが有ったからじゃないよ。

あの当時は、バブル以前、特に団塊世代のバブルで高騰した給与体系維持のために、
氷河期世代が極端に低い水準の賃金体系と
サービス残業という極悪な労働環境におとされることでおきたんだよ。
そしてそのような環境を否定して生まれたのがニート。

なので団塊世代などは、高待遇が消えていく不安はあっただろうけど、
他の世代と同様に不遇だったわけではないよ。
製造の下っ端のおじさんとかでも、今ではびっくりするような給与をもらって
不況だからと言って製造ラインを停めて、その間できる事をするわけでも無く
ただただぼけーっとしてた。そして残業代が入らないからと言って
あえて残業して数か月分の在庫をつみあげて、また数週間ぼぉーっとすごす、
そのよこで大卒技術部の新入社員は毎月200時間ものサービス残業を強要されたりしてましたね。
関西の大手家電企業の一例。でも工業系ってだいたいこんな感じだった、
特に製造部の組合が強い会社。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*