[過去ログ] 【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(2): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 16:56:21.38 ID:HGG1A85V0(7/11)調 AAS
>>140
中国はEV政策を強くしてるんだけど
大気汚染があるから
世界でEVが席巻したとき日本車負けるぞ
どうすんだよ
189: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:02:40.79 ID:VUXvsNwn0(4/8)調 AAS
>>150
別にどうもしねえよ
これは日本の話だし海外はそれぞれの国の事情で動くやろ
お前さんの言うことは中国国内だけの話
221(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:11:34.03 ID:4M85o/dp0(7/20)調 AAS
>>150
電気自動車なんて乗れば糞さがわかるぞ?充電に急速充電で30分かかるし、満タン充電で燃費走行しても300キロしか走らないんだぞ?プリウスはガソリン満タンで800キロも走る。
しかも充電しないと電池の残量が減るので毎日充電しないとダメ。ガソリン自動車みたいに一週間放置してすぐに運転するなんて出来ない。
ちなみに家で充電しても急速充電じゃないから倍の充電時間がかかる。
例えば外の充電器で充電しようとしても満タンで30分かかるから先客が入れば自分の車の充電コミで1時間もかかる。
最悪充電し忘れて乗って途中で止まったらガソリン車ならガソリン持って入れればすぐに動くけど電気自動車なら速攻でレッカー。充電する場所で更に30分ロス。
他にも電池なので極限環境性能がクソ。雪国なら充電器を探せなくなるし、あやまって充電器壊す恐れもある。他にも充電器や電気自動車が水没したら感電の恐れがある。
震災などで電気が復旧し無くなれば充電しなきゃ動かないのでお荷物。ガソリンなら電気が復旧しなくてもスタンドにある分でやりくり出来る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.307s*