[過去ログ] 【政府】自公の税制改正「車で走った距離に応じて課税」を検討・・・カーシェアなどでも税金取られる見込み★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 16:43:52.91 ID:4M85o/dp0(3/20)調 AAS
>>52
年金を株で運用してる連中等なんか信用できるわけないでしょ
290
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:27:32.91 ID:ZISDLLxT0(2/2)調 AAS
移民も逃げ出して当たり前の重税国家。20年後には誰も居なくなるだろうと予言しとくわ
341: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:35:48.91 ID:NlloWfuD0(8/15)調 AAS
こんなことしたら、坂の長崎なんか人居なくなるぞ。
355: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:38:21.91 ID:xFSeRt/b0(1/2)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
erk
395: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:44:47.91 ID:SHJO9AbD0(1)調 AAS
>>19
行った事ないけど富山がそういうの目指してる?LRTガンガン走らせるヤツ。
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 17:47:33.91 ID:UYjNcnL00(3/8)調 AAS
>>400
それだったらEV車のみに課税でしょ。
552: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:06:01.91 ID:K8FAMI1n0(1)調 AAS
富裕層向けの取得税を除き、基本的には環境税と統合してガソリン税に一本化すべきだけどね

まあ電気自動車もあるから統一するなら走行距離税ってのはわからんでもない。

ただ距離だけだと重量要素がいので車重帯によって税率は変えるべきだね
706: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:29:10.91 ID:Y7OxOUBb0(1/2)調 AAS
>>1
バスもか
792: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 18:40:38.91 ID:zA61YBbF0(1/4)調 AAS
電気自動車乗れ!

ガソリンの税収減りました

◆マジかよ! そうだ、じゃあ走行距離で税金取るか

重量税の税収減りました

軽自動車に乗る人が増加

重量税アップ!電気自動車乗れ!減税すっから

これ
994: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 19:12:19.91 ID:EKxOm5bu0(21/21)調 AAS
>>1
次スレお願いしますm(_ _)m
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*