[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971(3): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:20:08.27 ID:uNFGR3lJ0(8/12)調 AAS
今時乗数効果なんて言ってる奴は、政府支出に支えられた需要は政府支出が無くなれば消える、
という当たり前の事実が見えないらしいな。
977: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:21:50.51 ID:1rl4BW5F0(5/6)調 AAS
>>971
是非査読された貴殿の実績を教示されたい。
スティグリッツやクルーグマンやピケティ他を論破済みだそうでw
979: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 12:24:53.35 ID:xbbMFqbR0(11/13)調 AAS
>>971
そこには自然利子率の概念はないのかw
民間はどれだけ利益を得るチャンス(有効需要の増加)があっても負債を増やさないのかw
政府日銀は自然利子率を左右させられないのか?
994: 名無しさん@1周年 [sagete] 2018/12/11(火) 12:37:46.41 ID:rAFSZyH9O携(15/16)調 AAS
>>990
>>965と>>971は悪くないよ
後は理論無しのレッテル貼りだから逆効果にしか見えないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s