[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:39:58.83 ID:rZIN1gn50(2/2)調 AAS
>>696
だから何いってんのさ
借金が消えてなくなるのはほんとでしょ
そもそも国債を借金って単純な捉え方をするのが間違ってるまでは正しい
ただそれもやりすぎたら円の価値も消えてなくなって
物不足に陥って詰むよってだけの話よ
何度も言ってるけど円は必要なだけ刷ればいいんだから
極論を言えば国債は破綻しないし無税国家でもなんでもできる
ただそれやったらすぐに適度なインフレを通り越して
ハイパーインフレになって実体経済が破綻するからできないってだけの話だよ
876: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:27:57.92 ID:vRGc8LuE0(1/11)調 AAS
>>709
だから何いってんのさ
借金が消えてなくなるのはほんとでしょ
>
『日本政府の国債を、日銀が買い取れば、なぜ日本政府の借金が消えるのか?』

(その理屈だと、日銀が政府の国債を買い取って行けば、
政府の借金が消えて無くなる訳だから、
国民は税金や社会保険料を払わなくて済むことになる。

あなたのその理屈だと、日本は国家運営を無税で行えることになる。
日本は無税国家に出来る。

でも、そんなことは不可能だろう?)

その理屈が全くよく分からない。詳しく説明して欲しいね。

・そもそも国債を借金って単純な捉え方をするのが間違ってるまでは正しい
ただそれもやりすぎたら円の価値も消えてなくなって
物不足に陥って詰むよってだけの話よ
何度も言ってるけど円は必要なだけ刷ればいいんだから
極論を言えば国債は破綻しないし無税国家でもなんでもできる
ただそれやったらすぐに適度なインフレを通り越して
ハイパーインフレになって実体経済が破綻するからできないってだけの話だよ
>
俺もこのままだと、貨幣を刷り続けることになったりして、
最後は(悪性の)インフレや円安、
(財産税などの)課税や増税で国民が重い負担をするだろうな
と思っているのだが。

ただネットやテレビなどで、高橋洋一さんや三橋貴明さんなど経済の学者や評論家、
あるいはテレビに出ていた公認会計士の人などが

「政府の国債を日銀が買い取って、その買い取った分だけ政府の借金が減っている。」

などのトンチンカンでかなりお花畑なことを言っている人たちがたくさんいる。

経済の学者や評論家、公認会計士など、本来なら経済や金融や財政などに詳しいはずの人たちがたくさん、
よく分からないトンチンカンなことをネットやテレビなど述べている。

*だから、5chでもそうだが、YouTubeなどネットでも
そのようなよく分からないトンチンカンなことを言っている人たちが、とても多い。

このスレでもそういう人がいたから、「それは違うんじゃないの?」
と疑問をぶつけたり尋ねている。

しかし、高橋洋一さんなどそういう人たちは、
いつもと同じように「バランスシートが分からない人は、理解出来ないだろう。」
などと疑問に持つ人を罵倒したりバッシングするだけで、
自ら詳しい説明をすることは無い。

だから、そのことを分かるように説明してくれって言っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s