[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:08:21.01 ID:+R7LtL8f0(1)調 AAS
>>762
本当にデフレ脱却すると金利の利率が上がるからじゃないかな?
それを相当恐れているように思える
767: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:08:49.72 ID:PcyATG4d0(1)調 AAS
>>1
それでも公務員の給与は減らしません
768: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:12:00.20 ID:SqW5quQq0(1)調 AAS
大衆は侮辱されたがってる 小林秀雄大先生の言葉が的中しまくってる平成最後の師走です。
769: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:12:02.46 ID:Jk2/4Rjj0(1)調 AAS
民主時代の日経平均株価が7000円台だったのをお忘れですかパヨクさんw
770: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:14:42.01 ID:1WTqG2mC0(1)調 AAS
この30年で流失したのってどれくらいなんだろう…
771: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:15:05.58 ID:U8it7StT0(1)調 AAS
7000円台だったのは麻生な
いわば移民党
772: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:16:23.00 ID:oPimd1SQ0(1)調 AAS
さっさと円高にせいw
輸出企業を甘やかすな!
甘やかすから円高でも売れるものを作ろうとしないのだw
773: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:18:07.11 ID:ZRvrfuT90(1)調 AAS
安倍ひとりのせいでこのありさまw
774: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:22:51.22 ID:r7rGYUv20(1)調 AAS
1990年 ダウ平均株価 約2600
2018年 ダウ平均株価 約26000
10倍
1990年 日経平均株価 約23800
2018年 日経平均株価 約22300
1倍割れ
775(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:23:02.50 ID:mXkebvLF0(3/3)調 AAS
>>766
それはない。
今、国債発行してる分の金利はビタ一文増えんからな。
借り換え分は負担が増すけど、それ以上に景気浮揚による自然税収増で財政は好転する。
776: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:23:30.19 ID:VafCdehO0(1)調 AAS
ネトサヨには前年の設備投資による増額と天候の影響で相対的にマイナスって見えないらしい
ほんと算数も出来ないんだね
777: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:24:51.89 ID:cXS/RXMH0(1/3)調 AAS
優秀な官僚が景気を傾斜配分してる
ディスイズ成長戦略
778: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:26:29.49 ID:oNazzd3S0(1)調 AAS
>>733
今頃気づいたのか?
779: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:27:55.16 ID:CrMATD7b0(1)調 AAS
アベノミクスの成果
信者はいい加減目を覚ませ
780: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:31:12.55 ID:TSBxR9TH0(1)調 AAS
ミンスの負の遺産か…
安倍総理には引き続きアベノミクスを推し進めて頑張ってほしいわ
781(3): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:33:48.85 ID:XE3uBOoK0(1)調 AAS
これまだミンスのほうがマシだったろ?
782: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:35:48.75 ID:u7s49VVW0(1)調 AAS
アベノミクスをかばってる奴がギャグにしか見えない、これはサポーターが頑張っても無駄やわ
783: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:21.94 ID:Cl/1Op7K0(1)調 AAS
何十年も、安倍、小泉、竹中、自民党、日本会議に、
半世紀以上も、めちゃくちゃにされて、
それでも、思考停止して、他よりマシ!安部ちゃん最高!
とか言って、自民党にすがりつく日本国民。
まるで、DV夫に暴行され続けても、すがりつくダメな女みたいなメンタリティだな
過酷な労働強いられて
(=有休もとれない、サビ残地獄の世界一ブラックな雇用環境)
夫は稼がずに、金ばっかたかられて
(=先進国で唯一のマイナス成長で、増税の嵐、一方で公務員の給料は上がり続ける)
子供産めなくされて (=少子化)
挙句の果てに、よそで作ってきた子供おしつけられて(=移民政策)
まさにDV夫にすがりつくダメな女そのもの
784: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:29.79 ID:1xxByKje0(1/2)調 AAS
ざまあみろてめえらくそ日本猿。
しねてめえら。しねてめえら。
ばかかてめえら?しねてめえら。
785: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:36.30 ID:y4MkVs/G0(1)調 AAS
>>781
なわけない
786: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:39:57.49 ID:9Ccv7AQh0(1/2)調 AAS
年金どれだけ溶けてるか
オラわくわくしてきたぞ
787: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:42:05.37 ID:8YawcOdL0(1)調 AAS
反動がーw
788: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:46:47.54 ID:lUT3cNwr0(1)調 AAS
安倍「早く移民を入れさせろーーーーーーっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!」
789(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:50:50.46 ID:9Ccv7AQh0(2/2)調 AAS
労働者の半数近くを非正規にしておて
どうやってGDP上がるのかと小1時間
790(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:57:34.63 ID:0H/q+6TR0(1)調 AAS
むしろ下げてる方が凄いんだわ
オリンピック特需に異次元緩和
よく下げれるよ
791(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:58:49.10 ID:E4iKTRQ40(1/4)調 AAS
>>790
実際に金は突っ込んだわけだから
それが回らないってどんだけ
森元土建派閥のしみったれぶりか
想像つかんわ
792: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:00:08.38 ID:WMM7PuN7O携(1)調 AAS
安倍晋三はペテン師
793: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 02:02:20.43 ID:uz9LJjFL0(1)調 AAS
低賃金非正規を増殖したトヨタが、若者が車買わないとか言っているのはお笑い
794: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:03:35.36 ID:4e8BKe100(1)調 AAS
>>789
人材派遣会社の数を見てみ?
日本と世界で比較するとビックリするぞwww
世界でダントツの非正規社会!
これが失われた20年でやられたことだよ...
795: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:05:15.38 ID:OfMwtshe0(1)調 AAS
まあ、しかし人減るのに投資が増えることはないからな。これからずっと
こんなもんなんじゃないの。
796(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:06:13.46 ID:Rml2RMW10(1)調 AAS
インバウンドで1%プラスだろ、オリンピックで1%プラスしてるよな?
797(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:48.69 ID:ilcG/SP+0(1)調 AAS
大阪にいてると
地震や台風で景気が落ち込んだとは思えないけどな
台風で車の板金は2週間待ちとかだったし、地震があったところは
今でも屋根の修理待ちだっていってたし
798: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:53.31 ID:oPYbpKMb0(1)調 AAS
>>781
んなわけねえよばーか
799: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:58.68 ID:99BbvQjQ0(1)調 AAS
❌人材派遣会社
⭕人身売買会社
800: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:12:21.73 ID:HWO71Npv0(1/2)調 AAS
次は河野息子だな
新次郎はまだ早すぎる
マクロンとかカナダのトルドーとか若いけど全然口ばっかで役立たず
羽化が早過ぎて腐った卵のまま生まれてきた感じ
801(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:16:03.13 ID:/zy7Tdpb0(1/2)調 AAS
>>791
っていうか、土建は公明党だけどな。
竹下派潰してそうなったんだろう。
国民が投票に行かないことが問題。
802: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:17:00.26 ID:HWO71Npv0(2/2)調 AAS
て言うかな
米国もフランスもどこの国も自国の雇用守るのに必死なのに
日本は移民入れて外国企業にも日本人の雇用を義務付けないで投資させてる
こんな大盤振る舞いな国何処にも無いよ
普通は海外からの企業には一定の自国民の雇用義務を課すだろ
何やってるんだか
803: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:26:10.85 ID:E4iKTRQ40(2/4)調 AAS
>>801
森元がいつまでもドンやってるのは
下に中小土建が死ぬほどついてるからってのは
よく聞く話だがw
もちろん公明党も国交大臣をポストにしてるんだから
その両輪で税金ぶっこみまくって
それでGDPがマイナスだからな
とんでもないマネー流通の経路の偏りがあることは
もはや明白
804: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:29:18.67 ID:rAFSZyH9O携(1/16)調 AAS
>>775
税制考えろ
消費税導入してから政府支出と税収が乖離した「財政のワニの口」が解決してないんだから、財政支出増やして税収増とか現実見えてない
805: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:30:25.50 ID:rAFSZyH9O携(2/16)調 AAS
>>781
実は在日外国人減らしてたもんな民主党政権
安倍は増やす一方
806: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:30:49.13 ID:IVDESaxE0(1)調 AAS
そりゃ「働いたら負け」などとほざいてる
寄生虫引きニートばかり増えてるんだから
807: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:32:53.63 ID:feLTlyAV0(1)調 AAS
世界から尊敬される日本人。
科学技術大国で勤勉で治安がよく教育レベルも高くインフラも整いGDPは20年停滞し少子化は進み地方は過疎化が進んでいる
808: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:34:34.12 ID:GmIqsfJH0(1/2)調 AAS
河野たろーか加藤かなぁ?
岸田は勘弁してくれあいつは総理リーダーに向いてない
809: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:36:17.20 ID:E4iKTRQ40(3/4)調 AAS
ニートの前に金を貯めこむゴミみたいな金持ちから処分だな
810: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:37:41.27 ID:GmIqsfJH0(2/2)調 AAS
東京五輪終わればもっと下がりそう
フォールアウトだな都市部もこれから人口減るし
811(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:57:45.02 ID:/BC5Yhh20(1)調 AAS
>>762
いい加減さあ、そういうクレクレ乞食根性が日本を貧しくしてることぐらい気づけよ
812: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:57:49.59 ID:0ZlhAGy10(1)調 AAS
EPAやTPPの効果が現れるのは来年からだから(震え声
813(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:02:37.93 ID:SkEHlyVu0(1)調 AAS
ニトリは独自調査で経済分析してて為替予約がすげえうまいらしいな
そんでアベノミクスはだめ、ずっと景気が停滞してると断言してた
日銀が持株2割で筆頭株主のユニクロの柳井も株価だけで国内の景気は全然だめって言ってるのがもっとうけるけど
814: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:15:45.80 ID:RHUDPJon0(1/2)調 AAS
>>813
まぁ実際ダメなものはダメだしな
ただ、柳井に関してはそれが分かってるなら国との癒着をやめろって話だわ
815: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:18:34.76 ID:kDVn/JpR0(1/6)調 AAS
>>740
バカじゃないの?
つーかアホな中国とかが沖縄に強制で住み着いたら?
どう排除すんの?
銃やら民間持てないよ?
つーかなんで陸自減らすかも書いてないな?
だからお前はニートなんだよ
816: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:22:11.96 ID:kDVn/JpR0(2/6)調 AAS
>>797
地震、台風で鉄鋼のメーカーダメージ受けたりしてる。
だから鉄骨つなぐボルトやらが間に合ってないからなかなか復旧進んでない
817(6): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:23:44.27 ID:KWbbHdZ/0(1/4)調 AAS
民主党アレルギーって
震災と原発が重なって自民のフェイクニュース
で洗脳されてる奴ら多いからな
「民主党の何が悪かったの?」って聞いても
ちゃんとした理屈で返答できない奴ばかりだから
818(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:26:12.81 ID:Av6gO7jE0(1)調 AAS
消費税上がる前にこの有様って、
かなりやばくなくなくない?
819(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:26:14.10 ID:kDVn/JpR0(3/6)調 AAS
>>817
自民党アレルギーって
震災と原発が重なって民主党のフェイクニュースで洗脳されてる奴ら多いからな
「自民党の何が悪かったの?」って聞いてもちゃんとした理屈や情報ソースで返答できない奴ばかりだから
820(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:31:32.69 ID:7UUjZtQl0(1/2)調 AAS
>>817
正解
821(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:31:53.45 ID:RHUDPJon0(2/2)調 AAS
>>818
名目を弄ってこれだしな
盛った上でリーマンショック時の倍の冷え込みと言えば消費税5%→8%の影響の大きさが分かるかな?
これからは消費税10%だよ
駆け込みで買い込む余力すらないのは民間人の貯蓄の推移見りゃ分かるし
822(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:51:29.12 ID:KWbbHdZ/0(2/4)調 AAS
原発も菅が爆発させたとか、原発村、財界と自民ネット部隊が仕組んだフェイクニュースだからな。
ここらのことは「原発ホワイトアウト」を是非読んで欲しい
823(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 03:58:08.42 ID:/zy7Tdpb0(2/2)調 AAS
>>820
円高
消費税
経済政策に関しては、テロに匹敵する犯罪集団
824(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:05:50.73 ID:KWbbHdZ/0(3/4)調 AAS
>>823
庶民にはそこそこの円高のがいいわ
輸出企業だけだろ
825: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:11:10.11 ID:kDVn/JpR0(4/6)調 AAS
>>821
ばーか(笑)
災害ありまくりの7-9月がつつげばと仮定しての年率「換算」だ(笑)
つか4-6月とかも合わせたら全然違うしソフトウェアとか合わせたらもっといいだろうさ
826(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:14:57.59 ID:kDVn/JpR0(5/6)調 AAS
>>822
ないわ(笑)
少なくとも初期対応ミスりまくりやんけ
自衛隊出動は?
米軍への協力は?
むしろ反対しまくったよな?
>>824
そこそこの円高ね?
85円とかがソコソコなのかな?(笑)
輸出企業無くなって大手家電が一つ無くなりゃ下についてる部品会社やら百社はダメージ食らうだろうなぁ?
827: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:16:26.53 ID:rAFSZyH9O携(3/16)調 AAS
>>817
原発爆発も、全電源喪失時に現場が非常用復水器は作動してると「勘違い」して猶予時間過大に見積もってた以上どうにもならなかったしな
事前に訓練もしてないのに全電源喪失した時点でアウトだった
828(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:21:28.43 ID:rAFSZyH9O携(4/16)調 AAS
>>823
通貨価値が溶けたら、資源輸入しないと生活水準維持できない日本は干上がるんだが
円高なら価値ある財を海外から買い漁るチャンスだぞ?
買い過ぎたら下がるから、そこで輸出すりゃ良い
下がらないなら輸出なんか要らないじゃんw
輸出企業がーって、経済の一面しか見れてないんだわ
買いと売りは表裏一体、
829: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 04:25:32.84 ID:UuKAx1hB0(1)調 AAS
また安倍の公文書改竄かよ
830: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:28:30.53 ID:7jXLWKM90(1/2)調 AAS
>>828
結局バランスだからな
内需が小さきゃちょっとした外的要因で失業者溢れかえるし
逆に外貨稼げる産業が少ないと資源輸入しないといかん日本は詰む
現状内需が過当競争でデフレスパイラルって考えると外貨稼げる産業がもうちょい欲しいが
バブル崩壊以降新産業の育成も、規制産業の外貨獲得化も怠って来てっからな
831: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:30:21.95 ID:QTlrebZa0(1)調 AAS
嘘吐きが総理大臣やってんだから、国民の士気も下がるに決まっとるわ。
832(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:32:05.65 ID:1bjp38OU0(1)調 AAS
移民を入れようってぐらい人手不足なんだし、GDP下がってもいいんじゃない?
もう、経済成長なんかやめようよ。
みんなで清く貧しく美しく。清貧の国を目指そう
833: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:32:52.25 ID:aqV2joGI0(1)調 AAS
アベノ不況が半端ない
834: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:39:19.12 ID:7jXLWKM90(2/2)調 AAS
>>832
企業犯罪におおらかすぎるこの国で
天下りの対価に口利きやら指名入札やらするこの国で
補助金投入や口利きの対価に政治家に献金するこの国で
清貧ねぇ
まず清らかになれないし、清らかになっただけで労働生産性上がりそうだぞwwww
835: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:44:49.82 ID:M6o3VQBl0(1/5)調 AAS
>>817
民主党の頃の方が、物価も安くて生活がしやすかったよな。給料の額面は低くても、
物価が安ければ生活はしやすいからな。製造業だって、材料は輸入なんだから、
今よりかは経営が楽だった。オレは製造業に勤めてるから、実感してるよ。石油も
安かったしね。
836: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:45:42.61 ID:jVH1l7rh0(1)調 AAS
風で大阪が壊滅したから仕方ないな
837(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:46:35.31 ID:M6o3VQBl0(2/5)調 AAS
>>826
そりゃ、自民党は災害を目の前にして、酒盛りをしてたからな。
838: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:47:22.93 ID:QpZDY5TD0(1)調 AAS
どうするんだよハゲ
839: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:48:01.54 ID:M6o3VQBl0(3/5)調 AAS
>>811
国が国民の面倒を見るのは当たり前だろ。それがクレクレ根性なのか? 何のために
税金を払ってるんだよ。
840: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:50:25.50 ID:M6o3VQBl0(4/5)調 AAS
>>796
五輪の公共事業で潤ってるはずの東京は、GDPがマイナスなんだってな。自民党に
都合が悪いのかして、都道府県別のGDPを発表しなくなったよねww
841(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:52:07.13 ID:aIQOa1/S0(1)調 AAS
>>832
言ってることめちゃくちゃ。
人が足りないならGDPは上昇局面が普通です。
景気後退でGDP下降局面なら逆に余るはずです。
現在実際に人が余っています。
特にホワイトカラー系は余剰人員の整理に入っています。
842: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:55:03.51 ID:OtjNJ8qu0(1/2)調 AAS
日本経済全体にとってはドル円100円から105円がベストって結果が示している。
110円越えに誘導している安倍黒田は売国奴経団連の犬。
843: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:55:18.58 ID:Bv6JjgLs0(1)調 AAS
落ちて回復とはいとをかし。
844: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:58:55.75 ID:pk9XijxZ0(1)調 AAS
喜んでるカスはどういう立場の奴やろ?
845: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 04:58:59.02 ID:CfzaoMIk0(1)調 AAS
ネトウヨいい加減目を覚ませ
チョンのせいでも在日のせいでも中国のせいでも野党のせいでもなかったろ…
846: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:00:36.75 ID:h1OLkNUN0(1)調 AAS
The Federal Reserve, IMF, European Federal Court, President Truman and Franklin who are happy to make war
with kids and women, trembling with money Those guys, the poor citizens, if millions of people die, Ahahahahahahahaha
stateRevolutionary consciousness of conflict between earth people
847: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:02:10.55 ID:g7cbIbbF0(1)調 AAS
斜陽国
848(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:03:10.62 ID:XLe8ULso0(1)調 AAS
いやいやこれからトリクルダウンして一気に盛り返すからお前ら黙って見てろって
849: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:04:05.20 ID:a4jGY7pN0(1)調 AAS
移民を1000万人いれるから氷河期は働かなくていいぞ
安倍総理に感謝しろ
850: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:09:05.00 ID:qA6xmL8j0(1)調 AAS
そりゃ非正規奴隷差別をやめないんだから
貧困少子化が改善されるわけないw
851: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:09:21.37 ID:5+zgVwRH0(1)調 AAS
人が足りないのは、底辺のかすの職場だけ。
だから、外国人の奴隷がほしいわけだ。
日本全体は縮小してる。
852: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:10:12.35 ID:E4iKTRQ40(4/4)調 AAS
>>848
竹中平蔵「トリクルダウンなんて起きませんよ」
853: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:16:47.74 ID:XlKY9XX6O携(1/2)調 AAS
GDP算出法変更してなかったらもっと悪いの?
854: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:17:46.76 ID:OtjNJ8qu0(2/2)調 AAS
>>848
そこはトリプルダウンだろ
855: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:24:14.33 ID:otS18hVq0(1)調 AAS
トリクルアップは着々と成果を上げている。
856(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:25:04.48 ID:m4hc69SB0(1/4)調 AAS
安倍政権になってGDPの算定方法変えて意味不明な下駄履かせてかさ上げしてる疑惑があって
今年になって日銀ですらおかしいから元データ開示してと官邸に頼んだら忙しいから無理って断られたんだよね
857: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:34:47.04 ID:M6o3VQBl0(5/5)調 AAS
>>856
下駄を履かせてるから、そんな対応になるんだろうね。
858: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:37:02.22 ID:VSfiJK820(1/2)調 AAS
消費税廃止だな
859: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:38:43.00 ID:VSfiJK820(2/2)調 AAS
>>811
クレクレ根性
付加価値生産は行わないのに、給料アップはアップしてくれ
つまり、公務員のことですね
860(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:39:31.65 ID:6mI+Gnd40(1)調 AAS
増税するためには景気条項ってのがあるからな
それ回避するために好景気演出したりGDP算定変えたりそりゃもう必死よ
リーマンショックより悪いけど増税したいがために景気回復してると言わなくちゃいけない
移民受け入れのために人手不足演出しなきゃいけない
こんな政党支持したネトウヨは猛省してくれ
861: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:46:51.69 ID:hKuIcvB00(1)調 AAS
地震とか台風とかあったからなw
862: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:50:38.41 ID:n1dT+MdT0(1)調 AAS
災害が多い国なんだから土建国家で当たり前
他の先進国の公共投資は伸びている
日本だけ伸びていない、異常
863: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:52:36.21 ID:XlKY9XX6O携(2/2)調 AAS
>>860
景気条項は削除が決定されたのでは
864: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:52:39.95 ID:kDVn/JpR0(6/6)調 AAS
>>837
それは対策指示したあとだろ
しかも議員会館で、状況わかったら本部詰めてたし
865(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:55:33.81 ID:Hv0SgoQT0(1)調 AAS
>>18
> オリンピックまで持たなかったなwww
諸外国の実例に鑑みると,悪くても,オリンピックの前年までは持つ
はずだったのに
東証株価の年足も陰線でほぼ確定だし,あとから振り返ってみると
今年が転換点だった,ということになりそうですね
866(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 05:57:03.92 ID:spbx4lWI0(1)調 AAS
>>865
今オリンピック特需なんだぜ!?っていわれても誰も信じないわな
867: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 05:58:19.45 ID:GYwpu3OA0(1/2)調 AAS
>>866
世界的好景気の地合に引っ張られてこれだぜ
恐慌だわ
868: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 05:59:39.45 ID:KWbbHdZ/0(4/4)調 AAS
>>866
「トルクルダウンなんて言葉、私は一言も言ったことはありませんから」
朝ナマ
竹中平蔵
869: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:08:51.79 ID:UqoAQEA80(1)調 AAS
馬鹿だろ日本
消費増税対策に2兆円 政府、19年度予算案に計上へ
20年度にも追加検討
2018年12月10日 21:17 [有料会員限定]
政府は2019年度の当初予算案に、消費増税に備えた経済対策として2兆円程度を盛り込む検討に入った。
キャッシュレス決済時のポイント還元やプレミアム付き商品券の発行などで個人消費を下支えし、公共事業の上積みで企業の需要や雇用を増やす。
20年度の予算案などにも対策費を計上し、20年夏の東京五輪・パラリンピック後の景気の落ち込みも防ぐ。
外部リンク:r.nikkei.com
870: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:08:54.85 ID:m4hc69SB0(2/4)調 AAS
船首が上がればおのずと船尾も上がる by 竹中平蔵
文言の問題じゃねーよインチキ野郎
871: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:11:04.66 ID:zQBRFcIG0(1/3)調 AAS
竹中と麻生が派遣推進して経営者を楽させようとした時点で駄目になった
無能経営者が淘汰されず蔓延る状況になり、今度は外人推進で低賃金労働者おかわり
872: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:11:43.99 ID:m4hc69SB0(3/4)調 AAS
でも竹中の才能はどれだけ批判されても微動だにしない超絶的に鈍感な鉄のメンタルなので
これを新自由主義の象徴として叩いても仕方ないかもね本人も意識的に的になってると思う
873: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:15:50.72 ID:zQBRFcIG0(2/3)調 AAS
志の高い経営者は仲間を作ろうとする
志の低い経営者は奴隷を雇おうとする
874: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:17:31.60 ID:zQBRFcIG0(3/3)調 AAS
人財、人材、奴隷
875(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:23:27.84 ID:hv1Y1E/+0(1)調 AAS
なんだただの0.6%減じゃん
おまえら第3四半期に2.5%減少したと勘違いしてるだろ
876: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:27:57.92 ID:vRGc8LuE0(1/11)調 AAS
>>709
だから何いってんのさ
借金が消えてなくなるのはほんとでしょ
>
『日本政府の国債を、日銀が買い取れば、なぜ日本政府の借金が消えるのか?』
(その理屈だと、日銀が政府の国債を買い取って行けば、
政府の借金が消えて無くなる訳だから、
国民は税金や社会保険料を払わなくて済むことになる。
あなたのその理屈だと、日本は国家運営を無税で行えることになる。
日本は無税国家に出来る。
でも、そんなことは不可能だろう?)
その理屈が全くよく分からない。詳しく説明して欲しいね。
・そもそも国債を借金って単純な捉え方をするのが間違ってるまでは正しい
ただそれもやりすぎたら円の価値も消えてなくなって
物不足に陥って詰むよってだけの話よ
何度も言ってるけど円は必要なだけ刷ればいいんだから
極論を言えば国債は破綻しないし無税国家でもなんでもできる
ただそれやったらすぐに適度なインフレを通り越して
ハイパーインフレになって実体経済が破綻するからできないってだけの話だよ
>
俺もこのままだと、貨幣を刷り続けることになったりして、
最後は(悪性の)インフレや円安、
(財産税などの)課税や増税で国民が重い負担をするだろうな
と思っているのだが。
ただネットやテレビなどで、高橋洋一さんや三橋貴明さんなど経済の学者や評論家、
あるいはテレビに出ていた公認会計士の人などが
「政府の国債を日銀が買い取って、その買い取った分だけ政府の借金が減っている。」
などのトンチンカンでかなりお花畑なことを言っている人たちがたくさんいる。
経済の学者や評論家、公認会計士など、本来なら経済や金融や財政などに詳しいはずの人たちがたくさん、
よく分からないトンチンカンなことをネットやテレビなど述べている。
*だから、5chでもそうだが、YouTubeなどネットでも
そのようなよく分からないトンチンカンなことを言っている人たちが、とても多い。
このスレでもそういう人がいたから、「それは違うんじゃないの?」
と疑問をぶつけたり尋ねている。
しかし、高橋洋一さんなどそういう人たちは、
いつもと同じように「バランスシートが分からない人は、理解出来ないだろう。」
などと疑問に持つ人を罵倒したりバッシングするだけで、
自ら詳しい説明をすることは無い。
だから、そのことを分かるように説明してくれって言っている。
877: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 06:37:39.15 ID:GYwpu3OA0(2/2)調 AAS
>>875
ひでえ数値だ
不景気
878: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:40:15.75 ID:J3cuZMEu0(1)調 AAS
そりゃ消費税増税に向けて貯金するわけだからな。財務省のど阿呆のせいで日本はさらに失われた20年に突入する。
879: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:41:21.08 ID:rfs3fuqx0(1)調 AAS
アベノチンカスwww
880: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:44:22.26 ID:hNTn2teM0(1)調 AAS
移民増化でまた更に不景気になるお
881: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:45:53.71 ID:Cf3Zmin+0(1)調 AAS
1.3差ってGDPだと違いすぎるだろ
882: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:47:37.63 ID:hqwMoo3g0(1)調 AAS
小売りの影響なら問題ない
小売りを対象外にしたものが実体
883: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:48:44.52 ID:WBUvmn4Z0(1)調 AAS
自民党の存在が悪これを消さなければ何も変わらないしいつまでも同じことが繰り返される
884: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:50:16.20 ID:rj/h5kw40(1)調 AAS
馬鹿だなーおまいら
今まで何やって来たんだよ
安倍や自民なんか信用できるかよ
こいつらが大切なのは大企業と公務員だけだよ
こんなの解り切った事じゃねーかw
自己防衛しないと地獄の深みから出られんよw
885(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:51:58.69 ID:abLpoU0S0(1)調 AAS
今や安倍政権と自民党を支えてるのはリベラル派だから
Twitter見てると安倍批判と自民党批判は保守派とウヨクばかり
886: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:52:45.15 ID:MdZ7m5UQ0(1)調 AAS
倍でござる
887: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:55:06.83 ID:GWq/9AK+0(1/2)調 AAS
>>885
リベラルにすら批判されとるわ
自民なんぞ統一筆頭にカルト宗教の連中しか支持してねーよ
888: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:57:08.52 ID:m4hc69SB0(4/4)調 AAS
まともな政治してくれれば自民でも保守でもいいんだよ
清和会が無いだけで
889: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 06:57:32.39 ID:GWq/9AK+0(2/2)調 AAS
>>856
下駄履かせてのこの数字だぞ
実態はもっとやべーことになってる
890(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 07:36:48.56 ID:hk3V8s/X0(1/2)調 AAS
>>817
鳩山の奇行にドン引きした層だろ
彼は元首相の肩書をぶら下げたまま野放しになってるからな
未だにアジア諸国で盲言と奇行を繰り返してる姿を見たら過ちは二度と起こせないよ
891(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 07:44:54.86 ID:3iznq1w70(1)調 AAS
>>1
日本のGDPの推移
名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 532兆
2016 539兆
2017 547兆
2018 557兆(IMF推計)
実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 511兆
2015 518兆
2016 523兆
2017 532兆
2018 538兆(IMF推計)
外部リンク[html]:ecodb.net
892(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 07:48:18.24 ID:iKss/T6n0(1)調 AAS
>>890 ちゃんとした理屈で再度どうぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s