[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:11:01.16 ID:53JeoQco0(3/3)調 AAS
馬鹿みたいに消費してたら
老後は地獄やぞ
節約生活を始めるのは早ければ早いほどいいよ
生活の無駄が無くなって金も貯まる
現に俺は長年の節約生活でもう社畜から離脱だ
後は生活の為ではなく旅行や遊ぶためにアルバイトして少し働いてもいいかな?
という境遇だよw
684: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:11:10.34 ID:M7wFrSyM0(1)調 AAS
氷河期世代のせいだろ
685: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:11:16.29 ID:HrN4vE5n0(3/3)調 AAS
ちなみに娼婦さんは毎日100回肩を叩かれて、毎日一戦をこなしていました。
ここで村長さんは(面倒になったので以下略。「100回肩を叩かれた券の価値がどうなるか類推せよ。
また、この券が有効であり続けた場合に、1マンコが何回肩叩きになるのか推測せよ。
686: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:11:26.22 ID:5jn/O8jd0(1)調 AAS
うるさく利益生み出さない公務員だけ給料が上がってる日本
もはや中韓より人件費安くなってる今、これ以上どこまで国際競争できると思ってんだ?
崩壊前のソ連より公的セクターがキチガイ赤い貴族化してる
687(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:12:00.31 ID:rZIN1gn50(1/2)調 AAS
>>674
いつまでこの不毛な議論やってんの?
国債は破綻しないけど
インフレになるって答えでてんじゃん
(現状でもすでに円安になってコストプッシュインフレは起きてるでしょ)
いくら国債が破綻しなくても日本は輸入しないとエネルギーも資源も回らないんだから
無税国家なんかやったらモラルハザードを起こしてると見られて
ハイパーインフレになって海外から物が買えなくなるから詰む
688: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:12:35.60 ID:2RmwrRVw0(11/12)調 AAS
>>658
子供一人殺したときの賠償額の相場が大体1億かそれに近い額
これは子供一人あたりの経済効果と見てもいい
そこにロシアみたく子供を生んだ母親に200万か300万くらいくれてやればいい
あとはついでに向こう3年くらい消費税をゼロにすれば一気に回復する
689: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:13:57.27 ID:PJcWhqeL0(1)調 AAS
てかGDPマイナス成長なのに安倍さん消費税増税見送りか退陣しないの?
690(1): 680 2018/12/10(月) 23:15:00.60 ID:98mqVzYi0(14/17)調 AAS
>>680
ついでに参議院もなくす 税金の無駄
陸上自衛隊15万人
航空自衛隊4万人
海上自衛隊4万人
このうち
陸自は10万人カットする
691(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:15:17.21 ID:K29kY/5Y0(9/12)調 AAS
>>671
いや、実体とかにこだわりないが?
「最近までフル稼働は反映」は答えてよ
692: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:16:28.79 ID:FE6bH+Ni0(1)調 AAS
むっちゃカネ刷ってるのにね 年間100兆?だっけ
庶民には回って来ないんだから消費できる訳ないわな
公務員とか大企業の人ががんばらな
693: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:20:03.23 ID:K29kY/5Y0(10/12)調 AAS
>>679
ふーん
「水道を民間企業にしたり、漁業権を外国企業に売り飛ばしたり」
具体例とどのレベルまでいってるの?
管理だけ?開発も?修繕は?設備投資は?
下水道も上水道も浚渫っつうかすくい取りやら時々やらないとダメだぞ?
あと各地で昔やってた財閥系のインフラ参考にした?
大概は儲けとかないぞ
694(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:20:40.48 ID:TtMuuu5U0(1)調 AAS
>>691
それは貴方が認めたくないだけでしょう?都合が悪いからってんで
695: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:25:27.91 ID:G++fLNHj0(1)調 AAS
速報が上下にぶれまくるのは毎度のこと。単に推計の技術が低いだけ。
696(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:26:43.68 ID:32h3z/qz0(11/11)調 AAS
>>687
いつまでこの不毛な議論やってんの?
>
「日本政府の国債を日銀が買い取ったら、
買い取った分だけ、
日本政府の借金が減って来る、消えて無くなる。」
など
かなりお花畑なことを言っているのは、俺じゃなくて、
ネットやテレビなどで高橋洋一さんや三橋貴明さん、
あるいはテレビに出ていた公認会計士さんなどだよ。
あるいは、5chなどネットでそのように主張している人たちがワンサカいる。
*だから、その不毛でかなりお花畑の意見が、
ネットやテレビなどで蔓延しているので、
そのような意見の人に疑問をぶつけたり尋ねている。
697(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:27:24.11 ID:K29kY/5Y0(11/12)調 AAS
>>672
あたますっからかんな太郎はないわ(笑)
切り張り好きだなー共産党は(笑)
大丈夫?ちゃんと裏にハングル書いた?
>>694
ほら、答えない
698: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:28:35.00 ID:5Iz6e2pl0(1/2)調 AAS
明日死ぬと思えばこの糞のような世界も尊いと気付くだろう
699: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:28:49.02 ID:SG5qGmS70(1)調 AAS
本格的に終わってるだろこの国
しねよ安倍
700: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:30:48.72 ID:Ix9Foo7B0(1)調 AAS
とりあえず消費税は下げろ…
701(1): 680 2018/12/10(月) 23:32:11.60 ID:98mqVzYi0(15/17)調 AAS
政府が>>680の 3つをやるまで徹底的にサイレントストライキを断行するぞ
おまいらッ(・3・)
個人消費を絞ってGDPを押し下げる
日銀もこれだけマネージャブジャブにしても効果ないから もうアップアップだよ
内心こー思ってるよ 「自民党、経団連もう無理や・・・限界、出口で墜落する」 ってね
財務官僚も分かってる
702(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:33:46.75 ID:8s+vRbxu0(1)調 AAS
>>697
見て見ぬふりみっともない
703: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:34:12.23 ID:z1rMHo6j0(1/2)調 AAS
需要を殺してるんだからマイナスになるのは当然
減税と財政拡大、赤字拡大で景気回復
704: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:34:57.73 ID:5DNezD2K0(9/12)調 AAS
>>701
出口=安定的にインフレ率2%程度だが、
消費税8%なら永遠に出口は来ねえよw
むしろ入口(デフレ)まで戻ったよw
705(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:36:15.66 ID:5Iz6e2pl0(2/2)調 AAS
今日が最後の日なら憎しみと後悔で無駄にする時間はない
時間一杯の感謝で終える努力をするはずだ
もしその一日が50年続いたら幸せだったと言えるだろう
706: 680 2018/12/10(月) 23:37:05.37 ID:98mqVzYi0(16/17)調 AAS
これは暴力(反社会的)なことをしないで行う無血革命
人類史上初の合法革命や!!
サイレントストライキ
革命を起こそうとするからには、自分も無傷では済まない覚悟で挑むべし
やらなければ国家が沈む
国民 全員が沈没する
明治維新やフランス革命みたく命の危険がないだけ まだ良いと思うべし(・3・)
なんとしても>>680をやらせる
コレダ!!(・3・)
707: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:37:32.25 ID:ZFHDu/fM0(4/4)調 AAS
>>1
洒落にならんでホンマ
708: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:37:43.66 ID:2RmwrRVw0(12/12)調 AAS
>>705
虎舞竜のロードでも歌ってろw
709(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:39:58.83 ID:rZIN1gn50(2/2)調 AAS
>>696
だから何いってんのさ
借金が消えてなくなるのはほんとでしょ
そもそも国債を借金って単純な捉え方をするのが間違ってるまでは正しい
ただそれもやりすぎたら円の価値も消えてなくなって
物不足に陥って詰むよってだけの話よ
何度も言ってるけど円は必要なだけ刷ればいいんだから
極論を言えば国債は破綻しないし無税国家でもなんでもできる
ただそれやったらすぐに適度なインフレを通り越して
ハイパーインフレになって実体経済が破綻するからできないってだけの話だよ
710: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:40:26.56 ID:M7JgROlh0(1)調 AAS
アベノミクスの燃料が切れたな
711(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:41:29.20 ID:5DNezD2K0(10/12)調 AAS
>>674
日銀券(無利子永久債)と、
政府債務(利付債務)を交換したら、
交換した分の利息分、
通貨発行益が得られる。
そもそも利払いは9兆円程度だから、
上記のスキームでは毎年9兆円しか通貨発行益は出せない(ちなみにアメリカも9兆円程度国庫に入れてる、日本は7000億円程度だっけか?)。
この9兆円(仮に全額日銀が保有してるとして)の政府支出増でハイパーインフレ(年率13000%のインフレ)にするのなんて無理。
712: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:41:57.57 ID:K29kY/5Y0(12/12)調 AAS
>>702
はいはいIDコロコロしてまでお疲れさん(笑)
713: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:42:14.05 ID:vmIBWyHY0(1)調 AAS
民主党アレルギーで自民がやりたい放題だなw
714(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:42:24.98 ID:4hh6Bd+f0(1/2)調 AAS
期限付きのお金を刷って庶民にばら撒いたら経済回転しない?
ユダヤにやられちゃうからそんなことできない?
715: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:43:44.48 ID:4hh6Bd+f0(2/2)調 AAS
電子マネーなり普及してるorこれを機に金目当てで普及させれば、期限付きマネーは実現できると思う
小渕さんになっちゃう人が現れちゃう?
716: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:45:25.51 ID:Em3RyLSW0(1/2)調 AAS
【失われた20年の原因】
※これが今後、30、40年になる可能性が大である。
・デフレ放置 (総需要不足、所得の減少など)
・マスコミ、メディアのレベル低さ
・週休2日、祝日・連休の異様な増加
・米国にやられた日本の経済敗戦(半導体、金融など)
・潜在GDPと技術の中国・韓国などへの移転
・「構造改革」と言う名の日本破壊
・外国勢力(その手下も含め)による日本の富の収奪
・消費税の導入
・テレビに於ける「お笑い番組」の主流化
・飲酒の習慣化
・・・・・
などなど、他にも沢山あって書ききれない...
今度は、外国人移民だから、経済の話を通り越して日本の社会の問題になってくる...
未来の日本国はめちゃくちゃだ...
717(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:45:29.81 ID:z1rMHo6j0(2/2)調 AAS
ずっと続かないと意味ないのでは
消費税というデフレ圧力がかかりつづけるのだから
718: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:45:37.78 ID:WAnzxUazO携(4/4)調 AAS
1万までは消費税無しで段階的に上げていくとかは無理なの?
再高税率75%とかでさ
719: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:46:19.36 ID:5DNezD2K0(11/12)調 AAS
>>714
普通の国は、
1年間で2%程度購買力が下がる程度に
大衆に通貨が配られるよう調整する。
で、本来それで十分、過剰貯蓄がそこそこ投資に回される。
720(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:49:51.04 ID:PVrifVEa0(1)調 AAS
嘘でごまかし、詭弁で逃げ、強行採決で詰めを放棄
子供の政治みたいなことを、60こえた爺がやってんじゃねえよ
721: 680 2018/12/10(月) 23:52:06.66 ID:98mqVzYi0(17/17)調 AAS
あ、あと首都圏の政令指定都市には地方交付金 一切 交付しないでOK
横浜市、さいたま市、千葉市
こいつら この立地で国からの補助金なしで自力運営できないなんて
無能にもほどがある
地方みたいな過疎地域ならいざ知らず
横浜市、さいたま市、千葉市ならバカがやっても黒字運営するのが当たり前
こいつらは単に見栄っ張りの無駄遣いのしすぎ
船橋市とかの方が よほど堅実で財政健全だよ(・3・)
722: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:52:12.24 ID:CfhLrisn0(1)調 AAS
安倍政権は、判っていてもやる。
うそを付くことが日常。
もっとも安倍晋三、ここのネトウヨたち同様、
理解出来るだけの知能が備わっていないから、
自分のウソで言ったことも、回り回って聞かされて、事実だと信じているし。
723: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:55:26.37 ID:xzVj++s70(1)調 AAS
5輪特需真っ只中でこれ
724: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:56:09.79 ID:5DNezD2K0(12/12)調 AAS
>>717
現況(デフレ下)では、
中低所得者層から毎日6〜7%の購買力を取り上げ、
黒字法人、ほとんどが貯蓄あるいは株主役員というお金持ちに追加でお金を配るシステムになっている(法人税減税)。
彼らは追加所得を得ても大して消費を増やさない。
この場合、毎年15兆円程度の追加赤字国債発行(上記のお金持ちから借りて)でばらまきを行わないと、経済が縮小していく。
我々の消費額は我々の生産額なんだから。
で、基本的に設備投資は我々の消費増に対する生産量の増加が目的なのだから。
725: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 23:56:43.94 ID:Em3RyLSW0(2/2)調 AAS
アベコベノミクス大惨敗!
民間議員(笑)、経産省系の売国人脈、マスゴミ、...
726(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:01:30.09 ID:Sv1zIajd0(1)調 AAS
政府がヘリコプターマネーとか言い出したね
今の日銀て独立性がほとんどないんでしょ
727: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:04:54.47 ID:ToQaqkae0(1)調 AAS
>>726
それは違う。アベノミクスは憎き国民を叩き潰す政策だから大成功と言えよう。
728(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:05:33.49 ID:b/rhS7+o0(1)調 AAS
今年の冬は無事乗り越えられるのじゃろうか。。
729(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:06:38.56 ID:k+lQo0Rm0(1/3)調 AAS
>>690
もしも再び日本に東日本大震災ないし西日本豪雨並みの大災害が来たら、
一体誰が救助するんだ?
730: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:07:06.26 ID:wvjprrPh0(1)調 AAS
>1
だから、いますぐ、シナ、チョン、ロシアあたり
で、
火星 北極星 東風シリーズ
NBC移動式長距離弾道ミサイル大量使用の
複合大戦争が起きれば解決w
日本列島で、同時多発ギガテロ多発から、
慢性的ブラックアウト
慢性的オイルショック
慢性的狂乱物価
ここらから、巨大疎開が起きて、行われ
首都圏一極集中ギガ加速も解消されるw
731: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:11:44.24 ID:wlNGfqHF0(1)調 AAS
民主主義国家なのだから
政治の責任で断行すれば何でも出来るはず
まあ、悪い方に断行されているのが現状ですけど
732: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:11:49.73 ID:JiBw2COG0(1)調 AAS
2013 2014 2015 2016 2017 2018
2.00 0.38 1.35 0.96 1.74 1.14
外部リンク[html]:ecodb.net
異次元に金融緩和をして、一般国民の暮らしを犠牲にした割には大して成長していないんだよなあ
メリットがリスクとダメージに見合っているとは思えない
733(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:12:30.49 ID:YvR0G/s30(1)調 AAS
これでも消費税上げるってなら、この国の政治家と官僚はアタマがどうかしてるw
734: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:14:38.13 ID:k+lQo0Rm0(2/3)調 AAS
>>117
日本で度重なる大災害を見れば、
何時自分がその大災害で死ぬか分からないから、
まだ自分が生きているうちに祖国へ送金したに決まっているだろうが!
735: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:14:47.89 ID:8GE8wTa4O携(1)調 AAS
増税&移民受入なんてデフレ政策を始めるのだからもうね…
736(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:15:10.34 ID:I9SO7ho40(1)調 AAS
>>14
次誰も政権取りたくねーだろうな
自民党の負の遺産処理があるから
阿部にやらすのは利口だ
子供いねーから後々悪く言われる人もいない
737: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:15:34.12 ID:noLBxCJR0(1)調 AAS
GDPが減ってるのに物価が増加していって増税されたらどうなんだろうね
738(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:17:07.85 ID:qflWOGfh0(1/3)調 AAS
>>729
陸上自衛隊15万人 ←10万人カット
航空自衛隊4万人
海上自衛隊4万人
つまり5+4+4=13万人
13万人も居て、災害対策もできないなら
防衛にもクソの役にもたたない
つづく(・3・)
739: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:20:47.67 ID:w/oUT9L60(1/2)調 AAS
賃金停滞、物価高、大増税
節約節約節約でも限界だよ庶民は
もう限界
740(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:20:54.90 ID:qflWOGfh0(2/3)調 AAS
>>738(・3・)
そんなんなら自衛隊なんて全員、解散させて
俺に13万人ぶんの人件費予算を付けてくれ
民間の災害対策会社を作ってやる
741: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:21:16.54 ID:Vol20JVL0(1)調 AAS
統計が改竄と嘘ばかりのベベ政権
742: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:21:24.75 ID:k/7I9BoV0(1)調 AAS
>>52
別に行かなくてもいいよ
743: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:22:00.86 ID:k+lQo0Rm0(3/3)調 AAS
>>244
雑誌拾い業
あの頃は何処のブックオフでも1冊最低でも10円で買い取ってくれて、
買い取り価格20円ごとに1ポイントは加算してくれた。
しかし今や何処のブックオフでも1冊5円でしか買い取らず、
しかも買い取り価格100円ごとじゃないと1ポイントが加算されなくなっては事実上廃業しました。
744: 名無しさん@1周年 [sagdm] 2018/12/11(火) 00:22:06.94 ID:pzyu2f3J0(1)調 AAS
売国奴安倍を信じた馬鹿ども
いまどんな気持ちだ?w
日本会議、聞いてんのか!w
745: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:22:55.17 ID:p+FKiMbQ0(1)調 AAS
支援者の為の政治がアベノミクスだから成功したんじゃね?
景気が良くなることはないけどさ
746: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:23:29.06 ID:HUZV1coi0(1)調 AAS
消費税増税でもっと下がるから
まぁ見てろって
747: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:24:50.28 ID:zx4cFzTK0(1/3)調 AAS
>>736
その思考は全く理解できんな
安倍や麻生、竹中がしてきた売国政策と真逆の事をするだけで国民的支持が得られるというのに
748: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:28:40.91 ID:eRn0BH61O携(1)調 AAS
>>720
まぁ60を越えてもキチガイはキチガイだからな。
何歳になってもキチガイはキチガイなんだよ。
キチガイは差別してはならないが、キチガイが重要な役職についてはならないとする法制度を整備しないことにはもう持たない。
749: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:30:58.83 ID:ASKewtNc0(1)調 AAS
>>736
次は進次郎がやるってシナリオができてるでしょ
安倍政権を批判しながら社会保障制度を改革すればいいだけ
だいたい発展途上国に落ちたーとか
今が最悪だと思ってる日本人はほんと甘い
世界には医療がなかったり電気が止まったり水が高すぎて利用できない途上国がたくさんある
まだまだこれからだろ
750: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:33:26.47 ID:g+VlmIrp0(1/2)調 AAS
年とっても頭はよくならないし、大学出ても頭はよくならない。
むしろ他に害をなす能力が高いというだけの場合もあるんだよね。
それが官僚というものだし、政治家だ。
751: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:37:27.43 ID:qflWOGfh0(3/3)調 AAS
仕事の能力って志だからな
勉強ができたって社会じゃクソの役にもたたない
庶民と移民を奴隷にして、公務員と大企業だけ楽しておカネが欲しい
完全に中世の貴族の考えだよ
頭が化石の老害
時代が時代ならマジでギロチンものだよ
自民党、経団連は時代に命を救われてると思え
752: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:40:15.75 ID:9juzc4J10(1)調 AAS
馬鹿め、改革には多少の痛みは付き物だろ
たかだか7〜9月の速報で騒いでるパヨクって…
国民がアホだと政府は大変ですわw
753(2): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:42:03.18 ID:zx4cFzTK0(2/3)調 AAS
一人や二人で殺しにいったら捕まるし罰も受ける
しかし十万人や二十万人、或いは百万人で殺しに行ったらどうなるか
安倍も麻生も竹中も殺せないワケではない
日本人はこういうの疎いんだろうな
754: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:43:52.63 ID:JKGSFZZB0(1)調 AAS
>>753
通報しました
755: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:45:26.95 ID:w/oUT9L60(2/2)調 AAS
>>753
通報しません
756: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:47:06.34 ID:ULeX59ys0(1)調 AAS
増税 増税 増税ww
757: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:47:14.44 ID:zx4cFzTK0(3/3)調 AAS
戦い方を忘れてるのは他でもない日本人だってことに早く気付くべきだな
758: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:49:20.21 ID:PVXVXL7B0(1)調 AAS
あらためて庶民増税の類が可能な
経済社会状況にない。
759: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:50:30.80 ID:8OIGDO6M0(1)調 AAS
財務省の隠したい真実!
760: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:52:52.21 ID:fcAkPwAS0(1)調 AAS
これってニュースでやった?
761: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 00:54:20.68 ID:v7vnnQyx0(1)調 AAS
ヅラじゃあるまいしズレすぎだろ
762(3): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:01:54.24 ID:Rr1h7rey0(1)調 AAS
理解できないのだけど、なぜお上さんは消費を増やす政策をしないの?
一般人より頭いい人たちなんだからデフレ脱却には消費意欲増すような政策をとるべきって分かってるはずなのに頑なに行わない。
デフレでいて欲しい理由でもあるのかなって思ってしまう
763: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:02:38.06 ID:mXkebvLF0(1/3)調 AAS
アベノミクスは消費税増税で自爆するw
764: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:05:33.48 ID:swwbye0t0(1)調 AAS
日本人は総白痴だから何やっても上に歯向かわないよ
断言する、移民が来て労働環境を解決もしてくれないよ、寧ろ日本人を恨むから助けてくれない
765: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:07:32.53 ID:mXkebvLF0(2/3)調 AAS
>>762
新自由主義なんだろうなあ。
サプライサイドさえ増やせば需要は勝手に掘り起こせると考えてるんだろう。
普通は政府が金使ってデフレ脱却するのが簡単かつ確実な景気対策だけど、
日本は有権者が清算主義に酔い痴れてるから政治的に難しい。
最早、議会制民主主義の限界と言うしかない。
民主集中制の中国が共産党独裁で曲りなりにも成功してるのは皮肉な話だわなあ。
766(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:08:21.01 ID:+R7LtL8f0(1)調 AAS
>>762
本当にデフレ脱却すると金利の利率が上がるからじゃないかな?
それを相当恐れているように思える
767: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:08:49.72 ID:PcyATG4d0(1)調 AAS
>>1
それでも公務員の給与は減らしません
768: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:12:00.20 ID:SqW5quQq0(1)調 AAS
大衆は侮辱されたがってる 小林秀雄大先生の言葉が的中しまくってる平成最後の師走です。
769: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:12:02.46 ID:Jk2/4Rjj0(1)調 AAS
民主時代の日経平均株価が7000円台だったのをお忘れですかパヨクさんw
770: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:14:42.01 ID:1WTqG2mC0(1)調 AAS
この30年で流失したのってどれくらいなんだろう…
771: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:15:05.58 ID:U8it7StT0(1)調 AAS
7000円台だったのは麻生な
いわば移民党
772: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:16:23.00 ID:oPimd1SQ0(1)調 AAS
さっさと円高にせいw
輸出企業を甘やかすな!
甘やかすから円高でも売れるものを作ろうとしないのだw
773: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:18:07.11 ID:ZRvrfuT90(1)調 AAS
安倍ひとりのせいでこのありさまw
774: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:22:51.22 ID:r7rGYUv20(1)調 AAS
1990年 ダウ平均株価 約2600
2018年 ダウ平均株価 約26000
10倍
1990年 日経平均株価 約23800
2018年 日経平均株価 約22300
1倍割れ
775(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:23:02.50 ID:mXkebvLF0(3/3)調 AAS
>>766
それはない。
今、国債発行してる分の金利はビタ一文増えんからな。
借り換え分は負担が増すけど、それ以上に景気浮揚による自然税収増で財政は好転する。
776: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:23:30.19 ID:VafCdehO0(1)調 AAS
ネトサヨには前年の設備投資による増額と天候の影響で相対的にマイナスって見えないらしい
ほんと算数も出来ないんだね
777: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:24:51.89 ID:cXS/RXMH0(1/3)調 AAS
優秀な官僚が景気を傾斜配分してる
ディスイズ成長戦略
778: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:26:29.49 ID:oNazzd3S0(1)調 AAS
>>733
今頃気づいたのか?
779: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:27:55.16 ID:CrMATD7b0(1)調 AAS
アベノミクスの成果
信者はいい加減目を覚ませ
780: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:31:12.55 ID:TSBxR9TH0(1)調 AAS
ミンスの負の遺産か…
安倍総理には引き続きアベノミクスを推し進めて頑張ってほしいわ
781(3): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:33:48.85 ID:XE3uBOoK0(1)調 AAS
これまだミンスのほうがマシだったろ?
782: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:35:48.75 ID:u7s49VVW0(1)調 AAS
アベノミクスをかばってる奴がギャグにしか見えない、これはサポーターが頑張っても無駄やわ
783: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:21.94 ID:Cl/1Op7K0(1)調 AAS
何十年も、安倍、小泉、竹中、自民党、日本会議に、
半世紀以上も、めちゃくちゃにされて、
それでも、思考停止して、他よりマシ!安部ちゃん最高!
とか言って、自民党にすがりつく日本国民。
まるで、DV夫に暴行され続けても、すがりつくダメな女みたいなメンタリティだな
過酷な労働強いられて
(=有休もとれない、サビ残地獄の世界一ブラックな雇用環境)
夫は稼がずに、金ばっかたかられて
(=先進国で唯一のマイナス成長で、増税の嵐、一方で公務員の給料は上がり続ける)
子供産めなくされて (=少子化)
挙句の果てに、よそで作ってきた子供おしつけられて(=移民政策)
まさにDV夫にすがりつくダメな女そのもの
784: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:29.79 ID:1xxByKje0(1/2)調 AAS
ざまあみろてめえらくそ日本猿。
しねてめえら。しねてめえら。
ばかかてめえら?しねてめえら。
785: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:38:36.30 ID:y4MkVs/G0(1)調 AAS
>>781
なわけない
786: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:39:57.49 ID:9Ccv7AQh0(1/2)調 AAS
年金どれだけ溶けてるか
オラわくわくしてきたぞ
787: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:42:05.37 ID:8YawcOdL0(1)調 AAS
反動がーw
788: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:46:47.54 ID:lUT3cNwr0(1)調 AAS
安倍「早く移民を入れさせろーーーーーーっ!!
間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!」
789(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:50:50.46 ID:9Ccv7AQh0(2/2)調 AAS
労働者の半数近くを非正規にしておて
どうやってGDP上がるのかと小1時間
790(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:57:34.63 ID:0H/q+6TR0(1)調 AAS
むしろ下げてる方が凄いんだわ
オリンピック特需に異次元緩和
よく下げれるよ
791(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 01:58:49.10 ID:E4iKTRQ40(1/4)調 AAS
>>790
実際に金は突っ込んだわけだから
それが回らないってどんだけ
森元土建派閥のしみったれぶりか
想像つかんわ
792: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:00:08.38 ID:WMM7PuN7O携(1)調 AAS
安倍晋三はペテン師
793: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 02:02:20.43 ID:uz9LJjFL0(1)調 AAS
低賃金非正規を増殖したトヨタが、若者が車買わないとか言っているのはお笑い
794: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:03:35.36 ID:4e8BKe100(1)調 AAS
>>789
人材派遣会社の数を見てみ?
日本と世界で比較するとビックリするぞwww
世界でダントツの非正規社会!
これが失われた20年でやられたことだよ...
795: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:05:15.38 ID:OfMwtshe0(1)調 AAS
まあ、しかし人減るのに投資が増えることはないからな。これからずっと
こんなもんなんじゃないの。
796(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:06:13.46 ID:Rml2RMW10(1)調 AAS
インバウンドで1%プラスだろ、オリンピックで1%プラスしてるよな?
797(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:48.69 ID:ilcG/SP+0(1)調 AAS
大阪にいてると
地震や台風で景気が落ち込んだとは思えないけどな
台風で車の板金は2週間待ちとかだったし、地震があったところは
今でも屋根の修理待ちだっていってたし
798: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:53.31 ID:oPYbpKMb0(1)調 AAS
>>781
んなわけねえよばーか
799: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:09:58.68 ID:99BbvQjQ0(1)調 AAS
❌人材派遣会社
⭕人身売買会社
800: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:12:21.73 ID:HWO71Npv0(1/2)調 AAS
次は河野息子だな
新次郎はまだ早すぎる
マクロンとかカナダのトルドーとか若いけど全然口ばっかで役立たず
羽化が早過ぎて腐った卵のまま生まれてきた感じ
801(1): 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:16:03.13 ID:/zy7Tdpb0(1/2)調 AAS
>>791
っていうか、土建は公明党だけどな。
竹下派潰してそうなったんだろう。
国民が投票に行かないことが問題。
802: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:17:00.26 ID:HWO71Npv0(2/2)調 AAS
て言うかな
米国もフランスもどこの国も自国の雇用守るのに必死なのに
日本は移民入れて外国企業にも日本人の雇用を義務付けないで投資させてる
こんな大盤振る舞いな国何処にも無いよ
普通は海外からの企業には一定の自国民の雇用義務を課すだろ
何やってるんだか
803: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:26:10.85 ID:E4iKTRQ40(2/4)調 AAS
>>801
森元がいつまでもドンやってるのは
下に中小土建が死ぬほどついてるからってのは
よく聞く話だがw
もちろん公明党も国交大臣をポストにしてるんだから
その両輪で税金ぶっこみまくって
それでGDPがマイナスだからな
とんでもないマネー流通の経路の偏りがあることは
もはや明白
804: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:29:18.67 ID:rAFSZyH9O携(1/16)調 AAS
>>775
税制考えろ
消費税導入してから政府支出と税収が乖離した「財政のワニの口」が解決してないんだから、財政支出増やして税収増とか現実見えてない
805: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:30:25.50 ID:rAFSZyH9O携(2/16)調 AAS
>>781
実は在日外国人減らしてたもんな民主党政権
安倍は増やす一方
806: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:30:49.13 ID:IVDESaxE0(1)調 AAS
そりゃ「働いたら負け」などとほざいてる
寄生虫引きニートばかり増えてるんだから
807: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:32:53.63 ID:feLTlyAV0(1)調 AAS
世界から尊敬される日本人。
科学技術大国で勤勉で治安がよく教育レベルも高くインフラも整いGDPは20年停滞し少子化は進み地方は過疎化が進んでいる
808: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:34:34.12 ID:GmIqsfJH0(1/2)調 AAS
河野たろーか加藤かなぁ?
岸田は勘弁してくれあいつは総理リーダーに向いてない
809: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 02:36:17.20 ID:E4iKTRQ40(3/4)調 AAS
ニートの前に金を貯めこむゴミみたいな金持ちから処分だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s