[過去ログ] 【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:36:18.78 ID:D0qUmQ0y0(4/8)調 AAS
ミンスのがマシ
立憲に投票していてよかった
391: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:36:41.88 ID:4Xs2yxou0(4/12)調 AAS
日本政府=日銀が国債買い取り(金融引き締め)したら、本来国民に公共投資かベーシックインカムで金をばら撒かないと市中のお金が回る量が少なくなる。
市中のお金の量が少なくなるとGDPは下がる。当たり前の仕組みだ。
392(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:37:59.13 ID:mCb7lB8r0(6/16)調 AAS
>>390
韓国に土下座してる鳩山元首相を見てもそう思うのか
393(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:38:08.40 ID:xBy729xY0(1)調 AAS
日本が破たんした時には 非自民政権
そこで 自民党は また政権批判するんだろうな
民主党叩きで 成功した経験があるから
そうすりゃ 国民様は 支持率60%越えで 大喝采
394: 名無しさん@1周年 [☆sage] 2018/12/10(月) 19:38:19.59 ID:AazIqIo90(4/5)調 AAS
>>96
貴金属価格が急上昇してるw
有休とって地金買おう思って金おろしといたのにw
三菱ゴールドショップ名古屋は土曜やすんでんじゃねえwww
395(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:38:55.87 ID:32h3z/qz0(5/11)調 AAS
>>383
量的金融緩和をやって来た米欧の中央銀行や連銀が保有する資産は、
多くて「対GDP比」の40%ぐらいだが、
日銀は100%
しかも、そのほとんどがかなり低い金利の国債資産。
米欧日の中央銀行や金融の当局者の間では、
各国の中央銀行や連銀が保有する資産は、
『対GDP比の20〜30%が上限』
という認識で共有されている。
*だから、「対GDP比」100%の日本は、
量的金融緩和を明らかにやり過ぎ。
だから、白川前総裁は、異次元の金融緩和に反対していた。
白川前総裁時代には、日本の量的金融緩和は上限に達しようとしていたから。
396: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:39:29.28 ID:EYaRFCmP0(1)調 AAS
>>94
大学院でて一部上場正社員になったが親父の年収越えられない
397: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:39:39.11 ID:mCb7lB8r0(7/16)調 AAS
>>96
大不況なら失業するはずだが人手不足
398: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:40:11.52 ID:ZoeTVt490(2/2)調 AAS
>>393
本当にやばいときは逃げるのが自民党だからなw
399(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:40:12.51 ID:D0qUmQ0y0(5/8)調 AAS
>>392
だってアホだから有能な売国奴よりマシでしょ
400: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:40:25.57 ID:EuPo7S2c0(1)調 AAS
>>393
ほんとチョロい国民だわ
401: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:40:54.53 ID:4Xs2yxou0(5/12)調 AAS
>>395
君が言っ
402: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:06.43 ID:YDfZ/JxD0(1)調 AAS
>内閣府は「設備投資の落ち込みは前の期に好調だったことの反動が出たと見ている。相次いだ自然災害も消費や
>輸出を押し下げており、景気の基調自体としては緩やかに回復しているという認識に変わりはない」としています。
こりゃまた呑気だなぁ…
403: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:16.47 ID:FI1XtGgM0(2/2)調 AAS
さらに移民流入で日本人の賃金抑制効果がはたらくから
個人消費者の財布のヒモガチガチボンドで固め状態なるわ
(電子マネー時代に言うのもなんだがw)
404: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:31.97 ID:AsS/gMpx0(1)調 AAS
GDPの算出方法を変えてコレかよ
405(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:34.80 ID:mCb7lB8r0(8/16)調 AAS
>>399
鳩山なんてマシではない
韓国人は、りっぱな日本人だ!と称賛してるが
406(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:39.42 ID:zLiSeeba0(1/2)調 AAS
>>392
上級国民はウヨサヨ問わず
自分の利益の為なら
平気で売国をする
407: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:43.51 ID:OIv+TNZh0(1/2)調 AAS
緊縮財政してるからこうなるのは自明
408: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:46.39 ID:MM0Bncn70(2/2)調 AAS
>>245
9割の人間が負け組になる政治になんの意味があるんだ?
国民を保護し福祉を増大させることを放棄したならそれはすでに国家ではない。
打ち倒して合法である。
409(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:41:56.96 ID:rNGj4Dxg0(3/5)調 AAS
>>393
財政破綻論者に問いたい
・自国通貨発行できる国が財政破綻なんて古今東西歴史的にも一度もありませんw
今まで破綻してる国はギリシャやロシア、アルゼンチンなどの外貨頼りの国だけですがw
・借金を増やすと国債金利上がって金利上昇分払えなくなり破綻
↓
日本の国債金利見てくださいwバブルからどんどん金利下がってマイナスまで落ちましたがw
借りても借りても金利上昇はしませんでしたw
・大規模金融緩和でハイパーインフレ起きて財政破綻
↓
アベノミクス始まって金融緩和ブーストかけてるが物価上昇率2%すら達成できず諦めましたが何かw?
・最近じゃIMFレポートで米国より財政状態良いと出てましたが何かw?
↑
これでどうやって日本が破綻するか教えてください
410: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:42:37.61 ID:/ghbucs90(1)調 AAS
これはリーマン級だ
411: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:05.77 ID:D0qUmQ0y0(6/8)調 AAS
>>405
鳩山はアホだから日本人騙せないけど安倍は騙して売国する能力あるんだから安倍のがヤバイに決まってるだろ
412(1): 49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/12/10(月) 19:43:13.66 ID:ix7R3tik0(1)調 AAS
画像リンク
どーゆう事だってばよ
413: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:18.27 ID:mCb7lB8r0(9/16)調 AAS
>>406
物差しがあって、韓国人が叩く首相は日本にプラス
韓国人が誉める日本人は売国奴
安倍は韓国人に親の仇のように嫌われてる
414: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:25.03 ID:Hg7kQZOp0(1/3)調 AAS
アホノミクスwwwwwwwwwwwwww
まぁ最初からうまくいかない、金持ちのための政策だとさんざん言われてたのに支持するバカジャップ
415: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:26.80 ID:TfBPV0BI0(2/2)調 AAS
不況で人を雇う金もなし
日本人解雇して安い奴隷が必要
416: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:34.34 ID:2sU2pimp0(1)調 AAS
消費減速税を加速!
417(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:43:46.08 ID:rNGj4Dxg0(4/5)調 AAS
>>412
30年前
中国 →人民服にチャリ漕いでた
日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた
↓
現在
中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い
日本 →軽自動車しか売れない国内市場。軽自動車だらけw
ユニクロですら高級服扱いでメルカリで中古服買い求める日本人w
半額弁当に群がる日本人w
418(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:44:19.23 ID:Zk6DYwl20(3/3)調 AAS
【TBS】20代男性の7割が安倍内閣を支持 ネット「若者はマスコミが考えるより賢明だった」「若者の方がネットで多様な見方ができます」
2chスレ:seijinewsplus
やっぱり安倍自民を支持してるのは若者みたいだね
419: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:44:58.20 ID:mCb7lB8r0(10/16)調 AAS
>>417
中国の庶民は今でも貧乏だぞ
420(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:45:09.97 ID:WDvP7AD30(3/7)調 AAS
>>405
お前みたいな近視眼的な馬鹿は話にならない
鳩山はあほが突き抜けてるがゆえに年次改革要望書を破り捨てた
安倍はそれをあせって復活させた
これが現実
421(2): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/10(月) 19:45:26.20 ID:kpIwZzwH0(11/11)調 AAS
>>418
選挙すら行かないのになにいってるんだか
政治なんてごみという認識だよ
422: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:45:52.44 ID:32h3z/qz0(6/11)調 AAS
>>409
戦後直後の日本も自国通貨建だけど、
政府の財政難で、財産税などで国民はキツイ負担しているよ。
423(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:46:03.36 ID:mCb7lB8r0(11/16)調 AAS
>>420
韓国人、必死だなあ
424: 名無しさん@1周年 [☆sage] 2018/12/10(月) 19:46:07.14 ID:AazIqIo90(5/5)調 AAS
>>121
あとヤバイ時って、見下しやマウント合戦が活発化するよな
みんな自分だけは大丈夫、自分よりまだ下がいるって思ってないと、不安でやってられないんだろう
なんの根拠もないのにな
425: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:47:28.35 ID:mCb7lB8r0(12/16)調 AAS
>>421
みな就職出来るんだから、支持するに決まってるだろ
426: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:47:52.47 ID:VA9pq1lX0(1/2)調 AAS
>>421
埼玉なんか半数以上が知事選に行かないんだよ。
427: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:48:25.81 ID:WDvP7AD30(4/7)調 AAS
>>423
現実を見ることができない
脳が自民党という単語を愛国と認識するが
民主党が入ってくると反射的に売国と認識してしまう
仕舞には自分が理解できない人間を韓国人扱い
ただのカルト宗教ですね。オウムとか笑えないレベル
428: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:49:10.46 ID:2RmwrRVw0(2/12)調 AAS
中国共産党を唯一混乱に陥れたのが鳩山だけという事実はあまり語られないんだな
鳩山の思考が意味不過ぎて分析できなかったのが理由だがw
429: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:49:39.53 ID:rNGj4Dxg0(5/5)調 AAS
勤労者世帯(変動調整値)
実収入
名目−1.3% 実質−2.9%
世帯主収入
名目−2.6% 実質−4.2%
消費支出
名目−1.2% 実質−2.9%
これが安倍政権の結果だよ
要は国民を貧困化しただけ
430(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:49:56.08 ID:zLiSeeba0(2/2)調 AAS
革新機構の辞任のように
上級国民内での内輪もめが出てくると
そろそろヤバいのではないか
431: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:50:16.91 ID:fwAfZvED0(10/10)調 AAS
移民法で 韓国系 入れるんだろ、安倍チョンは。
432: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:50:49.92 ID:mCb7lB8r0(13/16)調 AAS
選挙に行かなくても安倍支持とは矛盾しない
一票くらいで変わるわけない、面倒くさいと思ってるだけ
ガッキーの映画を映画館まで観に行かないが、ガッキー好きと言ってるやつと同じ
433(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:50:52.01 ID:D0qUmQ0y0(7/8)調 AAS
韓国人が移民で大量に来るよやったね
434: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:52:00.73 ID:w1RmosdO0(1)調 AAS
インチキだらけなのは毎度のことだが
問題はこの国の馬鹿国民どもだ
これでもまだ移民党ですか?
435: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:52:39.23 ID:4Xs2yxou0(6/12)調 AAS
選挙行かない世代は冷遇されて当たり前。
竹中平蔵は
436(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:52:51.74 ID:WDvP7AD30(5/7)調 AAS
>>433
ネトウヨが大好きな中国人韓国人大量にくるね
安倍ちゃんのおかげ
やっぱ朝鮮宗教つながりなだけはある
437: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:52:53.28 ID:S+vIxGiJ0(1)調 AAS
アベノ不況
半端ないな
438: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:53:01.20 ID:j69rbM8S0(4/5)調 AAS
素人のミンスクリニック 癌がステージ2からステージ3へ再発確認
ヤブい安倍病院 癌がステージ3からステージ4へ全身転移手遅れ
439: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:53:46.54 ID:Hg7kQZOp0(2/3)調 AAS
>>418
年取ってからが厳しくなるのにバカだねえ
まぁスマホだけ与えてれば幸せと感じる世代だしな
440(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:54:31.87 ID:mCb7lB8r0(14/16)調 AAS
>>436
な、ネトウヨという用語を使う=チョン
チョンは安倍叩きだというのが分かる
俺が安倍を信じるのはこういう理由
441(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:55:00.23 ID:2RmwrRVw0(3/12)調 AAS
今となっては懐かしいが、この「お前が国難」プラカードのセンスは抜きん出てたな
画像リンク
442(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:55:17.15 ID:fKHjephF0(3/3)調 AAS
鳩山と安倍比べたら東大生と中二位の差があるわ、馬鹿の神輿が安倍、鳩山は賢いから担ぎにくい
443: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:55:46.16 ID:+UhhuPAz0(1/2)調 AAS
消費税のボディブローはやっぱり効きますねー
444: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:57:39.94 ID:Hg7kQZOp0(3/3)調 AAS
>>440
嫌韓サイトってなんで韓国のlivedoorばかりなの?
445(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:57:57.42 ID:mCb7lB8r0(15/16)調 AAS
そもそも、緊縮財政のせいで経済成長しないんだからな
その緊縮財政を国民は圧倒的に支持してるやん
446(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:58:12.67 ID:WDvP7AD30(6/7)調 AAS
>>440
ネトウヨってほんとにいるのかよw
懲戒請求したネトウヨ、1番若いのが43歳。70代まで幅広い高齢者が訴えられる
2chスレ:poverty
なぜ起きた?弁護士への大量懲戒請求
外部リンク:www.nhk.or.jp
43歳児、国を憂いて国を売る
447: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:58:41.82 ID:j69rbM8S0(5/5)調 AAS
安倍院長「ウチで死んでくれた不味いよアンコンしなくちゃ」
麻生医師「なぁ。あんた全身転移してるんだから余所移ったら?」
448(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 19:59:56.36 ID:nApQysL30(1/7)調 AAS
実際、高年齢の人からバブル時代の話を聞くと今の何倍も金の流動性が高いように思うんだが
GDPの数値自体は非常にうそ臭く感じる。
449(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:00:00.57 ID:2RmwrRVw0(4/12)調 AAS
>>445
「借金は悪」だとか「国民の借金がー」と刷り込みされてるからだろうな
自分で考えることが苦手な思考停止層には効くんじゃね
450: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:00:47.04 ID:mCb7lB8r0(16/16)調 AAS
>>446
そんなコピペを用意してるのはいかにもチョン臭いですなw
451: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:01:05.40 ID:Qmn8xHMS0(1)調 AAS
景気後退を消費税のせいにする前にバレてしまった
452: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:01:13.90 ID:RRO4cKjN0(1)調 AAS
アベノミクスってこれが目的?
453: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:01:16.36 ID:WDvP7AD30(7/7)調 AAS
しかしまぁネトウヨってめっぽう少なくなったよな
沸いてきても論理破綻した変なのしかいないし
まぁこの期に及んで安部の売国見て目を覚まさないなんてのは
カルトの信者と変わらないからな。何言っても無駄ではある
454: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:01:47.98 ID:3qmE0eSx0(4/5)調 AAS
>>441
選挙のマニフェストと一緒に
教科書に掲載すべき
455: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:02:50.88 ID:5DNezD2K0(6/12)調 AAS
>>219
パンがないならケーキを食えばいいw
>>448
金の流動性≒インフレ率
456: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:05:09.43 ID:XYZLQ/Wd0(1/2)調 AAS
早く帰国しろよ安倍
457: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:05:13.59 ID:OIv+TNZh0(2/2)調 AAS
これでまだ消費税上げるのか?
上げた後にさらなるデフレが日本を襲うぞ
ポイント、重量税減税など役に立たない
憲法改正も99%無理やな
458: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:06:58.97 ID:4A0Q/ZfV0(1)調 AAS
>>442
私立文系に何かを期待してる時点で脳みそいかれてるよな
ジャップは
459: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:08:24.00 ID:+UhhuPAz0(2/2)調 AAS
>>449
だって金貸し屋もえげつないしな
この低金利のご時世に一部のもの除いては年利10パーセント下回る貸し方しねーんだもの
460(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:09:00.34 ID:4Xs2yxou0(7/12)調 AAS
>>449
日本政府が借金する=国債=政府紙幣=国民のお金である基本が分かってない日本人が多いからな。
461: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:09:54.68 ID:BDPVadET0(1)調 AAS
税金をもっと集めてもっとばら撒けだとよ
重税が経済にとって良いことだとでもいうか
462: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:10:15.37 ID:nApQysL30(2/7)調 AAS
>>449
銀行に酷い目に合わされた経営者も多いからな。
あれで銀行は信用されなくなったし自業自得かなと思う。
463: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:10:59.19 ID:sAeA0DKH0(1)調 AAS
悪い情報は早めに出せ
464: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:11:07.44 ID:WAnzxUazO携(3/4)調 AAS
東京の経済状況がわからない
465: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:12:52.73 ID:VA9pq1lX0(2/2)調 AAS
>>460
それよりなんで農家に後継者がいなくなるのかも
分かってないのが大卒にもいるよな。
466: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:13:24.70 ID:nApQysL30(3/7)調 AAS
>>445
増税で政府が代わって散財するってのもおかしいけどな。
本来は減税すべきところを補助金に特定の人や組織が群がっているのが問題だわ。
467: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:14:46.06 ID:6jYmDNYB0(2/2)調 AAS
>>460
国民と言っても上級国民だけどな
468(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:15:09.99 ID:32h3z/qz0(7/11)調 AAS
>>460
日本の借金や財政に問題が無いと思い込む人は、
(おそらく負担したくないからだろうけど。その気持ちは理解出来るが)
お花畑の人が多いよね。
政府の借金は、最後は日本の国民が負担することに決まっているのに。
(悪性の)インフレや円安、(財産税などの)課税や増税によって。
469: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:17:55.62 ID:nApQysL30(4/7)調 AAS
>>468
それは思う。
国民が国に貸し付けている金という認識の人が多い。
470: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:19:40.39 ID:1VLH+wT00(1)調 AAS
下がる方が難しいというのに
471: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:20:46.42 ID:Dy77+Vd80(1)調 AAS
消費を減らして貯蓄しようという人が多いんだろ
日本の対外資産は過去最高
472(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:21:21.28 ID:030HAieb0(1)調 AAS
GDPって先進国でもごまかす国は結構あるけど、日本もこの調子だと実際はもっと低いんだろね
473: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:22:26.45 ID:8U4v2xfW0(7/11)調 AAS
ナマポ外国人増やして経済成長する
474(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:22:52.25 ID:4Xs2yxou0(8/12)調 AAS
>>468
政府の借金=国民のお金は政府である日銀が450兆円買い取りして政府の借金が減り=国民のお金が減りGDPが下がる。
この仕組みが理解できないのは知的障害者だよ。
475: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:23:26.76 ID:nApQysL30(5/7)調 AAS
>>472
バブルの頃の半分以下な気がする。
大企業でも子会社使って売上を大きく見せていたりしているし
476: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:24:05.23 ID:4dA/Eldi0(1)調 AAS
黒田バズーカから黒田水鉄砲に変更
477: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:24:48.46 ID:NYoEkJyd0(1)調 AAS
公務員のせい
478: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:26:17.21 ID:Rd2L8vEu0(1/6)調 AAS
>>316
静かかね?
氷河期世代のせいにしようとか工作しまくってるけど。
まあ完全に隔離スレになってるから誰も見てなくてお笑いぐさではある。
479(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:26:24.01 ID:3qmE0eSx0(5/5)調 AAS
通貨の信認は、国家の徴税権で保たれている
中国が途上国を借金漬けにしていると言われるが
それを自国でやっているのが日本というだけ
480(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:26:29.26 ID:nApQysL30(6/7)調 AAS
>>474
市場で100兆円とかのところにいずれは日銀の450兆が流れ込んでくることになるんだろ?
物価がすごいことになるな。
481: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:26:57.02 ID:lFqWySpQ0(1/2)調 AAS
>>430
あれ超エリートで成功者の人に対しても契約書無視して一方的に押し付けてたけど、今の政府って無政府状態に見えるわ
ああいう人に対しても身勝手に振る舞えるってヤバい
今の政府は誰が抑え役なんだろ
482(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:27:49.37 ID:oxjobbv80(1/2)調 AAS
国民を生かさず潰す実に見事な安倍政治ですね。
483(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:28:32.71 ID:Rd2L8vEu0(2/6)調 AAS
明日の日経で、緩和をやめて出口戦略を始めたかどうかわかるかもな。
484(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:29:39.57 ID:oxjobbv80(2/2)調 AAS
>>483
垂直ハードランディングですねわかります。
485: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:30:58.61 ID:Rd2L8vEu0(3/6)調 AAS
>>484
経済オンチの安倍がやるとしたら
それもあり得るから笑うに笑えんw
486(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:32:02.93 ID:WNvOG5SR0(1)調 AAS
安倍と麻生は中国韓国のために動いてるからね
487: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:35:20.10 ID:Rd2L8vEu0(4/6)調 AAS
>>484
だが、それをやってくれたほうが面白くはなる。
株をちょいとばかり持ってた小金持ちは一気にフランス暴動側に叩き落とされるからね。
そんなこと安倍がするはずはない、
と思ってたかをくくってた奴らは、
その上の超富裕層の養分程度でしかないことを身を持って知ることになる。
それはそれで観察するには楽しい題材と言えるか。
488: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:35:36.22 ID:XYZLQ/Wd0(2/2)調 AAS
オリンピック、増税前にGDP下がる政権
489: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:37:01.46 ID:esq7eFlp0(1)調 AAS
パート25万、カップ麺400円の
世間知らずコンビが運営しておりまーす
490: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:37:33.56 ID:q+Y1g31w0(1)調 AAS
今はドカンとは行かないだろうけど安倍が逃げるとほぼ同時にいくだろう
早いとこ現金に替えといた方がいいぞ
491(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:38:17.56 ID:umaq+fXR0(1)調 AAS
笑わずに聞いてほしい
知ってるか?
三年ほど前なら、この板でも、アベノミクスで経済は回復してると信じてる、知的障害者級のアホなネトウヨが、山ほどおってんで?
信じられるか?
492(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:39:39.02 ID:4Xs2yxou0(9/12)調 AAS
>>480
日銀の450兆円エネルギーを市場に流してもまだまだ足りない。
なぜなら、企業の内部留保が2000兆円と言われているからまだ均衡点にもっていくため1550兆円足りない。
2000兆円を市場に流してやっと企業の内部留保2000兆円と均衡するがまだまだ個人貯蓄があるから
デフレをやめるためには個人貯蓄分も日銀券をばら撒かないとインフレにならない。
493: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:41:38.78 ID:KH1Q9U4c0(1)調 AAS
>>486
韓国
テレビも韓国ゴリ押しなった
494: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:43:14.29 ID:tlkrf3GH0(1)調 AAS
消費増税したら-5%だろうね
貧乏人に俺は極力消費を抑えるつもり
495: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:43:24.48 ID:jZsTbIVX0(1)調 AAS
>>1
また、デタラメデーター拡散かよ
調子に乗ってんじゃねーぞ、安倍に世耕、黒田
496: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:43:53.44 ID:Rd2L8vEu0(5/6)調 AAS
まあ、安倍ちゃんとしては
移民法案通したし、水道売り飛ばしたし、
そろそろ潮時、参院選の敗北の責任なんか負いたくないから
突然の電撃辞任はあり得るかもね。
497: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:44:08.74 ID:5DNezD2K0(7/12)調 AAS
>>479
通貨の信任なんてのは、
通貨と交換できる財やサービスの質と量でしか担保されない。
従って通貨の信任とかいいながら、
財やサービスの生産量を最大にしていないデフレという状態(産出量ギャップ)は、バカ過ぎる。それだけ。
498(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:44:32.48 ID:bzTt8CB50(1)調 AAS
>>1
それでも景気はゆるやかな回復基調なんだよねw
これのどこが戦後最長の好景気なんだろうねw
499: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:48:01.55 ID:oJbjPIq00(1)調 AAS
日本安売り政策も踊り場っぽいな
次の日本安売り政策である国内に移民を急いでるのはこのためか
500: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:49:26.07 ID:o4PtGWtj0(1)調 AAS
>>482
生かさず殺さずじゃなく必殺だからなw
501: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:51:02.02 ID:etUK01kE0(1)調 AAS
そろそろ2月限で売りかな?
502(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:51:11.18 ID:32h3z/qz0(8/11)調 AAS
>>474
政府の借金=国民のお金は政府である日銀が450兆円買い取りして政府の借金が減り
>
典型的なお花畑の意見だね。
そのようなことを
ネットやテレビなどで高橋洋一さんや三橋貴明さんなどが言いまくっているから、
仕方ないかもしれないんだけど。
*日銀が政府の国債を買って、その分だけ政府の借金が減るなら、
国民から税金取らなくて良くなるよね(笑)
無税国家、誕生。
5chや国民から不評の消費税も廃止出来るな。
・政府はいくらでも借金しても、
国債を発行して(一度銀行などに買わせて、その銀行などから)日銀が買い取れば、
日本政府の借金は消えて無くなるのでね。
それが本当に可能なら、日本は無税で国家運営出来るよ。
・だから、少し考えたら、別に経済や金融の素人でも、
そのようなことが不可能なことはすぐ分かるやん。
国民のお金が減りGDPが下がる。
この仕組みが理解できないのは知的障害者だよ。
>
これは、『信用創造論』だろう。
「信用創造」とは、人々や企業が金融機関などから資金を借りることで、
お金が増えて行くので、それで景気や経済が良くなるっていう話だろう。
しかし、金融機関などから、資金を借りることを『人々や企業に強制は出来ない』。
・だから、『異次元の金融緩和』で、日銀が銀行などが保有する国債を膨大に買い取って、
その代わりに日銀から銀行などに資金を膨大に投入しただけでは、
(銀行などから資金を借りることを、人々や企業には強制出来ないので)、
結局『信用創造』は起きない。
※『信用創造論』とは、
(大規模な)量的金融緩和(異次元の金融緩和)をするための
弁法、ウソ八百、フェイク、プロパガンダだと思う。
ロジックとしては、異次元の金融緩和をするためのネタやプロパガンダである
「デフレの脱却や2%のインフレ・ターゲット論」
と同じだろうな。
503(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:54:37.30 ID:Rd2L8vEu0(6/6)調 AAS
さて、年金や日銀は売り抜け出来るのかねえ。
生命線の株価がつるべ落としになろうものなら、
安倍は労働者だけでなく株主富裕層にすら命を狙われることになる。
そう考えると年金や日銀は売ることができないまま
日本国全体を破綻させるか。
うん、まあ、
詰み、じゃね?
504: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 20:55:57.05 ID:4Xs2yxou0(10/12)調 AAS
>>502
君が言ってることは0点。
高橋洋一や上念やみた
505: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:00:47.44 ID:8ryn4xcz0(1/2)調 AAS
>>492
よくわからんが
俺のささやかな預金が半分くらいの価値になってしまうのか?
506(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:00:59.67 ID:bHxs/aDY0(1)調 AAS
速報から「更に」下方修正
日本語おかしくない?超速報とかあったの?
507: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:01:39.33 ID:wl8vH6Yc0(1)調 AAS
総生産は下がったけれど質が上がったことにより実質プラス
なんてとんでも理論言い出す人はさすがにいないか
508(1): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:03:09.45 ID:nApQysL30(7/7)調 AAS
>>503
長期金利が上昇すると発散するという前提条件がある状態で
景気向上やインフレを達成するのは相反する要素があるから現時点で詰みなんだろうね。
将棋でいったら詰め路逃れで粘っている状態か
509: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:03:57.12 ID:D0qUmQ0y0(8/8)調 AAS
>>491
このスレでも擁護してるアホ大量なんだもんそらそうよ
510(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:04:14.22 ID:4Xs2yxou0(11/12)調 AAS
>>502
君が言ってることは0点。
高橋洋一や上念や三橋と主張が重なるのは俺が日本の最高学府の経営学部を首席で卒業しているから。
お前はど素人。
日本人は経済、経営のど素人が多すぎる。
511: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:07:21.83 ID:kfKPm4xR0(3/5)調 AAS
さすが
負が負を呼ぶ負のスパイラル曲がり屋政権の本領発揮(+_+)
512: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:09:53.19 ID:h8My0i1R0(3/7)調 AAS
先ずはトンキンのマイナス成長をどうにかしねえとなあ
仮にも首都なんだから地方よりも裕福なのが当たり前なんだぞ?
首都さんが貧乏になる国なんて前代未聞だぞ?
513(3): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:09:59.71 ID:aDi0fMzo0(1/2)調 AAS
>>510
自分は理科系だけど、三橋さんの言っていることはおかしいと思うよ。
日本は国債を購入しているのが国民だからOKって、いずれは国民の
貯金を全部使うって言ってるようにしか聞こえないですからね。
あー、インフレなり徳政令なりで国民の預貯金を奪うつもりなんだなと
経済が素人の自分でも思ってしまう。
514: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:10:06.11 ID:7QtEzmeq0(1/8)調 AAS
こんなめちゃくちゃな精度でいいの?
2倍やん。
515(2): 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:11:20.14 ID:h8My0i1R0(4/7)調 AAS
>>510
三橋は自営業も兼ねてるから説得力があるけど上念はなああ
516: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 21:11:40.54 ID:BO5Ak0kV0(1/3)調 AAS
>>510
その経営学部を出ていくら稼いでるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s