[過去ログ] 【入管法改正】建設業界は本当に人手不足? 「当面の充足」示す需給調査 法改正急ぐ政府に関係者から疑問の声 (305レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:32:29.17 ID:lw0ZbPwH0(4/5)調 AAS
>>228
四割の50代が永遠に働くのかい
230
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:35:31.22 ID:pWmzUk3E0(3/3)調 AAS
>>227
うん。自らが自分にあてがわれた「仕事ができる」と、「教えられる」って全然別物っていうのは
他業種でも広く世間で観察されるところだけど、まさに建設業の場合は非常に裏目に出ているといえるね。

だって現場に出ちゃえば、ねえ。新人生徒の方はついた指導者以外とそもそも会わないし、
その指導者の指導の是非や新人が何を学びどれくらいスキルが上がったか他者がチェックするシステムがないしね。
つまりね、地場コンではOJT至上主義どころか、そもそも教育そのものが、ないんだよなw 恐ろしいことにwww
231: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:38:43.34 ID:cMTTwFRc0(1)調 AAS
>>91
証拠になるものは?
232: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:40:09.49 ID:lw0ZbPwH0(5/5)調 AAS
>>230
それに腕が良い職人は引っ張りだこで
そもそも他人に教えてる時間もないしな
その点、仏教工芸なんかは美大や工業学校でちゃんと次世代育成してるから偉い
建築現場は新人ほったらかしw
233: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:41:13.28 ID:6GTzB+090(1)調 AAS
足りないのって現場監督とか高圧なんか実務経験が必要なのだろ。
底辺ドカタは足りてると思う。
234
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 21:49:40.18 ID:Meg3dQKHO携(2/2)調 AAS
>>228
確かに
所詮は税金バラマキの官製需要だからね
結局、人手不足なんて税金バラマキを止めたら終息する程度のもの
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 22:00:29.15 ID:bBXcb34H0(2/3)調 AAS
>>234
金刷って撒けば景気が回復するまで続けられるのにね〜。
アホは税金しか撒く金を知らないから、景気回復前に撒き終わってしまう。

本当にバカ。通貨発行権を知らない人は経済の話をしちゃいけないよね〜
なんで基本を知らないのに得意げに話すんだか。本当に恥知らずw
236
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 22:12:45.87 ID:eTI4hVHo0(5/5)調 AAS
>>235
それが失われた20年だったのでは。
ようやく景気回復って所でいつも、圧し折られる。
237: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 22:25:16.48 ID:bBXcb34H0(3/3)調 AAS
>>236
いつ撒いたんだよw
実際はその逆で、小泉竹中は「公共事業を半減」した。
安倍は2013年だけ撒いたが次の年に消費税を増税した。
238: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 23:20:43.40 ID:wfDJVUhi0(1)調 AAS
ゼネコンの施工管理(現場監督)してたけど別業種行ったよ
いくら金が良くても死んだら元も子もない
職人さんは爺さんが多かったなー
40代で若手
239: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 23:42:44.33 ID:mFuJlFLe0(1)調 AAS
もう日本はおしまいだあね
240: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 23:47:34.74 ID:RV2G6grx0(1)調 AAS
人手不足じゃなく、人材不足なんだよ。

素人外人なんか要らないって
241: 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 23:51:43.00 ID:LqeCkiMf0(2/2)調 AAS
>>31
おいおい
日本の地理・標識・地図が理解できないといけないドライバーはさらにハードル高いだろ

研修生がやっている農業・漁業・製造業あたりしか無理なんじゃないか
242: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 00:47:18.88 ID:qYf1nxa90(1)調 AAS
足りないのはスキルを持った人材な
頭数じゃねえよ
243: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 01:32:18.18 ID:E1tRViwN0(1)調 AAS
元大臣が業界の1割以上は社会保険にも入っていないと言ってたね。
244: 名無しさん@1周年 [sageandroidl’j’j;u”ubvjA&] 2018/12/08(土) 01:59:08.52 ID:fioXhWcb0(1)調 AAS
公務員天国なんだよな。一度潰すしかないよな。とりあえずナマポになろう。
245: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 02:09:49.32 ID:LgwojPPt0(1)調 AAS
売国安倍のウソがまたバレたのか
246: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:14:41.56 ID:FljugsPB0(1/2)調 AAS
足りてる

底辺DQN定番の、足場屋、鉄筋工、ボード貼り
型枠大工など

足らない

溶接、センタリング仕上げ、左官、家大工などの
本当の技能職人
247: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:20:48.03 ID:WQRVP1LU0(1)調 AAS
スキルのない外人はもう既にいっぱいいるだろ
そんなタチの悪いブローカーから優秀な人材は期待できないからな
これからはスキルある外人を合法的に呼べる
外人の人材派遣会社とか作らせて利権化していくんだろうけどな
248: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:21:57.58 ID:Wx+eAVaq0(1)調 AAS
町場のハウスメーカー以外に現場に入る技術のある職人が足らない
下手くそはいくらでも補充できるが
249: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:32:50.71 ID:Fcu/qhYW0(1)調 AAS
ゲリゾー支持者は責任とれよ
250: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:34:24.96 ID:EDsuHxho0(1/2)調 AAS
日産といい、入管法改正といい、日本というか下痢は財閥のいいなりなんだな。
自治体の負担の声は聞いたのか?
生活保護負担、国保成り済まし問題は解決したのか?
外国人をコンビニで雇うためにすべてを犠牲にしている。
251: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:34:54.43 ID:EDsuHxho0(2/2)調 AAS
>>8
日本をトリモロすとはこういうこと。
252: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:38:03.46 ID:JNJ5DSE/0(1)調 AAS
人手じゃなくて人材が不足してるんだよなあ
経験豊富だけど体の動きが悪い高齢者と言葉のわからん外国人、頭のネジが緩かったり無かったりする若者。
それら全てを兼ね備える頭が弱く、仕事の内容も理解できず、体もろくに動かない高齢者がほとんどなだけなんだ。
数字だけ足りてりゃいいわけじゃないんだよ。
3kとかぬかしたり、総大卒なんて風潮作ったヤツらは責任とって現場で働けや
253: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:38:43.99 ID:nJO8eoOk0(1)調 AAS
うちの方はイスラム系の方がやってることが多いな
仲間内で意志疎通出来れば日本語分からなくても問題ないみたい
254: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 07:46:36.50 ID:7nYFNf+D0(1)調 AAS
ただの土方ならいくらでもいるけれど有資格者の後釜が足りねえんだよ
255: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 08:02:00.93 ID:9qmQQ/ChO携(1)調 AAS
技術を身に付けても金にならんから不足するわな。
バブル弾けてから待ち続け、やっと人材不足で強気に交渉できるようになって来てるんだ。
だんだん条件面も良くなっていけば、自然とやり手も来る。
安倍は製造を殺したいのか?
256: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 08:40:03.51 ID:FljugsPB0(2/2)調 AAS
ボード貼りは、外国人でも数ヶ月もやらせれば出来るようになるから
都内の現場の6割くらい中国人とその他外国人

結局はバカでもチョンでも出来る業種に偏ってるだけになる
257: 名無しさん@1周年 [ 90] 2018/12/08(土) 08:48:40.41 ID:KIK3DD6w0(1/2)調 AAS
>>18
寧ろ、幹部急死の原因を探れ
258: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 08:54:56.01 ID:Kxtn+kf00(1)調 AAS
鉄筋工なんて重いし夏は熱いし冬は冷たいしで、
給料良くないとやる気にならんよなぁ。
259: 名無しさん@1周年 [ 90] 2018/12/08(土) 08:56:04.57 ID:KIK3DD6w0(2/2)調 AAS
>>38
重機持ってた一人親方が沢山、辞めていったからな。あれから増えるわけ無いよ
260
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:26:30.22 ID:56aXLlFR0(1)調 AAS
来年も自民党大勝なら自民党に投票してる馬鹿の責任な
このままじゃ独裁で日本が大変な事になる
261: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 10:38:35.99 ID:i8mtff0m0(1)調 AAS
外国人が増えて壁とか歪みまくりだよw
262: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 12:47:42.11 ID:kJlPvHE90(1)調 AAS
>>260
それがお前の言い訳か
263
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 18:08:20.93 ID:TZDysc3F0(1)調 AAS
建設業ってブラック業界なんでしょ?
264: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 18:08:51.53 ID:3bXWzzN00(1)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

.
.+2+57
265: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 18:13:34.48 ID:U7QZp35l0(1)調 AAS
無駄なことに人を使いすぎ
機械化すれば一気に効率化できる分野だよ

初期投資が莫大だけど
266: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 18:13:42.77 ID:W9/tgpGf0(1)調 AAS
建設業のメインはマジで若い衆じゃなくておっさんやぞ
知ってる限り45で若手って言われてるからな
上は70超えてるおじさんが現場仕切ってたりする
頼りになるけど良い年してる50台のおじさんの事もどやすから喧嘩なったりするんがなー
もうちょいでいいから血の気が減りゃな
まぁ若い衆がほんとに居ないから体力仕事はどんどんできなくなって重機使えない現場は無理ってなってるな
まぁ土方は朝鮮人とか言ってる奴らがいたし最近は家もDIYで建てるやつがいるから大工も基礎工事屋もいらんよね
267: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 18:22:11.57 ID:jtDPX35f0(1)調 AAS
自民党は本当にバカでボケで無能の集まり!日本の恥や!この馬鹿達
がいる限り日本の末期!自民党は解散すべき!はっきり言って自民党
議員は教養がない!これを無能と呼ぶ!テレビを見ていて情けなくなる!
正常に物事を判断する能力がない!日本から全員出ていけ!ボケ!
268: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 19:23:49.69 ID:aRvymHzV0(1)調 AAS
非正規雇用が日本人でさえ38%もいるのに必要であるはずがない。
人手不足の何が悪いのか、人手不足こそがブラック企業を潰し
賃金を上げ、正規雇用へと導くのだ。奴隷が欲しいだけなのだ。
269: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 19:53:46.22 ID:J2oQOvqd0(1)調 AAS
もうオリンピック需要は終わっているから
建設業はそんなに人手は要らないよな
270: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 21:20:20.09 ID:gOUk3OnZ0(1)調 AAS
人手不足ということにしないと、
移民を入れられないからでしょうかね。

地方議会の最終日に職員へのボーナス支給について話し合う時も、
他でも支給してる、で通過しちゃうようなぬるさ。
271: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土) 21:27:40.00 ID:QUxnsGkt0(1)調 AAS
因みに介護は人を選りすぐってるからな
介護の人手不足は自業自得
272: 名無しさん@1周年 [ ] 2018/12/09(日) 06:23:05.01 ID:VvTYsW6l0(1/3)調 AAS
朝 鮮 人天国、パチョナ ウハウハ
273: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 06:35:12.68 ID:2+OlaWHDO携(1)調 AAS
中国封じ込めの為の日本建て直し策だから
税制改正から働き方改革から水道民営化、外国人移民導入も
日本を建て直してアメリカを怒らした中国を封じ込める
日米の支配層がソ連封じ込め日本冷遇から方針転換したの
じゃないとあんなに普段は文句を言う自民党議員や官僚、マスコミ達が
安倍を引き摺り下ろさないで賛成している
日米の支配層が深いところで決定したことなの
去年は安倍は風前の灯火じゃなかったのか
諦めろ
じゃないと安倍の法案改正ラッシュは説明つかない
274: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 06:51:01.67 ID:wlPuQEtV0(1)調 AAS
建設より建築の方が人手不足な気するけどな
俺、去年の出面420日やぞ。
今、建築の一人親方でそこそこ腕あるなら年収1500万は楽に稼げる。問題はいつまで体と景気がもつか、やな
275: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 08:22:16.41 ID:VvTYsW6l0(2/3)調 AAS
朝 鮮 移民党の特別のはからい・・・・・同胞はどんどんきてーーー特別待遇でお迎えするニダーー
276: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 08:24:32.78 ID:VvTYsW6l0(3/3)調 AAS
土建もだいたい 朝 鮮 893部 落のテリトリーだからね
277: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 08:30:56.42 ID:1KmcZOFR0(1)調 AAS
この分野はそれこそバブル崩壊前からずっと
人手不足だの後継者不足だのと言い続けてる気がする
278
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 10:10:01.97 ID:jcvQ7dBF0(1)調 AAS
>>263
下手な意識高い系ホワイトカラーより真っ白

日当月給システムが大半だから
残業やその他当てをごまかすのはほぼ不可能だし
そもそも残業が少ない世界

職人さんは日が暮れたら帰る、が信条だから
8時5時徹底されて下手すると仕事の進捗によっては
15時に帰るとかザラ

但し、業界にも底辺が居て
その人たちは辛い世界かもな
要は自分の経験、技能次第の世界
279: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 11:26:20.27 ID:D2xtfEvF0(1)調 AAS
職人はお気楽ホワイトだけど監督はブラックだよ
施主や設計、職人の間に挟まれ調整が大変。
現場終わった17時過ぎから事務仕事、書類の山
若い人は入ってこないし給与もスーパーゼネコン以外は安いし最悪な世界
280: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 11:38:21.01 ID:wXr0C5nD0(1)調 AAS
自民党は、低賃金労働者として外国人を日本に入れることで、
経費が減った企業からの献金が増えるのだから、
急ぐのも当然。

代償として、その建物がコンクリートの柱の中に埋め込まれる物が、
飲料水の缶から、一斗缶に変わると。
281
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 17:35:04.91 ID:LZYbQZLt0(1)調 AAS
>>278
知り合いに岐阜の建設会社社長がいるんだけど、いつも忙しそう
借金まみれって言ってたけど、底辺の会社ってことなのかな
282: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 17:40:34.90 ID:jy/7X1MW0(1)調 AAS
求人情報を見ると驚くほど安い給料がズラリと並んでいる
本当に人手不足なら求人情報の給与は上がっているはず
人手不足でない、人が余っているからずっと給与は安いまま
何度も言っているように、人手不足は移民法案を通すためのでっち上げ
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/09(日) 17:50:09.59 ID:k6uu+aiy0(1)調 AAS
人手不足です

A社から直接雇用の求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る

結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
アベノミクスのおかげで
好景気になって超人手不足で外国人労働者が必要です!!
284: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 17:51:15.54 ID:5TH5tGs40(1)調 AAS
人手不足の理由はただひとつ
給料が安いから
285: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 18:16:37.40 ID:kl91XNNZ0(1)調 AAS
時給1000円も払えないダメ企業は潰れるのが当然
そういうダメ企業を外国人奴隷労働者を使って延命させてはいけない
286: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日) 18:32:36.08 ID:h7FbX/wr0(1)調 AAS
ただの賃金不足
287: 名無しさん@1周年 2018/12/10(月) 11:53:13.01 ID:ja0aYkso0(1)調 AAS
夏のボーナス、27年ぶり伸び=人手不足で4.7%増−厚労省
外部リンク:www.jiji.com

バイト時給1000円時代 小売り・外食、人材戦略見直し
三大都市圏で最高、2.6%増の1047円
外部リンク:www.nikkei.com

バイト時給1000円超え 小売り・外食に重圧 レジや配膳、効率化急ぐ 
外部リンク:www.nikkei.com
288: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 08:44:22.15 ID:nrbnG5HE0(1)調 AAS
安倍は自分とお友達が裕福になればいいとしか考えていない
289: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 11:52:14.30 ID:Xl276mDn0(1)調 AAS
>>281
建設業ってのは、要はピンハネ業界だから
それで儲かってないと言うのは嘘だな

理由としては、金が入る前から使い込むタイプか
企業舎弟でヤクザ者に毟られてるパターン

身の丈に合ってない車や屋敷に住んでたり
毎夜ネオン街で見かけるようなら前者
290: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/11(火) 13:10:58.70 ID:It+jzFIG0(1)調 AAS
>>128
こいつまだ議員やってるのか
291: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:15:38.74 ID:EU3qNnBq0(1)調 AAS
五体満足の無職が200万人だっけ
移民予定の60万人より遥かに多いとか馬鹿すぎるわな
まず凶悪犯罪ばっかする無職を殺処分
292: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:24:17.83 ID:MQNLwZ8J0(1)調 AA×

293: 名無しさん@1周年 2018/12/11(火) 14:34:02.91 ID:89hNvee00(1)調 AAS
>>1
シャープを雇い止めされた三千人がいるじゃん
人手不足って言ってる会社は雇ってやれよ
294: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 02:05:57.91 ID:np3StdRC0(1)調 AAS
【大阪】人手不足対策 工事現場にロボット導入
2chスレ:newsplus
295: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:38:10.81 ID:xtFVzDjA0(1)調 AAS
まず完全週休2日にしたら?ちゃんと月給にして賞与出す。派遣の女の子と同レベルの収入だからな
296: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:46:23.01 ID:FdpOBYrk0(1/2)調 AAS
>>1
土木建築でシロートは役に立たない(外人でも日本人でも)
昔アルバイトにやらせた仕事も今じゃぜんぶ機械化された
297: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:47:59.46 ID:4+hFMBK10(1)調 AAS
山本太郎は正しかったな。

完全に竹中の下請けでした。。
298: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:55:44.41 ID:TrFl9jj00(1)調 AAS
元韓国大統領顧問の竹中平蔵に総理初め自民が騙されただけ

わかりきったこと

ソフトバンク系列のSBIの社外取締役の竹中平蔵に騙されただけだ

外国人は竹中平蔵の人材派遣会社を通じて(マージンを取られて)全国に送られる

こんな私利私欲な奴のために自民党の大方のバカ議員は騙されたのだ

だからUSBも知らないアホがセキュリティ大臣になった
騙すならバカを騙すのが簡単だからね

こんな犯罪行為を見逃さなければならんとは?

まんまと元韓国大統領顧問に騙されたバカ自民

歴史に残るバカとしかいいようがない

民主と同じたぐいのバカとしか言えんわ
299: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:58:31.27 ID:oDsGi6ES0(1/2)調 AAS
外人しかいなくなるのかねそれじゃ仕事処理できなくなるよなどうすんだろ
300: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:59:46.72 ID:zRHF8ihr0(1)調 AAS
アメリカによる日本浄化に対抗する中韓勢力の意向だろう。
焦りまくる理由がそれしかない。
301: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 03:59:56.06 ID:623cQUEO0(1)調 AAS
外人ばっかりですねー
建設現場もトラックの運転手も
302: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 04:01:35.80 ID:noe1DOL00(1)調 AAS
人手不足なのはリニア作ってるからだよ。他に手が回らないほど
建設遅れてる。わかってたことなのよ。後期間に合わない
リニア終わったら今度新幹線の線路改装やると思うから
はっきり言うね。これ終わったら仕事ないよ
303: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 04:02:55.62 ID:cQncG6Xl0(1)調 AAS
人手不足は口実で 目的は移民だから 1000万人移民計画は進行してるんやで
304: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 04:06:08.54 ID:FdpOBYrk0(2/2)調 AAS
昭和の高度成長期の建設現場の映像を見ると
資材や袋を抱えてビルを昇り降りする人たちがたくさん映ってる
生コンをバケツリレーで運ぶ映像もある

今じゃ仮設エレベーター、クレーン、高所作業車、生コンポンプ車など専用の機械がある
建築現場にお祭りのように人が集まる時代はとうの昔に終わったよ
305: 名無しさん@1周年 2018/12/12(水) 04:12:33.25 ID:oDsGi6ES0(2/2)調 AAS
機械で入れられないとこは今でも人力でやってるでしょ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*