[過去ログ] 【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2 (440レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:26:24.55 ID:xArPh0390(3/10)調 AAS
腐敗した共産主義が終わるといいわな。
経営が失敗したら、増税して、国民、労働者を入れ替えるっつーんだから。
249(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:27:38.90 ID:v18rJO/o0(14/27)調 AAS
>>246
だって、その共産って
少数のエリート官僚が計画生産する体制でしょ
ぜんぜん中間労働者の自発的蜂起
数と生産力のパワーじゃないじゃん
私有資本を無くそうじゃなくて
資本を配分しろだからw
逆に言えば、自然発生の市民蜂起ってのは
共産とも対極にあるよ
これは社会の新発明なんだよw
スマホとかSNSとかそういうテクノロジーで構築された
市民のあたらしいパワー
250: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:28:14.53 ID:uRMXg0bi0(1)調 AAS
ジャップの弱虫共はデモすらできないから自民党がやりたい放題しやがるw
口だけで何もできないジャップなんてもう嫌だ
251(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:31:52.24 ID:xArPh0390(4/10)調 AAS
>>249
まあ、新しくはないわな、主権在民、民主主義だろ?
共産主義に対抗する民主主義ってだけだろ?
増税ってのが共産主義ってわかるよね?
252(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:31:55.54 ID:v18rJO/o0(15/27)調 AAS
デモというのは背後にイデオロギー組織や、首謀者がいないと起きないという
いままでの社会の常識がくつがえった
代表がいないから、裏交渉もできない
253(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:34:11.05 ID:v18rJO/o0(16/27)調 AAS
>>251
無税の資本主義国家なんて、生産力もへったくれもない小国、小島にしかない
寄生虫みたいな国w
いわゆるタックスヘイブンw
254: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:35:59.49 ID:GgFCKhiS0(1/8)調 AAS
災害対策もできないくらい財政赤字なのに観光で生業をしている場所を破壊を選ぶとは、
政治と経済の困窮って貧乏神がべったり張り付いていて嫌だわ。
255(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:36:01.73 ID:IDhgKZ5M0(1)調 AAS
あーあ、日酔って予算の組みなおしか。
そして今度は予算の削減に伴う社会福祉の低下で全国規模で再び大規模デモが起こるんじゃないの。
256(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:37:31.04 ID:v18rJO/o0(17/27)調 AAS
>>255
富裕層税という話がでてるよw
まさにそれこそがこの市民蜂起の
ゴールだね
新大統領はピケティかもなwww
257: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:38:46.89 ID:TjQAJAZe0(4/11)調 AAS
世の中を変えれるのは政治屋共だ。
社会を変えれるのは政治屋共だ。
そして、我々の生活の質を変えることができるのも政治屋共なのだ。
私たちはその為に選挙に行っている。
では、その事がまったく無為ならばどうするのか。
民衆が世の中を変えるには集団的な革命行動を決起するしかなくなる。
しかし、日本人にはもうすでにそういう発想を持つ事はできくなっているだろう。
よって、特定の悪質な政治屋共を飼っている権力者達によって、日本国民の生活はこれからますます蝕まれていくことになるだろう。。
258(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:39:38.29 ID:xArPh0390(5/10)調 AAS
>>253
だろ?つまりそう簡単には割り切れないのよ、共産主義資本主義とか言ってんのがおかしいの。
ただ増税が行き過ぎると資本主義から、腐敗した共産主義ででかい政府できちゃうから。
国民に資本主義の機会がなくなるわけ。
259(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:40:21.53 ID:oU2Pn6BA0(1)調 AAS
民主主義の崩壊
260: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:28.24 ID:9G0Wbq610(1/2)調 AAS
>>205
パヨガイジ死ねば?
261(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:45.97 ID:v18rJO/o0(18/27)調 AAS
>>258
だから市民の税金を減らして、
富裕層から税を取るという
バランス調整をやってんだろw
パリのエリート政治家官僚はやらないから
市民が数と生産力のパワーの行使でw
腐った共産とか全く関係ないね
市民社会の発明が起きた
政治のイノベーション
262(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:46.13 ID:4kbpG2+n0(7/8)調 AAS
>>252
まあ、それを生んだのマクロン自身だから
結局、庶民の怒りを甘く見たマクロンの自業自得でしかないな
中世の貴族じゃあるまいし、そんな誰でもわかることに超エリートが足元掬われるのは滑稽だな
263(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:43:15.32 ID:9G0Wbq610(2/2)調 AAS
カクサン部のウジ虫脳みそが必死に書き込んでる
264: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:44:50.15 ID:xArPh0390(6/10)調 AAS
>>261
まあ、それが民主主義だからね。
いやそれが政権交代とかで・・・
まあ日本にはないけどな。
265(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:45:20.77 ID:GgFCKhiS0(2/8)調 AAS
>>256
フランスから逃げ出した富裕層はもういないからそれは無い。
266: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:45:30.75 ID:8P4zpfOk0(1)調 AAS
>>252
今回のバックは反マクロンのアメ公だろ
267(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:46:25.16 ID:v18rJO/o0(19/27)調 AAS
>>262
怒りはいつも経団連にキチガイ発言ばかり
聞かされてる日本国民も同じだろうと思うよ
向こうは8割、日本は7割ぐらいかな
まあそんだけ居りゃ十分ってことだね
うまいやり方が見つかった
268(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:46:35.47 ID:B/h9apuo0(1/2)調 AAS
やっぱりいくら選挙でえらばれたやつも完全無欠じゃなく人間だからな
色んな悪の誘惑に流され始めたら国民は蜂起しないとね
人間はそんなに紳士的に解決できるほど精神的にもまったく成長して無いんだし
269: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:47:30.27 ID:TjQAJAZe0(5/11)調 AAS
>>263
今回のフランス暴動は共産革命に向かう動きではない。
ただ、マクロン政権が糞だというだけの事なのだろう。
270: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:47:31.04 ID:0Bt1thWv0(1)調 AAS
こりゃ、デモを騙った暴動止まらないな
271: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:48:03.86 ID:nSpXt3Gs0(1)調 AAS
日本もこれくらいやらないとだめなんだろうな。
アホノミクスを排除するには。
272: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:49:34.44 ID:hC57nhQ60(3/4)調 AAS
>>259
逆、逆。
民主主義が機能したから、
民衆が政治家を制御したんだわ。
民主主義とは、元来こういう血なまぐさいものだ。
273: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:49:41.82 ID:IyDuXG0k0(1)調 AAS
お前ら、フランスがそれなら日本の消費税増税なんかもっとブチ切れるべきだぞ。
以下、今年の10月にIMFが公表した世界各国の財務状況のレポートな。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
Full Report
外部リンク[ashx]:www.imf.org
この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
Net worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のこと。
日本の純債務はほぼゼロ。実は既に米英独よりも財政は健全。
IMFが公式認定、財務省の「国の借金ガー」は全くのウソ、
消費増税は全く不要、という決定的な情報が出てる
って、まだほとんどの奴知らないだろう。
何せマスゴミは新聞の軽減税率と引き換えにほぼ全マスコミが
報じない自由全開だからな。
274: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:16.82 ID:de8sC4p00(2/4)調 AAS
>>228
さあな、少なくとも選挙で選ばれてる奴は国民はマトモと判断してるんだよ。お前みたいな頭おかしい奴以外の国民はな
275(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:37.76 ID:p7B8jQMW0(1)調 AAS
日本の若年者は現状に大満足だから、こういうデモは絶対にしないよなw
唯一、不満をためてそうなのは氷河期の非正規無職だけど、実際は親の年金で何不自由なく暮らしているのが多いから、意外にも犯罪に走ったりしない罠。
276(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:54.70 ID:GgFCKhiS0(3/8)調 AAS
>>268
それを言ったら大久保のデモを規制したが竹島上陸これなんだからw日本人に中指立てていたんだもの
277: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:51:26.41 ID:4kbpG2+n0(8/8)調 AAS
>>267
日本とはまるで違うだろうに
そもそも日本で国民に支持されてるデモがどれだけあるか
現実逃避したアホしかデモに参加してないよ
278: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:52:29.08 ID:de8sC4p00(3/4)調 AAS
>>228
あとお前の典型的な知能指数が低い文をどう判断すれば良いの?知的障害者?
279: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:53:58.21 ID:v18rJO/o0(20/27)調 AAS
>>265
不動産は持って逃げられないよw
ペーパーマネーだけたらふくもって逃げても
そいつらが政治力を行使できなければ
計画的なインフレで再配分できる
金融緩和の本来の目的w
まあパリのグランゼコールのエリート集団らしく
完全敗北をたった3日で理解するんだから
やっぱエリートだよww
日本だったら負けを悟るだけで1か月ぐらいかかりそうw
280: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:54:53.11 ID:oMuZkCpz0(1)調 AAS
消費税増税反対に立ち上がるべき
アベのバラ巻きと合法脱税に公務員の天下り・渡りを無くせば
消費税増税は要らない
281(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:59:01.60 ID:xArPh0390(7/10)調 AAS
こういう動きを封じるために、政治家は移民を入れるのよ
で、本来は対立、競争させるのよね。
282: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:08.19 ID:B/h9apuo0(2/2)調 AAS
>>276
ちょっと論点がよくわからない
283: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:42.88 ID:xUbCfw7n0(1)調 AAS
>>275
富が資本主義の勝ち組より高度~バブルまでの世代経験者に偏ってるって視点からすると
再分配もその世代に寄生する氷河期って構図で全体としてかなりバランスいいんだよ
284(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:44.88 ID:v18rJO/o0(21/27)調 AAS
>>281
民衆蜂起は人口のたった0.5パーセントで
勝てるんだけどなw
それも驚きの新発見w
まあ大義がありまくるというのが
大前提だけど
285: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:01:33.89 ID:hC57nhQ60(4/4)調 AAS
ぶっちゃけ言えば、
まだ日本はフランスに比べて外国人に職を奪われている実感が少ないから、尻に火が付いていない、というレベルなんだろう。
これから数年もしないうちに、
普通に働いていた日本人が、突然賃金を減らされたり、
解雇されたり、
新たに就職しようにも低賃金の職にしか就けない、という事例が多発することになるだろう。
そのときになってようやく
「外国人に職を奪われ、労働者我飽和しているから賃金が減らされている」
と気づくようになる。
まあ、その時はもう遅いんだけどさ。
世界各国で繰り返された枚挙に暇のないグローバリズムの負の側面なのに、
日本人はいまなんの危機感を持つこともない。
そりゃもう、政治家や資本家どもは大喜びで外国人を呼び寄せるだろうよ。
無抵抗なんだから。
286(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:03:46.75 ID:v18rJO/o0(22/27)調 AAS
そりゃ高度移民を入れないからさ
底辺移民ばかりなら
3分の1移民のサウジみりゃわかるが
ちっとも経済発展しない
アメリカみたいにITCEOが中華系だのインド系だの
高度移民がいれば、それは経済成長の原動力になる
日本に高度移民がくるか?
来るわけない
縁故社会だと頭がよければバレてる
287(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:05:43.14 ID:xArPh0390(8/10)調 AAS
>>284
いや、だからそれはそもそも、政権交代とかがある国だろ?
もともと微妙なバランスと、思想的対立がないと無理よ。
内戦になったらってなるからね。
288: 2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令 2018/12/06(木) 18:05:54.28 ID:eeHb0X+l0(1)調 AAS
5年の任期のうちまだ2年目でこの無能っぷりはすげえなマクロン。
289(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:08:04.59 ID:v18rJO/o0(23/27)調 AAS
>>287
意味がわからん
自然発生で背後に政治思想団体は居ないというのが
新しいんだし
税とかいう生活者に密着した問題そのものを
政治家にかわって正すだけでしょ
思想とかむずかしい話はいらない
290(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/06(木) 18:08:14.28 ID:EgBkac7J0(1)調 AAS
>>286
高度移民が来るか否かは、高度な教育を受けた人材が就くべき仕事があるか否かが全て。サウジにはそれがほぼ存在しないってだけの話。
高学歴が田舎から都会に流出する理由と同じ。
291(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:11:36.47 ID:xArPh0390(9/10)調 AAS
>>289
国民の大多数がデモ叩き潰せって言ったらできないだろ?
お前ちょっと話にならんね。
日本の場合共謀罪等で対応済みだしな。
何の話なのよ。
292: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:11:47.14 ID:v18rJO/o0(24/27)調 AAS
>>290
>>290
金と人材さえあれば
砂漠をラスベガスにできるし
果樹園をシリコンバレーにできる
縁故社会はそういうことをしない
サウジ、そして日本
ゼロから新たな利権が発生することを
縁故社会の構成員は怖がる
簡単にいえば、自分より有能な人間が
自分より大きな新しいビジネスを構築することに
我慢ができない
293: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:12:13.63 ID:de8sC4p00(4/4)調 AAS
>>228
統一とかて単語出す辺りお察しだな。日本の政治にどう問題なのか答えてみろほれ
294(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:15:47.52 ID:v18rJO/o0(25/27)調 AAS
>>291
>>291
8割の市民が支持するような大義があればって
前提おいてるけど
燃料税という生活に密着した
8割の支持をえるデモのネタがw
日本にもそれがあれば同じようにできるだろうというだけ
経団連がギャーギャー言ってる
消費税がそれに相当するかは俺にはわからん
事前にわかるなら自然発生じゃないし
295: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:19:10.56 ID:bB+1nZ9C0(1)調 AAS
このくらいの勢いで日本の消費税も反対だ。
296: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:22:14.92 ID:w5nFJaR10(1)調 AAS
>>75
ならば、プジョーの自転車を買おう‼
という発想はないのか?(笑)
297(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:23:01.29 ID:xArPh0390(10/10)調 AAS
>>294
いや前提も論理がおかしいんだわ。
日本での消費税の増税の経緯どうよ?
言ってることがわからんじゃないけど
日本ではデモしたって無駄だよね?
298: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:23:03.40 ID:FYqJ26cf0(1/2)調 AAS
それ以外にねえわな。増税理由があまりにも理不尽だ。
299: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:26:53.60 ID:FYqJ26cf0(2/2)調 AAS
>>289
要するにガソリン税増税の理由が理不尽すぎるんだよ。なんでガソリン車ドライバーがEV普及促進の犠牲にならなきゃならんのさ?
300: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:30:00.87 ID:w4v4AlE+0(1)調 AAS
こりゃ2040年までにガソリン車廃止も撤回かな
301: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:31:30.59 ID:fZZGyP/W0(1/2)調 AAS
連邦相続税?廃止で富裕層向けの減税しておいて
環境の為と燃料税UPだからな溜まってた鬱憤が爆発して収集できない状態か
302(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:31:33.87 ID:v18rJO/o0(26/27)調 AAS
>>297
財政健全化で中間所得以下層の可処分所得を
税で減らすとかキチガイじみてるやん
じゃあ異次元緩和で実際に儲けた富裕層から
必要なだけ税金取ればいいんだからw
まさに富裕層税w
論理がわかってないのはおたくだよw
303(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:34:01.84 ID:SiT7SuoD0(1/2)調 AAS
中道右派も中道左派も駄目だったわけで
次は極右ルペンか極左メランションしかいない
そしてどちらもEU離脱も辞さない考え
来年のヨーロッパは大荒れ
304: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:35:21.65 ID:v18rJO/o0(27/27)調 AAS
自分ら異次元緩和の果実を得た富裕層の財布には一切手をつけないという
不文律を勝手に設定して
それ以外で財政のつじつま合わせようとかww
それ7割国民の激怒で蜂起の理由に十分なるような気もするねww
その不文律がナチュラルに有効だと思って論理がーとか言ってるやつの
脳みその構造がわからないww
305(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:36:51.85 ID:Y53KxXh70(1)調 AAS
フランスにかつてあった富裕税ってどんな税なんだろ
306: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:37:25.38 ID:St9ZCwxU0(1)調 AAS
国際的には力のないリーダーに見られなめられるな
307: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:43:53.92 ID:AdRhilU00(1)調 AAS
培養カプセルから飛び出して搾取システムと闘争するフランス人
培養カプセルの中で養分として一生を終えて満足な日本人
308: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:46:39.58 ID:GgFCKhiS0(4/8)調 AAS
>>305
オランド政権の時に行われた結果、企業、投資家、露中などの付中層が脱出をしたというお話。
アメリカのデトロイトも市税を上げてしゃかいふくしのきょうかをしたら市民がに出だしたべさ。
「日本のふるさと増税」にすれば海外から資金が集まるかもねおフランスまだ知名度では最強だものw
309: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:46:47.68 ID:+DycuLF70(1)調 AAS
温暖化対策の増税を強行したって意味ないよね
別に急を要するものじゃないのに
それで国民を完全に敵に回すのは避けたい
なんだかんだ言っても環境より経済なんだよね
310: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:48:39.73 ID:GgFCKhiS0(5/8)調 AAS
漢字変換が出来なかった付中層は富裕層よねw
311: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:52:42.23 ID:mKP8Zm1f0(1/2)調 AAS
デモなんてやるのは未開の国だけ
312: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:53:00.11 ID:j813kFZc0(1)調 AAS
マクロンを追い込めー
313: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:53:26.65 ID:fZZGyP/W0(2/2)調 AAS
>>303
ルペン・メランションどちらも失敗してまた中道左派・中道右派になりと思うけど
それまでに最低10年は経過するからフランスは斜陽になるな
314(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:14:12.84 ID:dYpyC7oS0(1)調 AAS
マクロン政権、デモ隊に屈するみたいなイメージは痛いな
315(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:16:44.64 ID:qzaJsbwV0(1)調 AAS
日本でも暴れれば消費税増税を撤回できるかもよ
おまえら頑張れよ
316: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:19:20.48 ID:mKP8Zm1f0(2/2)調 AAS
>>315
ネットでだけ威勢が良くて
部屋からも出られない奴らが
デモなんてできるはずないだろ
317: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:22:56.90 ID:EVPhNpsH0(1)調 AAS
反乱も革命も起きようがない日本じゃ考えられない話だな
と思ってたら
移民が増えてそいつらが暴れる時代がすぐ来ると言うね
318: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:28:08.42 ID:AHGGW7gr0(1/5)調 AAS
>>305
税率70%くらいにしたんでしょ?そりゃいかわんわ
北欧ですらいまどきそこまでかけてないよw
319: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:29:48.88 ID:m/zXv1LxO携(1/4)調 AAS
>>93
そういう印象工作なんだよ
街宣右翼とか
ネットのウヨパヨサヨサポとか
赤軍やデモ隊
全部反日在日の自演工作隊
320: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:30:07.68 ID:GgFCKhiS0(6/8)調 AAS
デトロイトも中間層が逃げだして街は貧しいものの荒れた街になったし、
暴力デモで解決をしないで高度な社会福祉が維持が出来ないなら社会福祉の見直しも考えないといけないのかも
321: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:30:19.94 ID:AHGGW7gr0(2/5)調 AAS
というか日本のサヨクの主体って公務員とメーカーの労働団体が主体でしょ?
こいつら己の権益のために、第3次産業従業員とか集票すらしようと
してなかったでしょw
322(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:30:51.90 ID:m/zXv1LxO携(2/4)調 AAS
>>119
反日税
売国税
上級税もだな
323(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:31:48.66 ID:r6Ocj90E0(1)調 AAS
日本で言うたら埋蔵金詐欺の後、管と野田が消費税って言い出して
民主党が倒れたのと同じだなwww
マクロン=一人鳩山由紀夫とカンチョクト
324: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:32:36.03 ID:AHGGW7gr0(3/5)調 AAS
>>323
むしろそっちに近いよなw
325: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:32:54.61 ID:EQa008Mp0(1)調 AAS
>>322
パヨチン税も
326(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:33:09.66 ID:9LSAcRwq0(1)調 AAS
あんなにマスコミが立派な人だと盛り立てたマクロンさんが負けちゃう!
327: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:34:08.53 ID:AHGGW7gr0(4/5)調 AAS
安倍はいい意味でも悪い意味でもアホだから
消費税をだらだら引き伸ばしたな
あげく軽減税率までやるとは。これ民主がやるべきだったんだよw
民主はすぐ10%にする気マンマンだったしw
ねじれてるよ、いろいろねじれてるよw
328: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:34:56.53 ID:wJwrYXcl0(1/2)調 AAS
>>315
今の時点じゃまず日本じゃこういうデモは起きんよ
今後大量移民時代になるから、そうなったらフランスみたいになりそうだが
329: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:35:07.43 ID:+txBA/J20(1)調 AAS
すげぇな
変えようと思ってる奴らばかりになったら変えれるんだよな
日本はもう手遅れだから無理だがw
330: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:36:05.79 ID:GgFCKhiS0(7/8)調 AAS
>>326
ワイドショー的に名が売れただけで政策は投資だよりだったわけでして。
331: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:38:30.15 ID:m/zXv1LxO携(3/4)調 AAS
>>154
暴力や破壊云々の前に
まず反日在日売国上級以外は結束すべきなんだよ
それを政治や教育やメディアは分断工作で破壊してる
332: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:39:41.09 ID:yoLHpTGA0(1)調 AAS
日本もこれくらいやらないと駄目なんだよな
333: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:41:44.84 ID:vaL9Qurg0(1)調 AAS
>>21
日本に来てくれたら良いのにな
来ないと思うけど
334: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:42:12.40 ID:MtJ4MTKK0(1)調 AAS
なんだかんだで暴力的な男がモテるのも結局社会は暴力や戦争でしか変えられない事に対する本能なんだろうな
そしてアメリカが最強なのも武力があるからだわな
335: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:42:13.88 ID:m/zXv1LxO携(4/4)調 AAS
>>211
そうなったら海外に逃げるのが上級だよ
亡命ってそういう事だぞ
336: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:43:07.99 ID:ZgovdkIq0(1)調 AAS
フランスはもう手遅れだな
首都で何度もテロだの暴動だの修復不能だろ
337: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:43:08.55 ID:TkQYiVaZ0(1)調 AAS
やればできるじゃん
それに比べてお前らは
338: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:44:21.19 ID:7ubshtPa0(1)調 AAS
いったん決壊したらそこだけやめても止まらん
339: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:46:08.21 ID:AHGGW7gr0(5/5)調 AAS
これいろいろ勘違いされてるけど
大統領制ならではの極端な政策の話であるんで
日本だとよくわるくも極端にはならないんだよな
大統領の首をとばすのはめちゃくちゃ難しいが首相は軽いから
340: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 19:47:00.50 ID:c9muS4s50(1)調 AAS
トランプを叩く為にマスゴミがひたすら褒めてたマクロン。
カスゴミの皆さん、言い訳どうぞw
341: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:01:03.84 ID:8kcUuOXC0(1)調 AAS
増税の不味さはともかく
反対してる国民の怒りの炎に油注ぐところかマジでアホなんだろうな。
342(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:03:46.41 ID:SiT7SuoD0(2/2)調 AAS
フランスのデモは国民性もそうだけど
デモの主軸になる若年層の失業率が高いことが原因としてある
日本で起こるとしたらまさに自民が始める移民政策で失業率上がった時
343: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:05:42.94 ID:GgFCKhiS0(8/8)調 AAS
フランス人が選んだ政策は収益をフランスに入れる
他国のコストカットは良くて自国は暴力デモでさせないなんておかしいわw
344: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:23:45.47 ID:UAans4TC0(1)調 AAS
>>342
人手不足だから労働者入れるのに何で失業率上がるんだ。パヨチンて本当に馬鹿だなww
345: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:24:10.94 ID:oSnualMo0(9/10)調 AAS
>>305
> フランスにかつてあった富裕税ってどんな税なんだろ
2017年までは不動産と動産所得の両方に累進課税が行なわれていた。2018年からマクロンは不動産だけに
累進課税を残して、動産所得(配当やキャピタルゲイン)は固定税率(たしか30%)として、企業の投資を促すこと
で雇用に結びつけようとした。
今回デモ隊の要求もあり、この減税により実際に効果があったのか検討するようだ。
346: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:24:56.78 ID:TjQAJAZe0(6/11)調 AAS
日本には仏教観念があるから無理。
仏教は人々に貧困を許容してしまう糞宗教。
貧乏のまま精神が救われるなんて本来あってはならない事なのだ・・・。
347(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:28:14.04 ID:glyMOQ+00(1)調 AAS
前例作っちまったしフランスはこれから政策に不満が起こるたび
無関係な車が燃やされたり店の商品強奪されたりするのか
暴力的なデモに屈したらいかんだろ
348: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:30:31.03 ID:wJwrYXcl0(2/2)調 AAS
>>342
フランスはもともとデモ好き国民性だが、移民が多いってのが大きい
移民は貧困層多いからな
フランス自体も階級社会で下にいる労働者と富裕層じゃかなり差がある
日本も移民増えたらこういうデモ起きやすくなる
349(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:31:10.69 ID:TjQAJAZe0(7/11)調 AAS
>>347
>暴力的なデモに屈したらいかんだろ
それを建前として、権力者は権力者であり続けようとする。
降り際があるのに、権力から離れられずにそういう大義で民衆と対峙し、最終的にギロチンで首を切られる。
350(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:34:50.44 ID:EY2O/LpG0(1/2)調 AAS
>>349
断頭台の時代に民主的な選挙があったのか?w
351(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:38:32.66 ID:TjQAJAZe0(8/11)調 AAS
>>350
ギロチンで首を切られるとは一人の権力者に対する破滅的表現に過ぎない。
ガソリンスタンドに吊るされるでも可。
352: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:40:19.85 ID:h0ta70/z0(1/3)調 AAS
疫病神をさっさと切るのは早ければ早いだけいい
痛感するよ
ゴミマクロンの退陣は早ければ早いほどいい
353: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:40:22.82 ID:RrxOxnvF0(4/4)調 AAS
>>131
具体的にどーするの?
いや、煽るつもりはないけど、自分もではいざ、と考えると一歩が出ない。あと、日本でデモで効果あるのかとも考えてしまう。
354(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:42:44.43 ID:ecJwWV2X0(1)調 AAS
フランス国民は自分勝手だな。
地球温暖化で滅びてもいいと言うのか!
そのための燃料税なんだぞ
355: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:44:31.86 ID:TjQAJAZe0(9/11)調 AAS
国という理論で人々を囲む反グローバリズムの限界が今回の暴動だとすると、またグローバリズムの台頭が現れ始めるかもしれん。
国という理論で食ってる権力者達は国民を大切にするんだな・・・。
356(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:45:22.96 ID:EY2O/LpG0(2/2)調 AAS
>>351
気に入らないけど選挙じゃ絶対勝てないから暴力で言うこと聞かせる!
中核派や革マルの主張そのものでワロタw
357: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:45:53.17 ID:EXG1iwY80(1)調 AAS
民衆側としたらデモの効果はあったわけだ。でも問題の先送りという結果になっただけではないの。
358: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:46:26.60 ID:oSnualMo0(10/10)調 AAS
>>314
これまでいろんなテーマでデモ隊と抗争してきたので、マクロンの戦力が弱ってきてる面はある。
ただし譲歩すること自体が負けではない。
デモ隊に屈するということなら、すでにノートルダム・デ・ランド空港の建設計画の断念をやってるし、それでいて
かたや国鉄職員の待遇引き下げに抵抗するストライキや、地方に不利だという不満が学園闘争化したバカロレア
改革などのほうは、押し通すことに成功した感がある。労働法制の改革も実施にこぎつけた。
359: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:50:08.08 ID:TjQAJAZe0(10/11)調 AAS
>>356
気に入らないんじゃない。
本当に生活に困窮しているという事だ。
マクロンが民衆に対し、キリストのようにパンを配っていたら?
また結果は変わっていたのかもしれない。
360: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:52:14.73 ID:h0ta70/z0(2/3)調 AAS
マクロンは生きてるだけで他人にロクでもない事やりだす奴だって解っただけでも充分な退陣理由
361: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:52:50.41 ID:OrSxSjiz0(1)調 AAS
誘拐された人質の解放に身代金を払うようなもの
362: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:53:11.11 ID:h0ta70/z0(3/3)調 AAS
本人は上手く行く様な事言ってるけど、100%上手くいかない
馬鹿にカネや権力持たせても何にもならない、どころかマイナス
363: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:54:49.51 ID:TjQAJAZe0(11/11)調 AAS
>>356
中核派や革マルの持っている考えや主張はわからないが、暴力はいけない事だろう。
しかし、人には限界がある。
人間は聖人ではない。怒りに身を任せる事もあるだろう。
それがたくさんの人で行ったら暴動となり革命となる。
数の暴力という事だが、そこまで行くとすれば政治家の怠慢と言えよう。
364: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:55:00.13 ID:JWr1bxLk0(1)調 AAS
>>15
特攻のどこが天皇万歳だよw
ただ同調圧力に弱くて自主的に判断できないだけだろ
365(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:55:21.96 ID:HSGCN62PO携(1)調 AAS
>>354
アメリカ中国はCO2出しまくり
真剣に取り組みしてるのはJAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:57:58.06 ID:W12DkSwC0(1)調 AAS
>>347
デモも政治参加の形の1つなんだよ
投票だけが政治参加ではない
367(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:58:19.79 ID:SQke3Tv80(1/2)調 AAS
>>365
311以降、この国は火力発電所がフルパワーですが?
368(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 20:59:18.92 ID:euMx+puA0(1)調 AAS
アラブの春がフランスにやって来た
369: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:01:46.77 ID:3ULeydf50(1)調 AAS
フランスに一年留学したけど、あの国はもう終わってた
人間でいうと80歳くらいの国
もう過去のものしかない
370(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:04:53.30 ID:CuCQqb710(1/3)調 AAS
暴れたもん勝ちとかwチョンと同じやんけw
371: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:06:31.20 ID:KikeDZrGO携(1)調 AAS
ネトウヨ書いてくるクズどもはどういうクズどもですかあ?
選挙目当ての働かねーで生活費欲しさや怠け者ナマポクズども、会社で働かねーでカネ貰いやパチンコ遊びしてーために子供手当て欲しさの怠け者女やエサ代欲しさのニートどもだっけかあ。
2ちゃんでデモデモいうクズどもはどんなやつらだっけ?
会社で働かねーでカネもらい続けて〜怠け者中高年、社内ニート、怠け者女どもだっけ。あとは働かねーでバカ煽りできる無職ニートや怠け者女どもが、パチンコ遊びで子供手当てやエサ代欲しさだっけか。
デモデモいうくせに、働かねー怠け者クズどものナマポ生活したいためだってよ。2ちゃんで食べて応援笑い書いて嘲笑しときながらエサ代欲しいだの働かねーでカネ欲しいだの、だってよ。2ちゃんでバカ煽りして無職ニートども威張ってるクズどもが。死ねクズども
372(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:10:45.52 ID:SQke3Tv80(2/2)調 AAS
>>370
この期に及んで朝鮮人やフランス人の方が、悪政に無抵抗な日本人よりマシだとは思わんのか?
373: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:14:15.83 ID:CuCQqb710(2/3)調 AAS
>>372
全く思わん。選挙結果の帰結やからw
抵抗したいなら、選挙で問えば良いだけ。
チョンやフランス人みたいな猿じゃあるまいしw
374: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 21:18:06.15 ID:xKq5OXQJ0(1)調 AAS
デモはいいが、暴動は共感できないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*