[過去ログ] 【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2 (440レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:27:45.14 ID:mQGWWx0zO携(1)調 AAS
国際社会というか外交でも話し合いで解決しなければ戦争なんだから。
国民だけ武力を行使してはならない、というのが、おかしい。
暴動じゃなくて内乱である。
フランスは警察が、ちゃんと仕事をしてないから。
反乱分子を押さえ付けられないんだよ。
186: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:28:49.71 ID:3MfQy+Ym0(1)調 AAS
日本でも大規模デモぐらいすべきだわな
187: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:29:26.48 ID:hC57nhQ60(2/4)調 AAS
>>172
少し違って
企業(国を支配) VS 労働者(大半の庶民・国民)
が、より正確なんじゃない?
国民が企業から国権を取り返す感じかね。
188: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:31:00.00 ID:oMK1vyBr0(1)調 AAS
ルノー買えないならヒュンダイ買えばいいじゃない
189: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:31:10.85 ID:glZhYf7Z0(1)調 AAS
>>181
そもそも、まともな人は政治家なんかにならないからな
190(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:31:45.92 ID:+f31ZCWk0(3/9)調 AAS
>>184
考えに一貫性がない例としてルペンをを出したが、
そこから何故自分と考えの違う政治家が多いという結論を導き出したのか謎だな
微妙に言葉を変えて、誘導しているようで、おまえ気持ち悪い
191: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:33:30.41 ID:OdfTDqra0(1)調 AAS
>>1
地球温暖化防止の燃料税よりも、
自分の生活を選ぶ
身勝手なフランス豚死ね!
192(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:33:36.22 ID:BZ/1q3Cl0(1)調 AAS
日本はデモ行動の恩恵を受けながらも、参加者を冷遇してきた経営者たちのおかげで、一揆のない安定した、反社会行動で恩恵を受けられる敵国協力者ばかりがデカい面するくにになれたんだよね
193(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:36:19.66 ID:oSnualMo0(8/10)調 AAS
>>177
マクロンはたんにマクロン派の人々の意見を私的に代表するだけでなく、フランス国家の代表として
反対派の人々もまとめていくことが仕事で、それを怠ると国家が分裂してしまう。
選挙は国民投票と違って個別具体的な政策が選択されたわけではなく、政策の争点は残ったままだ。
そのなかでデモに対応している形だと思われ。
194: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:36:48.90 ID:1XPL0sTL0(1)調 AAS
>>192
デモの恩恵?
ふざけた事抜かすなよ、テロリストの残りカスどもが
195(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:38:27.73 ID:ynJq1TaF0(5/5)調 AAS
>>190
「日本でマトモな政治家がいない」と言い切るお前は正直、気味悪いよ
196: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:39:35.01 ID:TjQAJAZe0(1/11)調 AAS
>>185
反乱分子が多すぎて管理&監視できない=大規模暴動→革命だと思う。
数の論理だな。
197(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:40:24.43 ID:+f31ZCWk0(4/9)調 AAS
>>195
ああ、日本にまともな政治家はいないよwww
未だにいると思ってるおまえがキチガイなんだよ、それはwww
198: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:40:41.61 ID:v18rJO/o0(2/27)調 AAS
毎週土日は市民蜂起の日!
199: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:40:50.33 ID:U8WBZRln0(1/4)調 AAS
>>193
なら日本で共産党が政権獲ったら憲法9条改正してくれ、自衛隊を国防軍にしてくれ、国債発行を縮小してくれて意見汲んでくれんのか?
200(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:42:01.71 ID:U8WBZRln0(2/4)調 AAS
>>197
確かにパヨチンが支持する政治家にはろくなのいないなwww
犯罪者とかwwwwww
201(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:42:27.16 ID:LvHDjns10(4/4)調 AAS
日本でも消費税増税で同じ事が起きる。
202(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:44:09.64 ID:+f31ZCWk0(5/9)調 AAS
>>200
なあ、日本にまともな政治家はいない、からなんでパヨチンに繋がるんだ?
まともな政治家が一人もいないということは、右派左派関係なく全部ダメってことだろ
おまえら頭大丈夫?病院行った方がいいよ
203: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:44:37.19 ID:v18rJO/o0(3/27)調 AAS
ちゃんと昼間に仕事してる中間労働者が蜂起すると警察は止めないんだね
なぜって警察もまたその人たちの労働で日常生活送ってるから
まさに共同体ってことだね
共同体の連帯は、上級国民の支配より強い
フランス警察は全然地方の道路封鎖を排除しない
204(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:46:08.53 ID:U8WBZRln0(3/4)調 AAS
>>202
パヨチン、辻元大好きだろww
じゃちょっとパヨチンの好きな日本の政治家挙げてみ?wwwwww
それとも中核派みたいのが好きなのかwwwww
205(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:48:32.03 ID:+f31ZCWk0(6/9)調 AAS
>>204
ID:U8WBZRln0←こいつ頭の病気みたいだからNG推奨
日本の政治家は全部ダメと言っているのに、パヨチンがーパヨチンがーって、頭おかしい
206(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:49:05.24 ID:UDmkEt130(1/6)調 AAS
>>1
で、デモはおさまったのかね
207: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:49:25.73 ID:mXUCKt2p0(3/3)調 AAS
>>201
…………本当?増税阻止出来る?
208: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:49:57.91 ID:UDmkEt130(2/6)調 AAS
>>193
まあ、あちらの国のことだが
マクロンのケツ持ちのロスチャイルドじゃん
209: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:50:20.35 ID:U8WBZRln0(4/4)調 AAS
>>205
日本の政治家が全部おかしいと言ってるパヨチンは十分キチガイだから安心して良いよwwwwwww
210: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:50:31.31 ID:TjQAJAZe0(2/11)調 AAS
このスレのBGM。
動画リンク[YouTube]
211(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:51:09.49 ID:v18rJO/o0(4/27)調 AAS
国家というのは中間労働者のことであり、ペーパーマネーしか持ってない上級国民ではない
警察もまた中華労働者の労働の庇護下にある
上級国民はなにもできない、何も生産していない
これが力の行使で天下にさらされた
パリへの物流が止められたら、パリの上級国民は土下座して謝るしかない
212: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:52:05.70 ID:9FPc7hIk0(1)調 AAS
【フランス】燃料税増税方針に抗議するデモが続いており 政府は燃料税2019年中の増税を断念する方針を決めた 鎮圧担当警察「静かなシックな街に戻ってほしいですね 疲れました」と語った
(・∀・)ニヤニヤ
213: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:53:06.43 ID:RitFAlob0(1)調 AAS
断念なんかしとらん。 来年はひとまず増税無しと言っているだけで
再来年はわからんよね。
214(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:53:33.43 ID:de8sC4p00(1/4)調 AAS
>>205
まあ、日本にまともな政治家はいないて自分の考えが一般的なように語るお前も十分頭おかしいけどな
215(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:53:51.12 ID:v18rJO/o0(5/27)調 AAS
東京のおごり高ぶった上級国民もそろそろ土下座の準備かw
216: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:54:31.77 ID:UDmkEt130(3/6)調 AAS
パリシャンゼリゼ通りの商店が破壊され略奪されている動画は
ショッキングだった、あれ保険おりるのかね、商店主が気の毒とおもた
217: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:55:54.94 ID:UDmkEt130(4/6)調 AAS
>>215
参勤交代で大名行列の時は、いちいち面倒だった。
と、脳内で
218: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:56:45.92 ID:+f31ZCWk0(7/9)調 AAS
>>214
日本にまともな政治家はいないよ
いると思うなら具体名出してみな
219: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:56:50.42 ID:hj6hw/iZ0(4/5)調 AAS
▩【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
2chスレ:seijinewsplus
▩【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★2
2chスレ:newsplus
220: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:56:51.56 ID:v18rJO/o0(6/27)調 AAS
平成最後に東京無血開城が見られるかどうかだなww
221(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:57:08.67 ID:4kbpG2+n0(5/8)調 AAS
>>206
いや、8日にもデモが予定されてる
それだけでなく同時に警察がスト始めるという噂まで出てる
222: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:58:46.52 ID:v18rJO/o0(7/27)調 AAS
もう警察と消防は市民側だよw
だってフランス全土の道路封鎖を放置してるじゃん
223: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:58:52.41 ID:UDmkEt130(5/6)調 AAS
>>221
仕事帰りにデモとかありそうやね
224: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 16:59:03.70 ID:T9RzF1ki0(1)調 AAS
暴力組織の共産カルトが望む世界は来ねえからウキウキして煽ってても無駄なんだよね
225: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:00:09.44 ID:UDmkEt130(6/6)調 AAS
動画みておもったのは、警察の黒い防護服かっこよかった
警視庁の機動隊のおにゅーのはかっこいいよ
前の警視庁のはださい
226(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:01:25.62 ID:xl0djyKx0(1)調 AAS
警察が腐敗したり政府の命令聞かなくなると次はなんでしょう?
そう、大概は軍事クーデターの場面ですねwww
227: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:03:30.36 ID:v18rJO/o0(8/27)調 AAS
>>226
スマホで全国民が録ってるからねえ
228(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:05:41.87 ID:+f31ZCWk0(8/9)調 AAS
>>214
しばらく待ってみたが、結局出せねえよかよw
名前も出せねえような奴がまともな政治家でございます?
IDコロコロしてんのか、一部の統一臭いキチガイカルト集団が暴れてるのか知らんが、知能の足りない糞野郎だな
229(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:05:59.27 ID:v18rJO/o0(9/27)調 AAS
全国民がスマホで現場を録るというのは最強のメディアであり、最強の権力だな
230: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:06:29.54 ID:mHwhRwLE0(3/3)調 AAS
>>110
愛国パスタ食べてるネトウヨが、イデオロギーの旗を降ろさない理由がわからない
231: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:07:52.15 ID:6wwQ/qvN0(1)調 AAS
反共の尖兵統一教会が絡んでるならこのスレは共産臭が漂ってんだろうな
232(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:08:11.40 ID:EbvQ6SfD0(1)調 AAS
暴動を起こすと増税を止められるんだな
いい事聞いた
233: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:08:25.41 ID:4kbpG2+n0(6/8)調 AAS
イデオロギー関係なく高校生たちも授業料でデモしてるし
救急車デモも警察もマクロンに反旗を翻し始めてるし、もうマクロン袋叩き状態
234: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:09:00.18 ID:QqvbI94G0(1)調 AAS
やっぱデモは効き目あるんだな!
235: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:10:15.33 ID:pbPLAzy80(1)調 AAS
グローバリストとナショナリストは対立関係にあると思ったらマクロンときたもんだ
21世紀の対立軸はずばりリッチーとボンビーにしないとだめなんか
236: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:10:26.94 ID:v18rJO/o0(10/27)調 AAS
>>232
単なる暴動じゃ止められないね
国民8割の支持はそれでは得られないから
ほんとうに自然発生であることが
信じられないほど、
高度な戦略戦術による市民蜂起だな
パリのグランゼコールのエリートたちが
3日で土下座だぜ?
237(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:11:42.69 ID:7r66PEhu0(1)調 AAS
>>229
ならば、日本のデモを防ぐため、ネットを不通にすればいいね
理由はいくらでもあるじゃん
電波障害のため、〇〇の故障のため、✖✖の攻撃のため
もう練習しているかもね
238: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:13:33.14 ID:TjQAJAZe0(3/11)調 AAS
まあJAPには革命行動は無理だな。
まず、若者に政治に対する興味がまったくない。
そして、世の中を集団的行動で変えれるという意識がないんだ。
政治が我々の生活に直結している事をまず知らなきゃならない。
239: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:14:14.19 ID:v18rJO/o0(11/27)調 AAS
>>237
稚拙な対抗措置だね
まさます政府への信用がなくなる
それで守ってるのは
1割程度の上級国民だけだろ
あとの怒りを倍増させるとどうなるんだろうねえ
240: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:16:58.24 ID:40DRhdS00(1)調 AAS
上級国民ってカクサン部がよく使うけど共産主義国家は一部のエリート主義で腐敗しかないのも散々見せられてきてるからね
主義剥き出しで語っても若い世代からは見向きもされないよ
241: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:18:35.89 ID:v18rJO/o0(12/27)調 AAS
対立軸を上としか見てない8割の国民が共産主義者なら
自然発生の共産主義国なんじゃね?w
知らんけどw
まあそうは見えないね
資本主義のなかでのパワーバランスの変化だね
ようは「おごり高ぶりすぎたパリエリートの敗北」でしかないw
日本もまったく同じ状況だけどねw
242: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:19:32.04 ID:xArPh0390(1/10)調 AAS
まあこれは、国が持続してほしいって場合だよね。
日本とか失敗してなくなりゃいいんだわ。
消費税とかでは絶対に何も解決しないのにやってんだからさ。
金借りたやつと借金返してるやつが違うとかおかしくなるに決まってんだわ。
243: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:19:56.92 ID:3W9NDYkY0(1)調 AAS
francorea
244(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:22:21.86 ID:v18rJO/o0(13/27)調 AAS
パリのエリート層が少数でかき集めすぎたペーパーマネーを
生活物資の生産力をもってる中間労働者がその数と生産力というパワーを見せつけ
再配分させる
これ共産主義なの?
あたらしい資本主義のパワーバランス、新秩序にしか見えないねw
245: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:23:03.27 ID:/aTGgKIR0(1)調 AAS
方向感ない・・
246(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:24:32.97 ID:xArPh0390(2/10)調 AAS
>>244
国の経営って、会社と違うからさ、単純には割り切れないでしょ。
グローバリズムという無責任体質の腐敗した共産主義からの、再分配を求める声でしょ。
247: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:25:16.71 ID:+f31ZCWk0(9/9)調 AAS
このスレなんかチョン臭い
チョンは論理性の欠落した白痴みたいな書き方をするから、結構分かりやすい
そして、白痴であるが故、こいつらが書き込みを始めると、スレがカオスと化す
簡単に言うと、何言ってんのか分かんねえよ、白痴どもって状態
安倍の為に統一がデモ阻止に尽力しているのかねえ
気色わるっw
248: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:26:24.55 ID:xArPh0390(3/10)調 AAS
腐敗した共産主義が終わるといいわな。
経営が失敗したら、増税して、国民、労働者を入れ替えるっつーんだから。
249(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:27:38.90 ID:v18rJO/o0(14/27)調 AAS
>>246
だって、その共産って
少数のエリート官僚が計画生産する体制でしょ
ぜんぜん中間労働者の自発的蜂起
数と生産力のパワーじゃないじゃん
私有資本を無くそうじゃなくて
資本を配分しろだからw
逆に言えば、自然発生の市民蜂起ってのは
共産とも対極にあるよ
これは社会の新発明なんだよw
スマホとかSNSとかそういうテクノロジーで構築された
市民のあたらしいパワー
250: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:28:14.53 ID:uRMXg0bi0(1)調 AAS
ジャップの弱虫共はデモすらできないから自民党がやりたい放題しやがるw
口だけで何もできないジャップなんてもう嫌だ
251(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:31:52.24 ID:xArPh0390(4/10)調 AAS
>>249
まあ、新しくはないわな、主権在民、民主主義だろ?
共産主義に対抗する民主主義ってだけだろ?
増税ってのが共産主義ってわかるよね?
252(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:31:55.54 ID:v18rJO/o0(15/27)調 AAS
デモというのは背後にイデオロギー組織や、首謀者がいないと起きないという
いままでの社会の常識がくつがえった
代表がいないから、裏交渉もできない
253(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:34:11.05 ID:v18rJO/o0(16/27)調 AAS
>>251
無税の資本主義国家なんて、生産力もへったくれもない小国、小島にしかない
寄生虫みたいな国w
いわゆるタックスヘイブンw
254: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:35:59.49 ID:GgFCKhiS0(1/8)調 AAS
災害対策もできないくらい財政赤字なのに観光で生業をしている場所を破壊を選ぶとは、
政治と経済の困窮って貧乏神がべったり張り付いていて嫌だわ。
255(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:36:01.73 ID:IDhgKZ5M0(1)調 AAS
あーあ、日酔って予算の組みなおしか。
そして今度は予算の削減に伴う社会福祉の低下で全国規模で再び大規模デモが起こるんじゃないの。
256(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:37:31.04 ID:v18rJO/o0(17/27)調 AAS
>>255
富裕層税という話がでてるよw
まさにそれこそがこの市民蜂起の
ゴールだね
新大統領はピケティかもなwww
257: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:38:46.89 ID:TjQAJAZe0(4/11)調 AAS
世の中を変えれるのは政治屋共だ。
社会を変えれるのは政治屋共だ。
そして、我々の生活の質を変えることができるのも政治屋共なのだ。
私たちはその為に選挙に行っている。
では、その事がまったく無為ならばどうするのか。
民衆が世の中を変えるには集団的な革命行動を決起するしかなくなる。
しかし、日本人にはもうすでにそういう発想を持つ事はできくなっているだろう。
よって、特定の悪質な政治屋共を飼っている権力者達によって、日本国民の生活はこれからますます蝕まれていくことになるだろう。。
258(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:39:38.29 ID:xArPh0390(5/10)調 AAS
>>253
だろ?つまりそう簡単には割り切れないのよ、共産主義資本主義とか言ってんのがおかしいの。
ただ増税が行き過ぎると資本主義から、腐敗した共産主義ででかい政府できちゃうから。
国民に資本主義の機会がなくなるわけ。
259(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:40:21.53 ID:oU2Pn6BA0(1)調 AAS
民主主義の崩壊
260: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:28.24 ID:9G0Wbq610(1/2)調 AAS
>>205
パヨガイジ死ねば?
261(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:45.97 ID:v18rJO/o0(18/27)調 AAS
>>258
だから市民の税金を減らして、
富裕層から税を取るという
バランス調整をやってんだろw
パリのエリート政治家官僚はやらないから
市民が数と生産力のパワーの行使でw
腐った共産とか全く関係ないね
市民社会の発明が起きた
政治のイノベーション
262(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:41:46.13 ID:4kbpG2+n0(7/8)調 AAS
>>252
まあ、それを生んだのマクロン自身だから
結局、庶民の怒りを甘く見たマクロンの自業自得でしかないな
中世の貴族じゃあるまいし、そんな誰でもわかることに超エリートが足元掬われるのは滑稽だな
263(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:43:15.32 ID:9G0Wbq610(2/2)調 AAS
カクサン部のウジ虫脳みそが必死に書き込んでる
264: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:44:50.15 ID:xArPh0390(6/10)調 AAS
>>261
まあ、それが民主主義だからね。
いやそれが政権交代とかで・・・
まあ日本にはないけどな。
265(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:45:20.77 ID:GgFCKhiS0(2/8)調 AAS
>>256
フランスから逃げ出した富裕層はもういないからそれは無い。
266: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:45:30.75 ID:8P4zpfOk0(1)調 AAS
>>252
今回のバックは反マクロンのアメ公だろ
267(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:46:25.16 ID:v18rJO/o0(19/27)調 AAS
>>262
怒りはいつも経団連にキチガイ発言ばかり
聞かされてる日本国民も同じだろうと思うよ
向こうは8割、日本は7割ぐらいかな
まあそんだけ居りゃ十分ってことだね
うまいやり方が見つかった
268(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:46:35.47 ID:B/h9apuo0(1/2)調 AAS
やっぱりいくら選挙でえらばれたやつも完全無欠じゃなく人間だからな
色んな悪の誘惑に流され始めたら国民は蜂起しないとね
人間はそんなに紳士的に解決できるほど精神的にもまったく成長して無いんだし
269: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:47:30.27 ID:TjQAJAZe0(5/11)調 AAS
>>263
今回のフランス暴動は共産革命に向かう動きではない。
ただ、マクロン政権が糞だというだけの事なのだろう。
270: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:47:31.04 ID:0Bt1thWv0(1)調 AAS
こりゃ、デモを騙った暴動止まらないな
271: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:48:03.86 ID:nSpXt3Gs0(1)調 AAS
日本もこれくらいやらないとだめなんだろうな。
アホノミクスを排除するには。
272: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:49:34.44 ID:hC57nhQ60(3/4)調 AAS
>>259
逆、逆。
民主主義が機能したから、
民衆が政治家を制御したんだわ。
民主主義とは、元来こういう血なまぐさいものだ。
273: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:49:41.82 ID:IyDuXG0k0(1)調 AAS
お前ら、フランスがそれなら日本の消費税増税なんかもっとブチ切れるべきだぞ。
以下、今年の10月にIMFが公表した世界各国の財務状況のレポートな。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
Full Report
外部リンク[ashx]:www.imf.org
この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
Net worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のこと。
日本の純債務はほぼゼロ。実は既に米英独よりも財政は健全。
IMFが公式認定、財務省の「国の借金ガー」は全くのウソ、
消費増税は全く不要、という決定的な情報が出てる
って、まだほとんどの奴知らないだろう。
何せマスゴミは新聞の軽減税率と引き換えにほぼ全マスコミが
報じない自由全開だからな。
274: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:16.82 ID:de8sC4p00(2/4)調 AAS
>>228
さあな、少なくとも選挙で選ばれてる奴は国民はマトモと判断してるんだよ。お前みたいな頭おかしい奴以外の国民はな
275(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:37.76 ID:p7B8jQMW0(1)調 AAS
日本の若年者は現状に大満足だから、こういうデモは絶対にしないよなw
唯一、不満をためてそうなのは氷河期の非正規無職だけど、実際は親の年金で何不自由なく暮らしているのが多いから、意外にも犯罪に走ったりしない罠。
276(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:50:54.70 ID:GgFCKhiS0(3/8)調 AAS
>>268
それを言ったら大久保のデモを規制したが竹島上陸これなんだからw日本人に中指立てていたんだもの
277: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:51:26.41 ID:4kbpG2+n0(8/8)調 AAS
>>267
日本とはまるで違うだろうに
そもそも日本で国民に支持されてるデモがどれだけあるか
現実逃避したアホしかデモに参加してないよ
278: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:52:29.08 ID:de8sC4p00(3/4)調 AAS
>>228
あとお前の典型的な知能指数が低い文をどう判断すれば良いの?知的障害者?
279: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:53:58.21 ID:v18rJO/o0(20/27)調 AAS
>>265
不動産は持って逃げられないよw
ペーパーマネーだけたらふくもって逃げても
そいつらが政治力を行使できなければ
計画的なインフレで再配分できる
金融緩和の本来の目的w
まあパリのグランゼコールのエリート集団らしく
完全敗北をたった3日で理解するんだから
やっぱエリートだよww
日本だったら負けを悟るだけで1か月ぐらいかかりそうw
280: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:54:53.11 ID:oMuZkCpz0(1)調 AAS
消費税増税反対に立ち上がるべき
アベのバラ巻きと合法脱税に公務員の天下り・渡りを無くせば
消費税増税は要らない
281(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 17:59:01.60 ID:xArPh0390(7/10)調 AAS
こういう動きを封じるために、政治家は移民を入れるのよ
で、本来は対立、競争させるのよね。
282: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:08.19 ID:B/h9apuo0(2/2)調 AAS
>>276
ちょっと論点がよくわからない
283: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:42.88 ID:xUbCfw7n0(1)調 AAS
>>275
富が資本主義の勝ち組より高度~バブルまでの世代経験者に偏ってるって視点からすると
再分配もその世代に寄生する氷河期って構図で全体としてかなりバランスいいんだよ
284(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:00:44.88 ID:v18rJO/o0(21/27)調 AAS
>>281
民衆蜂起は人口のたった0.5パーセントで
勝てるんだけどなw
それも驚きの新発見w
まあ大義がありまくるというのが
大前提だけど
285: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:01:33.89 ID:hC57nhQ60(4/4)調 AAS
ぶっちゃけ言えば、
まだ日本はフランスに比べて外国人に職を奪われている実感が少ないから、尻に火が付いていない、というレベルなんだろう。
これから数年もしないうちに、
普通に働いていた日本人が、突然賃金を減らされたり、
解雇されたり、
新たに就職しようにも低賃金の職にしか就けない、という事例が多発することになるだろう。
そのときになってようやく
「外国人に職を奪われ、労働者我飽和しているから賃金が減らされている」
と気づくようになる。
まあ、その時はもう遅いんだけどさ。
世界各国で繰り返された枚挙に暇のないグローバリズムの負の側面なのに、
日本人はいまなんの危機感を持つこともない。
そりゃもう、政治家や資本家どもは大喜びで外国人を呼び寄せるだろうよ。
無抵抗なんだから。
286(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:03:46.75 ID:v18rJO/o0(22/27)調 AAS
そりゃ高度移民を入れないからさ
底辺移民ばかりなら
3分の1移民のサウジみりゃわかるが
ちっとも経済発展しない
アメリカみたいにITCEOが中華系だのインド系だの
高度移民がいれば、それは経済成長の原動力になる
日本に高度移民がくるか?
来るわけない
縁故社会だと頭がよければバレてる
287(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:05:43.14 ID:xArPh0390(8/10)調 AAS
>>284
いや、だからそれはそもそも、政権交代とかがある国だろ?
もともと微妙なバランスと、思想的対立がないと無理よ。
内戦になったらってなるからね。
288: 2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令 2018/12/06(木) 18:05:54.28 ID:eeHb0X+l0(1)調 AAS
5年の任期のうちまだ2年目でこの無能っぷりはすげえなマクロン。
289(2): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:08:04.59 ID:v18rJO/o0(23/27)調 AAS
>>287
意味がわからん
自然発生で背後に政治思想団体は居ないというのが
新しいんだし
税とかいう生活者に密着した問題そのものを
政治家にかわって正すだけでしょ
思想とかむずかしい話はいらない
290(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/06(木) 18:08:14.28 ID:EgBkac7J0(1)調 AAS
>>286
高度移民が来るか否かは、高度な教育を受けた人材が就くべき仕事があるか否かが全て。サウジにはそれがほぼ存在しないってだけの話。
高学歴が田舎から都会に流出する理由と同じ。
291(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:11:36.47 ID:xArPh0390(9/10)調 AAS
>>289
国民の大多数がデモ叩き潰せって言ったらできないだろ?
お前ちょっと話にならんね。
日本の場合共謀罪等で対応済みだしな。
何の話なのよ。
292: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:11:47.14 ID:v18rJO/o0(24/27)調 AAS
>>290
>>290
金と人材さえあれば
砂漠をラスベガスにできるし
果樹園をシリコンバレーにできる
縁故社会はそういうことをしない
サウジ、そして日本
ゼロから新たな利権が発生することを
縁故社会の構成員は怖がる
簡単にいえば、自分より有能な人間が
自分より大きな新しいビジネスを構築することに
我慢ができない
293: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:12:13.63 ID:de8sC4p00(4/4)調 AAS
>>228
統一とかて単語出す辺りお察しだな。日本の政治にどう問題なのか答えてみろほれ
294(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:15:47.52 ID:v18rJO/o0(25/27)調 AAS
>>291
>>291
8割の市民が支持するような大義があればって
前提おいてるけど
燃料税という生活に密着した
8割の支持をえるデモのネタがw
日本にもそれがあれば同じようにできるだろうというだけ
経団連がギャーギャー言ってる
消費税がそれに相当するかは俺にはわからん
事前にわかるなら自然発生じゃないし
295: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:19:10.56 ID:bB+1nZ9C0(1)調 AAS
このくらいの勢いで日本の消費税も反対だ。
296: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:22:14.92 ID:w5nFJaR10(1)調 AAS
>>75
ならば、プジョーの自転車を買おう‼
という発想はないのか?(笑)
297(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:23:01.29 ID:xArPh0390(10/10)調 AAS
>>294
いや前提も論理がおかしいんだわ。
日本での消費税の増税の経緯どうよ?
言ってることがわからんじゃないけど
日本ではデモしたって無駄だよね?
298: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:23:03.40 ID:FYqJ26cf0(1/2)調 AAS
それ以外にねえわな。増税理由があまりにも理不尽だ。
299: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:26:53.60 ID:FYqJ26cf0(2/2)調 AAS
>>289
要するにガソリン税増税の理由が理不尽すぎるんだよ。なんでガソリン車ドライバーがEV普及促進の犠牲にならなきゃならんのさ?
300: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:30:00.87 ID:w4v4AlE+0(1)調 AAS
こりゃ2040年までにガソリン車廃止も撤回かな
301: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:31:30.59 ID:fZZGyP/W0(1/2)調 AAS
連邦相続税?廃止で富裕層向けの減税しておいて
環境の為と燃料税UPだからな溜まってた鬱憤が爆発して収集できない状態か
302(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:31:33.87 ID:v18rJO/o0(26/27)調 AAS
>>297
財政健全化で中間所得以下層の可処分所得を
税で減らすとかキチガイじみてるやん
じゃあ異次元緩和で実際に儲けた富裕層から
必要なだけ税金取ればいいんだからw
まさに富裕層税w
論理がわかってないのはおたくだよw
303(1): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:34:01.84 ID:SiT7SuoD0(1/2)調 AAS
中道右派も中道左派も駄目だったわけで
次は極右ルペンか極左メランションしかいない
そしてどちらもEU離脱も辞さない考え
来年のヨーロッパは大荒れ
304: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:35:21.65 ID:v18rJO/o0(27/27)調 AAS
自分ら異次元緩和の果実を得た富裕層の財布には一切手をつけないという
不文律を勝手に設定して
それ以外で財政のつじつま合わせようとかww
それ7割国民の激怒で蜂起の理由に十分なるような気もするねww
その不文律がナチュラルに有効だと思って論理がーとか言ってるやつの
脳みその構造がわからないww
305(3): 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:36:51.85 ID:Y53KxXh70(1)調 AAS
フランスにかつてあった富裕税ってどんな税なんだろ
306: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:37:25.38 ID:St9ZCwxU0(1)調 AAS
国際的には力のないリーダーに見られなめられるな
307: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:43:53.92 ID:AdRhilU00(1)調 AAS
培養カプセルから飛び出して搾取システムと闘争するフランス人
培養カプセルの中で養分として一生を終えて満足な日本人
308: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:46:39.58 ID:GgFCKhiS0(4/8)調 AAS
>>305
オランド政権の時に行われた結果、企業、投資家、露中などの付中層が脱出をしたというお話。
アメリカのデトロイトも市税を上げてしゃかいふくしのきょうかをしたら市民がに出だしたべさ。
「日本のふるさと増税」にすれば海外から資金が集まるかもねおフランスまだ知名度では最強だものw
309: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:46:47.68 ID:+DycuLF70(1)調 AAS
温暖化対策の増税を強行したって意味ないよね
別に急を要するものじゃないのに
それで国民を完全に敵に回すのは避けたい
なんだかんだ言っても環境より経済なんだよね
310: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:48:39.73 ID:GgFCKhiS0(5/8)調 AAS
漢字変換が出来なかった付中層は富裕層よねw
311: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 18:52:42.23 ID:mKP8Zm1f0(1/2)調 AAS
デモなんてやるのは未開の国だけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s