[過去ログ]
【アベノミクス】政府と自公、水道民営化法案の今国会成立目指す 野党は強く反発も、参院厚労委で自公の多数で可決★4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202
:
名無しさん@1周年
2018/12/04(火) 23:41:00.39
ID:vHC/eaOX0(1)
調
AA×
>>186
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
202: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:41:00.39 ID:vHC/eaOX0 >>186 国鉄分割民営化のときと同じかな。 北海道の問題もここに行き着くわけだし。 ・全国画一からローカル線優先のサービスに徹します →ローカル線は廃線またはワンマン化、三セク化。三セク化では運賃も値上げ。 ・明るく、親切な窓口に変身します →ローカル線は、ワンマン化で無人駅が増え窓口も閉鎖された。 ・楽しい旅行を次々と計画します →ジョイフルトレインや寝台列車は次々廃止。最近は豪華列車に限り見直されたようだが。 ・会社間をまたがっても乗り換えがなく、不便になりません。運賃も高くなりません。 →JR東、西、東海とJR北、四、九では後者の方が運賃が高い。例えば博多―小倉の運賃は、 JR西が1140円に対し、JR九は1290円。また、会社間をまたぐ特急・急行は次々と廃止された。 ・ブルートレインなどの長距離列車もなくなりません →ブルートレインは全廃されました。 ・ローカル線(特定地方交通線以外)もなくなりません →特定地方交通線以外のローカル線も廃止になりました。 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/07d87fe2685cac37e3a9930dd18b4b6a.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/202
国鉄分割民営化のときと同じかな 北海道の問題もここに行き着くわけだし 全国画一からローカル線優先のサービスに徹します ローカル線は廃線またはワンマン化三セク化三セク化では運賃も値上げ 明るく親切な窓口に変身します ローカル線はワンマン化で無人駅が増え窓口も閉鎖された 楽しい旅行を次と計画します ジョイフルトレインや寝台列車は次廃止最近は豪華列車に限り見直されたようだが 会社間をまたがっても乗り換えがなく不便になりません運賃も高くなりません 東西東海と北四九では後者の方が運賃が高い例えば博多小倉の運賃は 西が円に対し九は円また会社間をまたぐ特急急行は次と廃止された ブルートレインなどの長距離列車もなくなりません ブルートレインは全廃されました ローカル線特定地方交通線以外もなくなりません 特定地方交通線以外のローカル線も廃止になりました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 800 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.069s