[過去ログ]
【アベノミクス】政府と自公、水道民営化法案の今国会成立目指す 野党は強く反発も、参院厚労委で自公の多数で可決★4 (1002レス)
【アベノミクス】政府と自公、水道民営化法案の今国会成立目指す 野党は強く反発も、参院厚労委で自公の多数で可決★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:12:38.16 ID:KK3mmxtd0 ■ 自民は まともじゃないだろ。 これも フランスのウェオリアと オリックスが 水道事業受注だろ。 それに 経団連企業が群がる、利権だよぉ。 水道料金は 数年で2,3倍になる。 こいつら 殺されるだろ。住民に。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/22
48: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:16:31.67 ID:KK3mmxtd0 ・ ■ 種子も 売り渡し 漁業権も 売り渡し 水道事業も 売り渡し 挙句が 日米FTAで まるごと・・・・・・・・・・・・・・政府調達=公共事業、すべて差し出して 知的財産権まで 安倍と ケケ中と オリックス 笹川 日経CSIS 読売日テレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はやく こいつらみな564にしないと、マジで終わる。っていうかぁ 経済はすでに終わってるけど。 外国人移民、大量受け入れで、健康保険が終わるし、財政も 消費税増税で 破綻止められない。逆にデフレ加速するし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/48
87: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:22:29.72 ID:KK3mmxtd0 ・ 安倍の 売国 一覧 ■【公営事業】今年6月、安倍政権は自治体に公営事業売却を促すPFI法改正案を成立 2018/06/13 PFIとは 自治体が上下水道や空港などの運営権を民間企業に売却してまとまった資金を得るかわりに、料金収入など収益はすべて企業に入る仕組み 安倍政権は今後10年間で・・・・・・・・・・・21兆円分の公営事業を民営化・・・・・・・するという空前の払い下げ目標を掲げた。 ■【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務 2018/11/29 ■【漁業法改正】漁業権を企業に開放、70年ぶり大改正案 臨時国会の焦点に浮上 漁業者は反発 2018/11/29 ■【種子法廃止】「種子法」廃止で農家や消費者らが訴える不安とは?【穀物メジャー】 2018/04/01 ひっそり可決…多国籍企業のカネ儲けのため「種子法」廃止 農家は外資から高い種と農薬と肥料を買わされる ■ 外国移民 全面開放・・・・・・・・・・・・・・・・・10年で 100万人以上 外交の 失敗 北方領土は 2島だけ。逆に 3000億の経済支援プレゼント 慰安婦合意で 10億支払 結局 反故。徴用工問題も 日韓条約破棄されて 終了。竹島は不法占有されたまま 拉致問題は 投げ出し 尖閣諸島すら 全く手つかず。 アメリカの兵器は 陸上イージス3000億 オスプレイ2000億 早期警戒機3000億 F35B戦闘機 100機=1兆円 日米FTA 丸呑みで TPPを事実上 反故にした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/87
102: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:23:52.68 ID:KK3mmxtd0 ・ 水道事業って 地域独占だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・競争????????? ほんと自民党ネットサポーター巣は キチガイ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/102
117: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:25:46.70 ID:KK3mmxtd0 ・ ■【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/117
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:30:37.99 ID:KK3mmxtd0 ・ ■ 12/04 【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/144
154: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:32:58.16 ID:KK3mmxtd0 ・ 安倍の 売国 加速中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■ 【水道法改正】内閣府に水メジャー関係者と批判 参院審議で 2018/11/29(木) 参院厚生労働委員会で29日に開かれた水道法改正案の審議で、上下水道を扱い「水メジャー」と呼ばれるヴェオリア社と関係のある女性が、 内閣府の「民間資金等活用事業推進室」に政策調査員として在籍しているとして、 社民党の福島瑞穂氏が「利害関係者で立法事実の公平性がない」と批判した。 内閣府によると、公募で選び、昨年4月から2年間の予定で採用。ヴェオリア社から出向した形を取っている。 内閣府の石川卓弥推進室長は「一般的な海外動向調査に従事し、政策立案はしていない」と答弁し、 利害関係者には当たらないとの認識を示した。 共同通信 2018/11/29 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/154
172: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:35:40.09 ID:KK3mmxtd0 ■ 自治体が 口出しできるなら・・・・・・・・・・・・・・そもそも 運営権、売却する必要ないし。自民党ネットサポーター巣、馬鹿だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/172
191: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:39:15.04 ID:KK3mmxtd0 水道事業 売却も フランス 日産事件も フランス。 まぁ 安倍は奴隷だし。ATM外交しか出来ない。 ■ フランスですら 民営化止めただろ。それを 日本は 突き進む。 ウェオリアに丸投げして。もう 大笑い 日産の経営権で フランスに取られそうになり、水道事業で 恩返し 安倍 ケケ中 オリックス 笹川 日経CSIS イカレテル。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/191
211: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:41:52.33 ID:KK3mmxtd0 ・ ■ 水道って 地域独占だから・・・・・・・・・・・・・別に 品質なんて 関係ない。無視しても だって 地域住民は 水道、別のところを選べないから。 PFI とかぁ 関係ないし。 地域独占の意味すら 知らないらしい。自民党ネットサポーター巣。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/211
245: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:46:48.11 ID:KK3mmxtd0 料金の上限 そんなの無いに等しい。だって 低料金で出来ないから民間に委託するってこと。分からないのかぁ?????????? この 低能な 自民党ネットサポーター巣は ぶち564よぉ。嘘 ぶっこいてると。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/245
260: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:49:11.05 ID:KK3mmxtd0 ■ 民営化と 広域化は まったく 違います。 嘘 書かないように。 \(^o^)/ 広域化は 自治体が連携して 運営する方式。 あくまでも自治体でやる。 自民党ネットサポータ巣のキチガイ。四ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/260
280: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:51:52.24 ID:KK3mmxtd0 ■ 水道料金の 上限が なんて ほとんど無い・・・・・・・・・・・・・・・2,3倍は当たりまえ ってこと 逆に 低料金で 水道事業運営できるなら わざわざ 民間に 運営権 売却しません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・低料金で運営出来ないから 民間に それ売って、 料金上昇も認めたうえて 自らのコストをカットするってこと。 自民党ネットサポーター巣は キチガイ 自民党ネットサポーター巣を ぶち564せ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/280
304: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/04(火) 23:54:55.24 ID:KK3mmxtd0 水がないならコーヒー飲んでいればいいじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/304
314: 名無しさん@1周年 [] 2018/12/04(火) 23:56:31.91 ID:KK3mmxtd0 ■ 水道は 地域独占だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・料金がいくら値上げされても 住民は 他を選べない。逃げられない それが 地域独占な 水道事業の地獄なところ。 ●種子法も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いったん 外国企業に売却(モンサント)すれば 食糧はほとんど外国企業が 牛耳ることになる。 ●漁業権も・・・・・・・・・・・・・・・・・沿岸地域を 外国企業が 抑えれば、 沿岸地域の漁業者は 巨大資本に排除される。 資本力が違う。 沖縄県の辺野古沿岸の開発と同じ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543932284/314
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.322s*