[過去ログ] 【社会】母親(81)の預金口座から1億5千万円着服容疑、成年後見人の保険外交員息子(49)逮捕 名古屋地検 (169レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 16:54:21.03 ID:u0284WIn0(2/3)調 AAS
>>96
直系血族だからw
99: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 16:55:14.57 ID:AS7UOxEB0(1)調 AAS
しょぼい仕事なのにいいくらししてる奴って大抵こういうからくりなんだろうな
安い保険売ってレクサス営業車とかいい笑いもの
100(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 16:55:51.31 ID:u0284WIn0(3/3)調 AAS
親族相盗例とは|兄弟や配偶者でも適用される罪とその適用範囲|刑事 ...
外部リンク:keiji-pro.com - キャッシュ
2018年2月26日 ... 親族相盗例とは、親の財布からお金を無断で持ち出したり、、
親族間で起こったこと なら窃盗罪や横領罪では処罰しないというものです。
101: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 16:58:49.64 ID:DRQ6lzFa0(2/2)調 AAS
後見人の場合親族相盗でも刑の免除はされない判例がある
102: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:01:23.04 ID:A2tAGehV0(2/2)調 AAS
あーなるほど、
母親が亡くなって遺産相続するぞってなったから兄弟にバレて訴えられたのか
103: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:02:10.64 ID:OwbrrEC60(1)調 AAS
兄弟姉妹にチクられたんやろうなあ
104: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:07:02.30 ID:wlCEx9kE0(1)調 AAS
あの世に金持ってけないんだから別にいいだろ、息子なんだし
105: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:08:53.76 ID:kcMmFPVt0(1)調 AAS
>>98
後見人の立場でやったらどうだ?
106: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:11:39.38 ID:BBLXciu30(1)調 AAS
実の息子だろ?義母じゃなくて。いいだろよ
107: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:30:40.76 ID:mjJh/sXc0(1)調 AAS
>>1
この手の事件は増えているのか
後見人を複数選任するなどの制度改革が必要かね
108: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:32:47.92 ID:0VWnkQ7a0(1)調 AAS
ホーリツ屋がケッペキに安全安心な制度とかやりだすと、
費用が係って使ってられないってことになるぞ。
後見なんてやらないで、同居してる子が貯金を全部取り上げて使うのが合理的ってことになるんだから。
109: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:34:19.31 ID:q+4I8yUs0(1)調 AAS
相続人無いと国に取られる
110: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:36:39.78 ID:th3fTrO30(1)調 AAS
コレは逮捕されるような事なのか?
111: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:36:43.40 ID:VzpaPe/a0(1)調 AAS
これからはアヤシイ法人に盗られる。
いつのまにか遺言で全部やることになってたりなw
112: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:38:08.16 ID:ePC7jp1Q0(1)調 AAS
1人だけの相続じゃないんだろうな
あと、死んで相続なら、相続税を取れるのに
着服されたら取れないからだろう、兄弟や相続できる奴からの
通報に間違いない
113: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:40:49.50 ID:uvwZ47Sx0(1)調 AAS
相続人が自分だけじゃないからやるんだろ
こういうアホな事って
114: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:42:10.21 ID:xh/5z6OWO携(1)調 AAS
他に相続人がいなきゃ何の問題もなかったんだろな
あるとすれば相続税の脱税か
兄弟が預金確認してチクったんだろな
115: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:44:11.85 ID:iqLXlsyT0(1)調 AAS
うわ〜、福山やらかしたか〜。
知っていたけど。真顔
自分の個人ブログ
外部リンク:binjigari.xsrv.jp
本気でマスコミを潰す掲示板
外部リンク:jbbs.shitaraba.net
集団ストーカー被害者が団結する掲示板
外部リンク:jbbs.shitaraba.net
116: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:44:34.33 ID:VaITamnc0(1)調 AAS
成年後見人になったら裁判所に定期的に報告しないといけないからバレる。
息子として好き勝手する分には親族窃盗で刑事罰にはならなかっただろうけど。
117: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:45:09.10 ID:HxFokQyp0(1/2)調 AAS
一緒に暮らしてる一人息子ならいいと思うが業務上横領になんの?
118: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:45:15.21 ID:EKbIun/y0(1)調 AAS
>>100
これは厄介っすなー
二男は知ってたのかのー
119: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:46:48.45 ID:HxFokQyp0(2/2)調 AAS
というか俺の親父は婆さんの貯金から4億ギャンブルで使いこんだけどなあ
お陰で孫の代まで文無しよ
120: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:47:09.35 ID:fHRStEmW0(1)調 AAS
凄い金持ちだな
121: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:47:51.90 ID:UlfDv9JW0(1)調 AAS
なんだよ。兄弟いるのか
そりゃあかんわ
122: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:48:52.99 ID:eFm5U8pp0(1)調 AAS
どうして成年後見人になったのだろうか
土地の売買をするならともかく、現預金の引き出しなら自由に出来るのにな
123: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:52:13.90 ID:thZaZZyr0(1)調 AAS
ある程度の金額を超えたら
裁判所に報告する回数、増やせばいいんじゃね?
毎週とかさ。
そして人数も1人ではなく2人にする。
めんどくさくすりゃいいんだよ。
124: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:54:15.43 ID:P6CUL5+J0(1)調 AAS
親の財産子供のものになるんじゃないのか
手続きがまだだったからか?
125: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:54:38.78 ID:fekNMvKL0(1)調 AAS
>>17
オレオレ本人詐欺
126: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 17:57:16.76 ID:/fC+KOyh0(1)調 AAS
遺産目当ての兄弟に訴えられたのか
誰がボケた親の面倒見てたかによるな
127: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:00:28.50 ID:EBBYxBzu0(1)調 AAS
親子って窃盗にならないんじゃなかったっけ
成年後見人なんてなったものだから
業務上横領なんて余計な罪しょったな
128: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:06:45.08 ID:aRqeBEbb0(1)調 AAS
なんでパチンコップじゃなくて検察が単独で逮捕、立件してるの?
129: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:08:25.15 ID:EdFFP+3v0(1)調 AAS
親がボケてしまったからこの制度利用しようと思ったけど
手続きが面倒すぎるのと毎年弁護士に仕事頼まなきゃいけないとかで辞めた
130: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:09:47.84 ID:+RMbvboI0(1/2)調 AAS
介護している子供がさ
他の兄弟よりも自分のほうが遺産相続する権利が強いと思い込んでしまうことがあり
親の財布と自分の財布がいつしか同一視されるようになるんだとか
それだけ介護はキツいってことなんだろうけど
兄弟がなーんもしてなくてただ遺産をよこせ使い込むな減らすな言ってるだけだとさ
介護にはたくさんのお金がかかるわけだけど、線引きの問題があやふやになっていくと
131: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:11:56.73 ID:pBquJ7Qs0(1)調 AAS
策士策に溺れるってやつだな
とはいえ、最善の節税策はどうしたら良かったんだこの場合
132: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:12:49.38 ID:hgJYbtOL0(1/2)調 AAS
下手に成年後見人なんかになるから、業務上横領で警察に目をつけられ逮捕されたんだ。
ヒキニートみたいに親の財産を徐々に食い潰していけば大事にならない。
133: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:14:57.35 ID:6OR8H4nu0(1/2)調 AAS
>>2
それ震災じゃね?
134(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:20:09.46 ID:+RMbvboI0(2/2)調 AAS
40代の売れ残りババアがいるんだが
土日のたびに実家に帰って親の金で食料品などを買うらしい
あと小遣いをもらって帰るらしい
兄弟は介護をしてないからずるいのでこれで正しいといっていた
135: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:23:24.89 ID:aWMKoQe/0(1)調 AAS
これって成年後見人になってなければ単なる「親の金に手を出したバカ息子」で犯罪にならなかったのでは
136: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:23:58.97 ID:hgJYbtOL0(2/2)調 AAS
今度の相続法改正で相続人でない親族でも被相続人の介護に貢献したことが証明できれば、相続人に金銭請求できるようになった。
被相続人への介護の貢献度が、相続財産の分配に法的な意味を持つようになった。
137: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:47:41.66 ID:YlFHWVwL0(1)調 AAS
相続税逃れだろ
138: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:50:24.40 ID:ZVJGVRHa0(1)調 AAS
金持ってんなー
139(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:52:45.83 ID:Duvky3QA0(1)調 AAS
>>2
これかな。
-----
震災遺児の財産を横領 叔父の懲役6年確定へ 最高裁が上告棄却
外部リンク[html]:www.sankei.com
> 1、2審判決によると、被告は姉の子であるおいの未成年後見人となり、
> 平成23年4月〜26年11月、おいの銀行口座から約6680万円を
> 横領。姉名義の口座から約120万円を盗むなどした。
140(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 18:59:50.80 ID:x4BgyU1w0(1)調 AAS
>>1 要するに、遺産予定の分前を盗られた 兄弟姉妹 らが怒っているんだろう
141(2): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:13:49.38 ID:rFavWnMk0(1)調 AAS
他人ならともかく、息子の立場でなんで横領する必要があるんだか
142: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:19:09.97 ID:1/GE8ia20(1)調 AAS
>>140
ああ、そういうことか。
なんでかーちゃんの財布から抜いて訴えられるのか
一瞬分からなかったw
143: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:19:29.16 ID:HYnB+rHv0(1)調 AAS
>>141
兄弟
税金
お前アホ
144: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:22:41.77 ID:gl3bfpUj0(1)調 AAS
半分はお国のもの!
145: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:42:43.51 ID:BR4kU0jrO携(1)調 AAS
夫からの遺産だろうけど現金1億5千万って凄い金持ちだな。成年後見人は第3者がなっても着服多いと聞くし制度を見直す必要があるかと
146(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 19:57:13.23 ID:5iSH5RWZ0(1)調 AAS
49歳ってバブル期の就活だろ?
給料もたくさんもらってるだろうに、親の金に手ェつけたんか
保険会社では成年後見人のこと教えないのか?
147: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 20:00:33.95 ID:Tilj8PYJ0(1)調 AAS
な、お金はあるに越したことはないが幸せになれるとは限らない
148: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 20:53:53.86 ID:B/fOUExu0(1)調 AAS
>>134
お前が結婚してやれば解決
149: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:04:06.75 ID:QQMvTrsf0(1)調 AAS
>家裁が選任する
wwwダメじゃんww
150: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:08:46.89 ID:5XcQa/zL0(1)調 AAS
また日本人がトンキンに行って犯罪者に染まってしまったか
151: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:09:37.13 ID:pkvVIY8i0(1)調 AAS
しかしこの件は変だな・・
そもそも1億以上の資産で親族を後見人に選ぶ事自体があり得ない事
152: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:10:39.05 ID:8fwe25Qe0(1)調 AAS
>>22
ほんそれ
「解約できない」とか「あなたでも入れる」とか平気で嘘つく
お得な保険は絶対教えない
153: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:12:52.63 ID:0Qsm4kaY0(1)調 AAS
保険屋も詐欺ばっかりだし
成年後見人も詐欺ばっかりだし
まともな子供がいなけりゃ
ぼけたら負けで野垂れ死に
154(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:14:12.47 ID:EgCRdEFW0(1)調 AAS
もう少し待てばよかったのにな
155: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:14:46.74 ID:2O8//vlI0(1)調 AAS
息子ならいいじゃん
死んだらどうせ息子のもんだろ
156: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:17:33.30 ID:oPmGSSG10(1)調 AAS
最初はまともにやっていても出金になれてくれば自分の財布だと思うようになるだろうね
157: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:36:27.80 ID:E/KrMYT00(1)調 AAS
手数料取って銀行がやればいい
毎月の監査で
行員が着服したら銀行が弁済
158: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:45:28.30 ID:lNZZVrlF0(1)調 AAS
口座にあるものを摘もうとするから横領になるんであって、
一旦引き出させてタンス預金にしてから頂戴すれば親族相盗例となって罪には問われなくなる。
159: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 21:49:56.94 ID:VKG9dvD30(1)調 AAS
あくまでも母親のために使う金で、ちゃんと領収書が残っていれば問題ないだろ
こいつは自分の遊ぶ金や欲しいものを買うのに、母親の資産に手を付けた
立派な着服だな
160: 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 22:59:39.99 ID:6OR8H4nu0(2/2)調 AAS
>>139
それそれ しかし、いつ読んでも胸糞
161: あ 2018/12/03(月) 23:32:37.03 ID:Ut3MPyvq0(1)調 AAS
兄弟がはめたんか?
でも本人は、実の親やし逮捕されるとは思わんかったやろな
これで、相続の権利は無くなったかもしれんな!
162(1): 名無しさん@1周年 2018/12/03(月) 23:58:45.47 ID:0BdicS+30(1)調 AAS
>>154
母親81だろ、内臓疾患なければ
あと12〜13年は生きるかも。
163: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火) 07:41:54.13 ID:8Al9l4rk0(1)調 AAS
>>146
49は院行ってたら氷河期だな、微妙
164: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 11:47:05.09 ID:RDeVNo6C0(1)調 AAS
>>141
そりゃ息子だからといって母親の金を好きに使うことは出来ないからなあ。
>>162
後見人が数年前につくってことは、認知症が進んでいる可能性があるし
そこまで生きない気がする。
165(1): 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 14:39:34.55 ID:tts0bAXCO携(1)調 AAS
これって万が一破綻したらペイオフはどうなるの?
166: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 15:36:29.40 ID:kmp/kIR40(1)調 AAS
>>165
ペイオフはペイオフされるに決まってるだろ
167: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 17:48:55.64 ID:FKoF2Dz60(1)調 AAS
>>2
あの胸くそ悪い野郎は今何してんだろうな?
きっちり刑務所行って服役中か?
168: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 20:38:29.06 ID:lqGzQ8ot0(1)調 AAS
バブル期採用のゴミならでは>>1
169: 名無しさん@1周年 2018/12/05(水) 21:01:57.36 ID:arLBRdGy0(1)調 AAS
相続欠格事由
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.591s*