[過去ログ] 【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539
(7): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:37.85 ID:IGvQxbHz0(1/10)調 AAS
1兆円払える余裕があるんだったら、それを北方領土買収にあてたり、韓国に徴用工賠償にあてたり、
もっと意味あることにあてろよ・・。
呆れてものが言えない。

俺、間違ってることいってる?
541
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:59.57 ID:IGvQxbHz0(2/10)調 AAS
>>539
間違ってないし、正しい。
お前とは意見があいそうだわ
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:32.94 ID:IGvQxbHz0(3/10)調 AAS
>>549
ステルス機能を搭載した戦闘機は今の日本には無理だろ。
軍事大国のロシアと、アメリカくらい。

中国のは、たしか、ロシアからの戦闘機を輸入で、自国での生産は無理のはず。
633: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:03.35 ID:IGvQxbHz0(4/10)調 AAS
>>583
でも日本が核保有したら、核ミサイル搭載したステルス機能付き戦闘機は脅威になるよね。
678
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:30.49 ID:IGvQxbHz0(5/10)調 AAS
>>643
北方領土1兆円で北方領土4島買収できるんだったら、費用対効果の面でプラス。
逆にアメリカの戦闘機は高すぎで、高い戦闘機買うくらいなら、自前で生産したほうがマシというのが日本の本音だろ。
その意味で、費用対効果はマイナスだと思うのだが。

俺、間違ってることいってる?
684
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:07.71 ID:IGvQxbHz0(6/10)調 AAS
>>678
間違ってないし、正しい。
お前とは意見があいそうだわ
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:47:17.17 ID:IGvQxbHz0(7/10)調 AAS
>>706
なんでIDチェックするねんw
自演する俺も悪いが、チェックするほうにも性質が悪いわ
人間性を疑うレベル
831
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 19:00:14.40 ID:IGvQxbHz0(8/10)調 AAS
ぶっちゃけステルス戦闘機ではなくて、トマホークを買ってほしい。
youtubeで、アメリカがシリアに向けてトマホークでミサイル発射した映像みて、すごいと思った。
この武器を導入してこそ、意味がある。
911
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 19:13:42.79 ID:IGvQxbHz0(9/10)調 AAS
とはいえ、自前で生産背いたほうが安く済むとはいえ、他国の武器を凌ぐ性能を備えた武器をつくれるかは別だよね
日本は難しい立場にいるなぁ。

宇宙のほうも日本は衛星飛ばすだけしか能がないレベル。
942
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 19:19:36.76 ID:IGvQxbHz0(10/10)調 AAS
>>926
アメリカは北朝鮮の報復核を恐れていないよ。
防衛システムがあるから。アメリカ本土に届く前に撃ち落とされる可能性大。
核を連発する力が、今の北朝鮮にあるとは思えない。

アメリカが北への攻撃を躊躇してるのは、ロシア・中国という後ろ盾がいる以上、簡単にはいかないという事情があるからだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s