[過去ログ] 【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:19:17.71 ID:sd64btI30(1)調 AAS
F35民間に売り出せばいいじゃん
アメの製品なんか他に売れるもんないから
468: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:19:19.42 ID:eSZPIpVJ0(1)調 AAS
石油でいいのにな
469: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:19:35.62 ID:pztDiEbC0(3/3)調 AAS
これでやっとF4ちゃんも卒業できるよ
470: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:20:01.68 ID:FerOzxCe0(4/8)調 AAS
LGBTだの男女平等なんちゃらだの
そういうのに使ってる金を国防費に回せばいいんじゃないの
471: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:20:06.07 ID:SrrwugMf0(4/13)調 AAS
日本は一兆円で何を得られたのか

ただのありがとうひとつだけだ
472
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:20:31.30 ID:gdyAEQ1z0(8/11)調 AAS
>>435
アメリカに溶けちゃったらさ、アメリカ人の4人に1人は元日本人になるんだぜw
ものすごい政治パワーを持つことになって日系大統領誕生不回避w
473: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:20:47.84 ID:Drx3bnlt0(1/2)調 AAS
>>452
属国すぎて、反日国家が手を出しにくいらしいね。
韓国ですらヨーロッパ製のを購入してるそうだが。
474: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:20:54.74 ID:OaQ04jR60(1)調 AAS
大丈夫だよ 一度に買うわけじゃない しかも現行機がポソコツになったから
順次更新するだけで、新たに買い増して軍備増強でもない、もちろん性能は上がるけど。
まあ、日本の軍事力を削ぎたい人達は大声で反対してるようだが
475: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:17.44 ID:YBV2BOEO0(1/17)調 AAS
まあどのみち空自の装備更新は前々から言われてた問題だからな、F3も2030年とかの予定だしそもそもファントムとイーグルどうすんだよって話はあったからな

まあ、F35買い足すかなぁ?とは思ってたわ
476
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:18.65 ID:SUD+UAIc0(1)調 AAS
アメ車1兆円分、買わされたら悲劇だよ
477: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:26.89 ID:vC2y2sP20(2/4)調 AAS
森友の10億円なんてこれに比べたら
1年もやるような内容ではない
478: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:27.59 ID:aJ7iobVi0(7/10)調 AAS
>>472
そして売国と増税するの
479: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:30.58 ID:87jT+RBL0(1)調 AAS
原油・シェールガス等の資源購入で相殺すればいいのに
480
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:21:31.79 ID:p6Z425w30(9/14)調 AAS
最後に日本がF35を買った値段は、

1機220億円

単純に100機買えば2兆2000億円

安倍はあほやで
481: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:22:03.95 ID:SrrwugMf0(5/13)調 AAS
>>476
貿易赤字なんとかしろと改めて言ってるんだから
今後も色々買わされるよ
482: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:07.97 ID:S5u7wtww0(1)調 AAS
>>455
Googleすら中国と接近せざるをえないのに無茶をいうな。
まあ中国もアメリカと同じようなことをするだろうが。
心理歴史学上個人がどう足掻こうが接近する形となる。
483
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:10.56 ID:RKY3ixCq0(1/3)調 AAS
パイロット育てなきゃだな
484: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:21.42 ID:UXcfWXM+0(1/3)調 AAS
お坊ちゃんの無駄遣いに感謝する
駄菓子屋のばばあみたいだなww
485
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:21.72 ID:Z7+6KocP0(2/7)調 AAS
どこにそんな金あったんだよ兆だぞ兆、9999億超えてんの。
486: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:24.45 ID:AhcnK3c40(1/5)調 AAS
トマホークも売ってくれ
あとは核と敵地攻撃能力を持てば中韓露が震えるぞwwwwwww
487: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:25.60 ID:p0HRsPZp0(1/4)調 AAS
>>1
五兆円でまず400機
中国韓国に対して航空優勢を維持するには最低それくらい必要
488: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:41.47 ID:yh16Yhi00(3/4)調 AAS
1兆円で安倍ちゃんエアフォースワン乗るかトランプ別荘でお食事会券か

489: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:54.20 ID:W571Fhgf0(7/7)調 AAS
JAP、目を開けよ、あ、あけてんのかw
小さい目だな、鼻は低いし、凹凸のないまな板顔w
背も低い、肌は黄色いし、劣等種だな HEY JAP 次は糞でも食えよ猿
490: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:22:55.37 ID:SrrwugMf0(6/13)調 AAS
>>485
安倍の金じゃないからな
彼はただ約束するだけ
491: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:56.58 ID:MCjvaBRN0(3/5)調 AAS
>>422
ネタ?
492
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:22:58.38 ID:52T3uJeG0(2/2)調 AAS
タイヤ付いてるんだから車扱いでいいだろう
493
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:20.18 ID:SilfNBvM0(4/4)調 AAS
>>480
「F35A」って当初は6機の取得費(881億円)の概算要求だったのが
トランプの来日と首脳会談で42機になったんだよな
494
(5): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:29.73 ID:ZZhBXIx00(1)調 AAS
アメリカの退役した錆びてる大型揚陸艦、日本への譲渡を検討 米議会で

ゴミ捨て場、日本
495: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:33.81 ID:LV5/tbmd0(4/5)調 AAS
>>454
必要不可欠なものを買うのは問題ありませんよ。
そもそも日本は国防費の割合が低すぎるのです。
他国を見習ってGDP2%が妥当でしょう。
496: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:38.77 ID:p0HRsPZp0(2/4)調 AAS
>>472
沈黙の艦隊でそんな懸念があったな
497
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:41.54 ID:UXcfWXM+0(2/3)調 AAS
尚、国内には税金使いません。定期。
498: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:44.46 ID:RKY3ixCq0(2/3)調 AAS
>>492
なんたるwww
499: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:23:47.64 ID:poN6KOd80(1)調 AAS
何だこれはwwwwwwww
500: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:02.65 ID:BsCfTGk80(13/37)調 AAS
>>441
これからはインドだね!

>4位 インド
軍事力指数 : 0.1417
人口 : 12億8193万5911
兵員 : 420万7250
航空戦力 : 2185
戦闘機 : 590
戦車 : 4426
主要艦艇 : 295(空母1隻)
軍事予算 : 470億ドル
501: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:15.25 ID:4rD2XwvU0(2/2)調 AAS
【国内】「徴用工」の賃金は日本共産党に流れていた[12/1]
2chスレ:news4plus
502
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:22.14 ID:AhcnK3c40(2/5)調 AAS
これで軍事バランスを少し戻せるな
今のままだと中国にやられるところだった
パヨクや工作員に負けず日本を救った安倍ちゃんGJ
503: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:37.45 ID:+0LiIzQt0(1)調 AAS
幕末より酷い現代
504
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:38.55 ID:vC2y2sP20(3/4)調 AAS
後2年の我慢
再選しないことを祈る
505
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:24:40.42 ID:SrrwugMf0(7/13)調 AAS
>>497
1兆円で戦闘機買ったから
その金は防衛費から捻出するだろうしな

従来の防衛費から一兆円削減を余儀なくされるな
506
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:24:41.55 ID:p0HRsPZp0(3/4)調 AAS
>>494
日本にとっては宝物
それくらい日本は弱いんだよ
507
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:16.96 ID:32LwI3oB0(1/19)調 AAS
南朝鮮と断交させてくれるなら別にいいぞ
508: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:19.92 ID:Z7+6KocP0(3/7)調 AAS
安倍の相手してたら金銭感覚がおかしくなる
509: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:26.77 ID:GMNysBOl0(1)調 AAS
安倍は中国よりで売国だな。
510: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:43.56 ID:FerOzxCe0(5/8)調 AAS
アメリカは太平洋を自国の内海にしておきたいわけで
戦前日本を潰して希望通りに太平洋を内海にできたのが現在の状況なわけだろ

日本がアメリカから離れたらまた敵に仕立て上げられる歴史を繰り返すだけやん
敵に回して勝てる相手じゃないし
だったら属国のままで何とかおこぼれに与れるようにした方がマシじゃないの
511: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:43.65 ID:mJNf0VvA0(3/3)調 AAS
ロッキード・マンチンは安部晋三様様だろうな
ついでにF3もロッキードにやらせて頂きますと
512: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:47.44 ID:pWs5V8P50(1)調 AAS
黒いピーナッツ
なつい
513: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:47.79 ID:2pNGLsO10(1)調 AAS
100きで1兆円ってのは国民向けの嘘だろうな

あとで値上がりするぞ  ぜったいにあがる
514: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:51.41 ID:GqDu/I+i0(2/5)調 AAS
安倍売国しまくってるな

社会保障には使わないくせに

売国奴すぎる

さっそく貿易赤字もとか言われてるな
515: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:25:53.55 ID:AkHaOY6J0(1/2)調 AAS
>>493
アホか6機ってのは運用試験用の機体の話だろw
たった6機しか買わない予定だった訳ないじゃんw
516: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:03.64 ID:BLZUTm270(1)調 AAS
>>1
ハワイを買えよ
517: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:06.74 ID:zxAs+bx10(3/4)調 AAS
現在調達中のF35Aが42機

老朽化F15代替が100機

この時点で、142機

もちろん、アジア最強の航空自衛隊になりますw

たった100億で売ってくれて、トランプさん、サンキュー
518
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:07.90 ID:c4cmO6RF0(2/8)調 AAS
>>431
兵器はできるだけ外国に頼らないほうがいいに決まってるだろ。
それになんでできないとか決め付けるんだ。
あたまおかしいのはおまえだ。
519
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:26:14.44 ID:SrrwugMf0(8/13)調 AAS
>>507
それは別の話だろ
1兆円買ったから何かしてくれるというのは日本だけの常識

それはそれこれはこれが世界スタンダード
520: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:14.84 ID:02bY4d8e0(4/5)調 AAS
>>494
日本も巡視船をフィリピン、ベトナムに払い下げ喜ばれている。
連携して戦うには好都合なのだ。
521: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:23.57 ID:gz5pVe+l0(12/14)調 AAS
>>493
おんぼろF-4使い続けるとか豪気だな
522: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:31.42 ID:BpByXfaV0(1)調 AAS
>>502
ちゃんと納品されたらな
523
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:31.59 ID:ujzVcT210(1)調 AAS
トヨタの儲けを国民の税金で補填してるようなもんだな
524: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:40.17 ID:fKcHCKJh0(1)調 AAS
戦闘機は戦闘シーンよりも空中給油のシーンが一番萌える
525: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:43.51 ID:yk3+/XAk0(1)調 AAS
マックを糞ほど買ってるやろハンバーガーもスマホンも
本国に金が逝くのか知らんけど
526: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:44.07 ID:a9o3m0OO0(2/2)調 AAS
下痢ゾー「外交とは土下座する事と見つけたり」wwwwwwww
527
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:50.32 ID:YBV2BOEO0(2/17)調 AAS
>>506
中国見てると悠長に今から開発してるのも微妙だからな、最初の一隻はアメリカの中古でも、開発・運用の土台になるしな
528
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:53.74 ID:I8DHLOYy0(1)調 AAS
ネトウヨ死ねよ
529
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:26:56.45 ID:LV5/tbmd0(5/5)調 AAS
>>505
国防費を増やせば解決です。
日本の防衛費はGDP1%程度で低すぎるのですよ。
他国のように2%まで増やすのが妥当です。
530: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:27:01.84 ID:gdyAEQ1z0(9/11)調 AAS
>>504
いやでもよ、トランプが再選されずに民主党政権になったらこれはこれで困るぜ。
トランプだから兵器をじゃぶじゃぶ買えるわけでw
531
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:27:15.58 ID:32LwI3oB0(2/19)調 AAS
>>519
ケチだな
532
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:27:21.68 ID:RKY3ixCq0(3/3)調 AAS
>>527
それが許されたって事かな
533: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:27:39.82 ID:SrrwugMf0(9/13)調 AAS
>>529
そんな簡単に予算は増えません
他だって予算は渡したくないのですから
534: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:27:53.27 ID:3h07awMT0(1)調 AAS
買ったんだから使えよな。北朝鮮空爆かな。揚陸艦も朝鮮半島へ戦車を運ぶためのものか。
戦争が近いよな
535: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:27:59.16 ID:YAQti8Hi0(1)調 AAS
F35が日本の主力戦闘機であると考えるだけでワクワクする
536
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:04.79 ID:sNlzWUtM0(1)調 AAS
おまけでF-15E20機付けろよ
537: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:26.77 ID:YBV2BOEO0(3/17)調 AAS
>>529
ぶっちゃけ2.5%くらいでもいいと思うわ
538: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:29.08 ID:7emWJkZV0(11/13)調 AAS
お前らの社会保障削減と増税がまた無駄なものに変わってしまった
539
(7): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:37.85 ID:IGvQxbHz0(1/10)調 AAS
1兆円払える余裕があるんだったら、それを北方領土買収にあてたり、韓国に徴用工賠償にあてたり、
もっと意味あることにあてろよ・・。
呆れてものが言えない。

俺、間違ってることいってる?
540
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:28:51.45 ID:SrrwugMf0(10/13)調 AAS
>>531
先の太平洋戦争はそれで起きたからな
チャーチルがそんな日本だけの常識は世界じゃ通用しないから
何で日本はそれが通用すると思ったんだ!と恨み節をのべてる
541
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:28:59.57 ID:IGvQxbHz0(2/10)調 AAS
>>539
間違ってないし、正しい。
お前とは意見があいそうだわ
542: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:02.25 ID:EOp8UnVAO携(2/2)調 AAS
>>523
富の移動を起こしているだけだな
543: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:03.72 ID:F53nwK4N0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
「日本がうらやましい」
「韓国はF35が手に入ったら北朝鮮に売るだろう」
「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は経済はともかく、北朝鮮を助けなきゃいけないから」
「日本はF35を100機で1兆円。韓国は54兆ウォン(約5兆4000億円)で雇用を5000人増やした」
「日本は金持ちだね。韓国はなんで北朝鮮ばかりに大金を使うの?韓国もF35をたくさん買って中国をけん制すべき」
「日中は着実に国防力を強化してるのに、文在寅大統領は武装解除中。こんな政権ほかにある?」

「韓国は戦闘機を100機追加購入するより、現政権を終わらせた方が国防のためになる」
544: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:04.99 ID:Qu/w+++50(1)調 AAS
税金ドランクモンキー🐒
545: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:07.53 ID:/mVxs+jG0(1)調 AAS
売国奴シンゾーアベがまたやらかしてんのか
本当あいつ、外国で自慢毛晒したいだけなら国家予算じゃなく
自分のポケットマネーでやれよって話だわw
546: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:16.70 ID:+jFlWkmd0(1/2)調 AAS
>>66
巨大な超音速ミサイルキャリアーなら作れそう
547: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:17.45 ID:hjlQGoAK0(1/2)調 AAS
>>494
出雲の倍の排水量なんだが。
貴重だわ。
548: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:18.74 ID:02bY4d8e0(5/5)調 AAS
韓国に日本のようにしなさいと暗に言っている。
549
(7): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:19.57 ID:Zu/h3DWi0(1/6)調 AAS
ほんとアメリカから武器買うたびに思うんだけど
自国で作れないの?
ゆくゆく自国で作れるようにするとかできないの?
550
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:20.06 ID:mFLO16m40(1)調 AAS
ジャップは大韓民国に太刀打ちできないほどに

弱い
551: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:32.50 ID:7hCS5X7v0(1)調 AAS
もうF-2後継機もF-35追加で済ませろよ
国産にしろ共同開発にしろF-35より高くなる気しかしないし
ユーロファイターみたいな欠陥機になるリスクもある
552: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:34.29 ID:D8YI5WPX0(1)調 AAS
無駄にはならんな
馬鹿に奨学金出すよりよっぽど役に立つ
553: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:36.57 ID:dW5EJnRg0(2/3)調 AAS
ん?こういうのって防衛予算なんだっけ
日本の防衛費は3兆くらいな気がしたが
554
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:45.74 ID:6nvRiCi00(1/3)調 AAS
ライトニング2とラプターってどっちが性能上なん?
555: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:49.07 ID:YBV2BOEO0(4/17)調 AAS
>>532
以前からそんな話はあったみたいだしね
キティホーク買わないかって話もあったし
556: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:29:51.28 ID:SKqgFJj80(1)調 AAS
単純なやっちゃなぁ w
557: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:06.77 ID:GqDu/I+i0(3/5)調 AAS
>>539
ただしい

少子化対策でもよいしな、金を国民には使わない。削減

安倍は売国奴だからな

売国奴だからわかりやすい
558: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:30:19.07 ID:SrrwugMf0(11/13)調 AAS
>>549
おまえアメリカがそんな日本が強くなるようなことを喜ぶと思うか?
日本の武器がアメリカにとって代わるかもしれない芽を喜ぶと思ってるか?
559: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:28.51 ID:/oQ5DIkU0(2/3)調 AAS
>>539
>>541
560: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:36.66 ID:hjlQGoAK0(2/2)調 AAS
おまけでA-10数機付けてもらえば、
もう誰も文句は言わないwwwww
561: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:37.57 ID:+jFlWkmd0(2/2)調 AAS
>>89
良い読みだな。本当に一機100億なら安すぎる。300機買ってもいい。
562: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:38.69 ID:7RBGLKp10(3/6)調 AAS
画像リンク

 
ハブられるキンペー&ムン
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:39.49 ID:BsCfTGk80(14/37)調 AAS
>>494
うん。別に旧式でも良いなw

>揚陸艦(ようりくかん、Landing Ship)は、人員や物資の輸送を目的とした艦船のうち、岸壁などの港湾設備に頼ることなく、自力で揚陸する能力をもった軍艦のこと。
564: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:51.05 ID:gz5pVe+l0(13/14)調 AAS
>>554
1対1限定でラプター
565: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:53.44 ID:gdyAEQ1z0(10/11)調 AAS
>>536
F15Eなんてものより、ここはひとつA−10を50機くらいおまけで付けさせようぜw
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:54.83 ID:/bDhUWsZ0(1)調 AAS
安倍ちゃん舐められすぎ
567: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:56.47 ID:LPK14K1I0(1)調 AAS
みかじめ料
568: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:59.09 ID:F53nwK4N0(2/3)調 AAS
>>550
Woah.🐵
569: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:01.55 ID:v2ZlB3hf0(2/2)調 AAS
>>549
金の突っ込み方が半端ないから無理。
日本の国家予算ぐらい突っ込んでたんじゃね?
最近厳しくなってきたから、アメリカも他国と共同でってなっている。
570: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:05.45 ID:UtLiYR/K0(1)調 AAS
貿易赤字是正まで要求される無能バカ犬
571
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:07.82 ID:Drx3bnlt0(2/2)調 AAS
>>518
軍事に詳しくないけど、兵器は実戦経験とデータが無いと新たに作るのは難しいと聞いた。
572: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:09.53 ID:ly+w3/9w0(1/3)調 AAS
これで朝鮮人の光復節?とかいう祭りんときにソウルの広場に
超低空で飛んでって飛行機雲でバーカw!って画いて朝鮮人をからかおうずw!
573: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:29.53 ID:FerOzxCe0(6/8)調 AAS
アメリカ様の子分でいる間は
アメリカ様からいじめられる事もあるだろうけど
アメリカ様と何かと対立する中国とロシアという大陸893国家から手を出されずに済むし
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:32.94 ID:IGvQxbHz0(3/10)調 AAS
>>549
ステルス機能を搭載した戦闘機は今の日本には無理だろ。
軍事大国のロシアと、アメリカくらい。

中国のは、たしか、ロシアからの戦闘機を輸入で、自国での生産は無理のはず。
575
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:31:43.24 ID:SrrwugMf0(12/13)調 AAS
>>566
外交はぎりぎりでやりあうものなのに
相手に配慮し続けたら足元を見られ続けるよ
576: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:47.32 ID:7emWJkZV0(12/13)調 AAS
9条のない韓国みてみろよ。結局米軍の奴隷
日本は違う!なんていっても米国から見りゃ一緒。あまたある間接統治国の一つでしかない
577: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:53.37 ID:GqDu/I+i0(4/5)調 AAS
>>549
アメリカの軍事システムに組み込まれる
アメリカがすべてを開示するわけもなかろう

安倍はわざとやってるやろな

とにかく生粋の売国奴

国民には使わない。削減
578
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:09.49 ID:2NOLDF+X0(1)調 AAS
>>5
F22ホッスイ!!!
売ってくれ!、とトランプに土下座して頼んでみたら?
579: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:25.08 ID:32LwI3oB0(3/19)調 AAS
多国籍軍出して朝鮮半島火の海にしよーぜ
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:26.25 ID:CKaor4Xv0(2/6)調 AAS
>>344
ファントム爺さんの悪口は、そこまでだ
581: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:38.46 ID:GqDu/I+i0(5/5)調 AAS
>>575
つぎは貿易赤字を要求される

というか、もうされたか
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:42.59 ID:YBV2BOEO0(5/17)調 AAS
>>563
強襲揚陸艦は中古でもあると助かるよな
運用ノウハウも養えるし、今後の自国建造の参考になるし
583
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:47.13 ID:dpgvCdRB0(4/4)調 AAS
核ミサイル4〜5発で終了するのに
戦闘機は役立たず・・・w
584: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:55.47 ID:UXcfWXM+0(3/3)調 AAS
>>539
さらっと徴用工が出てくるあたり、
笑った
585: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:56.24 ID:+tTMEZ8Q0(2/2)調 AAS
>>456
ラプターのモンキーモデルの位置付けだったような
586: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:01.56 ID:K0J3B/nq0(1/10)調 AAS
どうやら日中戦争みたいだな
587: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:02.99 ID:FkCyR2/00(2/2)調 AAS
>>483
ヘッドマウントディスプレイにも慣れとかんとな
588: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:12.57 ID:Zu/h3DWi0(2/6)調 AAS
韓国にも売って戦争さす気だろ
589: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:22.02 ID:YBV2BOEO0(6/17)調 AAS
>>578
もうとっくに生産ラインないからw
590: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:33.07 ID:Z7+6KocP0(4/7)調 AAS
だいたい現物が完成する前に契約する所から間違ってる、人の金だという意識がバレバレ石場と防衛省の馬鹿
お前らが身銭切れやボケ、先ずは給料減額とボーナスと年金なしな。
591: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:41.16 ID:D10Cu8IV0(1/5)調 AAS
>>578
アメリカですらもて余してる様な物を日本が養いきれるかよ。
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:56.24 ID:32LwI3oB0(4/19)調 AAS
兵器も買ったし後は戦争だね
593: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:00.29 ID:6nvRiCi00(2/3)調 AAS
中国ってこういう時どんな反応するんじゃろうか?
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s