[過去ログ] 【外交の安倍】トランプ大統領、安倍首相に「とても感謝している」ステルス戦闘機F35(100機1兆円)購入で 貿易赤字是正も要求−G20 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:54.83 ID:/bDhUWsZ0(1)調 AAS
安倍ちゃん舐められすぎ
567: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:56.47 ID:LPK14K1I0(1)調 AAS
みかじめ料
568: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:30:59.09 ID:F53nwK4N0(2/3)調 AAS
>>550
Woah.🐵
569: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:01.55 ID:v2ZlB3hf0(2/2)調 AAS
>>549
金の突っ込み方が半端ないから無理。
日本の国家予算ぐらい突っ込んでたんじゃね?
最近厳しくなってきたから、アメリカも他国と共同でってなっている。
570: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:05.45 ID:UtLiYR/K0(1)調 AAS
貿易赤字是正まで要求される無能バカ犬
571
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:07.82 ID:Drx3bnlt0(2/2)調 AAS
>>518
軍事に詳しくないけど、兵器は実戦経験とデータが無いと新たに作るのは難しいと聞いた。
572: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:09.53 ID:ly+w3/9w0(1/3)調 AAS
これで朝鮮人の光復節?とかいう祭りんときにソウルの広場に
超低空で飛んでって飛行機雲でバーカw!って画いて朝鮮人をからかおうずw!
573: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:29.53 ID:FerOzxCe0(6/8)調 AAS
アメリカ様の子分でいる間は
アメリカ様からいじめられる事もあるだろうけど
アメリカ様と何かと対立する中国とロシアという大陸893国家から手を出されずに済むし
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:32.94 ID:IGvQxbHz0(3/10)調 AAS
>>549
ステルス機能を搭載した戦闘機は今の日本には無理だろ。
軍事大国のロシアと、アメリカくらい。

中国のは、たしか、ロシアからの戦闘機を輸入で、自国での生産は無理のはず。
575
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:31:43.24 ID:SrrwugMf0(12/13)調 AAS
>>566
外交はぎりぎりでやりあうものなのに
相手に配慮し続けたら足元を見られ続けるよ
576: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:47.32 ID:7emWJkZV0(12/13)調 AAS
9条のない韓国みてみろよ。結局米軍の奴隷
日本は違う!なんていっても米国から見りゃ一緒。あまたある間接統治国の一つでしかない
577: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:31:53.37 ID:GqDu/I+i0(4/5)調 AAS
>>549
アメリカの軍事システムに組み込まれる
アメリカがすべてを開示するわけもなかろう

安倍はわざとやってるやろな

とにかく生粋の売国奴

国民には使わない。削減
578
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:09.49 ID:2NOLDF+X0(1)調 AAS
>>5
F22ホッスイ!!!
売ってくれ!、とトランプに土下座して頼んでみたら?
579: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:25.08 ID:32LwI3oB0(3/19)調 AAS
多国籍軍出して朝鮮半島火の海にしよーぜ
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:26.25 ID:CKaor4Xv0(2/6)調 AAS
>>344
ファントム爺さんの悪口は、そこまでだ
581: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:38.46 ID:GqDu/I+i0(5/5)調 AAS
>>575
つぎは貿易赤字を要求される

というか、もうされたか
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:42.59 ID:YBV2BOEO0(5/17)調 AAS
>>563
強襲揚陸艦は中古でもあると助かるよな
運用ノウハウも養えるし、今後の自国建造の参考になるし
583
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:47.13 ID:dpgvCdRB0(4/4)調 AAS
核ミサイル4〜5発で終了するのに
戦闘機は役立たず・・・w
584: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:55.47 ID:UXcfWXM+0(3/3)調 AAS
>>539
さらっと徴用工が出てくるあたり、
笑った
585: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:32:56.24 ID:+tTMEZ8Q0(2/2)調 AAS
>>456
ラプターのモンキーモデルの位置付けだったような
586: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:01.56 ID:K0J3B/nq0(1/10)調 AAS
どうやら日中戦争みたいだな
587: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:02.99 ID:FkCyR2/00(2/2)調 AAS
>>483
ヘッドマウントディスプレイにも慣れとかんとな
588: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:12.57 ID:Zu/h3DWi0(2/6)調 AAS
韓国にも売って戦争さす気だろ
589: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:22.02 ID:YBV2BOEO0(6/17)調 AAS
>>578
もうとっくに生産ラインないからw
590: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:33.07 ID:Z7+6KocP0(4/7)調 AAS
だいたい現物が完成する前に契約する所から間違ってる、人の金だという意識がバレバレ石場と防衛省の馬鹿
お前らが身銭切れやボケ、先ずは給料減額とボーナスと年金なしな。
591: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:41.16 ID:D10Cu8IV0(1/5)調 AAS
>>578
アメリカですらもて余してる様な物を日本が養いきれるかよ。
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:33:56.24 ID:32LwI3oB0(4/19)調 AAS
兵器も買ったし後は戦争だね
593: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:00.29 ID:6nvRiCi00(2/3)調 AAS
中国ってこういう時どんな反応するんじゃろうか?
594: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:02.98 ID:bd48jJCu0(1/6)調 AAS
これが反撃能力の成果です、挙げ句の果てに技術は提供されていない
595: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:03.91 ID:3Vs74b/y0(2/2)調 AAS
とりあえず日本の近隣で敵になる国は脅威だろうな
596: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:09.64 ID:K0J3B/nq0(2/10)調 AAS
もう核持ってる方が不利な状況
597
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:16.96 ID:zrLYVRXQ0(1)調 AAS
トランプ「じゃあ次アメ車な」
598
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:22.28 ID:bd48jJCu0(2/6)調 AAS
>>549
サイクロトロンから出直そうか、プロジェクトXでも見て勉強しよう
599: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:30.07 ID:BsCfTGk80(15/37)調 AAS
>>574
金の問題だけで、
日本なら余裕で出来ると思うわ
600: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:44.44 ID:3pr/9Mxf0(1)調 AAS
>>1987年にトランプは「ドナルド・J・トランプ財団」を立ち上げ、自身の前年の著書「トランプ自伝:不動産王にビジネスを学ぶ(Trump : The Art of the Deal)」の売上をこの財団に寄付すると述べていた。
しかし、その後30年間、トランプはこの財団を政治献金の受け入れ窓口として利用し、その資金を自分のものとして用いてきた。

清々しい
601: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:45.26 ID:6Ocs2xiw0(1)調 AAS
流石 外交に強い総理、GJだね
トランプに恩を売って国力も高まるとか凄すぎ…
602: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:47.79 ID:32LwI3oB0(5/19)調 AAS
>>597
買うから朝鮮半島火の海にしようぜ!
603: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:49.54 ID:5szk8kcP0(1)調 AAS
>>5
22と35は役割がぜんぜん違う
604: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:34:53.75 ID:K0J3B/nq0(3/10)調 AAS
キンペーがしどろもどろしてて草
605: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:02.87 ID:msUrhF440(1)調 AAS
1兆円で100機も買えるのか。俺も1機くらいほしいな。
606
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:04.38 ID:RNy7I67t0(1/4)調 AAS
>>592
まだ足りないw
もっとだw
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:09.28 ID:CKaor4Xv0(3/6)調 AAS
>>5
なんで今まで後ろ向けに撃てなかったんだろうな
レーダー後ろにもつけときゃいいだけなのに
608
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:10.78 ID:hZdwzt+q0(4/12)調 AAS
ヘルメットにVRゴーグル内蔵だからな
足の下の敵機も見えるよ
609: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:13.24 ID:gK2uzqC10(1)調 AAS
外人は現金だな
610: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:15.18 ID:BeQFPjUY0(1/7)調 AAS
アメリカに一兆お布施して日本の得られるものはトランプのお礼だけw
日本は国民総貧困(役人は除く)になっても永遠にアメリカのATMだな
611: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:36.95 ID:Zu/h3DWi0(3/6)調 AAS
ヤンキーにパー券買わされてるみたい
612: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:41.55 ID:32LwI3oB0(6/19)調 AAS
>>606
原子力潜水艦と核かな
613
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:42.79 ID:VyEO+UHs0(1/11)調 AAS
F4ファントム置き換えA型が40機契約済

空母化改良決定いずも・かがではVTOL型のB型がそれぞれ艦内14機+露天係留6機程度で20機*2=40機
予備機も考えても発注合計100機はちょと多いように思うんだけどな。
614
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:43.89 ID:D10Cu8IV0(2/5)調 AAS
>>583
戦略核なんて実際には使えない兵器を持ち出すのはもう止めな。
恥ずかしいぞ。
615: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:35:47.11 ID:0H3+p5Ij0(1/3)調 AAS
本気で中国怒らせたら、後のことなどもう知るかよで核攻撃全力かまされるからな 日本人はそれが望みならそうしろ
616: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:00.40 ID:BeQFPjUY0(2/7)調 AAS
>>608
無意味な機能だな
617: ∀敗戦国だぁ〜?? 2018/12/01(土) 18:36:18.59 ID:N4FzO0Lx0(6/11)調 AA×

618: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:23.06 ID:2FB1fPYB0(1/7)調 AAS
>>5
トランプはゴミを高値で買わせる
安倍は米国と癒着できる
国民の税金は跳ね上がる
win-win-lose 多数決でwin
619
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:24.27 ID:Zu/h3DWi0(4/6)調 AAS
>>598
まったくわかんないから聞いてるの
620: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:31.00 ID:I4pd+3qd0(2/2)調 AAS
>>370
これが日本人の本性
621
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:32.35 ID:Au4bwpnB0(1)調 AAS
>>549
国産ジェットMRJはどうなりましたか?(小声)
622
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:33.58 ID:CKaor4Xv0(4/6)調 AAS
>>549
神の杖なんか、お手軽に出来そうでオヌヌメ
623
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:34.31 ID:BeQFPjUY0(3/7)調 AAS
>>614
使っても戦争に勝てば正義なんやで
624
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:37.94 ID:dW5EJnRg0(3/3)調 AAS
お前ら、アメリカと中国どっちにつきたいの?
625: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:40.35 ID:ly+w3/9w0(2/3)調 AAS
中国の殲、あれ爆撃機みたいにバカでかいだろ
あんなもんがまじでステルスなのかと思うんだが
626: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:45.70 ID:Aj8AEQVpO携(1)調 AAS
>>582
中古は維持費かかるかと

おおすみ型あるからいまさらいらんかと
627: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:47.09 ID:PLoG13Z10(1)調 AAS
田崎史郎だけでなく三浦瑠麗らにも自民党本部から金が! 2017年度の政治資金収支報告に支出記載
外部リンク[html]:Lite-ra.com
628: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:49.63 ID:6nvRiCi00(3/3)調 AAS
空自のパイロットは足りてるんかの?
629: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:50.79 ID:YBV2BOEO0(7/17)調 AAS
>>613
イーグル初期の代替えなんだよ、近代化改修よりは安くつくらしい
630
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:52.07 ID:RNy7I67t0(2/4)調 AAS
>>608
まるで映画にでるような宇宙人の乗り物みたい
631
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:57.57 ID:gdyAEQ1z0(11/11)調 AAS
>>580
ファントム爺さんもさ、貴重な2人乗りだしATLAで退役後の機体を数機引き取って
新型エンジンとかアビオニクスとかのテストベッドにしたらいいんじゃないかねえ。
XF9−1なんか双発で載せたらスパークルーズファントムとか出来ちゃうしなww
632: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:36:58.98 ID:hY8OhB5B0(1)調 AAS
車を売って兵器を買う
いいじゃん
633: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:03.35 ID:IGvQxbHz0(4/10)調 AAS
>>583
でも日本が核保有したら、核ミサイル搭載したステルス機能付き戦闘機は脅威になるよね。
634: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:03.65 ID:lIpgwfNd0(1/4)調 AAS
火星に対して一言
635: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:05.49 ID:kypA76vD0(1)調 AAS
HUWAI買わないでも胡散臭いなw
636
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:06.38 ID:4DOkVH5C0(1)調 AAS
そんなに勝ってどこに攻め込むの?
637: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:07.93 ID:BeQFPjUY0(4/7)調 AAS
>>621
MRJは俺の横で寝てる
638: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:13.36 ID:Zu/h3DWi0(5/6)調 AAS
>>370
それで喜ぶのはアメリカの軍産なんだよな
639: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:17.24 ID:b26qw6ss0(1)調 AAS
老朽化が進んでたし、良かったの
640: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:29.70 ID:7CJghX3y0(1)調 AAS
>>4
導入決めたのは安倍じゃなくて民主だぞチョンモメン
641
(2): ◆6w1DfZ/PmY 2018/12/01(土) 18:37:31.61 ID:PVTsuxSA0(1)調 AAS
別にトランプの為に買ったわけで無いし。

F-15だって40年前の機体だけど、更新するのに適当な機体無いじゃん。
敢えて探すとスホーイになるぞ?
642: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:40.67 ID:32LwI3oB0(7/19)調 AAS
>>636
邪魔な半島があるやん
643
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:52.43 ID:LaBpwJMQ0(1)調 AAS
>>539
費用対効果って知ってる?
644: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:37:59.02 ID:cVtYoDmP0(1)調 AAS
アメリカ様に喜んでいただけたのなら何より。安倍ちゃんGJ!!
645: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:00.63 ID:D10Cu8IV0(3/5)調 AAS
>>613
改修してない旧式化したF-15の後継機分だよ。
元々F-35の追加購入しかないと言われてた。
646: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:07.74 ID:7yvKbsPd0(1)調 AAS
オリンピックより安いな
647: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:08.59 ID:hZdwzt+q0(5/12)調 AAS
>>630
うん、ガンダムの丸いコックピットみたいな感じかもな
648: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:27.52 ID:BeQFPjUY0(5/7)調 AAS
>>95
そんな状況になる前に撃墜されてるよw
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:36.08 ID:YBV2BOEO0(8/17)調 AAS
>>641
初期のイーグルは配線が古過ぎて全解体して貼り直しとかで採算合わないらしいね
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:38.38 ID:bd48jJCu0(3/6)調 AAS
>>623
使えないと言ってるのに使ったらとかアホなのか
651
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:38.78 ID:M60ojTHf0(1)調 AAS
アメ車を買うよりはいいな
で、韓国は何を買うの?
652
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:38:46.78 ID:BsCfTGk80(16/37)調 AAS
>>636
中国や統一鮮人が攻めて来たら
本当にアメリカが守ってくれるのか?
653
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:04.31 ID:Z7+6KocP0(5/7)調 AAS
日本の政治家と官僚の得意な事って無駄使いだけだから、一般の主婦のが優秀
何が外交だよ金ばら撒くだけなら誰でも出来るわ。
654: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:06.37 ID:OxHcuSJ50(1/2)調 AAS
今回はおんぼろF-15の代替え、現時点で最適解はF-35
トマホークみたいな鈍足ミサイルはもう要らん、ASM-3は距離こそ短いがマッハ3の巡航ミサイルみたいなもんだ
F-22ももう要らん、(米国と共同になるかも知れんが)国産エンジンで双発のステルス機を開発する
655
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:09.50 ID:ly+w3/9w0(3/3)調 AAS
>>623
お前日本には弾頭変えたら即ICBMになるイプシロンとH2Aがあるんだがわかってんの?北朝鮮の誤差数百キロという韓国国内に着弾するかもしれないミサイルとちがって
日本のは誤差数センチだぞ。ソウル上空で炸裂させてやんぞ
656: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:16.27 ID:0H3+p5Ij0(2/3)調 AAS
西側同盟国韓国を攻撃せよと叫ぶネトウヨは北朝鮮シンパだろ 国賊め
657: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:16.80 ID:5m6EEeEw0(1)調 AAS
おい安倍、10年は車の関税あげないくらいの確約とってこいよ
658: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:22.85 ID:F8BjL9rR0(7/8)調 AAS
もう戦闘機なんかいらんだろ、戦場は既に宇宙空間だろ
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:23.92 ID:BeQFPjUY0(6/7)調 AAS
>>650
使えるんだよアホか
機能しないわけではない
660: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:29.96 ID:gz5pVe+l0(14/14)調 AAS
>>649
改修したところでいつまで使えるのっていうね
661
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:30.86 ID:kDcpQs5Y0(1/2)調 AAS
そういや何年か前にアメリカから型落ちの水陸機買わされてた時にウヨさんが
「国産を作るために買ったの!技術蓄積してるから古い方がいいの!」
とか言ってたけど国産機は作れましたか?

結局作れずに無駄な金使っただけで終わりましたか?
662: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:36.03 ID:32LwI3oB0(8/19)調 AAS
武器を持ったら使いたくなるもんだろ
戦争はよ!
663
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:41.90 ID:l/a25n0f0(1)調 AAS
おばちゃんラプターおまけして
664
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:39:55.00 ID:g+t9Hli00(1/4)調 AAS
>>641
うーん、30機ぐらいは2線級機としてF15-SEを買ってもいいんだと思うんだよね
コスト対策と数合わせにはなる
665: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:10.23 ID:lIpgwfNd0(2/4)調 AAS
火星に対してメッセージを一言
666
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:26.99 ID:JNB4WvpP0(1)調 AAS
>>661
ウヨさんとかいうキモサヨしか使わないキモサヨ用語
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:31.23 ID:2FB1fPYB0(2/7)調 AAS
>>619
技術者をブラック環境で酷使したので逃げられて技術が残ってない
おまけに政府が米国ばっかりから買うので国内生産する機会もなく技術が育たない
さらに米国から買った武器は使わないままぼろになって廃棄処分される
668: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:32.89 ID:kShVtuiz0(1/4)調 AAS
これでファントム退役確実だな、カッコいいのに
博物館に残して欲しい
669: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:42.83 ID:0H3+p5Ij0(3/3)調 AAS
アニメで洗脳されるネトウヨの妄想する日本はいったいなんなんだ? 見当も付かんww
670
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:44.93 ID:rX3L6zAy0(1)調 AAS
>>608
もう人が乗る時代じゃないと思うんだが
無人で操縦出来ても人乗せて特攻させる気だろ
671
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:49.13 ID:32LwI3oB0(9/19)調 AAS
>>663
F14なら好きなだけ持って行っていーよ
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:50.55 ID:2LsWyird0(1)調 AAS
でもアメリカの言いなりって批判してる政治家も総理になったとしたら、アメリカに追従しまくるんだろうなぁ
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:40:51.63 ID:BeQFPjUY0(7/7)調 AAS
>>651
麻薬じゃね

>>652
アメリカの国益になれば守るが日本には実費以上に金を請求するだろうな
674: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:16.01 ID:ua61ocf80(1)調 AAS
ジャップはもうトランプちゃんの靴の裏までべろべろしちゃいますよ〜
675: 2018/12/01(土) 18:41:16.00 ID:N4FzO0Lx0(7/11)調 AAS
>>636

(ノ´∀`*)韓国💋
676: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:20.05 ID:BsCfTGk80(17/37)調 AAS
>>655
そういや、統一鮮人の技術は未だに大気圏外にも出て無いよねw
677
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:22.21 ID:AkHaOY6J0(2/2)調 AAS
>>664
まだ存在してない機体の話をしても仕方ないんじゃね
678
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:30.49 ID:IGvQxbHz0(5/10)調 AAS
>>643
北方領土1兆円で北方領土4島買収できるんだったら、費用対効果の面でプラス。
逆にアメリカの戦闘機は高すぎで、高い戦闘機買うくらいなら、自前で生産したほうがマシというのが日本の本音だろ。
その意味で、費用対効果はマイナスだと思うのだが。

俺、間違ってることいってる?
679: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:30.56 ID:CNrPo9GO0(1)調 AAS
F-35なんて韓国やトルコも持ってる戦闘機じゃん
しょっぼ
680: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:47.31 ID:2FB1fPYB0(3/7)調 AAS
>>653
誰でもできること以上のことをできるとでも
今の政府が人並み以上に賢いと思ってるのか
残念だがそれはイメージで現実ではない・・・
681: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:47.78 ID:bxN33n560(1/2)調 AAS
>>671
イラン空軍「助かるわぁ」
682: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:51.81 ID:hZdwzt+q0(6/12)調 AAS
>>670
人間が乗ってると格闘戦ではメリットないからな、ハンディになる
683
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:41:59.26 ID:uNQSlVOF0(1)調 AAS
アホの政官がアメリカ出し抜いて中韓と馴れ合いまくって、結果アメリカ裏切って同盟国の正当性目減りさせ、しかも中韓の侵略で日本の主体性も削られてるんで、元々軍事面で日本を抑え込んでるアメリカにかえって逆らいにくくなってるという。
ほんと日本人は戦前から変わらん負け犬だわ。
アホ。
死ね。
684
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:07.71 ID:IGvQxbHz0(6/10)調 AAS
>>678
間違ってないし、正しい。
お前とは意見があいそうだわ
685: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:08.88 ID:F53nwK4N0(3/3)調 AAS
>>672
枝野だってなりゃそうなるよ
志位はあり得ないから問題ない
686
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:10.28 ID:RDn48XnX0(1/4)調 AAS
 

奴隷土下座金づるの安倍

w
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:11.27 ID:VyEO+UHs0(2/11)調 AAS
>>622

自衛隊用は諸島などに上陸した敵軍を遠隔地から安全に叩く、超音速滑空弾を
開発してるものね。米露のより速度も低いっさやかだ等と謙遜してるけど
下がマッハ5以上と言う事しか発表に成ってないw レーダー網や連動した迎撃
ミサイルが追い付かない超音速で高空を飛行経路も変化させながら最期は
大気圏との摩擦で灼熱する火の塊となって地上目標付近に突入
小型核並みな威力エネルギーを発揮する恐ろしい代物だった
688: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:11.94 ID:oPxHyedf0(1)調 AAS
ソフトもいいの付けてくれよ
689: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:16.88 ID:F8BjL9rR0(8/8)調 AAS
なんかヤンキーの先輩に中古のクルマ無理やり買わされる舎弟みたいだな
690: 名無しさん@1周年 [age] 2018/12/01(土) 18:42:17.31 ID:M+C8PNw00(1)調 AAS
ただのかた落ちから入れ替えただけなんだけどな
691: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:17.55 ID:ZTfoorJd0(1)調 AAS
そんな無駄遣いするより税金下げろよ
692: 名無しさん@1周年 2018/12/01(土) 18:42:21.91 ID:D10Cu8IV0(4/5)調 AAS
>>623
戦略核は使ってしまえば自分にも使われる理由を与える呪いの兵器。
「あいつは次もきっと射ってくるに違いない。なら先手で亡ぼさなければ」
フィクションなら戦争が終わったところで終わりだが、現実は戦争の後も歴史が綿々と続くんだよ。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.226s*