[過去ログ] 【社会】「だまされたと思った」・・・日本には来ないとベトナム人実習生、新在留制度で労働環境は変わるか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:52:33.95 ID:MtbWN/qa0(1)調 AAS
やっぱり自分の産まれた国をよくしていかないとな
日本人だって世の中あまくないよ
523: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:52:43.67 ID:aSOKeW5S0(6/6)調 AAS
日本人は生まれながらにして社畜奴隷根性が身についてるからな、嫌なものは嫌だとはっきりしてる外国人には我慢出来る訳がない。
524
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:52:45.19 ID:QYXFFmJC0(5/5)調 AAS
>>501
>技能実習生を使っている企業関係者の過半数が犯罪者だと言っているのと同じだぞ

過半数と言うよりほぼ全部が労働基準法に違反してると思ってるよ
厳密に守ってる企業はおそらく一つも無い
525: ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 09:53:02.93 ID:e0c6m8dP0(10/18)調 AAS
ブローカーが悪いと言ってるやつ

日本に受け皿があるからだぞ

(・Д・)σバーカ
526
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:53:11.28 ID:KoFx+L0t0(1)調 AAS
ブラック企業があるのは行政が甘いから
これは左右ではなく上下の問題
行政は仕事しろ
527: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:53:20.71 ID:aN0Pvo8l0(6/19)調 AAS
広島の中国人牡蠣奴隷が反乱を起こし奴隷主を殺したのは記憶に新しい
あれから何も変わっていない
528
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:53:45.23 ID:cn3bdVm80(16/23)調 AAS
>>510
なるほどな
要は委託形態と一緒で労基署の管轄外になる法のシステムか
529
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:53:53.51 ID:jQH2M9OC0(3/3)調 AAS
>>517
お前が言ったのはまともに扱っているとかいう抽象的なものじゃなく
「財布と携帯取り上げてタコ部屋に軟禁して奴隷のように働かせる」だぞ
金を取り上げて連絡手段を断って軟禁している企業が過半数だという証拠を示せよ
530: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:53:58.79 ID:lI5KMSCS0(1)調 AAS
>>5
たしかに。チョンで懲りてないとか日本の政治家は考えが薄っぺらいな。
お前のとこも政治家()はキチガ◯ばかりで大変だな。そりゃ国民も◯チガイばかりになるわな
531: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:08.39 ID:Tb8an3VH0(2/12)調 AAS
>>447
実習生てのが穴だよね
正規の外国人労働者ならばさすがに労基法違反はさせられない
大企業ならば正規に雇用して待遇も日本人の正規と同じ
日本の実習生制度はたしか国連からも人権問題として数回にわたって是正勧告を受けている
まさに日本の恥
532
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:12.65 ID:hUw9Z+rl0(4/10)調 AAS
かといって給料上げると給料目的の糞なやつが群がるんだよなw
533: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:17.49 ID:e5z4DT510(1/2)調 AAS
>>1
流石だなマット県
今度はベトナム人をイジメたのか
534
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:25.13 ID:p9+AUQe40(2/2)調 AAS
>>526
厚労省自身がブラックだからな。
535: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:32.76 ID:eBkT1ozC0(2/14)調 AAS
ちゃんと就労ビザ取得してLCCで来いや
訳の分からないブローカーに大金払ってくるのが馬鹿
536: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:33.33 ID:EgfD4H5t0(1)調 AAS
ブラック企業が悪いだけ
537: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:34.06 ID:lm5fCa7k0(3/6)調 AAS
「山形県で外国人技能実習生受け入れ事業を行なっている協同組合」

これのどこか、もしくは全部で奴隷制が行われている。

外部リンク[html]:xn--gmq34r9ubi3dtxmi72a1wpkec.com
538: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:55.43 ID:wEtjl0ko0(1/3)調 AAS
>>82
安倍はチョンだからあってる
539
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:54:55.77 ID:jGopjOi40(2/2)調 AAS
>>477

だよな、企業は一応上場一流だからコンプライアンス違反はやらないし
生活スキルを身につけるにはもってこいだわ
ただ接客会話しかできんのは他業種で使えない
やはり日常会話も会得しないと日本人の輪に入れないよ
540: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:55:10.23 ID:IC4q/4eb0(7/16)調 AAS
>>476
現地の情報だとそうでもない
技能実習制度の仕組みだが、

現地の人→現地送り出し機関→日本の監理団体→日本の企業

こう言うルートでくる訳、ここでまず
1・現地送り出し機関のライセンスを取得するのに、大変な高額のライセンス料を役人に支払う必要がある
2・日本の監理団体1つに現地送り出し機関は3つまでしか契約ができない

現地送り出し機関は、1でまず金がかかり、2で日本の監理団体に使ってもらうために監理団体幹部を接待しないといけないから、また金がかかる
その費用が技能実習生に仕方なく降りかかる構図で、送り出し機関も大変みたい
541: ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 09:55:11.75 ID:e0c6m8dP0(11/18)調 AAS
>>524
国の調査で業者9割が違法労働だったってニュースになってた

これはほぼ100パーセントだろ

この事実を知っていながら放置してるから

国も共犯なんだよ
542: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:55:21.97 ID:qyZz5ehh0(1)調 AAS
>>534
官僚も激務なとこはあるけど、貰うもんは貰ってるし、保証もあるがな。
543: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:55:34.86 ID:3k+cjvMH0(1/8)調 AAS
この制度を即辞めろ
恥ずかしいわ
544
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:55:37.39 ID:IikOrZO60(1)調 AAS
逃げる前にブラック会社を燃やすなりしてからにしろよ
545: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:55:45.63 ID:wEtjl0ko0(2/3)調 AAS
後に韓国みたいにベトナムは反日になるんだろうな
546
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:00.67 ID:czqxAfE20(3/14)調 AAS
>>517
仮に、この様な事例がごく一部だとしても、だからと言って許される話ではないよね
制度を維持するとしても、厳格なチェック体制が必要になるだろう
547
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:03.55 ID:/2qDO17h0(3/3)調 AAS
正直、日本人以下の低賃金の実習生で持たせてる
農業とか終わってると思う
せめて地方の地域住民が地域限定社員ぐらいの
待遇で労働できる
農業生産団体で運営できなければね
シーズンオフに1,2週間は長期休暇
も取れるようにした生産団体は
新卒社員が殺到したってさ
548: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:03.56 ID:bGXV+iSX0(2/12)調 AAS
台湾・韓国で仕事に就けなかった
低レベルな奴等が嫌々日本に来る

そしてマフィアや風俗へと転身か
549: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:22.66 ID:lm5fCa7k0(4/6)調 AAS
>>489
日本みたいに力のある先進国だから裏工作して問題にならないようにしてるんだと思う。
じゃないと、現政権が推進してる移民政策の障害になりそうだし。
550: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:28.37 ID:L6bjr+wG0(1)調 AAS
こんな事やっといてどの口が徴用工は無かったなんて言ってんだ?
551: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:36.54 ID:aN0Pvo8l0(7/19)調 AAS
>>528
その通り
日本風に言うと丁稚奉公
飯だけ食わせるから無料労働しろってこと
552: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:42.60 ID:dobudJ3T0(1)調 AAS
>>294
短期的視野でしか見れないっていうことは結局馬鹿なんだよ
50年以上の一党支配の歴史があるのに、たった数年しかも未曾有の不況下にあった政権がよくなかっただけで最悪の体制に戻すことを選んだくらいだし
553: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:56:57.23 ID:wEtjl0ko0(3/3)調 AAS
技能実習生像が世界的に勃つぞ
今すぐやめろ
554
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:11.12 ID:lm5fCa7k0(5/6)調 AAS
>>544
上司ぶっ殺した中国人いたよね。
555: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:14.25 ID:FmsXWPan0(1)調 AAS
>>1
かえればいいじゃん
556: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:17.98 ID:0EbnbXPN0(5/13)調 AAS
>>524
労働基準法守って雇用できるなら普通に雇用するだろうからほぽ100%違反してるだろうね
557: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:18.23 ID:N1p8FIVd0(1)調 AAS
>>539
だから大企業は下請け企業に汚れ仕事やらせるのよ
何かあったら下請け切ればいいだけ

基本的に社会システムってのはそういう風にして、上に責任が及ばないシステムになってる
下が立ち上がって反乱起こさない限りこの状況は続く
558
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:27.40 ID:+MoxOQi20(9/17)調 AAS
>>502
立ち上がっても氷河期底辺は建設的なこと何もできないだろ。
何を要求するんだよ。
559: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:51.58 ID:hxvsYzU10(1)調 AAS
日本人ですら行きたくない企業にさらに言葉の壁がある人間が耐えられるわけないわなw
560
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:57:54.41 ID:eBkT1ozC0(3/14)調 AAS
日本人と同じ待遇ならいくらでも来るだろ
その代わり使い物にならない日本人の就職先は無くなるけどな
561
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:00.07 ID:RIblyt4V0(1/2)調 AAS
実際技能実習生の扱いやばいよな
企業側は完全に悪用してるわ
562: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:18.61 ID:EkqcqZyE0(3/3)調 AAS
そういや、
労働者階級身分の、労働者階級身分による、労働者階級身分のための一つ下の階級作りについては、
非正規労働の蔓延を認めるガチサヨにとってはいつか来た道か
563: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:19.25 ID:nVDCsKgV0(1)調 AA×
>>554

564: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:20.23 ID:GF71HAuE0(1/2)調 AAS
>>529
さすがにその通りの状態はあまり聞かないな
565
(2): ジャップリハンターさん [age] 2018/11/16(金) 09:58:28.31 ID:e0c6m8dP0(12/18)調 AAS
>>546
一部どころか

全部違法なんだぞ

それを監督責任がある役所はしってて放置している

これは徴用工と同じだよ
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:29.28 ID:HNrqOjLu0(5/15)調 AAS
日本人で月に100時間も200時間も残業してたら
まともなとこは月70万80万いくだろ
567
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:29.93 ID:OxrHtJ0j0(1/3)調 AAS
>>532
仕事は給料を得るためにする行為ですが?
568
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:37.02 ID:1acDnwo40(2/2)調 AAS
違反しているのであれば警察動け
569
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:54.03 ID:Tb8an3VH0(3/12)調 AAS
>>489
この問題が最初に世間に周知されたのは、カキ剥きの中国人実習生が
勤務先の社長を殺した事件だったと思う
殺人自体は許せるものではないけど、その理由が低賃金と苛酷な長時間労働だったと
社長自身は親切な人で実習生を飲み会などにも連れて行ったと報道されたけど
570: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:58:54.61 ID:+ElTk0nA0(1)調 AAS
この問題ってテレビが大きく報じないから、知らない国民も多いんだよな。
テレビ局も自分らの下請けの扱いを突っ込まれると
反論できないから、触らないんだろうけど。
571: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:59:05.19 ID:3k+cjvMH0(2/8)調 AAS
>>554
そこも休みが週1で時給200円とかだったよね
572
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:59:21.69 ID:hUw9Z+rl0(5/10)調 AAS
>>567
給料目的は仕事しないんだよ
これは心理学の研究でも証明されてる
573: ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 09:59:24.87 ID:e0c6m8dP0(13/18)調 AAS
>>568
警察は動きません

ジャップに人権などない
574
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:59:27.96 ID:zwSdeuQm0(1)調 AAS
>>558
もっと前に立ち上がるか、
一念発起して何か仕事して職能身に着けておくべきではあったな

だが、まだ40代くらいだろうから、これから残りの人生必死で生きれば全然大丈夫
問題はそのやる気すらないのが多過ぎること
575
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 09:59:42.43 ID:0EbnbXPN0(6/13)調 AAS
>>547
北海道の農家の子が勝手に自発的に抜けられない組合に入れられて時給換算10円で働かされてるって言ってたわ。
日本の農業は詰んでる
576: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:00:01.54 ID:3Tg6u3DX0(1)調 AAS
>>2
今度は現地まで行って人買いするらしいね
これって日本の恥だな
577: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:00:02.04 ID:fc8oX5Az0(1)調 AAS
日本人は法律なんて守りません
労働環境はもっと悪くなります
来ないほうがいいです
578
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:00:18.22 ID:kcEuc0/w0(5/6)調 AAS
911原発の処理作業員の給料が東京電力が日給10万以上出してても抜かれに抜かれ
作業員の手元には1万以下しか入らないの見りゃ分かるわな
579
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:00:37.29 ID:mHzglZTv0(1)調 AAS
けっきょく人間は、奴隷を搾取しなければ幸せに暮らせないってことだろ
日本人だってこれからの時代、子供を産んでも、よほどの上級でない限り奴隷の側になる宿命だし
もう国ごとゆるやかに滅びていくほうがいいわ。そのほうが日本人の美学に合ってる
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:04.14 ID:cn3bdVm80(17/23)調 AAS
>>569
飴と鞭みたいなもんじゃねえの?
暴動がおきんように餌付けもしておくみたいな
そんなしょぼい飲み会程度で賃金ピンハネされてたらたまったもんじゃないけどなw
581: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:05.28 ID:+MoxOQi20(10/17)調 AAS
>>574
遅れを挽回するために本当に死ぬ気で頑張るなら追いつけるかもしれないが、
そんな根性ある奴は氷河期でも既に豊かにやってるよ。
582: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:10.53 ID:avl+5RpE0(4/7)調 AAS
奴隷扱いされる研修生はもとより、
日本人の庶民にとっても損しかないからな

奴隷が数十万人と供給されたら雇用環境は悪化するしかない
奴隷労働からドロップアウトした人は日本に恨みを抱いた犯罪者になる
被害者は常に庶民

外国人研修生が増えても社会の負担は増えるばかりで、良い事なんて一つも無い
本当に一つも無い
583: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:11.34 ID:YELW24L10(1/7)調 AAS
経営者がほしいのは奴隷だからなぁ。
584
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:15.09 ID:I0eSBzd20(1)調 AA×

画像リンク

585: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:28.34 ID:Vs2LAXkl0(1)調 AAS
こうやって日本に恨みを抱く外国人がこれから何十何百万人も
量産されるわけだよ。とんでもない制度を始めようとしてる。
586
(1): ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 10:01:30.13 ID:e0c6m8dP0(14/18)調 AAS
これを許せば

日本人労働者は彼らと競合することになるんだよ

わかる?

日本人の給料が下がるしかないって
587
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:41.32 ID:3k+cjvMH0(3/8)調 AAS
>>547
>>575
そもそも経営能力がない経営者が
自分の利益のためだけに導入した制度
588: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:53.47 ID:eBkT1ozC0(4/14)調 AAS
>>578
原発作業にしても実習生にしても
斡旋ピンハネしてるのがどこのどいつなのか
589
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:01:57.63 ID:M7CouGag0(1)調 AAS
どうせ共産党員のでっち上げ記事
それかチョンが雇い主
590: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:07.91 ID:CJSdylA70(1/19)調 AAS
zozoやウニクロの増益。
591: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:13.46 ID:0EbnbXPN0(7/13)調 AAS
>>560
日本人と同じ待遇なら余程の利がない限り最低でも日本語が通じる日本人雇うでしょ
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:23.80 ID:RIblyt4V0(2/2)調 AAS
>>547
長野(だったっけ?)の利益出まくりです、農家最高!みたいな集落もやばかったよな
実態は技能実習生のタダ働きで支えられてて、そりゃそこの人件費搾取すれば金持ちになるやろって...
しかも女性の実習生にはセクハラ当たり前っていう日本の農家の象徴だったわ
593: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:25.60 ID:g/NU8H4s0(1/9)調 AAS
徴用工を技能実習生に言い換えただけだよな

そもそも技術で言えばもはやベトナムとかの方が高い
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:28.91 ID:LyaKVUAL0(1/2)調 AAS
>>1
流石にこれは雇った側が悪すぎるし研修生に同情するわ
外国人労働者受け入れよりも先にこういうの厳格化しとけよ
595
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:28.99 ID:qEf7VZjj0(5/8)調 AAS
>>572
時給200円でめっちゃめちゃ仕事してくれたら経営者はウハウハだな(笑)
596: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:33.66 ID:GkSTZKyk0(1)調 AAS
東北土民に騙されたのか(´・ω・`)
597: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:37.06 ID:3k+cjvMH0(4/8)調 AAS
>>569
時給200円で働かせて
飲みにつれってたらチャラってなんやねんw
598: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:44.02 ID:qfAZYLXl0(1/3)調 AAS
騙してるのは在チョンブローカーだろ、チョン最低
599: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:48.95 ID:oLg5QOHK0(1)調 AAS
現場知ってるやつならわかってるよ
ベトナムを奴隷扱いしてるゴミ会社がどれだけ多いか
その奴隷扱いした分商品を安く提供できるからそいつらと競合する真面目な会社が損をする
ゴミ会社は全部裁判で潰れろ
600: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:02:58.85 ID:DPD2Jg5g0(1/4)調 AAS
ちゃんと、祖国の斡旋業者もつるし上げて置けよ。

そっちに紹介料で吸い上げられてないか、確認しろよん。
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:05.81 ID:czqxAfE20(4/14)調 AAS
>>566
それは甘いw
通常業務は160〜190時間くらいなので、200時間残業でも2.2倍くらいにしかならない
月に30万以上も出す起業は少ないよ、それが今の日本だ
602: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:06.13 ID:hUw9Z+rl0(6/10)調 AAS
>>595
だからそれが資本主義の限界なんだよ
603
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:10.53 ID:IC4q/4eb0(8/16)調 AAS
>>561
>>565
特定技能もまだまだ問題は山積みだが、技能実習制度より遥かにマシ
特定技能によって技能実習制度を事実上潰すと言うなら特定技能の早期成立の意義はある
このまま技能実習制度を跋扈させれば将来日本と東南アジア諸国とに禍根を残す
604: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:11.20 ID:td7IVctZ0(1/3)調 AAS
実習だから賃金低いのはかわまないだろ
実習と言いながら単純労働なのが問題
605
(2): ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 10:03:11.50 ID:e0c6m8dP0(15/18)調 AAS
こんなの認めてたら

日本人の労働条件も悪くなるだけ

反対の声を上げようよ

バカウヨ

おまえらも反対しろよ
606: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:14.53 ID:aN0Pvo8l0(8/19)調 AAS
>>580
そりゃあ被害者は悪くないという報道になるよw
どんな奴隷労働も殺人ではないからね
実態は殺人より酷いがな
607: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:22.00 ID:cn3bdVm80(18/23)調 AAS
東京オリンピックのスタッフをボランティア名義でタダ働きさせようとしている国の時点でお察しください
608: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:29.16 ID:MA90LfY60(1/20)調 AAS
技能実習生で月給13万は最高待遇
609: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:34.56 ID:GF71HAuE0(2/2)調 AAS
まあ、この制度に関しては能力のない事業主が延命する為に利用してるケースも多々あるからねえ
しかし100パーではないぞ
610
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:38.25 ID:p29UwAp+0(1)調 AAS
また日本の悪評が拡がるな
611: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:42.77 ID:LyaKVUAL0(2/2)調 AAS
>>584
どういう対応されるかだけ教えてくれ
612: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:44.93 ID:0EbnbXPN0(8/13)調 AAS
>>587
本来ならとっくに破綻してるとこが延命のためにやってるんだよね。
さっさと終わらせた方がいいのにね
613
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:52.06 ID:H0Qnv0ys0(1)調 AAS
>>375
氷河期がもっと怒るべきだというのは賛成

ただ氷河期でもある程度採用を維持していた企業もちゃんとあったんだよなぁ

当時新規募集停止とか若干名とかやっていたところは今焦っているよ
30〜40代の中堅社員が全くいなくて企業体力が落ちてきていることに今頃気づいている
こういう企業はオリンピック後に徐々に淘汰されていきそうだ
614: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:03:52.42 ID:CJSdylA70(2/19)調 AAS
たなかやすお。
615: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:08.89 ID:L2gQC0ki0(1)調 AAS
>>1 どんどん日本企業のブラックさを世界に発信した方がいいよ。この国の企業制度のいびつさを
616: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:22.58 ID:HNrqOjLu0(6/15)調 AAS
大手企業で働かないかぎり
法の目を?い潜ることしか考えてないと思うぞ
低賃金外国労働者入れようとしてる中小とかの上は自分らの儲けしか考えてないからな
617: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:25.59 ID:qUNvk3I00(2/7)調 AAS
>1-20 >500-607

ID:qUNvk3I00自公アベノミクス朝日本での、増税誘因、インフレ誘因のスタグフレーション慢性的構造不況激化のはて、
エスニック トロピカル バイオレンス化での、

室町時代後半。
太平洋上で巨大噴火から、気候変動での、
ギガ飢饉、狂乱物価、オイルショック状態から、応仁の大乱 京都壊滅。
貴族、僧侶やらの、巨大疎開。

江戸幕府崩壊時、黒船襲来後の、
日本内戦、戊辰戦争 長州征伐での、
世直し一揆巨大暴動やら江戸幕府崩壊直前。
このさいの、「文久の改革」での、
江戸一極集中激化、重税に成り下がっていた参勤交代制度の、3年に一度の緩和(大減税)
大名家族の江戸抑留を100日に緩和。

大正関東大震災での、首都圏崩壊。
商業、文化の大阪への、分散、
航空産業の、名古屋への分散。
まさに、トリクルダウン 富の再分配。

日中太平洋戦争後半の、大都市からの各種巨大疎開。
敗戦でのGHQの、農地改革、財閥解体、預金封鎖 デノミ 財産税。

ID:qUNvk3I00ここらみたいな、
日本内戦がおきて、首都圏からのギガ疎開が起きて、
首都圏一極集中は解消されるなww
トリクルダウン、富の再分配が起きるw

ただ、ID:qUNvk3I00 >1-10
アベノミクス ライフラインである、
日本国債価格が大暴落、日本国債金利テラ上昇というギガ増税から、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価になり、
不動産株価、日経平均株価はハイパー暴落するがw
618: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:27.32 ID:S2VaTrju0(1)調 AAS
技能実習制度なんかはウヨサヨ関係なく、共同で反対の声あげないとダメだと思うんだけどな。
619: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:33.76 ID:MYEr0ocd0(1)調 AAS
>最先端の縫製技術を学びながら報酬も得られると聞き

ほーら、だまされてるだろ
こんな制度やめろよ
620: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:38.28 ID:3k+cjvMH0(5/8)調 AAS
>>592
レタス農家な

農家は年収数千万
働いてるのは実習生で月給10万とかで
逃げ出さないように飯代など色々引いて1万しか残らないようにしてる
621
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:38.86 ID:Q0LtUlGI0(1)調 AAS
こんなのまだもらってるほうだわ。俺の知人の勤めてた精肉工場では中国人が
時給200円くらいで働かされてる
622: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:45.15 ID:TUnk9wvb0(1/3)調 AAS
運転免許のもないようなのが外国人が農業やるっていうけど、ただの追い回しだろ
農業って車や機械乗れないやつはすごく大変なんだから
623: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:46.84 ID:OEyLK5JT0(1/2)調 AAS
研修という名目の労働者確保だからな(´・ω・`)
まぁ、こういうのは無くして行かねばいかんね
624
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:53.02 ID:YELW24L10(2/7)調 AAS
>>565
いや今その「徴用工」はただの出稼ぎ労働者で高待遇だった事バレてるから語弊があるぞ。

てか戦時徴用は国が滅ぶ瀬戸際だから比較するのはおかしい。
625: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:04:56.82 ID:fL/uCYzG0(1)調 AAS
大企業が中抜きし過ぎなんだよ
あと肩書きだけ立派で社会的には何の意味もない仕事が増えた
626: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:14.36 ID:bqb/CGpa0(1/2)調 AAS
がんばって本国で日本には行くなって広めてくれや
627
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:16.86 ID:eBkT1ozC0(5/14)調 AAS
現地の斡旋業者に大金払ってまで来るんじゃねーよアホだろ
628
(4): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:25.58 ID:l6Sn4G6Y0(1)調 AAS
「日本に騙された」のではなく、仲介ブローカーに騙されたんだよね。
629
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:43.43 ID:MA90LfY60(2/20)調 AAS
>>621
あくまで研修だから給料はやってもやらなくてもいいんだよw
630: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:48.69 ID:6LV0slCq0(1/3)調 AAS
この国は労働者全般に金を出し渋っている
その末端として使われて特に悲惨なのが外国人技能実習生だな
631
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:54.29 ID:0EbnbXPN0(9/13)調 AAS
>>605
大半のこれ知ってる日本人はこんなのやめろと思ってるはずだよ。特に行動しないけど
632: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:05:57.67 ID:Tb8an3VH0(4/12)調 AAS
>>578
間に得体の知れない仲介業者が三重四重にはいって搾取しているのは
昔から原発関係のルポなどによく書かれていたが、表沙汰になることはなかった
それが原発事故で世間に知られたのはせめてもだけど、
いっこうに改善されないのはいったい何のせいなのか
まあ政府と大企業なんだろうけど
633: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:05.85 ID:CJSdylA70(3/19)調 AAS
お馬鹿なオタクが500円のTシャツを5000円で買うんだから笑いは止まらんわな。
634
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:06.64 ID:+MoxOQi20(11/17)調 AAS
現実逃避してる奴が多いけど、この中小企業だけじゃなくて
日本の社会保障と田舎がもう持続不可能の泥船なんだよ。

その現実から逃げた「移民反対。企業がもっと高い賃金払えば全て解決するんだ〜」
なんて泣き言なんて何の価値もない。
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:10.12 ID:HNrqOjLu0(7/15)調 AAS
>>601
俺前に11時間労働して月50時間くらいの残業だったけど50万あったぞ
636
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:13.95 ID:WRS122Po0(1/2)調 AAS
騙したのはブローカーな
637: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:23.23 ID:qEf7VZjj0(6/8)調 AAS
>>586
安倍竹中に直接言えば?
638: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:31.17 ID:IC4q/4eb0(9/16)調 AAS
>>627
その金はどちらかと言えば日本の悪徳監理団体幹部の懐よ
639: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:38.82 ID:MA90LfY60(3/20)調 AAS
>>628
慰安婦問題と一緒でこうなるの分かって人集めさせてんだけどな
640
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:06:42.23 ID:czqxAfE20(5/14)調 AAS
>>603
特定技能というのは、アホ総理が通そうとしてる法案の話か?
しかし、現行の技能実習に関する話は何も無いんだぜ
特定技能にシフトするなら、現行のは廃止するべきだろ
何故、法案に組み入れないんだ?
641
(1): ジャップリハンターさん 2018/11/16(金) 10:06:47.59 ID:e0c6m8dP0(16/18)調 AAS
>>628
日本に受け皿があるからだ

(・Д・)σバーカ
642: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:06.49 ID:g/NU8H4s0(2/9)調 AAS
そもそもだけど
海外に技術移転すべき技術がある、という認定を経産省から受けた事業者だけが実習生を受け入れられる制度になってないとおかしいでしょ、理念通りなら。
そうでないなら奴隷制度として使って良いよという黙認であり、パチンコ三店方式と同じだな。
643: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:10.22 ID:3k+cjvMH0(6/8)調 AAS
>>628
そもそも

日本「実習生なら労働法ほとんど適用外ね」

て制度がおかしいよな
644: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:16.09 ID:LDLX5kuv0(1/2)調 AAS
酷いとこだと補助金分しか給料出さないまで有りそう
645: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:21.96 ID:aN0Pvo8l0(9/19)調 AAS
中国も韓国も慰安婦像の隣に徴用工像と技能実習生像建てたほうがいいぞ
日本政府がまたグズグズ言い訳する前に早いほうがいい
646: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:25.03 ID:i16SK89C0(1)調 AAS
>>589
> チョンが雇い主

悪質な口入屋とか、
現地で渡航費を貸し付ける手配師がいてるやろね。
647: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:27.88 ID:Is6wgXu70(2/2)調 AAS
実習生といえど2年目から少なくとも最低賃金は払わないといけないから
給料明細だせといってるんだよな
648: 名無しさん@1周年 2018/11/16(金) 10:07:33.92 ID:Wpddz4xM0(1)調 AAS
中間搾取の人材派遣業が潤うだけだろう。
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.611s