[過去ログ] 【ペルー政府】ODA66億円の下水道、汚水逆流で稼動せず 都内コンサルタント会社と中国の業者に法的手続き (851レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:53:54.70 ID:WBK6sjuN0(14/21)調 AAS
>>326
工業用水だろ
第三セクターの頃の
336: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:54:10.27 ID:PLJib7oG0(9/27)調 AAS
>>328
そんな馬鹿な設計すると言ったら日本か韓国しかないな。
チャレンジとかいってそう。
337: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:54:14.22 ID:sRItzFQY0(1/3)調 AAS
思うんだけど、下水道の普及率が上がってくると何処かの時点でくみ取り業が破綻すると思うのだけど大丈夫なのかな?
338: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:54:17.71 ID:v3XRrI9x0(2/2)調 AAS
>>281
田舎になると農業用水に囲まれていたり
井戸水からできる流れなんかは
洗濯ができるくらいの清潔さを維持していたりするからな。
下水工事はなかなか。
339: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:54:48.45 ID:aAMLlWyB0(8/30)調 AAS
>>305
バカだね
通名ならラオス人でも使ってる
中国人も普通に日本名使ってる
なにせ国籍はべつに限定されてないから
340: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:05.03 ID:7vL6ebPe0(3/6)調 AAS
>>298
つまり民主党と自民党は完全に同レベルの売国政党で、
異常な頻度で高額なバラ撒きを行ってる自民党にくらべたら民主党のほうがマシだったってことね
341: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:05.78 ID:PLJib7oG0(10/27)調 AAS
>>326
下水還元水って総理が愛飲してる奴じゃなかったっけ?
342(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:16.12 ID:WPpZwOBW0(1)調 AAS
>>40
デマ流しうぜーな
トイレットペーパーの流せない韓国からの書き込み?
343: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:18.61 ID:vtACrJPQ0(1)調 AAS
下水逆流って古代ローマのインフラ技術でも解決できたのに。
なんなの。古代人以下なの。
344: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:25.14 ID:WgcxDBbJ0(1)調 AAS
安く仕上げて中抜き相当やってるんだろうな
345: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:55:38.76 ID:gtv3SvLk0(1/5)調 AAS
>>32
シナモナー
しかもゴミ箱にセットしてあるビニール袋が極限まで薄いのでかなりそお〜っと扱わないと簡単に破れてエラいことになるw
346(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:09.30 ID:GqxRsIHh0(6/11)調 AAS
>>288
軽く読んでみたがこれ、結構複雑だな
施工不良とかもあるが、政治的・予算的に幹線一本だけとかだったり、場所によって現地予算で現地施工だったりでパズルみたいになってる臭いね
これはコンサルや施工会社だけの問題じゃないと思うわ
まあ、ペルー側も不服あるのは理解出来るが、そもそもの背景がちょっといい加減な印象はある
347: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:17.49 ID:p0hV6E7C0(1)調 AAS
ODAって監視の目が緩い海外で税金ジャブジャブするためのものでしょ?
348: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:26.12 ID:nYhea7nN0(1/6)調 AAS
せっかく日本が金出してやったのに、しょーもない使い方しやがって・・・このバカチンが!
349: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:28.33 ID:oN5as3Va0(5/6)調 AAS
汚水が逆流とかトイレから出てきそうだな
350: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:28.91 ID:dPgOBA/A0(1/2)調 AAS
で、この恥曝しはどこのコンサルタント会社なの?
351: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:36.07 ID:0jFmKNjE0(6/10)調 AAS
>>288
本体契約
イキトス上水道:Construtora Norberto Odebrecht (ブラジル)、China International Water & Electric Corporation(中華人民共和国)
クスコ下水処理場:COSAPI S.A.(ペルー) シクアニ上下水道:COMSA(ペルー)
コンサルタント契約
イキトス・シクアニ:日本上下水道設計(株)(日本) クスコ:中南米工営株式会社(日本)/ 日本工営(日本)(JV)
外部評価者
薗田元(株式会社グローバル・グループ 21 ジャパン)
352: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:56:57.77 ID:WBK6sjuN0(15/21)調 AAS
銭ゲバトンキン企業が66億のうち60億とか中抜きしてたとかあるあるなの?
353: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:08.70 ID:XrGo3/8u0(1)調 AAS
中国の息のかかった企業がグルになって金を掠めとってるんだろ
354(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:10.71 ID:HvER3s1t0(8/44)調 AAS
>>314
この事後評価業者も全部グルだよ。悪いことは隠蔽する。
そうしないと次の仕事を回してもらえなくなる。
355(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:11.56 ID:PLJib7oG0(11/27)調 AAS
>>346
だからこそコンサルなんじゃないの?
全部日本が悪いような気がしてきたわ。
356: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:14.91 ID:NVav72aU0(1)調 AAS
コンサルタント会社とかもろに詐欺する気なとこじゃないすか
絶対もう逃げてるぞ
357(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:33.95 ID:aAMLlWyB0(9/30)調 AAS
ねえ 今国会で 安倍移民党が
水道民営化法案を 提出中なんだけど
これとまったく同じ事が日本で起きるよ
日本の公共インフラ事業が中国業者に丸投げ
中国人が水道局員に公務員として大量採用
原爆Tシャツは バカウヨホイホイで 本当に良い目くらましになってるなぁ
358: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:35.96 ID:BEJv17ZI0(1)調 AAS
イキトスってアマゾン川の最も奥にある市の一つだな
359: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:57:41.17 ID:0jFmKNjE0(7/10)調 AAS
>>355
コンサルタント契約
日本だけじゃないの読めてない人?
360: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:58:04.53 ID:NWeVA7HY0(1)調 AAS
>>333
外部リンク[html]:www.jica.go.jp
JICAで確認できるし、確定でしょう
中国企業の名前も出てる
China International Water & Electric Corporationだそうです
361(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:58:07.59 ID:SfUZFzKz0(2/2)調 AAS
措置の実施について|JICS
外部リンク[html]:www.jics.or.jp
> 当財団は、以下の企業について、無償資金協力及び有償資金協力事業を含め、
>当財団が行う事業に係る入札への参加停止及び指名の停止並びに契約の当事者となることを認めない措置をとることとしました。
>(措置の対象及び措置期間)
>対象企業:株式会社NJSコンサルタンツ(法人番号:8011101053440)
>措置期間:平成28年8月24日から平成29日1月23日(5か月)
>対象企業:China International Water & Electric Corporation (中国)
>措置期間:平成28年8月24日から平成29日2月23日(6か月)
>なお、上記の者を構成員に含む共同企業体に対し、また上記の者が下請け等として参加することについても、本措置は適用されます。
>(措置の理由)
>対ペルー円借款事業「イキトス下水道整備計画」において、株式会社NJSコンサルタンツ及び
>China International Water & Electric Corporationが過失による粗雑業務等を行ったと認められたことにより、
>独立行政法人国際協力機構(JICA)は、8月24日付にて両社に対する措置の実施を発表しました。
>また、外務省も、株式会社NJSコンサルタンツに対し、平成28年8月24日から平成29年1月23日(5か月)の
>外務省実施の無償資金協力事業への参加を認めない措置を実施することを発表しました。
>本措置はこれらに伴い実施するもので、JICAの措置対象企業、措置期間に準じています。
これか
NJS (企業) - Wikipedia
>株式会社NJSは、東京都港区芝浦に本社を置く建設コンサルタント会社で、
>上水道・下水道に関するコンサルタント業務を主体とし、関連ソフトウェアの開発・販売、
>学生向けマンションの賃貸にも進出している。
>主要株主
>日本ヒューム 35.1%
>日本トラスティ・サービス信託銀行(信託口) 6.8%
>CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL 2.6%
>(2015年12月31日現在)
日本ヒューム - Wikipedia
>日本ヒューム株式会社(にっぽんヒューム)は、東京都港区新橋に本社を置く、
>ヒューム管、建設基礎杭等のコンクリート製品の製造会社である。
>大正14年(1925年)創業時に、日本で初めて遠心成型によるヒューム管の製造技術の特許を取得し[1]、量産化した。
>現在でも、下水道向けヒューム管では業界首位である(シェア10%前後)[2]。
>しかし近年は、都市部の下水道の普及によりヒューム管の市場自体が縮小傾向であるため、
>売上げの主力はPC基礎杭の製造及び施工である。
>また工場跡の遊休地を活用した不動産賃貸業、屋内ゲレンデ施設によるスポーツ事業も手掛ける。
362: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:58:39.86 ID:k5xZUJaG0(1)調 AAS
コンサルwww(´・ω・`)
363(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:58:55.30 ID:aAMLlWyB0(10/30)調 AAS
>>357
【アベノミクス/水道民営化】正真正銘の売国、地方議会の議決なしで公共インフラの民間売却可能に
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:poverty
■水道民営化で 水道料金が中国へ
・2016中国が水源地2,411ha超 買収
・水道代高騰 → 地方は住民退去 製造業死亡 → 中国人が土地買い叩き大量入植
・水道インフラにIOTテロ → 重工業、浄水場・ダム放水機能・原発がストップ
■民営化詐欺モデル
民営化で老朽インフラを効率よく更新できる! → 外資買収 老朽配管そのまま 値上げ → 再公営化で莫大な違約金請求
※ TPPラチェット条項 いったん民営化すると再国営化できない
ベトナム 中国が水道インフラ巨額受注 → 欠陥工事、中止
アフリカ コーラより水道料高騰 → コカコーラ大儲け
南アフリカ 賃金の30%水道代 → 1000万人が水道止められ200万人退去 → コレラ感染25万人 → 外資は何もせず政府が給水車派遣
ボリビア 住民が井戸水飲む → 外資が井戸水使用料を主張・提訴 → 自治体が外資に賠償金はらう
英・仏・比 水道代3〜5倍 断水漏水増 水質合格率低下
■麻生娘婿=ヴェオリア 日本法人社長 南ア・コレラ25万人主犯企業
外資ヴェオリアに売った浜松市 → 下水道使用料12.9%上げ
外部リンク[html]:www.city.hamamatsu.shizuoka.jp
364: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:59:11.43 ID:GqxRsIHh0(7/11)調 AAS
>>355
何言ってるの?
コンサル契約って何か知ってる?
365: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:59:14.70 ID:nYhea7nN0(2/6)調 AAS
壊れてもしょせん物乞い国家は、物乞いしかせんと思うwww
366: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:59:32.58 ID:a+ZBGhwz0(1)調 AAS
>>274
日本も処理施設に連結できない地域はぼっとんか浄化槽にするしかない
農家が点在してるような田舎で汚水管を勾配調整して長距離の埋設するなんて無理
この件のペルーの詳細は知らないけど住宅密集地かどうかで話は変わる
国や自治体全体の平均で何割かという数字だけ見ても意味は無い
367: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 16:59:43.73 ID:/MUrQGCx0(1)調 AAS
中国の業者? これがそもそもの間違い。
368: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:03.23 ID:dhec8k900(4/5)調 AAS
>>334
実はODA事業で大企業の下請けで海外勤務したことがある
わざわざ日本メーカーのシステムとアメリカ企業のシステムとを並列に
構築して運用していた
あれを使わされる国の事業者はいい迷惑だと思ったわw
369(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:03.88 ID:HvER3s1t0(9/44)調 AAS
>>290
>戦前に無理な朝鮮開発をした理由
まさにその通り。戦後日本の海外援助を始めたのは、北朝鮮に鴨緑江ダムを造った長谷川豊という政商だ。
こいつが日本工営という会社を作って、戦争補償名目でインフラ工事を売るスキームを岸信介に持ちかけた。
もともと海外移民の斡旋組織だったJICAを作り替えて今の形にしたのは安倍家だよ。
370: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:08.36 ID:oN5as3Va0(6/6)調 AAS
このつながりで水道事業の民営化を進めていたなら
官僚と自民党は終わりだな
371(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:15.29 ID:WBK6sjuN0(16/21)調 AAS
>>354
さすが東京
ISOと似た様なもんかw
山ほどあるこういう会社のトップたちとその家族が
東京で金持ちでござい!金持ちだから東京サイコー!ってホルホルし放題してるのかw
ダークサイドの楽園東京
372: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:22.39 ID:xVg/JKqC0(1/3)調 AAS
日本のODA使って中国系企業に発注しただけか。
373(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:34.27 ID:oMbvsLu70(4/7)調 AAS
まあ、おまえらの使ってる水道を設計したのほとんど此処だからな
海外でヘマすんなよ
374: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:51.02 ID:I8CkNhYA0(1)調 AAS
何のためのODAだよ
375: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:00:51.13 ID:Uz2RBaF00(1/4)調 AAS
>>1
なんで日本のODAで業者が中国なんだよ
ふざけるのもいい加減にしろよ
376(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:11.60 ID:PLJib7oG0(12/27)調 AAS
>>373
どおりで変な味がすると思った。
377: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:19.57 ID:FhlkA4Ht0(3/3)調 AAS
東京は中国人呼びすぎ
そら蓮舫も当選させるわ…
378: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:30.39 ID:0jFmKNjE0(8/10)調 AAS
>>363
アフリカでの水問題の諸悪の根源はネスレだろ
スイス会社
379: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:40.94 ID:ciN+sirk0(1)調 AAS
金の使い方もわからんのか
380(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:43.40 ID:HvER3s1t0(10/44)調 AAS
>>45
日本のODAの日本企業受注率はわずか20%。大半はシナ朝鮮起業に持って行かれている。
381: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:47.74 ID:oBrTYiQS0(1)調 AAS
>>3
どれだけ馬鹿だとこんな書き込みができるのだろうか
382: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:01:50.77 ID:ur/FlPl50(1)調 AAS
コンサルタント会社と中国の業者 、両方ともシナ系?
383: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:02.98 ID:PLJib7oG0(13/27)調 AAS
もしかして全部連邦の罠か?
384(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:06.12 ID:oMbvsLu70(5/7)調 AAS
>>376
水道水飲んでんの?
昭和かな?w
385: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:13.60 ID:2Km9Cluq0(2/4)調 AAS
>>361
外部リンク:www.njs.co.jp
ここなのか?
386: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:16.23 ID:fAHsZ0HI0(1)調 AAS
>>322
一時期コンサルが検察に叩かれまくってたのもこれが原因か
検察の多くはハーバードとかに留学していて根っからの親米
アメリカの犬たる国賊検察
387: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:18.28 ID:KlScR6cC0(1)調 AAS
混猿
388: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:29.58 ID:BnmtWPmj0(1)調 AAS
また公務員が中ヌキする為の無駄な国際援助かよ
本当ダニ公務員は全部屠殺して国を一から復興させにゃならんわ
389: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:38.18 ID:aAMLlWyB0(11/30)調 AAS
日本のODAは 中国企業に税金たれ流すためにある
外務省のチャイナスクール全員 排除しないと 解決しないな
せっかくトランプ政権なのに 媚中安倍は訪中してスワップとAIIB支援確約してるからね
もう駄目だよこの国
390(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:40.84 ID:5NLLJwjt0(1)調 AAS
日本の水道水も民営化でダメになるのか
391: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:45.82 ID:PLJib7oG0(14/27)調 AAS
>>384
飲んでるよ。
392: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:02:55.47 ID:HvER3s1t0(11/44)調 AAS
>>322
それはアメリカのODAに日本企業が多数参画してたからアンフェアって話。
二国間でまとめれば良かったのを売国議員がシナ朝鮮にも門戸を開いたのがすべての間違い。
393: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:03:05.02 ID:dPgOBA/A0(2/2)調 AAS
前の会社は公共事業系天下り先のコンサル会社だったけど、要は設計が日本、施工が中国ってこと?
394(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:03:13.03 ID:PLJib7oG0(15/27)調 AAS
>>390
中国のおいしい水になったらどうするよ。
395: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:03:24.14 ID:GqxRsIHh0(8/11)調 AAS
これ、現地の元の資料がかなりいい加減なモノだったんじゃないかな?予定地変更とかの辺りは多分水圧やら色々考慮すると資料がおかしいから変更したとかだと思うんだよな
396: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:03:24.25 ID:0jFmKNjE0(9/10)調 AAS
>>384
普通に日本は水道水だけど
ピロリ好きの井戸水の人や
どこの水か分からないの買ってる人?
397(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:03:30.38 ID:xk2rA06G0(3/5)調 AAS
大手のバリバリの日本企業じゃねーか
398: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:14.54 ID:aXo5l1eZ0(1)調 AAS
工事は中国 ってことはコンサルは韓国系で決まり
399: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:16.17 ID:Uz2RBaF00(2/4)調 AAS
>>261
日本の皮被った外国人だらけなんだろうな
400: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:27.10 ID:fFcPyoG30(1)調 AAS
O 大きく
D 騙して
A あっかんべー
だな
401: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:44.21 ID:0jFmKNjE0(10/10)調 AAS
こういうガチのは絶対取り扱わねえ
弱小文春
402(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:45.82 ID:PLJib7oG0(16/27)調 AAS
日本の技術力低下。
下水道逆流でペルーがうんこまみれに。
403: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:04:55.76 ID:mA74bToc0(1)調 AAS
なんで日本の援助の金が中国の業者に流れるのよ
404: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:05:03.14 ID:oMbvsLu70(6/7)調 AAS
>>397
大手のくせに2年に一回くらいのペースで
軽い不祥事起こすんだよなw
代りがいない企業なんだから真面目にやれよ
405: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:05:15.79 ID:HvER3s1t0(12/44)調 AAS
>>371
だって施工業者OBが事後評価やるんだもの。
ボクシング協会ですよ。歴史を作ってる売国奴と工作員ですよ。
406: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:05:24.78 ID:PLJib7oG0(17/27)調 AAS
もうすでに何人か始末されてるんだろうな。
407: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:05:31.25 ID:6OUHaeDr0(1)調 AAS
なんで支那とか朝せんの会社つかうんだ?
ODAというのは出した国の会社がやるもんだろ
408: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:06:08.51 ID:xVg/JKqC0(2/3)調 AAS
てか日本のODAで中国企業使うなよ。
409: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:06:29.69 ID:dhec8k900(5/5)調 AAS
>>402
日本のODAで下水道整備します
↓
汚水逆流
どう考えても、日本のイメージ最悪だよな
これが原因でペルーではトヨタやパナソニックの売れ行きが落ちるかも知れない
410(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:06:56.38 ID:ihm1Ne100(1)調 AAS
なんでODAで中国の企業にやらせるの?頭おかしいだろ
411: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:12.29 ID:d2tK8p+j0(1/2)調 AAS
何でコンサルの名前が出てこないの?
もしかして議員の会社?
412: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:20.52 ID:Wu9rX+pF0(1)調 AAS
たった60億の工事なんか真面目にやってられるかよ
413: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:26.53 ID:GyJ5NgOs0(1)調 AAS
ODAが中国に中抜きされてる実態が浮き彫りだな
414: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:43.95 ID:CLy72Opl0(1)調 AAS
隠れ蓑にされたか
中韓と組んで仕事しようなんて無理だぞ
如何に、手を抜いて利鞘を多くするのが目的で、「完成させる」と言う意識はハナから持ってない
415(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:54.06 ID:oMbvsLu70(7/7)調 AAS
>>410
それは政府が選定してんだろ?
コンサルは、選ぶ権利ないでしょ?
416: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:07:56.43 ID:PMDNInul0(1)調 AAS
日本の水道は売り飛ばすし海外の水道は管理しきれないし
あーあ
417(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:08:08.63 ID:Uz2RBaF00(3/4)調 AAS
>>380
すでに間接的一帯一路やん
418: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:08:41.98 ID:tEhQxwnG0(1/3)調 AAS
東京のコンサル(シナ)
419: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:08:49.83 ID:4kYbyN6i0(1/2)調 AAS
コンサルタント会社の関係者は全員死刑な
420: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:08:59.68 ID:HvER3s1t0(13/44)調 AAS
>>371
>さすが東京
援助コンサルの半分は大阪やでぇ、税金を食い物にするテクニックは東京に負けへんわ
421: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:10.41 ID:Uz2RBaF00(4/4)調 AAS
>>269
日本企業ならまだいいだろ
日本のODAがなぜか中韓に流れてるのが異常
422(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:14.07 ID:sRItzFQY0(2/3)調 AAS
まぁ普通に考えて設計が悪いならコンサルだけ訴えればいい話
施工業者も訴えてるって事は施工に問題があって是正を拒否してるのでコンサルごと訴えられてるんだろうな
423: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:16.06 ID:GqxRsIHh0(9/11)調 AAS
>>415
契約別だから無いね
あと、ODAはあくまで全体予算の一部みたい
424: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:17.24 ID:hxDXmNMU0(1/4)調 AAS
>日本政府が新興国に長期間低金利で資金を貸し付ける「円借款」を行った。
これが
>ペルー政府が、施工に関わった東京都内のコンサルタント会社と中国の業者に対し、法的手続きを進める事態となっている。
なぜ中国の業者が関与しているんだ?今はそういうものなのか
>>297
コンサル会社はきちんとやっているか裏で中国業者からワイロもらって黙認したかで違ってくるな
ちょっと違うかもしれないけどJRの海外業務が芳しくない原因は現地で雇用者の習熟度が足りないてのもあった気が
425(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:21.81 ID:aAMLlWyB0(12/30)調 AAS
>>390
麻生の親戚のロスチャイルドユダヤ系ヴェオリアが参入して
下請けに中国人移民使う
水道局員をネットで叩かせて、リストラしたあと 中国人を水道局員に入れる
日本のインフラ事業が まんま中国企業に丸投げ
インフラ関係の公務員が まんま中国人に
これが 自民党がこないだ閣議決定した水道民営化の行く末
426: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:39.81 ID:WBK6sjuN0(17/21)調 AAS
年金ってあれどうなったの?
結局はお咎めなし(死ね)で終了でいいのね?
427: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:45.97 ID:H7eGrQ440(1)調 AAS
デタラメ過ぎて愉快な展開になってきた コンサルタント会社は逃げ切れるの? シナクオリティーで自爆かよ
428: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:46.04 ID:HvER3s1t0(14/44)調 AAS
>>417
もうメチャクチャなんだよ、この国。
429: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:48.29 ID:2Km9Cluq0(3/4)調 AAS
中国企業に決めた経緯はしっかりと捜査して、関係者を逮捕しないとな
430: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:50.84 ID:ZNu9Mato0(3/3)調 AAS
(o^-')b 自民党 グッジョブ
田舎水道は外資に売り飛ばせ。w
431: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:09:53.77 ID:7i2NJSzD0(1)調 AAS
ペルー政府の頭が悪いからこうなるんだろ
安かろう悪かろうのうえにシナチョン企業に仕事させるとか
世界中で手抜きが発覚してやらなきゃよかったになってるのに
そういう情報すら集めずに安いだけで飛びつくとかね・・・
安く上げてういた金を懐に入れるつもりなのが見え見え
後進国の政治家ってどこもこんなんばっかだよね
432: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:10:04.62 ID:tEhQxwnG0(2/3)調 AAS
有償円借款と相殺ね
433: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:10:12.79 ID:KWn+9bGA0(1)調 AAS
JICAと外務省は日本の金使って何をやってるんだ?
日本のODAで日本の国益損ねて何やってるんだ?
それが目的なのか?ふざけるな
434: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:10:15.20 ID:tCtjfKLT0(1)調 AAS
電車もダメ、下水道もダメ、人手不足だしもう日本もオシマイだ..。
435: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:10:15.91 ID:HvER3s1t0(15/44)調 AAS
>>394
中国のおかしい水になるよ。
436: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:10:18.45 ID:4Fpj5QNl0(2/3)調 AAS
kwsk説明してくれた人いるけど
日本の金でペルーが設計と施主指定してるなら責任はペルー側じゃね?
設計の方も悪例あるし問い詰める必要あるが、志那企業でコスト下げて中抜きで
結局日本がケツ持ちになるとか勘弁してほしい
437: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:11.37 ID:GqxRsIHh0(10/11)調 AAS
>>422
そうみたい、JICA資料の14ページくらいに施工不良の件とか記述あった
まあペルー側はコンサルごと不服らしいが、ペルー側にもかなり問題はありそう
438: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:26.74 ID:UZ4infV90(1)調 AAS
朝日新聞のアホが紐付きを完全な悪みたいに言ってたみたいだけどシナ企業に受注させる為かよ
それでこの始末なら日本企業が責任持ってやった方が全然マシじゃん
439: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:31.34 ID:aAMLlWyB0(13/30)調 AAS
安倍は 一帯一路を日本でやろうとしてるからな
ペルーやスリランカの悲劇は 対岸の火事ではないよ
440: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:41.30 ID:f4m3pqMH0(1)調 AAS
在日が集まるのが早いねw
441: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:46.04 ID:FO6a8kyv0(1)調 AAS
日本の金で中国の業者にやらせて日本が責任取らされるの?
コンサルタント会社と業者に責任取らせろよ…
442: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:11:50.47 ID:dVPP/x7b0(1)調 AAS
ジャパンクオリティ
443: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:12:12.16 ID:JmB1AV5h0(1/2)調 AAS
朝日新聞社の工作活動によって罪のないペルーが糞まみれに
444: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:12:20.12 ID:hxDXmNMU0(2/4)調 AAS
韓国企業が造ったラオスのダム崩壊の時に「日本の企業が設計」とか日本に責任押しつけるガセが流れていたが
今はリアルにそういう事がおきるのか、怖いな
445: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:12:23.94 ID:HvER3s1t0(16/44)調 AAS
>>425
世界中で嫌われているヴェオリアを日本に引き込む水商売も同じ構図だよ。
安倍も麻生も愛国者のふりをした売国奴だ。
446(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:12:41.04 ID:vR6P/Z8/0(6/9)調 AAS
普通にJICAと契約を結んでる
447: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:12:48.32 ID:A1locxXPO携(2/3)調 AAS
>>25
なんでこんなバカなことになってるんだろうな。
448: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:13:01.39 ID:Ap3p56GN0(1)調 AAS
ODAなんだから当然JICAが絡んでるし日本の商社、プラントメーカーが噛んでるし
EPC(フルターンキー)契約で、ペルー政府の契約先は日本の会社で
プロジェクトマネジメントの主体は当然どこかの日本企業で
んなこともわからんアホが>>3に噛みついてるw
449(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:13:40.29 ID:PLJib7oG0(18/27)調 AAS
実はJICAが諸悪の根源ってことは?
450: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:13:49.88 ID:yT1ywJQ40(1/2)調 AAS
>>6
>なんで中国の業者にやらせているの?
安く上げて中抜き増やすためだよ
年金だか国保のデータ入力でもあったろ
451: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:13:52.05 ID:6W75iPIM0(1/3)調 AAS
株式会社NJSコンサルタンツの取締役、びっくりするほど多い
コンサルタント業に遊んでいる様な取締役
自治体への工作員だろうか、水道管は酒と女で固めるんじゃないか
452: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:14:08.61 ID:cfA+Yr9P0(1)調 AAS
イキトス下水道整備事業
外部リンク[html]:www.jica.go.jp
案件に関連する指摘・対応状況
(1)
問題・指摘の概要
本事業に関し、施工業者が過失による粗雑業務を、コンサルタントが虚偽記載、
過失による粗雑業務および不正又は不誠実な行為を行ったことがそれぞれ認められた。
どっちもクソだな
453: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:14:32.21 ID:PLJib7oG0(19/27)調 AAS
いまどきペルーでコレラが大流行ってもしかしてこれのせいだったんじゃ。
454(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:14:50.00 ID:8MCPjuDK0(6/6)調 AAS
>>329
河野太郎ならそういう連中をなんとかしてくれそうな気がするw
455: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:05.89 ID:GqxRsIHh0(11/11)調 AAS
>>449
軽く調べた感じだとどこか一箇所が悪いとかではなさそう
456: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:09.79 ID:HvER3s1t0(17/44)調 AAS
>>446
JICA−−外務省−−河野太郎−−河野洋平−−江沢民
JICA−−経産省−−二階俊博−−江沢民
こういうつながり。
457: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:29.75 ID:A1locxXPO携(3/3)調 AAS
>>27
いやいや、コンサルもそうとう怪しいぞ。
とりあえず、会社名と代表者の名前を知りたい。
458: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:33.23 ID:7vL6ebPe0(4/6)調 AAS
ちゃんとペルー人に教えとけよ
「東京は日本人じゃない」という事実を
459: 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:34.25 ID:8ynox4Ae0(1)調 AAS
優秀な官僚とやらが管理してるから大丈夫なんだろ?w
そうでなきゃ官僚の給与から天引きしろよ
460(1): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:37.61 ID:umWZG0EV0(1)調 AAS
世界の皆さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがジャップ民族ですwwwwwwwwwwwwwww
461(2): 名無しさん@1周年 2018/11/11(日) 17:15:39.13 ID:PLJib7oG0(20/27)調 AAS
これはもう総理自ら陣頭指揮を執って問題解決にあたってもらわないとな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s