[過去ログ] 【消費増税対策】軽減税率、スーパーの店内休憩スペース「店内飲食禁止なら対象」など 国の新指針を公表 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 09:40:15.39 ID:HOfbhaCP0(1/5)調 AAS
出前取った方が安くなるって、そんな仕組みつくって大丈夫なんか?

これ、10%と軽減8%だからまだいいけど、将来的に20%と軽減10%とかになったら
けっこう差がでてきそうだな
519
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 09:51:47.83 ID:HOfbhaCP0(2/5)調 AAS
>例えば、同じハンバーガーでも持ち帰りの税抜き価格を306円とする一方、店内飲食の
>税抜き価格を300円とすれば、税込み価格をいずれも330円にできます。

これ、軽減税率ってなんだっけ?って考えさせられる話だな
まあ、楽しそうで何よりだ
681: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:40:44.48 ID:HOfbhaCP0(3/5)調 AAS
持ち帰りますと言って店員を騙して店内に居座って食べ終わるまで帰らないという悪質な行為は
単なる脱税なのか、警察のお世話になるような話なのか、どっちなんだろうな
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:26:11.31 ID:HOfbhaCP0(4/5)調 AAS
>>700
便乗値上げしてからそれやったら、マック大儲けだな
つか今回、食料品の便乗値上げとかできるのかな?
817
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 11:58:34.60 ID:HOfbhaCP0(5/5)調 AAS
>>811
このままだと外食がコンビニおにぎりに化ける人が多くなりそうだけど
単純に単価の問題で消費が減る以外に、健康面での問題とかは出てこないのかな
外食も身体に悪いって言っちゃえば、それまでの話だけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*