[過去ログ] 【消費増税対策】軽減税率、スーパーの店内休憩スペース「店内飲食禁止なら対象」など 国の新指針を公表 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:12:16.50 ID:n7oESGNh0(8/31)調 AAS
>>574
イートインを利用してもらう事がお店に有利になると思った店舗は
だから税込み価格を揃えるってことを当然するだろうね
586: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:13:28.91 ID:eV6rf0cl0(18/37)調 AAS
10%にしてしちまえよ

計算しやすくて買い控えするようになるから無駄が減ってええわ
587
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:13:48.50 ID:yGu/HB1X0(1/3)調 AAS
マックで、セットのコーヒーだけ店内で飲んで、他は持ち帰る場合は?
588
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:14:51.30 ID:mbhc1OyL0(34/53)調 AAS
>>587
会計時それぞれ分けて8%と10%

やっぱり食べよってなった場合どうなるかは店に丸投げ
589
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:14:57.07 ID:GtrxN7vY0(1)調 AAS
Do not decide what to mess with.
Simply stop the tax increase.
590: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:11.38 ID:eV6rf0cl0(19/37)調 AAS
こんなくだらねぇことしないで新聞含めて全部10%でええわ糞が!
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:15.15 ID:a/m1EVsO0(1)調 AAS
スマホや携帯電話の料金プランと一緒だなぁ。
複雑にしてけむに巻く戦法。
賢いものだけが隙間をついて得をする。
それが美しい日本。
592: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:15.85 ID:mbhc1OyL0(35/53)調 AAS
>>589
agree
593: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:17.07 ID:yGu/HB1X0(2/3)調 AAS
サービスエリアの自動販売機は?
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:41.05 ID:n7oESGNh0(9/31)調 AAS
まあ、「ここでご自由に食べて下さい」とか張り紙はがして、ただベンチとテーブルが置いてある風にして
勝手に食ってもらうってスタンスですって、まずはこれやって問題ないならこれだな
595
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:15:54.01 ID:UuMLZiD/0(2/2)調 AAS
>>580
そういや、イオンとかはどうなるんだろうな。
座って食うとこいっぱいあるけど。

食料品(惣菜含)売り場としての面積内には無い!、いやいや同じ敷地内だ!
とかよくわからん議論になるのかな
596
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:16:11.06 ID:mbhc1OyL0(36/53)調 AAS
>>594
多分それアウト
597: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:16:49.88 ID:HSiQoA200(2/3)調 AAS
コーヒー店などで、回数券で支払った場合ね。
テイクアウトは回数券でOK、
イートインは税を追加払だって。

面倒‥( ˘・ω・˘ )
598
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:17:05.46 ID:JZ0y0Yb90(1/3)調 AAS
安倍政権は国民に嫌がらせしかしないね。ほんと、うんざり
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:17:43.97 ID:mbhc1OyL0(37/53)調 AAS
>>598
公明党だよ
安倍財務省は一律10%にしたい
600
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:31.87 ID:n7oESGNh0(10/31)調 AAS
>>596
大きいショッピングモールなら、食べ物買った位置からそうとう離れてて
当店は関知できませんでも良いけどな
601: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:39.95 ID:sZpo/dTU0(2/3)調 AAS
>>595
1階で弁当持ち帰り8%で買ってフードコートで食べたら詐欺になるってことだよな
602: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:43.51 ID:v19V0Gx00(1/2)調 AAS
税金関係は抜け道になるからってやってると厳しくなるだけだからな、取れるだけ取ろうとてぐすねひいてるから
603: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:53.09 ID:mbhc1OyL0(38/53)調 AAS
>>595
敷地内!てなるんだろうけど
巨大イオンモールとかどうすんのよ
モラルに委ねますじゃ無理よ
604
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:55.72 ID:HSiQoA200(3/3)調 AAS
>>531
店に文句を言う消費者の図が出来がちだけど、リスク高いのは店だよね。
605
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:18:59.43 ID:JZ0y0Yb90(2/3)調 AAS
>>599
責任逃れして無駄。諸悪の根源は安倍政権だろが
606: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:19:05.15 ID:eV6rf0cl0(20/37)調 AAS
新聞の消費税8%で支持率インチキしてもらってる安倍晋三
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:19:32.56 ID:xerw0l8R0(1)調 AAS
くだらなすぎる
壮大なる無駄
全部10%でいいよ
608
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:19:44.69 ID:mbhc1OyL0(39/53)調 AAS
>>605
バブル崩壊からの政府全部だよ
609: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:20:21.55 ID:yGu/HB1X0(3/3)調 AAS
>>588
セットで値引きになってたら?
610: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:20:21.62 ID:n7oESGNh0(11/31)調 AAS
>>607
それ言わせないわけよw
611: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:03.30 ID:drBHFy0B0(16/18)調 AAS
>>591
移民は食い物になるわけだ
そして不満はどこに向かうか

同棲、同僚の外国人
雇用している事業所の人
隣、近くで生活する日本人

追い込まれたら何するかわからん
612: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:13.81 ID:hS9+VvPL0(1/2)調 AAS
飲食禁止にして黙認すれば良いんですねw
ざるざる〜ww
613
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:13.96 ID:Bm9BGVhPO携(1)調 AAS
もしかしたら、全部テンパーセントにするためにワザとやってるだろ
614
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:30.92 ID:mbhc1OyL0(40/53)調 AAS
>>600
そこらへん店の免責を保障法律でしないと店はめちゃめちゃ困ると思うんだが…
未収金とか
特別損失とか増えるのかな
615
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:38.22 ID:eV6rf0cl0(21/37)調 AAS
こんな議論に熱中させといて、移民をスムーズに入れるつもりなんだなぁ
616: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:21:58.93 ID:rax0LNQu0(1)調 AAS
平成最後の悪法か
617: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:22:30.92 ID:mbhc1OyL0(41/53)調 AAS
>>613
だと思う
軽減税率でももう少しすっきりできるはずなのに利権だなんだでやらない
10%一律にしたいんだと思う
618: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:22:34.31 ID:v3WO+bSU0(1)調 AAS
店員「店内のテーブル席は飲食禁止ですよ」
客「で?モグモグ・・・」
店員「・・・」
619: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:22:47.15 ID:LbNrCk8X0(2/2)調 AAS
>>519
事業者は6円値上げできてるなこれ
620: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:00.63 ID:DlTl5koR0(1/3)調 AAS
>>1
安倍政府が移民を入れまくり外国人店員も多い

客:「全て持って帰るわ」
レジ(外国人):「分かりました」
 ↓
客:「店内、店外のベンチで食べよ〜と」
621
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:04.74 ID:eV6rf0cl0(22/37)調 AAS
そういえば、ブラジル国旗の看板のある移民たちの店とかどうなるんやろ?
店の中で飲み食いできるスペースあるとこ見かけるけど?
622: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:08.30 ID:mbhc1OyL0(42/53)調 AAS
>>615
永住資格は一応見直すらしい
623
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:27.89 ID:9358UqU50(1)調 AAS
EUの何か国は軽減税率やってたはず
参考にすればいいのに
624: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:34.57 ID:drBHFy0B0(17/18)調 AAS
>>604
イエス
今の政治はクソだ。
生産性を下げる面倒事を作るのはナンセンス
625: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:37.89 ID:jQ/QFWO80(1/2)調 AAS
生類憐れみの令とか飲食禁止でないと10%とか糞法律を何故人は繰り返すのか。
626
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:42.48 ID:n7oESGNh0(12/31)調 AAS
>>614
お客様が持ち帰る体で立ち去ってからの行動だもん(ということにする)
そこを店に追求とかするほどの重要案件じゃないけどね
627: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:23:58.10 ID:JZ0y0Yb90(3/3)調 AAS
>>608
安倍政権は何年目だよ
628: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:24:07.08 ID:mbhc1OyL0(43/53)調 AAS
>>623
現場がものすごい大変なの分かりきってるんだけどね
629: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:24:20.61 ID:HMAtevN60(1)調 AAS
食べられるもの 5%
食べられないもの 10%
だめか?
630: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:24:23.72 ID:eV6rf0cl0(23/37)調 AAS
移民の輸入食材スーパーでは消費税の扱いどうなってんのよ???
631: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:24:23.85 ID:jQ/QFWO80(2/2)調 AAS
>>621
外国人怖いんでシカトします。
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:24:56.21 ID:mbhc1OyL0(44/53)調 AAS
>>626
微々たる額でも確定申告とかで数字合わなかったらペナルティーは店に来る
633: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:25:31.12 ID:hS9+VvPL0(2/2)調 AAS
消費税でさえ国民虐めを織り込んでくるとか凄まじいなこの政権w

>持ち帰りと店内飲食とで税抜きの価格に差をつけ、税込み価格が同じになるよう設定することも可能だとしています。

馬鹿か。
634
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:25:33.12 ID:n7oESGNh0(13/31)調 AAS
>>632
いや、だから
お店は客を追跡できないし
635: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:25:36.72 ID:eV6rf0cl0(24/37)調 AAS
移民向けのスーパーってまさか消費税脱税してないやろうな?
つうかそもそも移民は消費税払わなくていいとか特例でもあんのかね?
636: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:26:09.90 ID:yZ4HCBqG0(1)調 AAS
空いたスペースを喫煙所にしてほしい
637
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:26:27.37 ID:mbhc1OyL0(45/53)調 AAS
>>626
あと他の客が目撃した!とか不公平主張とか動画撮影して挙げられた!とかクレーム入れてきたら対応も店に丸投げ?
638
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:26:32.17 ID:pzPRMXyf0(1/8)調 AAS
本当に無能。8%で賄えるまで役人のリストラしろや
639: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:26:59.44 ID:v19V0Gx00(2/2)調 AAS
>>634
追跡しろって言われるよ
640
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:27:23.29 ID:EhU7i1gd0(1/2)調 AAS
一律10%で低所得者に年数万給付にすれば、軽減税率もプレミアム商品券もいらんだろ
子供騙しはやめろ
641
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:27:55.01 ID:dKqeLfgo0(1)調 AAS
結局、店側の裁量になるって事?
642: 名無しさん@1周年 [age] 2018/11/09(金) 10:28:03.60 ID:mky+BZxE0(1)調 AAS
誰も居ないけど大人の事情で設置されてるラブホのフロントや宿泊者名簿みたいになるわけだな。
643
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:28:06.83 ID:n7oESGNh0(14/31)調 AAS
>>637
お店って買って立ち去ったお客の、その後の行動までは責任もてないのは常識的に判断されるでしょ
644
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:28:34.68 ID:pzPRMXyf0(2/8)調 AAS
>>643
無能国税と無能司法をなめんな。
645: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:28:54.24 ID:DlTl5koR0(2/3)調 AAS
>>1
在日、人権左翼、アイヌ:「店内、店外のベンチで食べるが8%にしろや」
レジ:「ダメです」
在日、人権左翼、アイヌ:「差別だぁ〜ヘイトスピーチだ」

レジ:「店長来て下さい」
店長:「消費税10%いただきます」
在日、人権左翼、アイヌ:「差別だぁ〜ヘイトスピーチだ」
店長:「こんな奴ら相手に出来ない、警察に連絡するしか・・・」

安倍首相が移民を入れまくりなので

移民:「なぜ税率が違うんだ」
レジ:「日本ではこうなんです」
移民:「嘘だぁ〜」
お店:「こんな奴ら相手に出来ない、警察に連絡するしか・・・」

間違いなくこうなるw
646: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:28:57.58 ID:mbhc1OyL0(46/53)調 AAS
>>643
あなたのように常識的な客ばかりなら接客苦労しないよ…
647: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:29:27.20 ID:+ZiPuEtf0(1)調 AAS
>>640
給付される人はそれでいいけど
ぎりぎりで給付されない人がさわぐんじゃね?
648
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:29:42.73 ID:n7oESGNh0(15/31)調 AAS
>>644
いくら頑張っても、その店が設置したベンチじゃないとこでの飲食の責任は問えないわ
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:29:49.43 ID:kbFaZyW90(1/2)調 AAS
もっと簡便で誰でもわかりやすい方法あるだろ
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:30:32.24 ID:mbhc1OyL0(47/53)調 AAS
>>648
そこの想定と保障がないんだよなあ…
651: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:30:45.23 ID:7oYDEu3V0(1)調 AAS
思い切って軽減税率を拡大してどの商品も一律で5%にしてみろ
株価爆上げでアベチャンのみクス成功するんじゃね?w
652: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:31:02.49 ID:mbhc1OyL0(48/53)調 AAS
>>640
それでいいよ
653
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:31:37.07 ID:pzPRMXyf0(3/8)調 AAS
天下りを受け入れる→客の行動まで店に責任は問えないと脱税に問われない。
天下りを受け入れない→悪質な脱税として重加算税。

こうしたいが為に複雑化させる。
いつもの無能官僚のやり口。
654
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:31:47.90 ID:n7oESGNh0(16/31)調 AAS
>>650
実際に施行されれば分かるよ
世の中は大体常識的なところに落ち着くのだ
初期に馬鹿が暴れるとしても
655
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:32:28.43 ID:mbhc1OyL0(49/53)調 AAS
>>648
コンビニ駐車場で車内はだめで
巨大モールテナント商品立体駐車場ならいいってなるとなんかなあ
656
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:33:25.10 ID:VSAyipd10(20/20)調 AAS
>>653
コンビニの店員に役人が天下り、ってなんかw
657: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:33:27.32 ID:tqtFmgQK0(1)調 AAS
>>638
官僚はとにかく「減」って言葉を忌避する習性があるからそこを巧く逆手にとった仕組み考えられないもんか
658: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:33:28.58 ID:BtWAGYdX0(1/2)調 AAS
本音と建て前を利用しろってことか
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:33:38.53 ID:mbhc1OyL0(50/53)調 AAS
>>654
落ち着くまでの店側の実損の話をしてるんだけど
役人はレアケース切り捨てで良いんだろうけど
泣くのは現場庶民なんよ
660: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:33:59.47 ID:OeolHPFX0(1/2)調 AAS
軽減税率誰も賛成してない。
賛成するのは役人と政治家のみ
661: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:05.59 ID:eV6rf0cl0(25/37)調 AAS
>>649
10%のレシートをかざすと開くゲートをイートインに設置
662: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:21.16 ID:pzPRMXyf0(4/8)調 AAS
>>656
調査役とか顧問とか参与でな。
店頭に立つわけないだろ。
663
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:23.12 ID:5l3uPhgG0(2/2)調 AAS
新聞が軽減に含まれてんのがおかしいんだよ
フェイク垂れ流すゴミ優遇する前に水道光熱費非課税にしろや
更にユニバーサルサービスだとか再エネ賦課金だとかこまごまとりやがって
664: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:24.44 ID:uQnGp4pz0(1)調 AAS
>>10
こういうのを聞くにつけ頭の固さが分かるな…。もういっそのこと増税やめちまえ!
665: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:44.44 ID:n7oESGNh0(17/31)調 AAS
>>655
コンビニで駄目なのは、せいぜい店外のベンチだろ
666
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:34:47.71 ID:kbFaZyW90(2/2)調 AAS
グレーゾーンの拡大は不正を助長するだけ
667: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:35:09.14 ID:nu27NBAg0(1/2)調 AAS
椅子がある自販機コーナーとかどうするんかいな。
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:35:24.42 ID:rCsmYyqp0(1)調 AAS
休憩スペースなのか飲食スペースなのか、これを期に決めればいいんだよ。
669: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:35:34.12 ID:eV6rf0cl0(26/37)調 AAS
>>663
安倍政権の支持率を高めにごまかしてもらうための賄賂だよ
670: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:35:37.37 ID:1IZNWYLK0(1)調 AAS
こんなややこしいことまでして何が目的なんだ?
一律8だと税収に大きく響くのか?
一律8にして贅沢品に多めに税金かけろよ
671: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:35:58.20 ID:zoHj45kyO携(1)調 AAS
明らかに調理してからじゃなきゃ食えない物までイートイン使うだけで10パー取られるようになったら理不尽だな
672: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:36:25.61 ID:n7oESGNh0(18/31)調 AAS
>>659
いやそもそもクレーマーが「あいつあの角で食った!」とかはあれど、それ以外の心配は杞憂ってもんだ
そこしっかり詰めて因縁つけて来ても対応するくらいの覚悟は、店には必要だけど
673
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:37:36.96 ID:pzPRMXyf0(5/8)調 AAS
宅配ピザをパーティースペースに配達するのはケータリングか出前か。
そういった問題洗えばいくらでも出てくる。

そこに役人が「詳しい者を斡旋しますよ」と来るわけだ。
674: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:38:20.16 ID:BtWAGYdX0(2/2)調 AAS
>>666
国税庁への口利き窓口を用意してあげるわけですかw
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:38:30.91 ID:n7oESGNh0(19/31)調 AAS
>>673
まあそれは出前だな
飲食サービスとは言えないもん
676
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:38:42.80 ID:ZaCI1iaA0(3/4)調 AAS
>>643
道交法でオービスは現行犯じゃないのに
後日通知来るシステム既に導入されてるが
677
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:38:51.45 ID:yAQcqbiC0(1)調 AAS
デパートの高級デリカがお持ち帰りで8%
お前ら貧困層が半額の弁当レンジでチンしたら10%
678: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:39:00.39 ID:drBHFy0B0(18/18)調 AAS
>>641
そのあとは小売り店舗からイスが無くなる
679: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:39:45.27 ID:fDKHdhmh0(1)調 AAS
こんなことであーだこーだ言うより他にすることないんか、政治家は
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:40:02.77 ID:pzPRMXyf0(6/8)調 AAS
>>675
そこをケータリングと言い張って追徴取りに来ても勝ち目がない。
不服審判も形だけ。
681: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:40:44.48 ID:HOfbhaCP0(3/5)調 AAS
持ち帰りますと言って店員を騙して店内に居座って食べ終わるまで帰らないという悪質な行為は
単なる脱税なのか、警察のお世話になるような話なのか、どっちなんだろうな
682: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:41:11.76 ID:n7oESGNh0(20/31)調 AAS
>>676
いつ捕まえるかのタイミングの話じゃなくて、そもそも責任が及ぶのかって話では
683: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:41:15.06 ID:dB8JN3Fv0(1)調 AAS
東大卒で公務員になる奴は、思考回路がどうかしてるのか?
684: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:42:53.15 ID:n7oESGNh0(21/31)調 AAS
>>680
> 勝ち目がない。

それならそれで、その後はそれで全国のピザ店が対応するだけだろ
裁判で確定したらはっきりする
とにかく、今から訴えられるとか無駄な心配したって意味ないわけ
685: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:43:42.62 ID:6KECCY2r0(1/3)調 AAS
年齢認証みたいに客に押させればいいじゃん
いちいちチェックできるか
686: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:45:26.31 ID:FIY8i/CO0(1/2)調 AAS
安倍ってやっぱバカだわwww
687: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:45:32.47 ID:PqdWzBK70(1)調 AAS
ここは飲食コーナーではありません みたいな看板出しとけばOK

くらいに落ち着くんじゃないのかね
688: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:45:43.88 ID:wck/VWPj0(1)調 AAS
こんな手間暇かけてややこしくするんなら全部10%にして食費補助出してやった方が安上がりじゃねえの?
689: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:46:33.12 ID:rNMJVk+Z0(1)調 AAS
ほんとばっかみてえ
スーパーやコンビニで売ってる食品はみんな据え置きにしろよ
生きてくのに最低限食わなきゃいけないんだから

衛生用品と薬以外の食えないものはみんな10パーでいいだろ
オマケ商法は認めないものとしてさ
690: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:46:58.56 ID:n7oESGNh0(22/31)調 AAS
もうめんどくせえ!全部10%にしろ!

安倍「だよねw」「俺もそう思うw」「そうしようよねw」

↑これが真実だけどね
691: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:47:01.22 ID:gEz30Vd/0(1)調 AAS
役人ってこんなバカな事ばかり考えてるのか
頭おかしいわ
692: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:47:35.82 ID:PC5rhOM50(1)調 AAS
競馬場内の売店は10%なのか?
693
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:48:28.39 ID:KIH7fUsV0(1)調 AAS
食材は軽減、加工品は軽減しないって国もあるな
この方がシンプル
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:48:41.76 ID:UMrqjvlD0(2/5)調 AAS
ウェイトレス・ウェイター・マスターなどが客のテーブルまで食事を運ぶ店は10%。
セルフサービス食堂・バイキング・学生食堂・コンビニのイートイン…これらはすべて8%。
接客サービス・運んでくれる、はぜいたくと考える。わかりやすいだろ。
695: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:48:52.50 ID:DlTl5koR0(3/3)調 AAS
>>615
戦後、日本に密航した不法移民の在日韓国人を野放しにしたままなのに、入管法を改正して移民を入れまくる安倍首相
画像リンク

696
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:49:29.31 ID:Kt+Wu1O+0(1/4)調 AAS
マックで持ち帰りで買って、どうどうと店内で食う奴はいると思うけどね。
いちいちそれを店員が注意するのけ?
697: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:50:11.74 ID:n7oESGNh0(23/31)調 AAS
>>693
うむ
しかしそれはそれで、加工とは何ぞやで、色々詰めなきゃならんとは思う
698: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:50:20.79 ID:IOpKOXJK0(1/5)調 AAS
政府の税制によりイートインなくなるな
どの店も軽減税率のために廃止する
迷惑な話だ
政府はイートインを残す施策を!
699: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:51:07.38 ID:OeolHPFX0(2/2)調 AAS
外部リンク:www.gov-online.go.jp

ありとあらゆるところだ反対表明しようぜ
700
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:52:02.79 ID:n7oESGNh0(24/31)調 AAS
>>696
マックが「お客様に注意とかしてたらお客様が逃げる」と考えたら
店内飲食スペースで食う分も税込み同じにするだろうなあ
701: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:52:25.93 ID:FIY8i/CO0(2/2)調 AAS
>>693
ねぇよばぁか
線引きの問題はどこでも同じようなことになるんだよw
702: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:54:14.07 ID:lyMnZGwt0(1/3)調 AAS
>>696
しないと脱税になるでしょ
内偵調査もやるしリスクが高すぎる
703: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:54:18.47 ID:ZaCI1iaA0(4/4)調 AAS
>>668
絶対完璧にミスしない人なんかいるの?
持ち帰りの意思で買ったお菓子と水を無意識にその場で食べてしまうことだってある
704
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:54:43.00 ID:ppq1GUKF0(1)調 AAS
イートインにある自販機は10%になるのだろうか?
お湯の出るカップ麺自販機とか、レンチンしてくれる自販機とか・・・
705
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:54:52.40 ID:IOpKOXJK0(2/5)調 AAS
増税に反対しているわけではない
イートインが無くなるのを不満に思っている。こんな税制で店がイートインを残すわけがない。
なんてことをしてくれたんだと思う。食べる場所がなくなるんだよ。
706: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:55:00.96 ID:TsdrKmzw0(1)調 AAS
駐車場で車の中で食う奴が増えるな
707
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:55:03.93 ID:T+0tndQ40(2/2)調 AAS
コンビニの周りでたむろう人々はどうするんだ
708
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:55:42.43 ID:UMrqjvlD0(3/5)調 AAS
>>694
8%にするためにはラーメン屋のオバちゃんもテーブルまで運んだら10%になる。
カウンターで客に手渡しはOK。
709: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:55:57.08 ID:ouRu5g+F0(1)調 AAS
あやふやにしといて、後から追加徴収する気マンマンですねw
710: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:56:34.40 ID:Kt+Wu1O+0(2/4)調 AAS
>>707
駐車場の飲食がセーフなら、店外でうんこすわりして食うのもセーフだなw
711
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 10:57:24.11 ID:RfGNT/130(1)調 AAS
>>1
小さな政府なんて夢のまた夢
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.315s*