[過去ログ] 【トルコ/日本】トルコの原発建設 「日本との交渉に遅れ」 (37レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): みつを ★ 2018/11/06(火) 02:24:06.08 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

トルコの原発建設 「日本との交渉に遅れ」
2018年11月5日 22時09分

日本を訪れているトルコのチャウシュオール外相がNHKの単独インタビューに応じ、日本企業が事業化に向けて調査を進めているトルコ北部の原子力発電所の建設について「日本との交渉は遅れていて簡単ではない」と述べ、建設費などが大きな課題になっているとの認識を示しました。

トルコ政府は、電力需要の増加に対応するため黒海沿岸のシノップの近郊に原子力発電所の建設を計画し、2023年の運転開始を目指していて、この計画をめぐり日本には優先的な交渉権が与えられ、三菱重工業などが事業化に向けて調査を進めています。

チャウシュオール外相は5日、NHKのインタビューでこの原発建設について「日本との交渉は遅れていて、それほど簡単ではない」と述べ、建設費や工期が大きな課題になっているとの認識を示しました。

そのうえで「中国や韓国などほかの国もトルコでの原発建設にとても関心を持っている。仮に日本と最終的に合意できなければ、そのほかの選択肢も探さなければならない」と述べました。

ただチャウシュオール外相は「今は日本との交渉が最優先で、合意が得られるように努めなければならない」と述べ、引き続き日本側と交渉し、早期に建設に向けた合意を目指す考えを強調しました。

トルコの原発建設計画

トルコ政府は4基の原子力発電所の建設を計画しています。

この計画について日本政府は5年前、トルコ政府から優先的な交渉権が与えられ、大手機械メーカーの三菱重工業などが事業化に向けた調査を進めています。

これまでにトルコ政府に提出した報告書では事業費が当初の想定を大きく上回っていて、事業化に向けては採算性の確保が1つの課題となっています。

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*