[過去ログ] 【経済】アイリスオーヤマ(仙台市)が、テレビ参入=売上高1兆円へ家電強化−発売下旬(11月22日) (726レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 01:48:31.62 ID:f12RkfI+0(2/2)調 AAS
>>707
金持ちにはね
貧乏人はそもそも買う金がない
711: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 19:01:51.45 ID:+djxvRw30(1)調 AAS
炊飯器は大手メーカーにいた人が開発に関わってるんだってね、じゃテレビもそうなのかな
712: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 21:44:27.72 ID:3qbopd5T0(1)調 AAS
朝鮮人の企業だよね?
713: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 09:30:09.88 ID:NJKKs4fa0(1/2)調 AAS
>>84
頭が悪いことを自分から晒すことはない。
714: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 09:33:22.52 ID:NJKKs4fa0(2/2)調 AAS
>>169
『まあ安くてダサくてそこそこ壊れないから買うけど』←ここに答えがあるだろ
715: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 12:28:39.49 ID:qoL1h91Y0(1)調 AAS
100均にアイリスオーヤマあったら買いそうになるだろ?
どこで何を選んだって同じってレベルまで一般化した製品では
逆に存在感あるよここw
716: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 13:25:26.69 ID:4c4/7Cr50(1)調 AAS
炊飯器買い替えで、ここのにした。
なかなかいいよ
717: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 19:38:34.83 ID:sTHXxpnT0(1)調 AAS
今のテレビって解像度上げた分、むやみやたらとデカ過ぎて一人暮らしには向かんのばっかだしな。
718: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 10:23:37.93 ID:BsxtUsJh0(1)調 AAS
掃除機の吸い口の先の部分が細過ぎで
社外の汎用ノズルがほとんど付けられない
アホとしか言いようがない

高圧洗浄機は36vバッテリーで駆動する
他にはない珍しい品物があるのでそれは評価してやりたい
719: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 11:38:58.90 ID:IzEBMapZ0(1)調 AAS
なにげに家電製品安い割に結構いい。
在日企業だけどここは良い
720: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 14:30:42.09 ID:EfDOUyZP0(1)調 AAS
金無いくせに在日がどうこう言うなよ
貧民にこそ似つかわしい底辺ブランドやん
721: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 14:52:18.66 ID:2D1B76Hz0(1)調 AAS
シュレッダーは結構重宝してるよ。
但し、たまに使うくらいの頻度だが。
722
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 15:11:21.36 ID:yD3RV9fJ0(1)調 AAS
ツインバードのほうが丈夫だ
723: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 15:20:37.50 ID:gfXDmQbk0(1)調 AAS
>>722
ツインバードの電気グリル鍋6年くらい使ってる
724
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 20:48:39.25 ID:FRF2/bTL0(1)調 AAS
なぜ在日とか言われてるの?
社長は社名の通り日本人だよね
725: 名無しさん@1周年 2018/11/08(木) 23:55:09.50 ID:e3QtDXv20(1)調 AAS
>>724
地域差ってのもあるんだろうが少なくとも自分の周りでは大山という苗字の日本人は存在しない
726: 名無しさん@1周年 2018/11/09(金) 14:59:47.01 ID:ncMz3tZZ0(1)調 AAS
濡れた靴乾かすのに布団乾燥機が重宝してる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*