[過去ログ] 【国内】全国公立高4割が定員割れ、工業・農業系目立つ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 11:22:51.29 ID:E8NlY0pI0(1/3)調 AAS
うちの地元の学区は、工業高校が、総合高校と名を改めてる
理系(工学・情報系)への進学に力をいれてるとかナントカ

ワイの頃は、工業系というとヤンキーが行くのがアタリマエだったんだががね・・
学園祭行ってもヤンキーっぽいのあんまり居ないし

変われば変わるもんだな・・と・・
167: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 11:24:51.47 ID:E8NlY0pI0(2/3)調 AAS
>>163
職業能力開発大学校ってのもありよね、
そこ行って、職業訓練校の先生という手もあるし
178: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 11:27:04.23 ID:E8NlY0pI0(3/3)調 AAS
>>166
> 工業科なら、企業が協同して私立を設立、または公立が企業と連携組んで高校入学時から企業の新入社員候補生みたいに教育していけば

昔なかったっけ?トヨタやイスズがやってたような気がする。
現場職のエリートを育てるような高校。職業訓練+高卒資格を取れるような学校
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*