[過去ログ] 【奨学金】保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 法律の知識が運命左右 「半額になること隠した」、専門家は批判 (826レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 05:49:46.26 ID:EsnyR08s0(1/13)調 AAS
保証人とか無くせばいい
金返せない代わりに家族親族の関係性も崩壊させるシステムとかあってはならない
18: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:00:27.57 ID:EsnyR08s0(2/13)調 AAS
保証人とか言うシステムは悪循環でしか無い
返せない
↓
家族親族関係性崩壊
↓
崩壊してるから面倒みず保護←国民の税金豆乳
↓
自己破産
アホシステムとしか言いようが無い
22: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:05:09.55 ID:EsnyR08s0(3/13)調 AAS
返済は赤の他人の金持ちに強制変更されるシステムを作ろう
金持ちは取られても痛くないから
24: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:07:22.65 ID:EsnyR08s0(4/13)調 AAS
国民みな家族を掲げ
赤の他人のあり余ってる金持ちに支払い義務強制変更
これでいい
28(1): 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:14:28.72 ID:EsnyR08s0(5/13)調 AAS
こういう学校モノの支払いは
金持ちが負担してもいいと思うけどね
支払い不能になった額は年収1000万以上の世帯から支払い不能税として取れば解決
33: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:19:31.15 ID:EsnyR08s0(6/13)調 AAS
保証人になる人は
その借りようとしてる額を既に貯金として持ってる人以外はなってはならない
よくあるよね
貯金は無いけど仕事してるしまあ本人が払うだろうって言う安易な考えで保証人になる人
36(3): 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:26:58.28 ID:EsnyR08s0(7/13)調 AAS
家族・親族から保証人を選択するシステムから
国民が保証人となるシステムに変更するべき
こうすれば誰もが保証人探しに苦労しなくてすむし
払えない場合は国民から税として徴収も可能になり
貸主が損をすることも限りなくゼロになる
但し、限度額は設定し
返済不能になったモノは10年間は利用不可
これでいい
39: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:36:42.51 ID:EsnyR08s0(8/13)調 AAS
移民て?
44: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:45:43.81 ID:EsnyR08s0(9/13)調 AAS
連帯保証人から保証人に行く時点で
借りた本人と連帯保証人は自己破産決定だから
保護を増やすだけの糞システムでしかない
45: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 06:46:50.97 ID:EsnyR08s0(10/13)調 AAS
官報とか見てみ
毎日毎日破産者だらけだわ
こんなに破産してる奴いるのかってくらい
59: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 07:11:10.61 ID:EsnyR08s0(11/13)調 AAS
>>53
>>36
65: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 07:13:58.15 ID:EsnyR08s0(12/13)調 AAS
生活保護は
福祉課の人間は使える制度あっても教えてくれないけどな
397: 名無しさん@1周年 2018/11/04(日) 12:04:21.28 ID:EsnyR08s0(13/13)調 AAS
国自体が頭おかしいからな
払えない税金に延滞つけて尚更払えなくしてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*