[過去ログ] 【リコール】スバル、エンジン不具合で国内外42万台リコール インプレッサ・フォレスター・レガシィなど6車種 (701レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ばーど ★ 2018/11/02(金) 19:01:33.43 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
SUBARU(スバル)は1日、スポーツ車「BRZ」や小型車「インプレッサ」など国内外で約42万台のリコール(回収・補償修理)を発表した。エンジンの不具合などが原因で、トヨタ自動車にOEM(相手ブランドで生産)供給する「86(ハチロク)」も含まれる。

リコール対象はインプレッサやBRZ、多目的スポーツ車(SUV)「フォレスター」や乗用車「レガシィ」など6車種42万台に及んだ。エンジンが複雑な構造のため、1台あたりの改修作業に2日程度かかるという。

スバルは2017年10月に無資格者の完成検査の問題を公表。その後も不正が相次いで発覚し、3回のリコールを実施した。今回のリコールを含め、リコール台数は累計84万台になった。スバルは度重なるリコールで、業績が圧迫されている。

2018/11/1 14:36
日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com

関連スレ
【リコール】スバル「レガシィ」、航続可能距離過大表示でガス欠のおそれ 8645台
2chスレ:newsplus
575: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 11:34:01.80 ID:ycbGXsNB0(1)調 AAS
レオーネ、アルシオーネとかジウジアーロっぽければなぁ
見た目でXV選ぶぐらいなら、まあ良いんじゃね。
こんな状況でも、フォレスター買う奴は絶えないし。
自分は、只でも買わないけど。
576
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 11:43:14.71 ID:KOzkK7ED0(3/4)調 AAS
>>574
スバルユーザーって「ニワカの自称車通」「変態好み」「利害関係者」
「情報弱者」のどれかが多い感じだね
577: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 11:54:34.56 ID:FjpNCGeJ0(2/4)調 AAS
>>576 (´・ω・`) 全部悪口やん・・・
578
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:01:45.43 ID:YczKqV5J0(4/6)調 AAS
>>576
貴方が乗ってるのは?
579: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:02:20.76 ID:5TM0k1g80(1)調 AAS
>>574
そこそこ知るだけで作りの悪さはすぐ分かるからな
580: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:03:50.60 ID:6KfwZ5ak0(1)調 AAS
>>512
またおかわり
安全技術も追い越されて電動化が進む中で何の特色も出せない
そのうち潰れるんじゃないのか
581
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:08:44.68 ID:fW3xDXe20(1)調 AAS
>>558
Legendにしよう
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

582: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:29:23.74 ID:7Bm8VT3W0(1/2)調 AAS
アイドリングストップのマークなんだが、停車直前まで点灯していたのに停車と同時に消灯しアイストしない。
で発車するとまた点灯ナメトンノカ!
583
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:32:01.15 ID:KOzkK7ED0(4/4)調 AAS
>>578
ポルシェです
584: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:45:04.67 ID:D3Xo3vwX0(1)調 AAS
ポルシェです(妄想)
585: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:46:46.66 ID:7Bm8VT3W0(2/2)調 AAS
ポルシュだと思ふ
586
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:48:20.49 ID:ooiNetE40(2/2)調 AAS
今のマツダは遅いポンコツ車しかない
選ぶ価値ないね
587: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:52:01.62 ID:ZugLB5mw0(1)調 AAS
反省なき関係者が、集結してるな。
588: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:56:49.89 ID:NSg3MP7i0(1)調 AAS
>>586
スレタイ読めないガイジ
589
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 12:59:03.17 ID:D5qCnln90(2/2)調 AAS
マツダのディーゼルは面白くない、ドイツ車は高いから…あれがダメ、これが気に入らない、自分の狭い嗜好だけで物を見てグダグダと非難ばかり。他人にとっては全く参考にもならない。非難と批判は違う。

非難しかできない人間は自分の価値に従って選んでいれば良い。物の価値も分からない人間がつまらないことをいちいち言うものではない。
590: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 13:20:35.79 ID:2gB8j/pl0(1)調 AAS
中島航空機、三菱航空機、ほんと素性が悪いわ、
戦前トヨタ自動車の航空機参入を政府とつるんで阻止した経緯。

終戦間近にトヨタは東海航空機を立ち上げた、今のアイシン精機だよ。
なお戦後トヨタの設計者は航空機産業からの転職が多数。
立川航空機から来た長谷川氏はカローラの生みの親。
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 13:21:48.79 ID:YczKqV5J0(5/6)調 AAS
>>589
> グダグダと非難ばかり。他人にとっては全く参考にもならない。非難と批判は違う。
自分に対して言ってるの?
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 13:51:26.92 ID:kwtElVIZ0(1)調 AAS
>>591

そう思うのならそう思っていれば良い。

ただし、これから魅力を感じて購入の検討をしているユーザーにとって、何の参考にもならず邪魔になるようなことでしかないことは言うな。皆が聞きたいのは上から目線の非難ではない。経験者でしか分からない生の批評だ。
593: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:00:51.95 ID:X6ucWH0d0(1)調 AAS
>>589
スバルに限らず車スレのアンチは高確率で自称ドイツ車乗りばかりで笑える
車どころか免許さえ持ってないカスニートだろどうせ
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:03:14.80 ID:BLfkJzoHO携(1)調 AAS
三菱は死んだけどスバルは大丈夫だよ
595: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:03:56.11 ID:1/f6qUbs0(1)調 AAS
もう待ってられんし自分で直すからスプリングだけもらってくるわ
596
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:10:29.74 ID:nKXZgLhL0(1)調 AAS
マツダは5万キロ乗ったらヨレヨレを実感できる貴重な車w
597: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:53:32.57 ID:YczKqV5J0(6/6)調 AAS
>>592
イイトコしか見たくないなら評論家(笑)の提灯記事だけ見てればいいんじゃない?

感性なんて人それぞれ
アテンザも購入候補に入れてフィーリングが合わなかったから選択肢から外した
良いものでも予算の問題で500万クラスの車は外した
外車も今後の維持費の問題で外した

求める条件に取捨選択で決めるのは当たり前のこと
予算が無制限ならGT-RとかLCが欲しいね
598: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 14:59:41.32 ID:uaOxfqoK0(1)調 AAS
バルブスプリングの鋼材、世界シェアの半分は神戸製鋼だそうだな。
流石安倍晋三を排泄しただけの事はある
599
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 15:55:47.04 ID:oT3T3V5J0(1)調 AAS
>>594
スバルはとっくに死んどるがな
600: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 16:16:15.38 ID:DrIsQgfc0(1/2)調 AAS
>>581
レジェンドは幅1890ミリで最小回転半径6メートル超えだぞw
どこに駐車すんの?
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 16:18:12.62 ID:DrIsQgfc0(2/2)調 AAS
>>596
スバルは2万キロでそうなるって言われてたな
602: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 17:18:50.84 ID:WZtZZf9x0(1)調 AAS
>>596
どんな車も、メンテナンスすれば持つ。
メンテナンスしないやつの車は持たない。

それだけの話。
手間の違いはあるけどな(^ω^)
603: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 18:29:52.48 ID:I2vwlLJj0(1/2)調 AAS
インプのエンジン降ろしの作業手順を書いた北大自動車部のコラムを見つけたけど
・・・こりゃ大変だわw
外部リンク[html]:www.hai-sya.com

降ろすでも1日コースなのに、ヘッドを2個バラしてスプリングの交換に加えて、
クリアランス調整やらガスケット面のお掃除やらやりながら組んで、
エンジン乗っけてからも燃料や冷却系のエア抜きもやらにゃならん・・・

鬼畜すぎんだろ、これ
604: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 18:35:12.16 ID:I2vwlLJj0(2/2)調 AAS
おかやま山陽高では、サスごと下から抜く手順をご紹介
外部リンク[php]:www.okayama-sanyo-hs.ed.jp
手順としてはこっちのほうが多少はマシか?
605: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 21:54:41.33 ID:5NByyfK60(1)調 AAS
製造と歴史
Subaru Boxer Engine Production and History
動画リンク[YouTube]


第三世代の水平対向エンジン
FB engine -The 3rd Generation SUBARU BOXER
動画リンク[YouTube]

606
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 22:06:44.36 ID:mS7uBxb/0(1/2)調 AAS
>>601
言われてたってw
俺は両方乗って体感したけどな。
マツダ車は韓国車レベル。
607
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 22:14:18.84 ID:HQ+qRFXD0(1)調 AAS
>>606
他社ディスっても、subaruは上がりませんよ?w
608: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 22:26:24.96 ID:i/pfsZgL0(1)調 AAS
色んな国の車乗ったけど
イタリア車が一番面白いな
出来は兎も角な
609: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 22:35:09.06 ID:Uh6ruPs80(3/3)調 AAS
>>607
業者に突っ込み入れても無駄だぞ
610: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 22:46:43.29 ID:FjpNCGeJ0(3/4)調 AAS
やっぱりクルマは日産だな。
611: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:05:45.92 ID:GUYbE2q10(1)調 AAS
気持ち悪
外部リンク[html]:hissi.org
612
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:18:42.92 ID:Px/Xs1Jk0(1)調 AAS
>>606
スバルの車体設計責任者は韓国人のペク・チャンホさんだもんな

WRXは韓国製。すごいね()

外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
613: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:31:36.42 ID:mS7uBxb/0(2/2)調 AAS
ツダヲタって分かりやすいよなぁ。
プアマンズはここまで卑屈になるんだなw
614: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:33:08.47 ID:00NQgmZH0(1)調 AAS
スバルとかいう韓国車なんて日本人は買わないからどうでもいい
615: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:33:23.66 ID:GKBJNRMq0(1/3)調 AAS
韓国製wwwwwwwww
616
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:36:08.96 ID:rugmL+Za0(1)調 AAS
もう水平対向なんて長所のないマーケティング用のエンジンなんて捨てちまえよ!何から何まで直4に負けてるじゃないか!
617: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:36:42.40 ID:GKBJNRMq0(2/3)調 AAS
韓国製CVTwwwwwwwwww
618: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:40:35.96 ID:0GxXdC5F0(1)調 AAS
>>616
SGPなんて作っちゃったから10年はそのまんま
直4横置きやりたきゃエンジンもトランスミッションもシャシーも一括で企画して作らなきゃならん

スバルにゃそんな開発力ない
619
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:44:03.17 ID:VtPWVTvV0(2/2)調 AAS
>>612
めちゃくちゃ頑丈そうだな!
620: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:45:14.47 ID:GKBJNRMq0(3/3)調 AAS
韓国製欠陥CVT乗ってるヤツwwwwwwwww
621
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:48:38.70 ID:zjaRaEC70(1)調 AAS
>>619
安全性能はデミオ以下です
622: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:51:58.09 ID:FjpNCGeJ0(4/4)調 AA×

623: 名無しさん@1周年 2018/11/06(火) 23:59:47.65 ID:UPQWH1qd0(1)調 AAS
またスバルかよ
624: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:16:20.16 ID:8dRB10Xb0(1)調 AAS
ヨタ傘下になってからトラブル増えてるよな〜。昔はもっとバカみたいなトラブルが山ほどあったけど、いまはセコいトラブルが多い
625: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:21:07.99 ID:BqJggp570(1)調 AAS
セコいトラブルなんて昔から一杯あった記憶。
626
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:23:48.92 ID:6ll8MzUx0(1/3)調 AAS
>>599
スバルは見えないところに金かけてるから生き残るだろ
627
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:24:58.50 ID:XqH+hm2y0(1)調 AAS
>>626
見えないところで、手抜きまくりだから問題になってんだが
628: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:27:10.73 ID:6ll8MzUx0(2/3)調 AAS
>>627
そうなの? 国交省がキレたみたいだけれど、普通の企業ならとっくに
怒られることずーっとやって黙認されてた。これって見えないところに
金かけてきたからじゃないの?

出来の割に評論家がベタ褒めしてるし。

メカはたとえECUだろうがエンジン内側だろうが目に見えるが、国交省OBや
マスコミ対策費って目に見えないんだよなぁ
629: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:27:53.04 ID:iJOvIf5/0(1)調 AAS
さらばスバルよって100回くらい書かれてそうだな
630: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:30:10.69 ID:vmNXPNvD0(1)調 AAS
スバル、秋のリコール祭り
いやもう冬か
631: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:31:13.67 ID:6ll8MzUx0(3/3)調 AAS
>>627
昔から「スバルは目に見えないところに金がかかってる」って有名だったけれど
俺は、それは嘘じゃないと思ってる。
国交省は激甘だったし、車雑誌も異常なベタ褒めだった。
それは見えないところ(車以外)に金を相当に金かけてきたからだと確信してるよ。
632: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 00:46:59.47 ID:XEUFHuIS0(1)調 AAS
リコール対応後エンジンのパワーが出ないんですが?

・スプリング反対に入れました
・ガスケット入れ忘れました
・ヘッドの固定ボルトの増し締め忘れました
・エンジンマウントのブッシュ入れ忘れました
・エンジンオイル入れ忘れました

その他諸々出てきそうw
633: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 01:02:20.72 ID:Yv/enWyN0(1)調 AAS
っで?

この分解整備出来るメカニックはワンディーラーに何人おんねん?
足の調整含めて

こりゃー死人が出るな♪
634: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 01:37:24.70 ID:tVSbMpL40(1)調 AAS
三菱よりタチが悪い
635: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 02:45:43.24 ID:TNkJar700(1/2)調 AAS
>>539
隠蔽してる分にはリコールじゃないからね
636: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 02:48:08.64 ID:TNkJar700(2/2)調 AAS
>>583
ボルシチ?
637: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 02:58:41.93 ID:VroHk0va0(1)調 AAS
>>583
東京スバルと福岡スバルはポルシェディーラー経営してたんだぜw
東京スバルは株式会社C.P.S.へ福岡スバルはヤナセに譲渡してそのまま居抜きで経営してる
638
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 03:18:57.43 ID:4eNR1oWs0(1)調 AAS
バルブスプリング交換でエンジン降ろすとかwwww
設計ミスだろwwww
639: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 03:51:20.57 ID:03vKIct50(1)調 AAS
サイトに俺の車の車台番号打ち込んでもリコール情報表示されないぞ
まだ反映されないのか
640: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 04:25:32.34 ID:4/6flyDV0(1)調 AAS
SG5 乗りのわたしとしては、なんにも該当しないんで寂しいww
641: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 05:23:00.06 ID:LlpLPmJ+0(1)調 AAS
かといって国産メーカーってどこもパッとしないんだよなぁ〜
トヨタなんかあれだけ車種あっても乗りたいクルマが1つもない…
642: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 05:58:30.38 ID:2yRLKl3U0(1/2)調 AAS
今のトヨタはデザインが生理的に受け付けない
643
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 06:42:02.72 ID:89FqVjkR0(1)調 AAS
>>638
水平対向エンジンはみんなそうだよ
残念な事になったな
644
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 06:46:41.18 ID:HAlXXSI70(1)調 AAS
>>643
よぉ平気で嘘が吐けるわチョンは
645
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 06:50:52.67 ID:QrWWoXU40(1)調 AAS
これ前を走る車がスバル車だった場合、バルブスプリング死んだら急に停車してくるの?
646
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 07:26:33.88 ID:Slfg05H80(1)調 AAS
>>616
コーナーの安定感はボクサーの方が良いよ
647
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 07:34:27.63 ID:Pa/pR9Eq0(1)調 AAS
>>644
いやエンジン下ろさずにバルブスプリング交換出来る水平対向エンジン車があったら教えてくれよ
648
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 08:16:18.31 ID:k0m8vN1k0(1)調 AAS
>>647
いや、ポルシェでもホンダでもBMWでもエンジン載せたままプラグ交換してるブログやら動画がいくらでも出てくるんだがw
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 09:46:20.92 ID:CsF+VXDV0(1)調 AAS
>>647
ホンダの水平対向は行けるんじゃね?
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:12:57.88 ID:vOtLnotV0(1)調 AAS
>>648-649
ホンダやBMWで水平対向エンジンを積んでる車って何があるんだ?
もちろんバイク以外でw
651: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:14:06.72 ID:R53KZi750(1)調 AAS
横から後出し条件入りました!
652
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:15:35.63 ID:CNUEfQQ10(1)調 AAS
>>646
どこが?w
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

653
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:25:26.15 ID:6TurrLRu0(1/2)調 AAS
>>652
WRXとか86が遅い動画も探してきて晒してやれw
654: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:26:05.52 ID:vg7Mkbrl0(1)調 AAS
>>645
出力が激しく落ちるだけでエンジンが止まるって事はないんじゃね
655
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:27:34.76 ID:TOIVGQ+R0(1)調 AAS
ニッサン、スバル。。。 どうせ3流メーカーらしい。

ニッサン買うならルノー買うし、スバル買うならマツダになってしまう
656
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:35:56.36 ID:2yRLKl3U0(2/2)調 AAS
>>652-653
速い=安定感があると思ってるとか池沼かよ
実際乗ってみて比較してみろよ、直4はボクサーと比較して重心が高いから遠心力で身体持ってかれるわ
657: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:40:38.40 ID:WYqpa9KA0(1)調 AAS
>>656
どこが?w
画像リンク

658: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:42:27.26 ID:N3auVaEo0(1)調 AAS
という、信心が必要な車(^ω^)

遅いくせにイキッタ走りで、無理に前に出て、延々と二車線跨いでまで塞いでくれるのがインプレッサ乗り
659
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 10:45:48.98 ID:jZ/+bYBX0(1)調 AAS
水平対向のせいなのか何だか分からないけど
大した故障でも無いのにエンジン降ろさないと修理出来ないと言われた事がある
それ以来、スバルの車は買わないようにしている
660: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:00:44.70 ID:eKqQi3SS0(1)調 AAS
>>655
おばさん乙
661: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:05:29.91 ID:IUkt71d50(1)調 AAS
>>656
レーンチェンジテストで80キロ超えてから出直せw
662
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:06:18.29 ID:6TurrLRu0(2/2)調 AAS
>>652
どうした?86とかWRXが遅い動画は見つからないのか?楽しみなんだがw
663: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:08:03.31 ID:7c/7JmEY0(1)調 AAS
>>662
NSX-R
動画リンク[YouTube]


エボ
動画リンク[YouTube]


インプ
動画リンク[YouTube]

664: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:13:42.50 ID:+GVRRyBR0(1)調 AAS
エンジン一基にバルブスプリングは16個だからな
40万台だから500万以上の欠陥品が納品されたことになる
大事なエンジンパーツだから信頼関係で黙って居てもまともな物を作るはず

値切り過ぎでサプライヤーも適当に作ったんだろうな 作業行程のミスレベルじゃない
665
(4): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:17:56.88 ID:WrtbJZeL0(1)調 AAS
スバルなんてベースのポテンシャルが低いから誰も使わないんだが
外部リンク:www.jasc.or.jp
666: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:21:53.78 ID:aT9S5KB50(1)調 AAS
>>665
プロダクションカーWRCでは結構速かったしワールドチャンピオンになってるよ
667: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:26:43.60 ID:crwYndXy0(1)調 AAS
>>665
トップ10にインプレッサ居るじゃんw
しかもNSXの次って相当早い5人乗り乗用車ベースって考えるととんでもなく速い!
668: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:30:35.09 ID:OdXrDCph0(1)調 AAS
>>650
なに草生やしてんだこのアホは
669: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:36:08.40 ID:5gpnRWkW0(1)調 AAS
スバオタが懲りずにホルホルしてて笑える
670
(3): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:37:55.56 ID:kIpARFOz0(1/3)調 AAS
スバル車ってゴツゴツしてて重厚そうだけど
静粛性はどうなの?
671
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:39:06.87 ID:zWk1dG0z0(1)調 AAS
>>670
遮音材けちってるから微妙
672: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:40:03.69 ID:Zmpxr45J0(1)調 AAS
>>665
思いっきり使われてるんだが…
もっとスバルを叩ける材料もってこいよ!遠回しにスバルわっしょいしやがってからに
673: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:41:52.05 ID:kIpARFOz0(2/3)調 AAS
>>671
そうなのかー
674: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:41:55.00 ID:XdHOSDX80(1/2)調 AAS
関係無い話で欠陥リコールから話題逸らすなよw
675: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:42:33.67 ID:sm0kMZFI0(1)調 AAS
>>670
スバルグローバルプラットフォーム(SGP)に切り替わってから良くなったと思うけど、そもそもスバル車に静粛性を求めるのは野暮。
676: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:43:38.11 ID:ViX7azf90(1)調 AAS
>>665
スバルが宣伝するほど水平対向エンジンが低重心でバランスに優れているなら
少なくともランエボ勢は蹴散らしてるだろうにね
エンジンの形なんてチューニングではどうしようもないから
現実は平凡な横置きより劣っているんだな
677: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:44:01.62 ID:hS0f7SmG0(1)調 AAS
車種はレガシィ!個性派タクシーのドライバーを直撃
外部リンク[html]:gazoo.com

トヨタの記事
678: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:44:36.92 ID:dbpXwnlo0(1)調 AAS
スバルのエンジンってブロック強度がホントゴミだからな
こういうところケチってるから知ってるヤツほど敬遠する
679: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:45:46.50 ID:7vRNwa/y0(1)調 AAS
25年間スバリストだったけど
ほとんど乗らなかったから処分したわ
680
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:50:59.77 ID:+pl51H+m0(1)調 AAS
さっさとトヨタに飲み込まれろ
681: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 11:56:50.70 ID:XdHOSDX80(2/2)調 AAS
>>680
トヨタに不正体質が伝染したらどうすんだよ
682
(2): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 12:13:22.05 ID:1ElDR+2h0(1)調 AAS
>>670
乗り心地は最悪だよ
ストローク感ないからバタバタする
683: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 12:52:34.56 ID:NXpVlV690(1)調 AAS
>>659
それは水平対向のせいです。エンジンルームは広いくせに整備性最悪です。
684: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 12:55:00.32 ID:d9Du9QMu0(1)調 AAS
太田市の風紀を著しく乱した責任も取るべきだ

太田駅前の景観が異常すぎる
685: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 12:57:41.83 ID:dRMMmYNk0(1)調 AAS
俺が他社のコンパクトカーを買った時に、
「物の本当の価値が分かっている奴はスバルを買う」と言って俺を散々馬鹿にした
レガシィ乗りの友人は今どうしているかな
スバル嫌いになっちゃったのかな
686: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 14:42:10.24 ID:LkAP0Uvi0(1)調 AAS
>>682
乗ったことないのがバレバレだぞw
免許取ってからコメントしてくれw
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 14:43:34.12 ID:MEUWAWgy0(1)調 AAS
>>682
スバル車の締まりのなさはやばいね

バタバタフラフラと落ち着かない上に遮音がクソでうるさい
688: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 14:48:46.04 ID:3+GMPI6u0(1)調 AAS
>>687
それトヨタな笑
689: 朝鮮漬 2018/11/07(水) 14:48:49.22 ID:Kpj9DQ3x0(1)調 AAS
>>680
トヨタは切り捨てるがな(^。^)y-.。o○

こんな会社なーんもメリットあらへん
690: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 14:52:58.85 ID:Zsw5a1AO0(1)調 AAS
トヨタはまたマツダと組んで部品工場作るらしいし
スバルは切り捨てかな
691: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 15:19:17.70 ID:kIpARFOz0(3/3)調 AAS
見た感じ剛性高そうなのになぁ
692: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 16:45:01.76 ID:TJFzKjTY0(1/2)調 AAS
>>13
心配するな、全部だから。
693: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 16:56:32.84 ID:jkS9WgsB0(1)調 AAS
>>656
車種は何と何を比較してんだよアホ
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 17:10:27.84 ID:TJFzKjTY0(2/2)調 AAS
>>187
BMにでも乗ってろよ、乙
695: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 17:35:00.35 ID:87h0O8kd0(1)調 AAS
キモオタ擁護が大発狂中!!
外部リンク:kakaku.com j
696: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 17:36:50.31 ID:+67KTONt0(1)調 AAS
手塚孝之もリコールした方が良い。障害者
697
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 17:39:17.53 ID:XUG7d/SV0(1)調 AAS
やっぱりな
腐り始めがちょうど民主党政権時代
698
(1): 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 17:41:18.76 ID:8xnSHktE0(1)調 AAS
>>621
安全性能の指標は当てにならんぞ
あれは同質量の車体としかぶつけないからな
それをまるで一つの基準であるかのようにやってる無意味な制度
699: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 18:27:07.84 ID:HDgZcK3h0(1/2)調 AAS
>>694
今のBMの最新エンジンは直3ww
700: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 18:29:10.85 ID:HDgZcK3h0(2/2)調 AAS
>>697
80年代から腐ってたから、まさしく自民党政権下の典型的な腐り方
701: 名無しさん@1周年 2018/11/07(水) 18:30:27.49 ID:XGaWd5ZR0(1)調 AAS
>>698
同質量とぶつけるのは後方衝突試験だけだぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*