[過去ログ] 【文春砲】片山さつき地方創生担当相、週刊文春の疑惑報道を否定 名誉毀損で提訴へ★4 (997レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 05:38:31.73 ID:SaTYM1jN0(1/62)調 AAS
>>84
ググればわかるが
青色と白色はそれ以外にもいろいろ違うよ
赤字繰り越しできるかどうかもかなり大きい
1000万の損を来季にくりこせれば
来季1000万の利益でても課税はゼロになる
単純にいえば
95(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 05:41:24.12 ID:SaTYM1jN0(2/62)調 AAS
口利き依頼した本人が依頼を自白
片山は財務省出身
管轄の税務署長が後輩
符合しすぎてるね
105(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 05:47:06.82 ID:SaTYM1jN0(3/62)調 AAS
>>96
何がそれでもかよくわからん
たまった欠損金の繰越ができなくなれば
100万以上の損になることは
十分考えられる
その控除が減るより大きい可能性が高い
116: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 05:57:06.98 ID:SaTYM1jN0(4/62)調 AAS
どうせこの手の人間は政治家に付き合うのだから
毎年巨額の固定収入があって経費ふくらませてわざと赤字にしてる類だろう
ようは自分の生活の金を経費にしちゃうタイプ
だから調査がはいれば取り消しくらう
つまり生活費1000万ぐらいを経費で落としてきた感じがするな
その経費込みの損失繰越が白色で認められないとなれば
100万はらっても十分におつりがくる
と想像できるね
118: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 05:59:17.69 ID:SaTYM1jN0(5/62)調 AAS
ま、想像でしかないが
そうだとすると頼むほうも受けるほうも非常にみみっちい
いかにも自民党って感じだ
122: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:03:23.23 ID:SaTYM1jN0(6/62)調 AAS
金の授受がなくてもアウトじゃね?
依頼人が税務署に不当な扱いを受けたならともかく
財務省出身の政治家が後輩の税務署長に圧力で
それだけでアウトじゃん
125: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:05:10.09 ID:SaTYM1jN0(7/62)調 AAS
警察官僚出身の政治家が交通違反を揉みけした
文科省官僚出身の政治家が裏口入学の口利いた
金もらってなくてもアウトでしょ
同じことじゃん
142: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:14:28.41 ID:SaTYM1jN0(8/62)調 AAS
自民党政治家のもとにはこの手のしょーもないみみっちい依頼が
山のようにきて
それをうまくさばけば「あの先生は使える」って口コミで票が増え
できなきゃ「あいつは使えない」で悪評でガバっと票が減る
そういう生臭ーい政治なわけだろ
でうまくさばけなかったというお話だなこれw
153(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:19:31.59 ID:SaTYM1jN0(9/62)調 AAS
私立学校や私企業への紹介依頼、口利きは
山のように来ると自民党先生がなんかで言ってたな
それはギリギリセーフだと思うが
そういうパイプ増やすために私立学校や私企業を
政治家が自分で作っちゃうのんがモリカケの本質だろうと思うが
税務署に口利きはアウトだわなあ
166(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:23:19.03 ID:SaTYM1jN0(10/62)調 AAS
>>158
ま、安倍がまったく関係ないなんて
思ってる国民はほとんどいないわけだけどな
証明はできてない
171(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:25:08.82 ID:SaTYM1jN0(11/62)調 AAS
>>159
ぶっちゃけ自民党支持者なんて
全員そうだからでは
有名政治家には秘書がたくさんいるだろ
その手の依頼を処理する係だってw
179(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:28:58.37 ID:SaTYM1jN0(12/62)調 AAS
>>175
だろうねw
で?
187: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:31:54.20 ID:SaTYM1jN0(13/62)調 AAS
>>181
文春って共産党だったっけw
依頼人も共産党のまわしものじゃないだろ
既得権持ってる小金持ちっぽいしw
191: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:33:22.37 ID:SaTYM1jN0(14/62)調 AAS
>>181
税理士に話を回すのはギリセーフだろうけど
自分が税務署に電話かけたらアウトだろw
そこは一線超えてるね
198: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:36:38.39 ID:SaTYM1jN0(15/62)調 AAS
依頼してるほうがいかがわしいこと政治家に頼んでる
小悪党だってのは間違いないよ
でも自民党支持者って全員そうだろ
これを叩くのは数が多すぎてww
203: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:41:09.18 ID:SaTYM1jN0(16/62)調 AAS
子飼いの税理士がやるだけやってみたけど無理だったって
素直に言えないのは無題にプライド高いからか、脇が甘いのか
着手金は返せばよかったんだわな
そしたら恨みも買わない
そこもケチ
舛添の元嫁らしいエピソードだなあ
207: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:43:23.65 ID:SaTYM1jN0(17/62)調 AAS
>>205
だわな
立ち会うだけなら10万ももらえれば
上等だろにw
そこでウソが露呈かw
まあ片山はアウトっぽいすなw
211(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:46:31.14 ID:SaTYM1jN0(18/62)調 AAS
>>208
つーか取り消しされた事後に
立ち会うこともないんだけどなw
言い訳がぜんぶウソだから
やばいっすわww
文春の証拠より言い訳に辻褄が
ぜんぜんあってないことを
気にしたほうがいいよw
224(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:50:12.81 ID:SaTYM1jN0(19/62)調 AAS
>>219
税務調査おわって取り消された事後に
なにに立ち会うの?
完全にうそついてますよ
237(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:53:19.68 ID:SaTYM1jN0(20/62)調 AAS
>>230
意味わからないレスだね
税理士はもみ消しなんかしませんよ
税務調査の立ち合いはしますよ
って言ってるでしょ
で、なにに立ち会うの?
事後にw
245(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:54:46.41 ID:SaTYM1jN0(21/62)調 AAS
>>238
税務署が訳もなくいきなり取り消すっていう
筋はないでしょw
それなら国会議員先生に頼むのもわかるけど
そんな話じゃないよなこれ
253(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 06:57:28.80 ID:SaTYM1jN0(22/62)調 AAS
>>248
いや、だから取り消しってのは
税務調査なり、書類期限なり
すぎたあとで行われるんだから
そのあともみ消し依頼するわけでしょ
時系列はあってるよ
元税理士火🅂のがわけのわからん言い訳してるだけ
だからあ、や、し、いwww
262(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:00:40.42 ID:SaTYM1jN0(23/62)調 AAS
>>255
ソースってか常識の手順だから
自分でググるなりなんなり
だいたい税務調査って事前に告知あって
2日3日ぐらい掛けてやるもんだから
で、その結果で取り消しが判断されるわけでしょ
立ち合いってのはその2日3日の話だから
辻褄があわない言い訳してるって言ってるだけ
273(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:03:46.44 ID:SaTYM1jN0(24/62)調 AAS
>>266
なにをみたらおたくがそれをソースだと思うのか
イメージできないんだがw
取り消しの実例はググればでてくる
税務調査の具体例もググればでてくる
合わせて自分で論理的に組み立てればいい
285(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:07:09.62 ID:SaTYM1jN0(25/62)調 AAS
>>278
実例をググって論理的に考えるだけ
できないならしょうがないな
おたくの満足する記事とやらがでるまで
待てば?
でてくるならなw
でも書いてる記者も同じことしてるだけだが
メディア記者という抽象的な権威があれば信じるのかw
295(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:11:04.30 ID:SaTYM1jN0(26/62)調 AAS
>>289
元秘書の税理士はもみ消しはやらない
税務調査の立ち合いはやります
で、どこに時系列が書いてあんの?
税務調査前に青色取り消しの判断がなければ
論理的に辻褄が合わないがw
304: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:16:52.30 ID:SaTYM1jN0(27/62)調 AAS
>>303
安倍は秘書以外にも
あれこれ身代わりの子分が多すぎて無理だが
片山にはそういう子分いなそう
310(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:19:06.71 ID:SaTYM1jN0(28/62)調 AAS
>>305
社会的制裁は覚悟のうえで
100万の約束果たさない片山に
恨みはらしたいんだろ
ちょっとお下劣な人間だけど
自民党支持者なんて全員そういうたぐいだろ
318(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:25:34.95 ID:SaTYM1jN0(29/62)調 AAS
>>311
その引用じゃ
税務調査に立ち会ったのか
取り消し後に抗議に行ったのか
わからんぞ
頭の悪いやつだなおまえは
人には図々しくソースとかいうくせに
ちゃんとわかるように引用しろ
325(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:29:01.59 ID:SaTYM1jN0(30/62)調 AAS
>>321
税務調査か
抗議に行ったのかどっちだ?
税務調査で税務署側がだれかに見せる書類をつくることないけどな
だって帳簿を調べるんなんだからなw
328(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:31:21.64 ID:SaTYM1jN0(31/62)調 AAS
>>326
そりゃまさにお前の考えじゃねーか
ソースだせw
335(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:32:40.17 ID:SaTYM1jN0(32/62)調 AAS
>>330
おまえだよ
お前の考えなんて聞いてないw
おまえが言ったことだ
340(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:35:49.03 ID:SaTYM1jN0(33/62)調 AAS
>>339
普通はそうだろ
なんで税理士に100万だして立ち合い頼むやつが
税務調査前にこれは青色取り消しだって
わかるんだよw
再犯か?w
351(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:40:03.68 ID:SaTYM1jN0(34/62)調 AAS
>>344
だからおまえは税理士の立ち合いが
税務調査か抗議に行ったのか
ソースをもってないわけだからなw
税務調査なら調査の結果が出る前に
この経営者は青色取り消しだとわかってないと
おかしいことになるぞw
362: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:46:47.92 ID:SaTYM1jN0(35/62)調 AAS
この経営者に取り消しの前科があって
おなじことしてなきゃ
そうは思わねえだろよw
初めての税務調査で青色取り消しだーって
そもそもまともに帳簿あるのかってレベルw
372(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:51:37.86 ID:SaTYM1jN0(36/62)調 AAS
>>365
だからさ、税理士を紹介まではギリセーフ
相手が脱税犯だろうが人権はあるからな
そっからだよな
税務調査云々で完全に不当な扱い受けたとかいうこともないのに
国会議員本人が応対するのが一線超えてるわけだ
382(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 07:55:05.89 ID:SaTYM1jN0(37/62)調 AAS
>>379
また言った言わないの
モリカケ水かけ論かw
うんざりだなあ
録音でもでてくれば一発だがな
389(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:00:06.40 ID:SaTYM1jN0(38/62)調 AAS
>>386
税務調査に立ち会いで100万もらったとしたら
仕事してないじゃん
きちんと帳簿整えて臨んだはずだろ
で、整えられなかったら
その場でこれは無理ですわっていうのがプロだろ
そういう仕事してないじゃん
ほんとにただその場に立ち会っただけとしかw
393(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:01:47.67 ID:SaTYM1jN0(39/62)調 AAS
>>391
プロなら通る帳簿を整えるか
できなかったら無理だとクライアントに言うか
2択だから
395: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:02:45.00 ID:SaTYM1jN0(40/62)調 AAS
>>392
税務署長に直電という話になってるから
401(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:04:30.75 ID:SaTYM1jN0(41/62)調 AAS
>>397
意味の分からないレス
税務調査に立ち会ったという前提で
2択だって言ってる
405: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:05:51.52 ID:SaTYM1jN0(42/62)調 AAS
>>399
ただ立ち会うだけの仕事で
100万取るかっていうw
帳簿整えるとか最低でもせんと
そんなもらうかっていうw
413(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:08:37.01 ID:SaTYM1jN0(43/62)調 AAS
>>409
業務やってたら普通に通る帳簿を整えて
取り消しなんて食らわないか
そもそも無理だから無理ですと
クライアントに言うのがプロの仕事だろ?
整えたはずの帳簿を税務署に否認されるミスったのか?
417(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:10:39.86 ID:SaTYM1jN0(44/62)調 AAS
>>415
えー?w
100万ももらって
「これは通りませんよ」と
いうぐらいのこともしないのw
不誠実な税理士だなw
421(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:11:58.87 ID:SaTYM1jN0(45/62)調 AAS
>>419
そんな仕事で100万は泥棒だな
428(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:14:55.59 ID:SaTYM1jN0(46/62)調 AAS
レスを重ねた結果
元秘書は言ってることもやってることもおかしいぞという
確信が深まっただけだなw
433: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:17:44.08 ID:SaTYM1jN0(47/62)調 AAS
元秘書はろくな仕事もしてないのに100万もぼったくった手前
「片山にわたした」と嘘ついてポッケナイナイしてる可能性あるなw
そしたら片山は電話したかどうかだけが焦点になる
434: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:19:07.18 ID:SaTYM1jN0(48/62)調 AAS
うーん、これは全員悪人アウトレイジという
自民党あるあるだなw
439: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:27:31.21 ID:SaTYM1jN0(49/62)調 AAS
片山は非ステリーがすごくてハサミなげたりするから
秘書が50人辞めたっていうじゃん
だから秘書の質もアレなんだわ
話が合致するわ
444: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:31:17.82 ID:SaTYM1jN0(50/62)調 AAS
>>441
でも税務署の調査に立ち会ったって
引用してるぞ
そしたら税理士として仕事してる
いい加減な立ち合いだけだとしても
452: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:43:03.47 ID:SaTYM1jN0(51/62)調 AAS
安倍のモリカケは大勢の子分が層になってて
安倍までなかなか届かないが
これは経営者、秘書、片山という数人のこちょこちょした話だから
片はすぐつきそう
456: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:45:23.76 ID:SaTYM1jN0(52/62)調 AAS
>>451
だったら経営者は秘書を恨んでるはずだろ
なんで片山を恨んでるかって
直電とかパフォーマンスを見てるからだろ
465: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 08:59:25.73 ID:SaTYM1jN0(53/62)調 AAS
>>463
まだいうっていうかw
重要参考人がまだ出てきてないんだが
谷さんとかw
生きてるの?
467(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:01:03.44 ID:SaTYM1jN0(54/62)調 AAS
モリカケはぜんぜん終わってないよw
だって要の人物がまだ表にでてきてないんだからw
時間稼げば勝ちとか意味わからんw
468: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:02:23.35 ID:SaTYM1jN0(55/62)調 AAS
森友の校舎の下にゴミあるかどうか
掘ればわかるけど、そのまま放置してるだろ
これも時間稼ぎか?
いつかバレんだからさw
470(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:03:57.45 ID:SaTYM1jN0(56/62)調 AAS
>>469
で、森友学園校舎の下のゴミは?w
加計理事長と安倍の発煙の食い違いは?
谷さんは?
始まってもないよ
時間稼ぎしてるだけw
471: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:05:26.46 ID:SaTYM1jN0(57/62)調 AAS
いつかバレるよそんなもんw
477: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:15:37.98 ID:SaTYM1jN0(58/62)調 AAS
>>475
冗談きついよw
野党が国会で少数で手詰まりだから
選挙待ってるだけよw
自公過半数切れたらそこがモリカケ追及の
再スタート
480(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:18:55.64 ID:SaTYM1jN0(59/62)調 AAS
>>478
へえ
どんな旗あげてんの?
片山と地方創生ってまじピンとこないw
484: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:27:59.65 ID:SaTYM1jN0(60/62)調 AAS
>>483
だからそのできない理由は
国会で野党が少数だからなんで
選挙待ちだって言ってるだろw
自公が過半数切れたら
谷さん証人喚問だのなんだの
拒否できなくなるからな
485(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:31:45.97 ID:SaTYM1jN0(61/62)調 AAS
>>482
なんだw具体的にはなにもないのか
そうだろうな
片山はむしろ地方切り捨てのほうじゃないかと
思うんだw
いつもの発言からしてww
486: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土) 09:33:02.42 ID:SaTYM1jN0(62/62)調 AAS
もっとも仕事始めに席があるのかどうかw
まず文春砲の着弾具合を見ないとなんともw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s