[過去ログ] 【文春砲】片山さつき氏の口利き疑惑報道 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 01:31:47.38 ID:OtvEMF8x0(1/7)調 AAS
>>593
意図的な所得隠しがばれたら
ごめんなさいしても、当期と翌期の2年間は青色申告が適用されないんだぜ。

承認取り消しされたら100万円を超えて納税額増えるなら
口利き頼む動機づけにはなる。
769: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 01:34:42.75 ID:OtvEMF8x0(2/7)調 AAS
>>602
「所得隠し」を単純な記載漏れ扱いにさせして、重加算税逃れまであったかもな
775: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 01:53:44.66 ID:OtvEMF8x0(3/7)調 AAS
>>710
役人の序列ピラミッドを分かってないな

辞めたとはいえ、主計局主計官や他局課長まで上りつめ、事件当時は与党の議員。
主計局経由地方国税局のそこそこの立場の人に何らかのメッセージを伝える。あとは忖度して署長に根回ししてくれれば全て終了だ。

全員がほいほい言うことを聞くかは分からんがね。

778
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 01:57:29.23 ID:OtvEMF8x0(4/7)調 AAS
>>726
税理士は税務申告を代行できるだけで、黒を白と言いくるめるのが生業じゃないんだぜ

純粋に税理士として仕事をするなら、衆議院議員片山さつき 秘書 税理士○○ ○○って不自然すぎるだろう
779
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 02:03:19.23 ID:OtvEMF8x0(5/7)調 AAS
>>734
相談してもいいけど、行政不服審査も起こさずに一回降りた処分が覆ったら大問題だ

それこそ法治の根幹が崩れてしまう。
ことが納税という絶対的な公平性が必要とされる分野なだけに、
「行政裁量で勝手に(青色申告承認)取り消しの取り消しを行った」なら汚職以上に重大な問題だよ。
794: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 02:16:18.44 ID:OtvEMF8x0(6/7)調 AAS
秘書名義の口座でも、片山さつきの秘書を名乗って税理士活動を行い、
第三者の処分の軽減の口利きを行った時点で、秘書本人はアウトなんだよ。

後は片山は知っていたが、あえて止めなかった程度なら秘書・税理士が正犯、片山が共犯。
片山が主体的意思を持って本当に電話していたのなら、彼女も正犯だ。

何にも知らなかったというなら、部下から逮捕者を出した道義的責任だけだがな。
795: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木) 02:22:50.86 ID:OtvEMF8x0(7/7)調 AAS
>>790
片山に現金が渡った根拠が無くても今回の秘書は捕まる。
片山の名前を名刺に出し、請求書にも片山の名前を明記している。

片山が仮に何も知らなかったとすると、部下に逮捕者を出した雇い主の責任は?
秘書に悪いことさせ放題?という問題が出るな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s