[過去ログ] レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(27): ばーど ★ 2018/10/11(木) 20:33:43.60 ID:CAP_USER9(1/2)調 AAS
環境省がプラスチックごみ削減に向け、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を義務付ける方針を固めたことが11日、分かった。関連法の改正を視野に、具体策を中央環境審議会で議論する。
2018/10/11 20:07
共同通信
外部リンク:this.kiji.is
876: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:22.81 ID:iEQfj4570(2/3)調 AAS
今回もどうせ天下り先をつくりたいだけだろ
プラゴミを削減したいならレジ袋を禁止しろよ
877: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:23.57 ID:8RKFWp7W0(5/7)調 AAS
>>841
お前には袋の3~5円が掛からないのがコンビニのメリットだったんかw
878: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:26.36 ID:cgA6nNAq0(11/13)調 AAS
>>845
錯覚に似てるよねw
879: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:29.28 ID:DHvYs75s0(11/14)調 AAS
かっちょええのうレジ袋
880: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:31.49 ID:z/0QPd0k0(1)調 AAS
どっちでもいいわ 5円くらいだろ?
881: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:31.99 ID:oXcBlqGs0(1)調 AAS
おにぎり2個とお茶とか?
弁当と箸で、袋有料か?
あれは、料金に含むんじゃないか?
882: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:36.60 ID:Vt0loU1X0(2/3)調 AAS
数円の負担なら多分意味ないよね
なんか目の付け所がお役所だなーって感じ
義務付けるのは結構だけど諸々ゴミ減少しないと思うな
883: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:36.72 ID:Xc9gnsRA0(1)調 AAS
最近のプラスチック攻撃が、本当に気味悪過ぎ
884: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:40.29 ID:f2HhZpVP0(2/2)調 AAS
>>1
原田義昭が大臣
885: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:40.68 ID:+D5qXiFZ0(1)調 AAS
消費税10%で袋10円にすれば1円課税ですね。
886: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:42.48 ID:W3HByhW50(1)調 AAS
コンビニどうすんの?
887: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:48.15 ID:k+RwC0Cm0(4/4)調 AAS
>>854
嫌だ
高くつきそうじゃん
これからはネットで買うわ
888: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:48.30 ID:7JbRmdIa0(11/12)調 AAS
かく議員数を減らす話どこいったよ?
889: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:50.92 ID:nbTz4W3p0(1)調 AAS
エコバッグが8つくらいある
使いきれん
890: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:52.12 ID:q/jgd8qM0(5/5)調 AAS
>>847
ただのスーパーの金儲けのため
袋代ケチって余計な出費をおさえてる
891: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:55.17 ID:z8qfZUQA0(2/2)調 AAS
>>791
結構値段相応だね。5円の袋は立派、3円のところはショボい
892: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:57.30 ID:laHxy1YW0(1)調 AAS
セブンが裏から手をまわしたなw
893: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:57.85 ID:KZC9ieZS0(1)調 AAS
庶民は死ねの自民党です
移民が捗るね☆(ゝω・)v
894: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:58.40 ID:DggekUUO0(1)調 AAS
>>48
医師の守秘義務は刑法134条で規定されてるぞ
無知が知った風なクチ利くなよ、死ね
895: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:32:58.41 ID:02e4OLhv0(6/6)調 AAS
まずはゴミ公務員を削減しろ
896: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:05.81 ID:4ydRbDYD0(2/2)調 AAS
>>783
だから削減が目的じゃないんだよ
店から消費者へのコスト転嫁がやりたいだけ
そうでなければプラを禁止して紙袋にすれば良いだけだから
897: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:10.56 ID:L6PeanJh0(1/2)調 AAS
レジ袋なんて2円くらいだろ
マイバック500円で買っても元取るのに半年くらいかかるし
ゴミ袋として使えば別に無駄じゃない
898: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:11.91 ID:ndF2Qig00(9/12)調 AAS
>>742
いや、5リットルから売ってる。@大和市
899: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:16.00 ID:k9XtF1Tj0(1)調 AAS
700円くじでレジ袋当たったら嬉しいな
900: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:20.48 ID:eATuRrbv0(7/9)調 AAS
>>839
アホが環境の為ならって従うの狙ってんだろ。
本当にアホ国民になるわ
901: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:24.91 ID:CXgfZxwr0(1)調 AAS
国の指示だし万一レジ袋でもめ事起きても警察呼べばいいんじゃないの
902: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:25.32 ID:uJiCTQfR0(1)調 AAS
>>44
大手鉄道系百貨店は障害者雇用の為に紙袋はグループ会社の作業所で作ってたなあ
903: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:31.76 ID:DHvYs75s0(12/14)調 AAS
燃えるゴミ袋を下げていけ!
904: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:33.17 ID:WueFheQI0(1)調 AAS
レジ袋有料化義務つけたとして何か変わるのか?
905: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:34.33 ID:UkvwlqrnO携(1)調 AAS
逆にいらない人に金あげたらどうかな?
906: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:34.65 ID:PJslSosB0(8/9)調 AAS
コンビ二の意識高いのって付加価値か?
一番いらんw
907: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:35.01 ID:JPzhKFmF0(1)調 AAS
ゴミ出すのに絶対に必要なんだから
貰えなけりゃホームセンターや100均で買うまで
廃止しても環境には何も変わらん
908(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:35.60 ID:3ZqiKWbe0(1)調 AAS
>>857
ゴミを燃やすための大切な原料
燃えるゴミにガンガン出す
909: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:36.43 ID:nJEqDnH40(1/3)調 AAS
ふざけんな官僚は暴走するな
910: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:45.72 ID:SF+nqTv90(1)調 AAS
コンビニで2円取られると思うとしゃくにさわる
なるべく買うのを控えるわ
911: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:48.75 ID:CZrs6Ici0(1)調 AAS
>>1
東京都はプラスチックは燃えるゴミだぞ?
ビニール袋を削減する意味は全くない。
912: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:56.41 ID:hE53Hg/v0(1)調 AAS
また天下り先作るために決めたか、ホントいい加減にしろ!
913: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:33:58.87 ID:mChwcAKB0(1)調 AAS
ペットボトルはいいのか?
914: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:00.57 ID:cgA6nNAq0(12/13)調 AAS
>>870
だから順番なんでしょ
上から順に脱してる
915: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:01.47 ID:0NPZc4dO0(10/12)調 AAS
店員「袋いりますか?」
ジジイ「わしが袋もってるようにみえるか?」
店員「有料になりますが袋いりますか?」
ジジイ「わしに何を尋ねとんじゃ!」
後ろ「イライラ」
916: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:06.05 ID:9guWwSVo0(5/5)調 AAS
>>871
洗えよw
917: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:07.04 ID:9YD7MGMR0(1)調 AAS
答え:かご盗む人が増える
918(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:12.57 ID:bHqQC69k0(1)調 AAS
これはいいこと
買い物袋持ち歩きましょうよ
919: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:15.31 ID:W/w6EFDG0(13/13)調 AAS
>>845
昔の話は大体フィクション
子供の時の思い出だから半分夢みたいなもん
920: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:17.04 ID:Oo+kX/oe0(4/4)調 AAS
>>1
無料でも結局コストは客が払ってる
何も変わらない
ゴミ問題の解決にならないよ
921: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:23.42 ID:fXyf6lL90(1)調 AAS
>>810
コンビニ袋なくなったら犬のフン拾わんで
922: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:25.39 ID:a/MHjCck0(2/2)調 AAS
スーパーはもうカゴ買った方がはやいよな
車の人は
923(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:25.83 ID:AQz5JyD90(7/8)調 AAS
>>858
それが一番の問題
金額はどうだっていい
たかだか数円なんだし
コンビニもスーパーみたいにレジ袋を置いておくしかないわ
そうしないと底辺客と揉めてyoutubeに上がるとこまで予想できる
924: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:28.50 ID:JbCHTJUI0(1)調 AAS
オタクは何時もリュックだから問題ないな。
925: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:29.72 ID:ndF2Qig00(10/12)調 AAS
>>875
最低賃金を上げたアホに言ってくれ。
儲かってるところが賃金上げるのは結構だが、
儲かってないところまで賃金上げるの強制すりゃ、
どっかからお金を引っ張るしかないよな。
926(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:30.94 ID:OSzkvSn10(1)調 AAS
袋作ってる零細企業終わったな
927: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:32.45 ID:0aS+0/fx0(2/2)調 AAS
レジ袋有料の店で「87枚ください」とか半端な数を言うと
店員が面倒くさいからって100枚の束ポンとくれるの好き
928: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:37.47 ID:vTsgBaMU0(3/4)調 AAS
ごみ大好きなゴミ公務員減らせよ
929: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:39.45 ID:DHvYs75s0(13/14)調 AAS
貧乏ったらしい
930(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:43.85 ID:0psooIv40(1)調 AAS
タバコは?ゴミが
931: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:47.42 ID:4/FVoADs0(3/3)調 AAS
>>785
全業種の小売店を対象するか
販売商品で区切るかしないと区切りがない
932: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:50.64 ID:xmCJK01P0(3/4)調 AAS
レジ袋って2円が相場なの?
うちの地域一律5円なんだけど(条例で決まってる訳ではない)
イオン系も5円だけど全国共通?
933(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:52.78 ID:Kc5lFU/20(6/6)調 AAS
>>908
いい事聞いたw
いい気分で捨てられそうw
934: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:34:56.83 ID:iJdtfCoZ0(6/6)調 AAS
>>858
お土産の袋何枚いりますか?有料ですよってね
935: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:00.96 ID:jEl1gP6v0(11/11)調 AAS
国家公務員は全員要らない。
こいつらこそ日本国民から不当に金を搾取して
国益を損ねつづける害虫。
ヤクザにも劣る日本の癌。
936: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:01.37 ID:Bg57peKC0(1)調 AAS
そもそも原油減らさないと意味ないどころか逆効果じゃないの?
937: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:03.42 ID:8RKFWp7W0(6/7)調 AAS
>>918
タッパも持ち歩けよwww
938: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:04.38 ID:37UqgkFw0(4/4)調 AAS
セブンと環境省にまとめて苦情入れればおkか
939: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:04.43 ID:yJVIEA7RO携(1)調 AAS
>>733
お前頭悪いだろ
940: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:06.60 ID:tdc3mh/e0(1)調 AAS
ガイジ政権のガイジ政策
買い控えが起こるだけの政策で何がゴミ削減なんだ?
941(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:10.50 ID:T4Po7Yez0(1)調 AAS
ん?既に有料じゃないか?
無料のところがあんのかおれの県くそだな
942: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:11.83 ID:aBWr5DO30(3/3)調 AAS
>>785
私が知ってる時々利用してるトライアルはレジ袋有料なんだが
枚数まで打ちこむレジだったかも
トライアルって社名が同じだけかもだが食料なら衣服、カーテンなど色んな製品ありトライアルならレジ袋有料だったわ地元は
943(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:18.36 ID:sowxl4z50(1)調 AAS
文系の阿鼻叫喚ワロスw
944: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:18.76 ID:AQz5JyD90(8/8)調 AAS
>>930
それはとりあえず増税しましょう
945: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:21.95 ID:2h3y7esR0(1)調 AAS
ゴミ捨てに困るから大反対だ!
946: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:23.28 ID:oHkmAyL00(1)調 AAS
仕事をしたいんじゃなくて
仕事してますアピールしたいんだろな
このクソバカは
947: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:23.28 ID:4gbVPm4V0(2/2)調 AAS
袋いりますとかいちいち言わなくちゃならないのがめんどくせーな、これ実施すると
948: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:28.05 ID:BNnszI9S0(1)調 AAS
おまえらが自民党に投票したせいだろ
949: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:29.05 ID:cgA6nNAq0(13/13)調 AAS
>>926
エコ方面に手を出してるよ
950: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:30.73 ID:DHvYs75s0(14/14)調 AAS
オシャレアイテムだねー
951(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:32.37 ID:eATuRrbv0(8/9)調 AAS
自分はエコバッグ持っていくから関係ないとかって、話ではないんだよなあ。政府が民間のサービスまで制度化するのが恐ろしいんだよ
952: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:32.90 ID:nJEqDnH40(2/3)調 AAS
パンツの中にマイゴミ袋を入れとけいうのか
953: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:33.04 ID:ndF2Qig00(11/12)調 AAS
>>923
それはない。有料化ってことは、レジ袋も商品になるのだから、
フリスクとかと同様に並べられるだけ。
954: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:34.23 ID:KELVaXQ10(1)調 AAS
いいと思うけど
955: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:39.64 ID:VT8Vw/Yi0(1)調 AAS
くだらねー
956: 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/11(木) 21:35:43.88 ID:/oV2JjmO0(1)調 AAS
スーパーはしょうがない
だがコンビニ!お前はダメだ!!
957: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:45.14 ID:8RKFWp7W0(7/7)調 AAS
>>941
コンビニやドラッグストアは無料だろ?
958: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:45.22 ID:Y1Ax82Iz0(1/2)調 AAS
池沼大臣に役人が忖度・・。
959: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:51.73 ID:fFjFUGff0(3/3)調 AAS
>>855
車でゴミ袋に使うんだよ。
960: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:52.35 ID:gJqP25CH0(2/2)調 AAS
まあ弁当のレジ袋は勘弁してくれよな
あっつあつの容器で持てなかったりおでんの汁をこぼしちゃうからな
961: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:52.58 ID:i9VoSzq20(1)調 AAS
公務員がなんらかの力によって間引かれますように
962: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:53.61 ID:iEQfj4570(3/3)調 AAS
プラスチック全面禁止にして経産省と戦えよ
へたれ環境省め
963: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:35:55.15 ID:0KN5C8J60(1)調 AAS
なんでも有料化して庶民に負担させて、結局税金の形を変えた転嫁。平成の実質租税率は65%以上
964: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:02.30 ID:yC6vOWWP0(1)調 AAS
余計な事しかしない
税金泥棒
965: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:04.28 ID:L6PeanJh0(2/2)調 AAS
モノである以上無料じゃない
商品に料金が含まれてるだけ
袋有料化はすなわち値上げ
966: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:05.34 ID:7JbRmdIa0(12/12)調 AAS
都内だけ有料義務化で地方は無料義務化にしょうぜ
967: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:05.80 ID:3awtE2CA0(1/2)調 AAS
お菓子の箱と個別包装がイライラする
968: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:12.17 ID:XzD136V60(1)調 AAS
はいコンビニ終了
969(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:14.05 ID:IjPbq+vL0(1)調 AAS
なんか今の環境大臣の原田義昭
学歴詐称やらかしてるらしいじゃないの
んで当時文科副大臣辞めたらしいじゃんよ
舐めてんの?
970: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:15.26 ID:wCNsxzoe0(2/2)調 AAS
>>775
化繊を選択しても、マイクロプラスチックは発生するし
歯ブラシだって、すり減ればマイクロプラスチックになるし
タワシもブラシも、プラスチックの発生源だらけ。
そもそも、擦るような使い方をしないレジ袋が
マイクロプラスチックになるのに
何十年かかるんだ?
971: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:18.42 ID:0NPZc4dO0(11/12)調 AAS
>>943
理系はマイバッグだよねw
972(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:25.52 ID:ndF2Qig00(12/12)調 AAS
>>951
社会主義ってそういうもんだろ?
ソ連型の社会主義じゃなく、国家社会主義なだけで。
973: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:34.32 ID:xwRDkc/n0(3/3)調 AAS
世界中の好き勝手にゴミ捨ててる奴らとちゃんと捨ててる日本の問題を一緒にすんな
974: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:38.93 ID:IqftsMOO0(1)調 AAS
自然分解する素材で作れないの?
975: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:45.01 ID:WBt3OPtI0(1)調 AAS
レジ袋有料化されてエコバッグ持ち歩くようになったが
ゴミ袋足りないからレジ袋サイズのゴミ袋を買うようになったわ…
976: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:45.21 ID:uy81ueCi0(1)調 AAS
おらワクワクしてきたぞ!
977: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:46.21 ID:yAcdNz6jO携(1)調 AAS
役場にぽい捨てすんなよおまえらwwww
978: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:51.11 ID:gGbuH+X60(1)調 AAS
そういや子供の頃は買い物かごとか良く見たけどまだあんのかな?
979: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:54.77 ID:WUMEaK3I0(3/3)調 AAS
プラスチックの袋なんておそらく
50年ぐらいの歴史しかない
昔は紙袋とかザルとか鍋とかごく普通に
使って工夫してたって話だしな
不便になれば新しいビジネスやノウハウも
生まれるだろうから思考も成長も停止してる国には刺激としてはちょうどいい
980: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:56.60 ID:wf8721CM0(4/4)調 AAS
こんなの何の解決にもならないわ
981: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:36:57.21 ID:eATuRrbv0(9/9)調 AAS
>>972
だな
982: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:01.07 ID:vTsgBaMU0(4/4)調 AAS
指定袋って誰にお金が落ちるの?
やくざとズブズブな公務員はだーれ?
983: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:01.36 ID:3awtE2CA0(2/2)調 AAS
日本の廃棄は世界トップクラスさ!
984(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:03.50 ID:xE6N6ukq0(1)調 AAS
本当にエコかどうかより、エコっぽいかどうかで決まる非科学国家ジャップ
985: ばーど ★ 2018/10/11(木) 21:37:08.33 ID:CAP_USER9(2/2)調 AAS
次スレ
レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★2
2chスレ:newsplus
986: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:09.89 ID:o0Bj5Bst0(12/12)調 AAS
>>933
ダイオキシン対策してあるなら、燃やす燃料になるから。
987: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:11.61 ID:WO2P8v+w0(5/5)調 AAS
何で自販機の回収ボックス塞いでるのがいつも緑のストローが刺さったカップばかりなんでしょう
988: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:12.49 ID:PJslSosB0(9/9)調 AAS
今はわざわざ店屋まで行かなくても、手に入りにくい品がネットで
しかもお手ごろで手に入るw
>>1、どこに言っても横並びの品なら業務用スーパーだなw
989: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:16.04 ID:3musxof+0(1)調 AAS
国が決めるようなことじゃないだろクソが
990: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:19.93 ID:nJEqDnH40(3/3)調 AAS
有料化したら安倍を本気で潰す
991: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:28.85 ID:l6VPUXzy0(1)調 AAS
環境とレジ袋は関係あっても
国がそれを有料化で解決しようとするのは違くね?
992: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:30.22 ID:Vt0loU1X0(3/3)調 AAS
マイバッグ渡したらコンビニ店員が入れてくれるの?
自分で入れるの?
自分で入れてもいいけど今のコンビニスペース無いよね
993: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:35.60 ID:pp1AhhL00(1)調 AAS
環境問題ってなんでこうくだらない方向へ走りがちなんだろ
994: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:36.10 ID:xmCJK01P0(4/4)調 AAS
>>969
民主の元プロテニスは辞職したろ?
995: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:36.71 ID:Y1Ax82Iz0(2/2)調 AAS
レジ袋がないと大量の燃料を使わないとダイオキシンが出ちゃうんだよ
この馬鹿チョン大臣・・。
996: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:37.44 ID:cQAqR9GF0(1)調 AAS
100円にしないとレジ袋をもらうだろ
997: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:39.25 ID:82biGfz20(1)調 AAS
またレジでもめるだろうな
年齢確認にちがい今回は金絡むから
998: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:39.79 ID:0NPZc4dO0(12/12)調 AAS
>>984
寄生虫在チョンは国外脱出でしょ
999: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:43.07 ID:iGa7Erqd0(2/2)調 AAS
一般社団法人 レジ袋削減監視組合
とかいうの作って環境省退職者の天下り先として振り分ける気だなw
こうやって下らない外郭団体が乱立するw
1000: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:37:45.46 ID:F69SHnrw0(2/2)調 AAS
ところでスレでもわかってるスレ民がいるが
マイバックさ、きたねーよなwww
ネギだのジャガイモだの玉ねぎだの入れられっかよ
汁物とか弁当とかこぼれたらどうすんねん。
あと、そんないくつもショッピングバッグもたないだろ
分けて持ちたい時や非食品の雑貨を一緒に買ったときとか
重いときはどうすんだよ。本当に答えがないな。
まあね政官財ともにこれをきめた意識高いファシストたちは
庶民生活というものをまったくしていないからこういう机上のおハイソをかませる
ついでにいうとな、猫トイレのこまめな始末にもつかうんだよ、レジ袋はwww
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 2秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 5.301s*