[過去ログ] レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:00.03 ID:8RKFWp7W0(1/7)調 AAS
>>1
何で袋なん?
プラ用品全部にしろや
632: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:01.84 ID:nEISEHzR0(1/3)調 AAS
>>42
余計なことか?
633: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:05.51 ID:Ncrcb1Ww0(1)調 AAS
万引き増えるねw
634: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:11.82 ID:bk6uZYz50(1)調 AAS
スーパーの袋はゴミ袋に最適なのに・・・・・
635(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:11.81 ID:U5quODcR0(2/3)調 AAS
レジ袋がない
↓
食ったらその場で商品の包装捨てる
↓
プレごみが散乱して環境悪化
当然だよね
今まではレジ袋にゴミまとめてたのが無くなるんだから
636: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:19.41 ID:86/0bER90(1)調 AAS
マイバックにすれば万引きが増える
店にとっては損の方が多いだろ
637: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:20.36 ID:PJslSosB0(5/9)調 AAS
>>1、ほんと、役人にアルかニダはいらんはw
ま、年号変わって大編成がワクテカw
638(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:23.05 ID:KAzVnTpF0(2/2)調 AAS
>>617
それが一番の諸悪の根源じゃないかw
639(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:23.82 ID:jEl1gP6v0(8/11)調 AAS
>>629
死んでいいから。お前が国賊。
640: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:29.20 ID:Ko4KlP5T0(1)調 AAS
マイバッグ持ってレジで自分で詰めるの?
混みそうだね
641: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:32.96 ID:7p3nHcjX0(1)調 AAS
生ゴミに小バエがたかるのが嫌なら金払え〜!w
642: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:34.23 ID:2R28m7F20(1/2)調 AAS
>>579
生ゴミ入れて冷蔵庫や冷凍庫に放り込んでおくのにちょうどいいんだよなぁ
643(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:40.13 ID:xFsKlREu0(3/4)調 AAS
お気に入りのショップで袋入れてもらうの好きだったけどあれも有料になるのか
いっそ紙袋なら無料なのか
服買ってエコバッグに詰めるのやだなー
お土産の小分け袋とかどうするんだろう
644: (=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼ [sage【非人道的な犬猫注射ガス室抹殺・白骨量産施設(日本の公営犬猫ナチス施設)は即時全廃】] 2018/10/11(木) 21:21:40.88 ID:2bn05ULOO携(1)調 AAS
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
我々は、かねてより、旧環境庁・環境省が伝統的に主導してやまない猫ナチス政策の可及的速やかな廃止を、レジ袋有料化に断行先行させることを強く要望します
●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!
【一匹でも犬・ねこを救う会 外部リンク:inuneko-sukuukai.com】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】
【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
Twitterリンク:2on3hc3on4hn
Twitterリンク:hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
外部リンク:www.minashigo.jp
Twitterリンク:thealeppocatman
(寄付金送金希望)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
645: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:41.10 ID:hlplPIct0(2/2)調 AAS
環境汚染してるプラゴミの内レジ袋の割合はどれくらいなのよ
せめてそういう数字出して
646: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:47.98 ID:hc5z4vje0(1)調 AAS
日本人が選んだアベ政権の方針なんだけど
文句あるなら日本から出ていけよ
647: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:48.96 ID:1T4kmyRE0(10/12)調 AAS
移民解禁とか消費税増税とかやりたい放題だな
これで憲法改正するとか笑わせるわ
頭にきたから絶対反対に入れてやる
648(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:50.90 ID:rhHW9ho00(1)調 AAS
スーパーはまだマイバッグでいいけど
コンビニは突発的に寄るもんだから持ってねえ時の方が多くなりそうなんだよなあ
今より行かなくなるかもなあ
649: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:51.20 ID:wch3TiFO0(1/4)調 AAS
別にいいよ。ゴミ箱にセットして使うからレジ袋は絶対に必要なものだし。
スーパーのレジ袋は100均で買うより遥かに安くて高品質だからお金出しても買う。
650: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:52.62 ID:TY0OGhql0(13/16)調 AAS
ごみ袋が無くなるとかいう不満での反論じゃ意味ないんだけどな
店側のデメリットになるのを理解したほうがいい
これで儲かるとか言っているアホは論外
651: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:53.69 ID:AQz5JyD90(5/8)調 AAS
>>567
スーパーは弁当などは無料だから同じにすると思う
弁当袋:無料
それ以上は有料
これでも弁当袋に全部入れろという客が出てきそうではあるが
↓は西友だけど、他のスーパーでも無料で入れてくれる
画像リンク
652: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:55.53 ID:QHIjtlZf0(2/4)調 AAS
まぁ省庁は脳みそゼロだから、決めたのは官僚や小役人が一本釣りした
環境法学者(笑)や環境経済学者(笑)とか称する阿呆ども。それが現実。
653(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:21:56.59 ID:inYfbKxa0(11/14)調 AAS
現実は企業への補助と同じ
654: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:02.65 ID:U5quODcR0(3/3)調 AAS
安倍や高級官僚が自分でゴミ袋なんか出してないのがバレバレだよなこれ
まともな一般市民の生活経験してたらこんな発想は絶対に出ない
655: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:02.65 ID:cgW649W10(1)調 AAS
>>14
しわ寄せはいつも弱者へ
656(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:06.87 ID:d7G896Ig0(1/2)調 AAS
ハハーン、セブンは此を先に知っていたな
リークした官僚を炙り出せよ
657: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:08.95 ID:0NPZc4dO0(4/12)調 AAS
マイバッグ強盗が捗るな
658: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:22.12 ID:/TUMyuVN0(1)調 AAS
万引き天国アルヨ
659(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:23.45 ID:KJicm24r0(1)調 AAS
梱包材の有料化を義務付けるなら
贈答品の包装も有料化を義務付けるべき。
本来は風呂敷などを使って自分で包むものなのだから。
通販送料の有料化も義務付けるべきだろう。
自分の足で買い物に出かける代わりなのだから。
660: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:24.59 ID:hiq0JAUF0(1)調 AAS
俺の住所近辺のスーパーはすでにレジ袋有料化してるからな
あんま影響ないわ
前回金払ってもらったレジ袋を持ち出して、底に穴があくまで使い倒しよる
慣れればなんともないが、
環境のためなら納得するが、糞ゴミ公務員共に税金を払うのはホンといやだね
661(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:26.45 ID:z4BmM/eV0(1)調 AAS
環境がどうこう言う奴にロクな奴いない
662: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:27.63 ID:5/KFoDIS0(11/12)調 AAS
>>615
45L以外の規格の袋はおそろしく割高なんだよ。
663(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:40.34 ID:Kc5lFU/20(1/6)調 AAS
もうすでに有料だからいいよ。。
664: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:43.45 ID:K1d2Ot2y0(1)調 AAS
調剤薬局とかも有料化するの?
病院行くときは、検査あったり体調不良の事があるから鞄も持たないで行くから
処方された薬を袋に入れてくれないと困るけど、優良だとやだな。
665: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:45.91 ID:AzGCplaP0(1)調 AAS
辞退者は2円引きってのは禁止になりそうな予感
666: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:51.66 ID:jEl1gP6v0(9/11)調 AAS
環境省と厚労省は俺が生きてる間に絶対に潰す
667: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:52.22 ID:wCNsxzoe0(1/2)調 AAS
地域指定のごみ袋で
何枚レジ袋が作れるんだ?
668: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:22:58.26 ID:PJslSosB0(6/9)調 AAS
>>1、購買欲が完全にネットへ流れていくw
669: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:00.23 ID:Crf4TwRZ0(1/2)調 AAS
過剰なパッケージは問題無いし
670: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:05.56 ID:HWv6g6HX0(4/6)調 AAS
>>648
&あの狭いレジの上で客が自分のカバンに
商品一個一個詰めるようになるんだぞ
回転率大幅に悪化だな
671(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:05.71 ID:9guWwSVo0(3/5)調 AAS
>>643
はっ!ディズニー!!
672: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:07.31 ID:DQ2ijXcK0(1)調 AAS
袋くださいっていちいち言わなきゃならんのこれ
673: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:08.16 ID:TK7Rp2lk0(2/2)調 AAS
男がエコバックなんか持ち歩いたらモテナイ
674: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:08.81 ID:sE29i8gk0(3/3)調 AAS
弁当容器などもいろはすのペットボトル容器
みたいに潰しやすいのにしてくれると嬉しい
675(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:13.59 ID:8RKFWp7W0(2/7)調 AAS
>>663
コンビニって無料じゃね?
676(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:13.74 ID:mcICcugI0(1)調 AAS
石油は無限にあるって言われているのに、なぜレジ袋を節約するのか分からない
単なるこじ付けによる値上げとしか思えない
677: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:17.43 ID:lY5eFj4q0(3/3)調 AAS
馬鹿の仕事してるアピールはホントに害悪だわ
678: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:20.41 ID:DHvYs75s0(5/14)調 AAS
義務付けが嫌な人、ナニ
679(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:20.79 ID:MOWhkdcQ0(1)調 AAS
マジで言うと国民からいかに余分に金を吐き出させるかしか考えてない。それが自民党と安倍。
馬鹿でも解るだろ。
危険信号だよ
680: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:21.81 ID:Oo+kX/oe0(2/4)調 AAS
ホムセンも有料かな?
だったら嫌過ぎる
スーパーはマイバッグでなんとかなるけど
681: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:23.64 ID:TY0OGhql0(14/16)調 AAS
>>661
ドイツ「儲かっているよ?」
682: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:25.26 ID:4/FVoADs0(1/3)調 AAS
>>552
うちは薬局だからの一言で崩壊したのが和歌山
683: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:27.32 ID:xIjFT0I00(1)調 AAS
袋代はだれの財布に入るの?
まさか国じゃねえだろうな
684: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:28.65 ID:hQVCXtLG0(1)調 AAS
100円ショップだと2円引きとか袋代5円とかできないんだけど
685: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:31.12 ID:3c7AlHIH0(1)調 AAS
無能なお役人さんは国民生活を全く理解してないなぁ これで仕事しているつもりでいるからムカつくわ
686: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:32.92 ID:bnGr9zzd0(4/5)調 AAS
>>653
だよね
有料化して徴収したお金は企業に行くだけだろ?
687: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:33.68 ID:nSmBBNyS0(1)調 AAS
サザエさん復活かw
別に悪くないが例によって極端にならないようにしてほしいね
最近、社会が幼稚化して何事も極端にふれることが多いから
688: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:37.70 ID:7JbRmdIa0(6/12)調 AAS
紙袋は無料だよね〜
689: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:38.48 ID:ZiWavgVB0(1)調 AAS
ほんと今の官僚って浮き世離れしてるやつばっかだな
690: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:40.90 ID:cgA6nNAq0(8/13)調 AAS
>>659
あれも一時期に比べれば簡易包装じゃない?
選べるようになってるよね
過剰包装はなくなり、シンプルにはなってるよ
691(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:43.99 ID:8RKFWp7W0(3/7)調 AAS
>>676
海洋汚染だろ
692: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:48.71 ID:lYpyxuJE0(1)調 AAS
マジ鬱陶しい
693: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:23:48.90 ID:9Yhosla40(1/2)調 AAS
ほんとバカな政府だよな。携帯といいレジ袋といい。
次はNHKのネット容認来るぞ!
694: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:01.90 ID:DHvYs75s0(6/14)調 AAS
バカみたいに原油高なんだが?
695: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:02.74 ID:0NPZc4dO0(5/12)調 AAS
紙袋のほうが環境に(ry
696: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:09.68 ID:W/w6EFDG0(10/13)調 AAS
ポリ袋って便利なんだぞ
人類の英知だと思う
無かったらどんなに大変なことになるか想像してみてほしい大臣さん
697: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:10.95 ID:4ydRbDYD0(1/2)調 AAS
>>21
これだよね
無料で紙袋に入れてくれる店ははやると思う
698: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:14.04 ID:xFsKlREu0(4/4)調 AAS
>>671
ポケモンストアも可愛いのにー
699(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:16.71 ID:oY+lHC1x0(1)調 AAS
ネトウヨ「中国と韓国のプラごみが海を汚してるニダ!環境がぁぁ海洋汚染がぁぁ!」
↓
ネトウヨ「レジ袋なんてばんばん捨てりゃいいんだよ!環境?何それ?」
↑あんなに騒いでた海洋汚染に急に無頓着になったのは何故?(´・ω・`)
700: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:29.15 ID:nEISEHzR0(2/3)調 AAS
>>277
隠せるのがわかってない人だ
701: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:29.56 ID:0aS+0/fx0(1/2)調 AAS
女性はトイレのゴミ箱に困ったりしないのかな?
702: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:32.79 ID:GGLcueSI0(1/2)調 AAS
こんな無駄な仕事しか出来ないなら
環境省無くした方が100倍環境にいいだろ
703: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:34.08 ID:KrJqaQvA0(2/3)調 AAS
>>656
それな
704: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:38.60 ID:1ezVmTlt0(1)調 AAS
昔は豆腐買うときはなべ持っていったもんやで・・そこまで戻す気なのかね?( ゚Д゚)y─┛~~
705: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:42.24 ID:2v2TIfNT0(1)調 AAS
レジ袋有料なのに1パックずつ半透明の袋に入れるレジ店員
706: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:42.72 ID:k+RwC0Cm0(1/4)調 AAS
何かバカみたいだわ
707: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:46.90 ID:Crf4TwRZ0(2/2)調 AAS
ムダな政治家も無くせよ
708: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:53.35 ID:Kc5lFU/20(2/6)調 AAS
>>675
あーそうだね
スーパーを勝手に想像してたよ
コンビニの袋が有料なのは嫌だな
709: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:54.08 ID:Vt0loU1X0(1/3)調 AAS
どれだけ省エネになるか試算してよ
近所の西友でレジ袋数年前に有料になって一時期マイバッグ持参してた人それなりにいたけど
いまほとんどレジ袋に戻ったよ
何年も前の割り箸がダメみたいな事にならないように
710: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:54.14 ID:wch3TiFO0(2/4)調 AAS
>>615
割高だし薄すぎて紙パックの角などですぐに破ける。
レジ袋ほどの高品質な袋は店では手に入らないよ。
1枚5円くらいだせば手に入るかもな。
711(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:54.78 ID:TY0OGhql0(15/16)調 AAS
>>676
いや石油削減じゃなくゴミ減量から始まっているんだけど
>>1くらい読もうか
712: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:55.01 ID:q/jgd8qM0(1/5)調 AAS
ゴミ袋にビニール使うなよ
矛盾してる
713(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:56.28 ID:inYfbKxa0(12/14)調 AAS
レジ袋なんて、余った石油で作ってるだけだろ
今度は余った石油の処分のほうが大変だろ
714: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:57.39 ID:cby663B20(1/3)調 AAS
すでにほとんどの大手スーパーで有料化されてるあとになってこの環境省のぶざま
行政ならもっと早くやれよ
仕事してんのかこいつら
官僚の底辺だからってまったりやってるんじゃなくて気合いで行けよ
715: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:24:58.75 ID:nEISEHzR0(3/3)調 AAS
>>309
余計なことじゃないっつーの!
716: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:03.66 ID:XcHkJbk80(1)調 AAS
環境省ってマジでろくなことしないな。
カミツキガメが増えたのだって環境省がヘタこいたせい。
さすが他の官庁に入れなかった無能揃い。
717: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:05.51 ID:eATuRrbv0(5/9)調 AAS
>>638
安倍さんの存在自体でお腹が膨れるアホウヨの存在を忘れないで欲しい。安倍さんという霞を食ってるんだよ。
718: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:10.60 ID:fzOGzGWK0(4/4)調 AAS
環境省なくしたほうが無駄なエネルギー消費押さえられて
環境にいいだろう
719: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:15.79 ID:5/KFoDIS0(12/12)調 AAS
>>691
それはゴミのポイ捨てが悪い。
問題のすり替えだよ。
720(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:16.53 ID:Ufd7uyYu0(1)調 AAS
有料化した資金の使い道は?
さぞかし環境に優しい使い道を考えてるんだろうな
721: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:24.04 ID:GGLcueSI0(2/2)調 AAS
環境省無くして
浮いた金でレジ袋の補助金出してやれ
722: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:24.64 ID:KSD+w9Jp0(1)調 AAS
安倍政権は明らかにおかしい。
日本国民を潰そうとしている様にしか思えない。
723: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:28.15 ID:wf8721CM0(2/4)調 AAS
レジ袋や包装にビニールプラスチック禁止にすればいいじゃん
724: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:31.80 ID:7II3gIV40(2/2)調 AAS
有料でも袋もらってゴミ袋にしたほうがまだましか
725: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:33.77 ID:oDWOyTBV0(2/2)調 AAS
別にバッグやら持っていくからこの件はどうでもいいんだけどさ、
こんな無意味なことで店員や客の仕事増やすのがバカバカしいよな
で、ゴミ袋が足りなくなって買うんだろ?
726: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:43.56 ID:k+RwC0Cm0(2/4)調 AAS
コンビニで袋貰えないのつらいんだけど
それにゴミ入れたりするし
727: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:43.84 ID:0NPZc4dO0(6/12)調 AAS
アニメやエロゲのマイバッグ持ってった奴
SNSで晒されそう
728: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:47.73 ID:ruMaHNKX0(3/4)調 AAS
【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円
2chスレ:bizplus
729: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:49.65 ID:AUg1H1eF0(1)調 AAS
猫のトイレ掃除に必要なのに
730: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:50.34 ID:7JbRmdIa0(7/12)調 AAS
カツラや化粧や香水も有料にしよーぜ
731: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:54.93 ID:Kc5lFU/20(3/6)調 AAS
企業努力に頼むのはせずに
やっぱり簡単に消費者に押し付けるよねぇ
732: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:25:56.93 ID:LgYuknmX0(1)調 AAS
つまり消費増税
733(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:02.00 ID:cby663B20(2/3)調 AAS
>>713
マイクロプラスチックの話しらんの?
もう魚にはほぼ100%入っとんやで
734: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:03.48 ID:efuztyarO携(1)調 AAS
利権が発生したんだな
間違いない
735: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:04.24 ID:QHIjtlZf0(3/4)調 AAS
いちばんひどいのは年間5兆円(1日平均140億円!)の
温暖化対策費(笑)ドブ捨て。まぁこれも環境省の仕業だが。
外部リンク:www.amazon.co.jp
736: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:05.22 ID:du4VnX+C0(1)調 AAS
俺は必要ない時は断ってるしあまり値の張らない物を買う時は家からレジ袋を持参するよ。
溜めてるのもあるし、ダイソーでも安く売ってる。ズボンの後ろポケットに楽に入る。
737: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:05.91 ID:kzfzAnzX0(3/4)調 AAS
レジ袋にプレミアム感が出て
消費が拡大するわな
738: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:05.98 ID:37UqgkFw0(3/4)調 AAS
安倍になってから悪政ゴリ押しだからな
誰も反対できない情けなさ
739: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:08.53 ID:OcTf/7UW0(1)調 AAS
金取ることばっかり考えやがって
740(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:09.62 ID:fFjFUGff0(1/3)調 AAS
コンビニでいちいち聞かれるのは疲れるなぁ。
ポイントで勝手に相殺しといてくれよ。
復路いらない人のポイントは引かないようにしてさ。
741: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:17.83 ID:xmCJK01P0(1/4)調 AAS
>>226
毎回買ってるが?
最近スーパーでも買ってる人の方が多いな
後でゴミ袋に再利用するから
742(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:17.89 ID:W/w6EFDG0(11/13)調 AAS
>>615
10リットルサイズから売ってるって
どこの自治体?
743: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:23.88 ID:+BXOFR9J0(4/4)調 AAS
安倍信者大絶賛
744: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:28.53 ID:N2zzFY660(1)調 AAS
>>675 有料にしよっかなーってさ、セブンが
745: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:30.54 ID:e/poM/uc0(1)調 AAS
1枚1円ならいいけど10円ならちょっとムカつくかも^^
746: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:35.29 ID:TY0OGhql0(16/16)調 AAS
コンビニは弁当袋を例外にしないと店員がひどい目に遭いそうだなw
747: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:35.34 ID:9Yhosla40(2/2)調 AAS
本当に環境の事を気にするならペットボトル禁止にしろよ!
748: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:35.39 ID:1mW8hLQ90(1)調 AAS
これ考えて実行しようとしている奴らは自分で買い物なんて行かないような
連中だからな。
どんどんやって生き難い世の中にしてくれやw
749(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:40.35 ID:iJdtfCoZ0(4/6)調 AAS
>>648
バッグにエコバッグ常に入ってるよ
750: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:43.03 ID:7aQcDtGc0(1)調 AAS
万引き増えるね
751: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:44.07 ID:q/jgd8qM0(2/5)調 AAS
>>711
日本の経済活動禁止にしちゃえよ
752: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:26:55.52 ID:2R28m7F20(2/2)調 AAS
>>635
確実にポイ捨て増えるね
外で飯食うとき包装やら蓋やらまとめておく袋がないと風で飛んでくし
753(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:27:03.89 ID:0NPZc4dO0(7/12)調 AAS
もう夜でもスーパー行くわ
754: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:27:05.43 ID:7JbRmdIa0(8/12)調 AAS
政治家や公務員のセクハラ、パワハラは減給にしよーぜ
あと、天下り先の統合もしてくんない
755: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:27:09.80 ID:7cyL2YsR0(2/2)調 AAS
>>679
ほんこれ
756(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:27:19.64 ID:WO2P8v+w0(3/5)調 AAS
マイクロプラがレジ袋由来という根拠ってあるのかい?
757: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:27:19.88 ID:bP5vh3VG0(1)調 AAS
ビニコン店員をこれ以上わずらわすなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s