[過去ログ] 【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:44:42.92 ID:sltFjhnb0(1)調 AAS
貧乏人は(自分で調べる能力も理解する能力もないから)キャリアを使って
金持ちほど格安SIM使ってるってデータがあったからこうするってこと?
貧乏だけど格安SIM使ってる人間にとってはただの値上げで大迷惑なんだが
63: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:47:02.92 ID:BW/u17sx0(1)調 AAS
値上げwww
100: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:50:26.92 ID:anOA1r2j0(1)調 AAS
格安スマホってダイレクト型自動車保険を格安車って言うぐらいの違和感あるわ
115: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:51:25.92 ID:kSCmhSZ40(1)調 AAS
月3000は高えだろ
馬鹿じゃないのこいつ
182: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:57:24.92 ID:cktVXcbm0(2/8)調 AAS
>>147
thx
価格調べてみるー
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:57:39.92 ID:1CoA8v1A0(1/2)調 AAS
何でここまで携帯料金にこだわってんのこの政権w
433: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:17:06.92 ID:L7B7ChlfO携(1)調 AAS
>>1

こんなのを政府が口出しする必要ない。
453: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:18:41.92 ID:Ty75pXDd0(1)調 AAS
それだと格安は値上げになるじゃねえかふざけんな。
通信会社とスマホを売るメーカーと分けて自由競争させるのが先だろが。
456: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:18:50.92 ID:SWJ2GcRl0(4/7)調 AAS
>>439
なら乗るの控えればいいのだ
643: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:35.92 ID:AXsozNsv0(1/3)調 AAS
>>1
自分だけ安ければいいわ。いまのまんまでお願いします。
651
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:04.92 ID:Fa76X5Vv0(2/4)調 AAS
大手は独占で談合状態だしな。メス入れてくのは賛成
731: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:27.92 ID:Ati6E2eL0(1)調 AAS
空カンと菅ではえらい違い
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:13.92 ID:vaVy87LS0(1/2)調 AAS
なんで政府が民間の価格設定に口出ししてるの?

そんな国家なら潰してしまえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s