[過去ログ] 【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:45:42.47 ID:DF/LNRDG0(1)調 AAS
これが実現できたらいままでの大手養分が
大手+格安の二台持ちになれちゃう
385(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:13:37.47 ID:OcF9BFAM0(2/3)調 AAS
>>334
値引きなくなっただけだよな今のところ
434: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:17:12.47 ID:HFd8dNu30(1)調 AAS
基本料金や通信料下げても利益が減らないように すでに着々と手をうってるけどな
KDDIおよび沖縄セルラーは、端末の故障時などに交換サービスなどが受けられる「故障紛失サポート」の料金を2018年10月以降に発売するモデルから月額630円に値上げする
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
518: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:22:55.47 ID:CB+GxvoM0(2/2)調 AAS
そもそもインフレ推奨してる政府が値下げなどさせるわけがない
595(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:29:52.47 ID:4u9EYeV20(1)調 AAS
携帯料金って高くね?
↓
無料通話30分にしました
いや通信料金が高くね?
↓
通信1000パケット分のみ値下げしました
ふざけてるのか?
↓
5000パケットまで安くなります
新しく作りました
こんなことを3社横並びで10年以上も続けているからな
693: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:50.47 ID:QPTdToFR0(1/4)調 AAS
無理に値下げさせた分、スマホの値段が羽上がるだけ
770: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:25.47 ID:HLsZVYxl0(1)調 AAS
>>1
格安をサラッと値上げしてんじゃねーよ
845: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:48:45.47 ID:k1wF5IFi0(2/4)調 AAS
1000円台で格安スマホ使ってる人もけっこういると思うんだよね。
それは許さないっていう政府の方針なのかな。
第三のビールを値上げすることが決まってるけど
同じだよねこのやり方。
貧乏人の節約は許さないっていう方針なんだな。
884(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:52:56.47 ID:Fa76X5Vv0(4/4)調 AAS
>>844
いや含めないだろ。10万もするようなやつばっかだし
941: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:57:59.47 ID:Yo5I3IdE0(1)調 AAS
高くなるじゃんばか
945: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:58:10.47 ID:/uDFoNNW0(1)調 AAS
MVNOは月5G 2000円程度まででしょう。
996: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 21:02:30.47 ID:+RW10eAV0(2/2)調 AAS
>>981
早起きはいいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s