[過去ログ] 【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:07.76 ID:qSPnOaF30(4/4)調 AAS
ガラケーの時は三千〜四千円だったもんな
710: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:10.01 ID:MJU6N2Rw0(2/3)調 AAS
値上げなんてどこにも書いてないのにデマに踊らされるのは愚かなこと
そう思いませんか?
711: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:12.43 ID:v6I7jznm0(8/8)調 AAS
養分の自尊心が崩壊するスレだなw
712: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:16.74 ID:pinhI98r0(1)調 AAS
日本の携帯電話は他国の4~8倍掛かってるからな
713: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:18.97 ID:NovoctD/0(1)調 AAS
大手が安くなるのは嬉しいんだけど法的拘束力ないだろ
今までも大手は忖度なんかしてこなかったのにどうやって値下げさせるんだよ
714: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:19.64 ID:p6Y6CJRl0(11/16)調 AAS
今、PCにテザリングして低速1mpbsでhuluで映画観てるが問題ないぞ。
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:24.13 ID:GAqUa5qr0(1)調 AAS
政府が躍起になってるのは
NHKのネット受信料をねじ込む為だろうな
そうはいかねーぞ
716: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:29.39 ID:xoYpYfL20(1)調 AAS
ニュース内容が曖昧過ぎて話にならぬ
はあっきしいってニュース目で合い亜失格
717: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:40.39 ID:g966LPiU0(1/2)調 AAS
MVNO値上げだろ
718: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:44.21 ID:XcoLdiEg0(1)調 AAS
月3000とか高いやんけ
719: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:50.55 ID:Fa76X5Vv0(3/4)調 AAS
>>669
本体の分割支払い終わっても全然格安のが安いんだが
720: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.64 ID:XooydTxv0(1)調 AAS
スマホも月々の支払いも高いよなぁ
おじさんが若いころには携帯なんて1万円前後で買えたのに

幾らカメラやインターネットがついても
10万円はちょっとね

月々の料金も7千円を超えるし
721: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.80 ID:NziZHgUu0(1)調 AAS
値下げに反対するブルジョワサヨク
722: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.87 ID:86cQ09X00(3/4)調 AAS
>>689
yモバやuqの二年目3000だろ
普通やん
723: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:54.45 ID:DFdzCVLh0(1)調 AAS
●J.D. パワー 2018年 携帯電話サービス顧客満足度調査において、KDDIが3年連続総合満足度第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●J.D. パワー「2018年法人向け携帯電話サービス顧客満足度調査<大企業・中堅企業市場セグメント>」において3年連続第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●J.D. パワー「2018年法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査」において6年連続第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●「auピタットプラン」「auフラットプラン」の契約数が1,000万件を突破
外部リンク:www.au.com
●「BCNランキング」日次集計データによると、2018年9月24日、スマートフォンの実売台数ランキング
■1位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
■2位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
■3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
■4位 iPhone XS 256GB(au)(アップル)
■5位 iPhone XS 256GB(SoftBank)(アップル)
■6位 iPhone XS 64GB(SoftBank)(アップル)
■7位 iPhone XS 64GB(au)(アップル)
外部リンク[html]:www.bcnretail.com

●2018年度Q1の純増数トップはau(2018年6月末携帯電話契約数)(最新)
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
■NTTドコモ……7674万6000件(+37万5700)
■au(KDDIなど)……5289万0600件(+60万7800)
■ソフトバンク……3991万1400件(+12万4500)

●2018年9月後期 銘柄別CM好感度
1位 KDDI/au 全7作品
外部リンク[html]:www.cmdb.jp

●au「三太郎の日」10月特典のご案内
au STAR会員のお客さまに、3日、13日、23日の最大3回、マクドナルドの「ダブルチーズバーガー」1個をプレゼントします。
auスマートパスプレミアム会員のお客さまには、「ドリンクS」1個も合わせてプレゼントします。
外部リンク:www.au.com
724: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:00.16 ID:hWR546M70(1)調 AAS
>>52
何処よ?
725: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:00.56 ID:qeEAffwR0(1)調 AAS
料金プラン見直したらキャリアのスマホでも5000円まで落とせるけどな
家にWi-Fiあるから通信料1Gまでにおさえて通話プランも一番安いやつにしたら安くなったわ
726: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:01.42 ID:ZMiUI3GN0(3/5)調 AAS
>>709
ガラケー時代はまだ時代が良かっただろ
庶民も潤ってたし
727: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:06.48 ID:M5s64gwQ0(4/13)調 AAS
ほんと国はいらんことしなくていいよ
お前らがなんかするたびにキャリアがクソプラン増やして来ただけだろ(´;ω;`)
728
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:08.48 ID:kSmsPxYo0(14/19)調 AAS
な?やっぱわけ有りさん達が発狂してるでしょwwwww
729: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:13.43 ID:QDOPEmlA0(1)調 AAS
我が家はおうち光とiPhone一つで月17,000円やな
730: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:21.46 ID:x7u91obqO携(1)調 AAS
通話は知らねーけどデータプラン普通のは1000円位じゃねーの
要は値上げってこと?
731: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:27.92 ID:Ati6E2eL0(1)調 AAS
空カンと菅ではえらい違い
732: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:29.73 ID:b9kGuT3U0(1)調 AAS
ほんと大企業優先で、国民のことはないがしろにする政府だな
733: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:40.29 ID:RF5zNeEq0(1/4)調 AAS
MVNOが3000円ってどんだけ容量ある設定なんだ
殆どWi-Fiだしそんな高くしなくていいからw
734: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:47.93 ID:rhHW9ho00(1/2)調 AAS
いやまず貰い過ぎ公務員からだろ…
735: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:53.90 ID:40nXb4sn0(1)調 AAS
KDDIは、子供向けの職業体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPを10月1日付で子会社化へ
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp

KDDIとKCJ GROUP、こどもの将来を見据えた包括的なパートナーシップを構築
外部リンク[html]:news.kddi.com

KDDI高橋社長
利益を社会貢献していく
動画リンク[YouTube]


キッザニア施設
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

736: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:54.25 ID:Z/l4whIh0(1)調 AAS
>>29
総務省が全然働かないから政権側から突っついたんだろ。
737: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:08.28 ID:mPxWKosH0(2/2)調 AAS
どうせゴミみたいな廉価プラン用意して
はい、4割下げましたよいいですよねってやるだけ
逃げ道作れるような方針なんか無いのと同じ
格安スマホにいたっては現行プラン把握してないだろこれ
738: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:14.32 ID:fuazNbif0(1/7)調 AAS
通信費下げて消費税もあげなければ安倍は神に
739
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:15.15 ID:kbyg+7/S0(1/6)調 AAS
ドコモの2年縛りがもうすぐ終わるから格安simに変えようと思ってる
今はドコモ光合わせて家族4人で3万くらい
1万ちょっとにしたいなー
本当に出来るんだろうか
740: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:22.26 ID:jcynbkNH0(1)調 AAS
さすがに値上げはないだろ
741: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:25.70 ID:50rN/4Z70(1/2)調 AAS
国民の消費で使えるお金を携帯会社にとられ、車とか他の業界が商品が売れなくなった。

電波は国民の財産という名のもと、国が携帯の料金設定に口を出すのはありじやね。
742
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:28.89 ID:sCN69UOz0(1)調 AAS
格安の方は3000円が天井ということ?
743: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:33.30 ID:QPTdToFR0(2/4)調 AAS
国が動くと騙し値下げしたふりで違うとこを上げるのが、携帯キャリアw
744
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:38.69 ID:Ic/jqcsB0(1)調 AAS
楽天の050データSIMが至強
745
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:40.16 ID:p6Y6CJRl0(12/16)調 AAS
>>728
ドブに金捨てるみたいな人間は笑われてるのに気づかないんだな
746: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:41.49 ID:YvlU/Wbd0(1)調 AAS
>>1
俺今2500円だわ

携帯で8000とか何つけてんの?
747
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:42.76 ID:40ZY9VQX0(1/4)調 AAS
docomo
5G=5000円
1G=2700円
何で?1000円じゃないの?
748: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:48.86 ID:rvs2nfkt0(6/8)調 AAS
>>728
アクロバティック擁護(゚∀゚)キタコレ!!
749: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:53.06 ID:tI53borE0(1)調 AAS
MVNOで価格帯は住み分けできてる
端末と回線をわけさせる方が先だろ
750: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:53.22 ID:uBMFCd3b0(2/4)調 AAS
>>660
8なら\800/月くらいじゃね
751: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:41:59.17 ID:aK1+LoxG0(2/2)調 AAS
>>640
いやいや、ありがとう
SIMってあのSIMカードのこと?
その‥格安SIMってのがあると、何が安くなるんです?
752: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:03.51 ID:JQt9fWWd0(1)調 AAS
こいつらスマホ自分でもったことないんだろ。
753: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:04.17 ID:sjDnnsyV0(1)調 AAS
今なら5年縛りで端末タダ同然で月5000円ぐらいでいけるの?
754: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:09.78 ID:v7/dEtzT0(1)調 AAS
>>8
なんで携帯料金の値下げの呼びかけで国民の暴動がおきるの?国民って中国民か?
755: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:21.16 ID:JVrKnUw+0(1)調 AAS
そもそもスマホはネット料金が癌なんだよな
ドコモだと最安が1Gで2900円だからな
まあこれを1000円にすれば月額5000円にはなるかもな
756: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:23.75 ID:DJJce9Mc0(4/6)調 AAS
>>681
そんなことどこに書いてないないぞ
込じゃない
757: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:24.25 ID:V2Sa0Idg0(1/2)調 AAS
>>39
アスペ?
758: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:25.80 ID:aurco7ea0(1)調 AAS
スマホなら月3kでいいよ
ガラケーなんだから、月200円にしろや、クソが
759: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:26.85 ID:1ag+klQH0(1)調 AAS
>>1
おいちょっと待てよ
格安3000円とか今の3倍の値段じゃねーか
舐めてんのか!?
760: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:33.66 ID:UMfiiTGe0(2/2)調 AAS
>>575
固定電話の料金が含まれていたり、ファミリー割引など割引が利用されてなかったり、と高くなって当たり前のようには感じるな
761: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:47.02 ID:5pV2uOXW0(2/3)調 AAS
ガラケー勢だからまだ高みの見物だけど、いずれガラケー駆逐してスマホしか
もてなくするつもりなんだろなあ・・・
762
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:42:58.20 ID:p6Y6CJRl0(13/16)調 AAS
>>739
それぞれに縛りがあり解約金とMNPかかるからきをつけれ。
763: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:00.35 ID:ofiZw4Gc0(2/2)調 AAS
>>669
それキャリアだと10000円になるよ
2年契約にしないとさらに1500円上乗せになるし
解約タイミングが面倒になる
764: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:07.42 ID:KSn0h9du0(1)調 AAS
仕事中に電話やメールやライン使うなら月3000円ぐらい問題ないが仕事中に使わないなら家のwifiだけで問題なかろう
765: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:10.46 ID:Z/TSr0Pa0(2/2)調 AAS
>>1
なんで政府が関与するの?
766: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:10.76 ID:fuazNbif0(2/7)調 AAS
>>747
シェアパック5G 6500円
一台ごとにシェアオプション 500円プラス

なぜ
767: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:16.85 ID:fI3fQJMT0(1/2)調 AAS
高い高い、かんばら、高い
1400円でよい
768: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:20.81 ID:KAv4yyer0(4/5)調 AAS
>>691
安く見えるだけじゃなくて実際に安いぞ
大手三社は利益率の問題から低価格プランは割高に設定している
そんなに容量を必要としない層からすれば価格は半分以下だからな
必要としている層が違うのだから同じ条件で考えるのはナンセンスだよ
769: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:23.19 ID:FqKTRoHb0(8/10)調 AAS
このスレタイに飛びついてくる馬鹿かキャリアの工作員しか居ねえな
770: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:25.47 ID:HLsZVYxl0(1)調 AAS
>>1
格安をサラッと値上げしてんじゃねーよ
771: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:25.63 ID:g966LPiU0(2/2)調 AAS
キャリアの方が契約が緩いのにID赤いガイジは理解できないと
772: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:32.00 ID:LmTvN5pk0(1)調 AAS
3000じゃ今より高いんだが
773: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:38.48 ID:QPTdToFR0(3/4)調 AAS
消費税10%を国民に飲ませるためにスマホの使用料金値下げを仕掛けたが
失敗だなw
774: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:38.99 ID:M5s64gwQ0(5/13)調 AAS
国は要らんことしないで消費税廃止して、法人税50%所得税廃止すりゃいいんだよ(´;ω;`)
775: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:45.29 ID:eR79vWdF0(1)調 AAS
通信費内訳

 固定回線 PC 4000円
 格安SIM タブレット 1300円
 大手キャリア フィーチャーフォン 1300円
 合計 6600円/月
776: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:49.07 ID:yT2O92Do0(1)調 AAS
エルメスのアップルウオッチ 買うか
777: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:57.66 ID:RF5zNeEq0(2/4)調 AAS
>>744
楽天でよく買い物するからデーターSIMだとポイントアップの対象外なんだな
だから計算すると通話SIMと大して変わらんかった
778: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:43:59.38 ID:9+0C1HiW0(1)調 AAS
格安スマホも3000円って
その中では高いワイモバイルでも中くらいのランクの価格帯だよね
779: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:07.01 ID:85VWfF080(1)調 AAS
何で政府がそんなこと決める?
>>1ガセネタだろ?これ?
780: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:18.21 ID:4rUvPG4I0(2/2)調 AAS
キチガイすぎるだろ安倍一味
781: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:33.28 ID:T3gFgesU0(1)調 AAS
ギリギリ削ればキャリアでも月5千未満でもてるよね
782: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:36.16 ID:TPWoNRdF0(1)調 AAS
>>1
そこより人身売買じみた派遣業者の色々なルールに規制をかけろよ
783: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:40.09 ID:3WDFM1fw0(2/3)調 AAS
えっっ
めっちゃ値上がりしてない?wwwwww
784: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:46.91 ID:LB0Ub4PG0(1/3)調 AAS
それでもガラケーより随分高いな
PCの回線とスマホ合わせて1万近くになる
785: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:47.28 ID:HYH9jG7T0(3/4)調 AAS
>>680
これ国がスマホ本体無料を是正し出してから儲けまくってるやん
786: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:48.21 ID:cq2FX8ax0(1)調 AAS
格安で3000なら使わない
今2000円しないのに
キャリアの5000円だって機種入れたら1万超えるだろ
787: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:50.27 ID:hzU5x1Fs0(2/3)調 AAS
>>653
消費者ってのはタダになるまで文句言う。
そういうもんだわな
788: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:50.88 ID:M5s64gwQ0(6/13)調 AAS
ホント安倍はズレてるわ(´;ω;`)
789
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:44:57.37 ID:AXsozNsv0(2/3)調 AAS
>>692
その設備代は誰が出すんだよ。少しは足りない頭で考えてから言えよ。
790: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:04.21 ID:86cQ09X00(4/4)調 AAS
そういえばすべてだめな安倍政権だから自民のバカが

携帯の料金下げます!!と沖縄でシャウトしてたっけ
791: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:07.98 ID:WCKUkDwW0(1)調 AAS
>>1
3000円は格安じゃねぇぞ。
792: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:09.42 ID:s4G0I16/0(1)調 AAS
国会議員の年収を国民の平均年収以下にしろ!
793: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:09.60 ID:QPTdToFR0(4/4)調 AAS
値上げして消費が減るのは国のせいw
794: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:09.68 ID:rhHW9ho00(2/2)調 AAS
どこが格安なんだよ
今より値段上がってるぞ
まさか差詰める気か…
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:28.41 ID:cIL9CMJf0(9/10)調 AAS
>>747
こういう事だ
ペヤング170円
ペヤング超超超大盛GIGAMAX(ペヤング4個分)385円
796: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:37.49 ID:yAMGjc8J0(1)調 AAS
はあ?
俺の格安は月680円やぞ
ふざけんなクソ政府
797: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:39.10 ID:dzP8m4HT0(2/2)調 AAS
>>669
iPhoneだって普通に誰かくれるよ
自分は貰ってないけど貰う奴もいるから最低料金に端末代考える必要ないって話をしてるんだが
798: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:39.21 ID:L/WxBeir0(1/4)調 AAS
>>17
それは流石に携帯会社に旨味なさすぎだろ。それのやり過ぎする奴が迷惑かけてる。
799: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:43.15 ID:3/KdycWP0(1)調 AAS
KDDI
投資をお考えの皆さまへ
外部リンク:www.kddi.com

■持続的な利益成長
画像リンク


■株主還元
画像リンク

800: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:43.20 ID:02e4OLhv0(2/2)調 AAS
NHKの料金もなんとかしろよ
衛星含めると月2200円くらだろう
見ないのにアホらしい
801
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:45:46.77 ID:rH1jgTO00(7/7)調 AAS
キャリア値下げに反対するのは、パヨクと反安倍。
分かりやす杉ますわ。
802: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:02.37 ID:b+gSesQ00(1)調 AAS
>>715
それが目的なんだよね
803: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:02.74 ID:fuazNbif0(3/7)調 AAS
格安のは適当にいっただけで絶対そうしろて意味ではないやろ
804: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:03.75 ID:BWn57McZ0(1)調 AAS
大手だけど3千だぞ
805: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:11.80 ID:Dl984cwB0(4/4)調 AAS
格安は値上げしたら他に移るだけやろ
806: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:12.61 ID:UOLpx7210(2/2)調 AAS
3000円定額にするか1000円ちょっとで速度制限のオプション残すか
いいね
807: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:14.25 ID:kSmsPxYo0(15/19)調 AAS
>>745
その人たちのおかげで乞食SIMの回線が(大手から借りてます笑)あるんだぞwwwwww
808: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:17.26 ID:oY+lHC1x0(1)調 AAS
ネトウヨ「安倍ちゃんがスマホ代を下げてくれるニダ!5000円ニダ!嬉しいニダ!」
安倍ちゃん「MVNOは3000円に上がりまぁす!」
ネトウヨ「…。」

↑よく分からないけどこれで合ってる?(´・ω・`)
809: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:22.85 ID:k1wF5IFi0(1/4)調 AAS
俺は日本通信で1500円だけど
3000円程度とする方針?
どういうこと?
いやいやいや
さすがに看過できないぞこれは
810: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:24.90 ID:M5s64gwQ0(7/13)調 AAS
経団連と人材派遣会社潰すだけで日本国民は幸せになれるんだぜ?
それをやれ!アホ安倍(´;ω;`)情けねー
811: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:30.86 ID:L/WxBeir0(2/4)調 AAS
>>27
プロバイダメルアドだって月300円で持っていけるのにな。
812: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:35.72 ID:8KNGcSWd0(1/4)調 AAS
>>1
お前ら自民党は共産党のことを悪く言えねえじゃねーかよ

アンチビジネスかよ
813
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:37.04 ID:uBMFCd3b0(3/4)調 AAS
>>747
1G〜2G辺りを使う奴が多いから高くしてるだけ
814: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:37.36 ID:5pV2uOXW0(3/3)調 AAS
消費税上げて格安スマホ高くする
法人税下げてキャリアスマホ安くする

わかりやすいね
貧乏人は死ねってさ
815: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:49.68 ID:ql9mg+R90(4/5)調 AAS
なんかキャリアの援護が必死だなw
816
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:46:51.90 ID:LB0Ub4PG0(2/3)調 AAS
下げるのはいいけど、法律変えないとな
ドコモなんか元々国のインフラ使ってるから、一般企業とは違う制限があるのはおかしくない
でも法制化せずにただ「方針」だけだと、封建主義みたいになる
817: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:00.18 ID:89xv9ryo0(1)調 AAS
一人ではなく一世帯でこの値段にしろということでしょ。
818: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:04.23 ID:8KNGcSWd0(2/4)調 AAS
>>3
俺、格安は1000円だし、普通の携帯は340円ぐらいだけど?
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:05.38 ID:dPtUM2yS0(1/3)調 AAS
>>801
今まで値下げさせるって言っておいて実質値上がりしかしてないじゃん
820: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:10.70 ID:xwdKqdSb0(1/2)調 AAS
>>438
金あって余裕ある人間はそもそもこんな話題に加わらない
いちいち話しに入るのは余裕ないか精神が子供だけ
自覚なさそうだ
821: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:13.31 ID:xOsI0z7/0(1)調 AAS
将来、安倍の壺を買うために今のうちにお布施に慣れとけよ
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:13.92 ID:vaVy87LS0(1/2)調 AAS
なんで政府が民間の価格設定に口出ししてるの?

そんな国家なら潰してしまえ
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:14.75 ID:50rN/4Z70(2/2)調 AAS
ソフトバンクがイーモバイルやウィルコムの買収を許したのと
auがUQ wimaxの親会社なので
競争がなくなった。

ライバルは必要なので楽天には期待している。
824: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:20.22 ID:MJU6N2Rw0(3/3)調 AAS
そもそも一律なわけない
格安でもそれぞれ契約とか違うんだし
3980の契約してたら3000円に値引きじゃん
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:28.06 ID:EeyOd34N0(2/4)調 AAS
自民党の数少ない良い政策だけど
まず今日のトピックは自民、移民導入宣言だろうに
826: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:29.98 ID:TK7Rp2lk0(4/8)調 AAS
端末が本体な奴ばっかなんだから
格安とか使うなよ
827: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:33.00 ID:Ys3uzyQg0(1)調 AAS
値上げ反対!
828: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:39.67 ID:y2kFwRAU0(1)調 AAS
最初10万で月々は10円にしろよw
829: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:41.58 ID:WG3Hb6Cd0(1/2)調 AAS
むしろ3万〜5万ぐらいにして上流しか手出しできないようにすべき
830: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:42.07 ID:L/WxBeir0(3/4)調 AAS
50ギガだけ安くして、しかも時限割引てんこ盛りで値下げしました!とか声高に叫んでるからな
831: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:47:46.17 ID:fuazNbif0(4/7)調 AAS
あと世帯で3000円て意味だからおまいら一人の値段ではないよ
832: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:48:05.68 ID:LB0Ub4PG0(3/3)調 AAS
ドコモは違うか、NTTか
833: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:48:07.24 ID:mvSMo1xg0(1)調 AAS
世間知らずが政治家すんな
834: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:48:12.40 ID:WG3Hb6Cd0(2/2)調 AAS
>>8
それだけの強さが国民にあればね
835: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:48:13.11 ID:dPtUM2yS0(2/3)調 AAS
>>816
法律か解釈を変えないと変わらんだろ
でもそんな気配無くね?
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*