[過去ログ] 【経済】政府、格安スマホは月3000円程度とする方針 大手は月5000円 ★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:30:46.18 ID:rvs2nfkt0(3/8)調 AAS
>>577
ネトウヨの大好きな利権だねぇ
もう計算通りなんだろうな
611: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:30:51.85 ID:/raLPas10(1)調 AAS
月4000円下げられたら、消費税を上げる分が吸収されるな。
20万の2%が4000円だ。実際は、食料品は軽減税率だし。
612: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:30:52.26 ID:ZMiUI3GN0(2/5)調 AA×

613: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:30:52.78 ID:YCU7HBlx0(2/2)調 AAS
公務員様の給料が民間に吸われるのが悔しいんですよね
614: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:01.23 ID:YItK1ny30(2/2)調 AAS
3G回線を国が安く買い叩いて、低速だけど安く、
SIMフリー端末なんでも使えるサービスはじめてくれ。
615: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:09.23 ID:p6Y6CJRl0(9/16)調 AAS
>>599
MNP知らないのかな
さっきから疎すぎる
616: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:14.12 ID:jaHWcznX0(1)調 AAS
そんなんよりガチャ規制しろ
617: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:16.84 ID:WBIkXMXe0(17/17)調 AAS
そして、一度焦げ付かせたら、スマートフォンを取り上げられる。
618: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:25.55 ID:2zZpUnQL0(2/3)調 AA×

619: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:48.83 ID:XJB6jOYW0(1)調 AAS
何で格安スマホは3000円とか端末依存で価格設定してんだシムフリーの時代に

これ考えたやつスマホ持ってんのかマジで
620: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:31:52.26 ID:6tVab6I+0(1)調 AAS
格安SIMって一見安そうに見えるけど
あれは端末代金含んで無いからだろ
たとえばiPhoneXRSIMフリーは84800円だから
24で割ると月約3500円だから
格安SIMな10GBプランだと通信料金は月約3000円
合わせて6500円
そんなに大手と変わらない
もっとも、安いゴミみたいなスマホで満足なら
何も言わないけどw
621: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:02.75 ID:UOLpx7210(1/2)調 AAS
3000円で通話通信定額ならいいよな、それからアイフォンに15万突っ込もうが
好きにしたらいいみたいな
そんな国もあるとか
622
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:13.02 ID:86cQ09X00(2/4)調 AAS
大手を値下げさせるニュースであって格安の価格はサンプル提示してみただけだろ
623: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:20.97 ID:t08S+tWC0(1)調 AAS
ガソリン価格先にやれよ。
624
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:23.71 ID:rH1jgTO00(6/7)調 AAS
スマホの値下げに反対するのは、中韓とパヨク。
スマホの値下げに反対したがるのは、中韓とパヨク。
スマホの値下げ反対の裏にいるのは、中韓とパヨク。
スマホを絶対値下げしたがらないのは、中韓とパヨク。
625: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:23.90 ID:EHvOmzQu0(1)調 AAS
大手の5000円は端末料金入ってんだよね。
だったら大手に戻ろうかな。
626: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:30.98 ID:cktVXcbm0(7/8)調 AAS
>>599
キャリのが契約緩くね?
今は知らんが格安ってクレカ必要が大半じゃなかったっけ?
627
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:32.57 ID:7mlYeBL10(4/4)調 AAS
>>599
格安SIMのほとんどはクレカ引き落としオンリーな所ばかりだよ
むしろクレカ使えないようなワケアリな奴はほとんど選択肢たり得ない
628: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:35.55 ID:SGlmd1Bh0(1/4)調 AAS
格安スマホじゃなくてせめて格安SIMだといいなさいと
標準的には格安SIM(MVNO)
629: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:48.33 ID:kSmsPxYo0(10/19)調 AAS
>>596
糞電波のポケットワイファイだって4〜5000するんならドコモ光の方がよくねーか ポケットワイファイは忘れたりしたらその場でアウトだし

外で20G 家で∞これ最強じゃね
630: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:51.26 ID:L3Rz7J730(1)調 AAS
指導とかじゃなくてさ、おまえら大手同士で実質談合状態でまともに競争してねぇんだから、
独禁法違反で容赦なく課徴金取るぞ脅すくらいのこと出来ないの?
631: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:53.72 ID:rvs2nfkt0(4/8)調 AAS
>>622
どこにそんな事書いてるんだ?
ほら見せてみろよ
632: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:32:58.69 ID:nVSGBtyC0(1)調 AAS
政府が圧かけて値下げさせて月5000円とかへそ茶
ばかじゃねガラケでいいわ
633
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:33:13.91 ID:DJJce9Mc0(2/6)調 AAS
大手の5000円もさ
通話基本料込じゃないだろう
だとしたら実質変わらない

バカが考えてるとしか思えない
634: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:33:15.90 ID:Y2Iv0Uzx0(1)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版 外部リンク:www.amazon.co.jp

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
dwt
635
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:33:16.42 ID:8m3ok62q0(1)調 AAS
いや3000円じゃ高いだろ
1800円でやっとるわ
636: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:33:35.19 ID:2zZpUnQL0(3/3)調 AAS
アイフォンというゴミがその他のゴミに勝ってるという思考なんだなアイフォン厨ってwww
怖いwwwwwww
637: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:33:35.39 ID:dk3Mggvp0(1)調 AAS
政権幹部が格安スマホの料金知らないだけって考えもできる
1000円とか知らないのかもね
638: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:01.67 ID:kSmsPxYo0(11/19)調 AAS
やっぱり【わけ有りさん】のキーワードもポイントみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:02.12 ID:qSPnOaF30(1/4)調 AAS
月1万弱とかアホらしい
プラン変えて7千円代にした
それでも高い
640
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:12.28 ID:HYH9jG7T0(2/4)調 AAS
>>575
そんなカツカツならイAEONにでも行って格安SIMにしろよ
641: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:14.17 ID:qSvF+Qmy0(4/6)調 AAS
>>624
自民党のネット対策凄いな
642: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:33.18 ID:54S+EZex0(1)調 AAS
外資のメリルに空売りされてる楽天株を日本政府が助けてやれよ。日銀が天井知らずに
踏み上げて携帯電話の参入を容易にすれば良いよ。
643: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:35.92 ID:AXsozNsv0(1/3)調 AAS
>>1
自分だけ安ければいいわ。いまのまんまでお願いします。
644
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:38.36 ID:BeiFB71y0(6/6)調 AAS
格安SIMとiPhone本体で運用してる猛者いる? iPhoneとの相性はどう?
645: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:39.60 ID:hzU5x1Fs0(1/3)調 AAS
>>1
キャリア20Gパックとカケホーダイダブルで6500円だけどいかんか?
646: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:48.08 ID:Cet+enKX0(1/3)調 AAS
>>635
それは端末代金含まないから安く見えるだけ
iPhoneとかまともな端末買って使うとなると
大手とあまり変わらない
647: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:56.42 ID:W+aCEWcB0(1)調 AAS
格安を値上げしてどうするよ?
アホなのか?
648: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:57.62 ID:EeyOd34N0(1/4)調 AAS
外国人労働者 永住も可能に

今日一番のニュースはこれなのに盛り上がらないな
ニュー速の素性が分かるわ
649: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:34:59.72 ID:aJlO5LHl0(2/5)調 AAS
楽天ってマジでキャリア目指してんのか
650: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:00.98 ID:+yDHWT//0(1)調 AAS
これは消費税上げる分、通信料を下げさせて庶民の気持ちを中和させようとする政策だな
651
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:04.92 ID:Fa76X5Vv0(2/4)調 AAS
大手は独占で談合状態だしな。メス入れてくのは賛成
652: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:10.78 ID:RuAIve4x0(1)調 AAS
【iPhoneギガトクキャンペ 9/14〜11/30】『auフラットプラン 20GB 3,480円〜 』

外部リンク:www.au.com
■対象機種
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus
■対象プラン auフラットプラン20/30
auフラットプラン25 Netflixパック
■条件 対象機種を新規契約(MNP含む)・機種変更でご購入と同時に「auフラットプラン」にご加入

●auフラットプラン20●
【シンプル】
1年目3,480円/月〜 2年目5,000円/月〜
【スーパーカケホ】
1年目3,980円/月〜 2年目5,500円/月〜
【カケホ】
1年目4,980円/月〜 2年目6,500円/月〜
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -520円/月】

●auフラットプラン25GB Netflixパック
Netflix「ベーシックプラン」ビデオパス「見放題プラン」を含む●
【シンプル】
1年目3,980円/月〜 2年目6,000円/月〜
【スーパーカケホ】
1年目4,480円/月〜 2年目6,500円/月〜
【カケホ】
1年目5,480円/月〜 2年目7,500円/月〜
▲(割引)
★auスマバリ【永年 -1,000円/月】
★スマホ応援割【翌月から1年間 -1,000円/月】
★iPhoneギガトクキャンペ【翌月から1年間 -1,020円/月】
653
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:17.52 ID:KAv4yyer0(2/5)調 AAS
>>595
だって高いと言うのが我儘だから
真面に相手しない
654
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:17.99 ID:dzP8m4HT0(1/2)調 AAS
>>581
中古の安い端末や誰かから貰った端末使えるんだからそんなの関係ねぇよ
ここで大事なのは最低料金
655: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:18.26 ID:MK69jOV90(1/5)調 AAS
>>1
どこに格安が3000円まで値上げするなんて書いてあるんだ?
記事の書き方が悪いかとも思ったが、お前らの読解力の無さの方が問題だな
そりゃまとめサイトの釣りタイトルに騙されるような低学歴だらけにもなるわw
656: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:22.50 ID:p6Y6CJRl0(10/16)調 AAS
>>644
ふつうに使いやすいが。
657: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:27.90 ID:e3pGQNUF0(1)調 AAS
なんで値上げしてんの?
自民党死ね
658: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:31.98 ID:j6XJmD8R0(1)調 AAS
>>205
国が公共の電波の使用権を与えてるから

国民全体の不利益があると判断すれば
当然国の介入がある
659: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:37.03 ID:kSmsPxYo0(12/19)調 AAS
>>627
あぁ…楽天カードすか……
660
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:37.81 ID:qSPnOaF30(2/4)調 AAS
iPhoneで最安値は月額いくらよ?
661: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:42.06 ID:02e4OLhv0(1/2)調 AAS
>格安スマホ事業者は月3,000円程度
ん?? 値上げ??
ヘビーユーザーじゃなければ電話の定額制いれても2000円前後だろう
こいつら解ってんのか??
662: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:47.12 ID:sDnNuhGL0(2/2)調 AAS
>>575
30ギガのパックでも13000円なのにどうしたらそうなるんだ?
663: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:48.23 ID:wtNlkXQ70(1)調 AAS
中途半端なことをせず、民営は廃止し国営1社にすればいい。
価格はいつでも政府で決められる。
664: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:48.70 ID:M5s64gwQ0(1/13)調 AAS
どうすんの?安倍は?
こんなの無理だろw
665: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:52.64 ID:fT0DQMFO0(1)調 AAS
自由民主党の安倍と菅と麻生死なねえかなあ〜
死んだら赤飯焚いて祝うんだけど
666: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:58.67 ID:E8rOca3a0(3/3)調 AAS
本気なら

法改正すればいい
自民党は与党だろ

本気なら、な
667: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:35:59.28 ID:xwjA1GKa0(1)調 AAS
高いな
668: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:03.98 ID:rvs2nfkt0(5/8)調 AAS
>>651
キャリアは駄目で、政府はいいんだ。ふーん
669
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:04.02 ID:Cet+enKX0(2/3)調 AAS
>>654
それは端末代金含まないから安く見えるだけ
iPhoneとかのまともな端末買って使うとなると
大手とあまり変わらない
670: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:12.67 ID:DJJce9Mc0(3/6)調 AAS
>>651
そのメスがなまくらだからこんなことになってるんじゃね?
671: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:14.31 ID:ZLfcJWg70(1)調 AAS
何ギガなのかはっきりしないとな
672: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:19.03 ID:MK69jOV90(2/5)調 AAS
お、少しは分かっている奴がいたか>>416
673: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:24.81 ID:M5s64gwQ0(2/13)調 AAS
3キャリアって国営企業だったの?
674: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:25.67 ID:4qP20FSU0(1)調 AAS
なんの根拠があるんだ
鉛筆舐めてこれくらいの数字かなと適当こいてんだろ
675: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:30.70 ID:KAv4yyer0(3/5)調 AAS
やっていることはガソリン値下げ隊と変わらんぞ
大衆迎合の人気取り
676: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:30.89 ID:is1lpN6B0(3/3)調 AAS
行政が口出ししてもロクなことにならんからな。
前回も、行き過ぎた値引きやキャッシュバックに
圧力かけたけど、通信料金はほとんど下がらなくて
事実上の値上げになっちゃっだからな。
677: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:35.31 ID:tKZxBx+q0(1)調 AAS
スマホってwifiつかえば金かからんね
678: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:39.77 ID:weO1I8Ib0(2/2)調 AAS
>>581
そんな高い端末いらんし10Gもいらんのよ
通話し放題もいらんし
大手キャリアだとそういう選択肢ないだろ
679: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:47.76 ID:QcLhck+u0(2/2)調 AAS
au光でネット
ガス電気は東京ガス
携帯ははげ

ニフティが単独だと高くなる状態だわ
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:52.71 ID:MOfGrEun0(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.garbagenews.net
外部リンク:www.tca.or.jp
画像リンク

画像リンク

画像リンク

681
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:55.63 ID:cIL9CMJf0(8/10)調 AAS
>>633
8000円を5000円に下げるって話でしょ?
8000円て準定に20GBくらいの価格だけど、5000円の方は通話なしで計算して値下げとか意味わからん事言ってんの?
んなわけないやろw
682: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:36:57.73 ID:NU7gjz290(1)調 AAS
格安中華泥マン大発狂の図か
結局貧民のひがみじゃん
683: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:09.06 ID:QI2yLURo0(1)調 AAS
NHKどうにかしろ馬鹿ww
684
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:09.67 ID:mPxWKosH0(1/2)調 AAS
大手ももともと低価格プランだとこんくらいじゃないの?
格安スマホにいたっては既にもっと安いプランいっぱいあるし
何の意味もない方針だなこれ
現在からいくら割引するとかそういう方向じゃないと
685: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:21.08 ID:Iy06nRjP0(1)調 AAS
自民党が携帯屋やるの
686
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:21.62 ID:a7/t+VHB0(1/2)調 AAS
>>1
>政権幹部は、テレビ東京の取材に対し「携帯大手の料金を月5,000円程度に引き下げたい」
情弱かよ
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:24.14 ID:SGlmd1Bh0(2/4)調 AAS
格安SIMは標準的な契約では1500円程度だ。
民間のやることに門外漢の政府やつが口を挟むと通信における事業者と客が混乱するのでやめろ。
詳しく知らないなら「神の手」に委ねとけ。
688: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:27.98 ID:M5s64gwQ0(3/13)調 AAS
安倍が余計なことすると格安スマホ使ってる貧乏人がキャリアの電波汚すやん(´;ω;`)
689
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:29.37 ID:iHP1dshL0(1)調 AAS
3000円って格安simの中でも相当ハイエンドなユーザーだぞ
690: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:40.94 ID:UC1Rc4Z/0(2/2)調 AAS
格安SIM値上げさせるためではないだろ? つうか好きで払ってるんだから口出すことじゃないような
691
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:45.76 ID:Cet+enKX0(3/3)調 AAS
>>687
それは端末代金含まないから安く見えるだけ
iPhoneとかまともな端末買って使うとなると
大手とあまり変わらない
692
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:47.38 ID:qSPnOaF30(3/4)調 AAS
Wi-Fiをだな、国の主導でどこでも無料で繋がるようにすれば良いのでは?
693: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:50.47 ID:QPTdToFR0(1/4)調 AAS
無理に値下げさせた分、スマホの値段が羽上がるだけ
694: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:50.53 ID:aJlO5LHl0(3/5)調 AAS
価格の目標だと、また横並びになりそう
695: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:54.19 ID:LrJzu1P30(1)調 AAS
今は9千円
696: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:37:54.79 ID:YsDFRXXq0(1/2)調 AAS
値上げしてどーするんだよw

自分、音声通話付きで2000円、データのみで1000円だぞ、uqなのに。
697: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:09.83 ID:Gzm4ykzZ0(1)調 AAS
>>3
ガソリン値下げ
最低でも県外
子ども手当
埋蔵金発掘
消費税4年間議論なし
公務員人件費2割削減
最低時給1000円実現
4年間でマニフェストを実行
698: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:10.96 ID:9dhIOIpg0(1)調 AAS
本体価格別で2000円以内に収めるのが真っ当。
月9000円とかアホだろ。
699: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:11.11 ID:kSmsPxYo0(13/19)調 AAS
>>581
ファッーwwwwwww
700: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:12.64 ID:nOtcEfFV0(1)調 AAS
今度の選挙の目玉として、通信料割引クーポンをばら撒こうって魂胆だろ?
701: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:20.73 ID:1zU15bQI0(1)調 AAS
【更新特典など】
■茸dポイントクラブ
外部リンク[html]:dpoint.jp
■庭au star
外部リンク[html]:star.auone.jp
■禿my softbank
外部リンク:www.softbank.jp

【配給など】
■茸ハピチャン
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
■庭三太郎の日
外部リンク:3day.au.com
■禿SUPER FRIDAY
外部リンク:www.softbank.jp

【配給など有料会員】
■茸いちおしぱっく(スゴ特コンテンツ)
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
■庭スマートパス(スマートパスプレミアム)
外部リンク:pass.auone.jp
■禿とく放題
外部リンク:www.softbank.jp
702: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:35.37 ID:a7/t+VHB0(2/2)調 AAS
>>686
> 総務省の家計調査をもとに計算すると、1世帯当たりの携帯料金は毎月8,300円あまりでした。
世間一般では5000円でも安いくらいなのかよ…
703: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:43.37 ID:z+wVCDwi0(1)調 AAS
金持ちの携帯料金安くして何の意味があるの?

格安スマホをもっと安くして、利便性を良くして、利用者を増やせばいいだけでは?

大手は固定費比率が高いので、
利用者が減れば利益率が下がる。
大手は高所得層が利用すればいいだけ。

格安スマホの利用者が伸びない理由は、
最新の人気スマホがSIMロック等で利用できなかったり、既存のスマホを買い換えるお金がないので、惰性で同じキャリアを利用しているケースがほとんど。

格安スマホの利用者が伸びない理由を分析するべき。

4割下げるなら格安スマホも4割下げないと公平ではない。
704: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:50.60 ID:weMpMMSx0(1)調 AAS
格安スマホ(4万円)
705: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:38:59.74 ID:FqKTRoHb0(7/10)調 AAS
キャリアは工作員雇う金有るなら値下げしろ
706: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:01.26 ID:YsDFRXXq0(2/2)調 AAS
>>691
端末代金混ぜるの禁止にした方がいいかもしれんよね。
ややこしくなる諸悪の根源だ。
707: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:03.14 ID:/ducO2hE0(1)調 AAS
通話と通信と基本料金合わせてどのくらいになるのかな。
708: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:04.59 ID:TK7Rp2lk0(3/8)調 AAS
騙すようなプランじゃなくてシンプルにして欲しい
709
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:07.76 ID:qSPnOaF30(4/4)調 AAS
ガラケーの時は三千〜四千円だったもんな
710: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:10.01 ID:MJU6N2Rw0(2/3)調 AAS
値上げなんてどこにも書いてないのにデマに踊らされるのは愚かなこと
そう思いませんか?
711: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:12.43 ID:v6I7jznm0(8/8)調 AAS
養分の自尊心が崩壊するスレだなw
712: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:16.74 ID:pinhI98r0(1)調 AAS
日本の携帯電話は他国の4~8倍掛かってるからな
713: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:18.97 ID:NovoctD/0(1)調 AAS
大手が安くなるのは嬉しいんだけど法的拘束力ないだろ
今までも大手は忖度なんかしてこなかったのにどうやって値下げさせるんだよ
714: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:19.64 ID:p6Y6CJRl0(11/16)調 AAS
今、PCにテザリングして低速1mpbsでhuluで映画観てるが問題ないぞ。
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:24.13 ID:GAqUa5qr0(1)調 AAS
政府が躍起になってるのは
NHKのネット受信料をねじ込む為だろうな
そうはいかねーぞ
716: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:29.39 ID:xoYpYfL20(1)調 AAS
ニュース内容が曖昧過ぎて話にならぬ
はあっきしいってニュース目で合い亜失格
717: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:40.39 ID:g966LPiU0(1/2)調 AAS
MVNO値上げだろ
718: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:44.21 ID:XcoLdiEg0(1)調 AAS
月3000とか高いやんけ
719: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:50.55 ID:Fa76X5Vv0(3/4)調 AAS
>>669
本体の分割支払い終わっても全然格安のが安いんだが
720: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.64 ID:XooydTxv0(1)調 AAS
スマホも月々の支払いも高いよなぁ
おじさんが若いころには携帯なんて1万円前後で買えたのに

幾らカメラやインターネットがついても
10万円はちょっとね

月々の料金も7千円を超えるし
721: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.80 ID:NziZHgUu0(1)調 AAS
値下げに反対するブルジョワサヨク
722: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:51.87 ID:86cQ09X00(3/4)調 AAS
>>689
yモバやuqの二年目3000だろ
普通やん
723: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:39:54.45 ID:DFdzCVLh0(1)調 AAS
●J.D. パワー 2018年 携帯電話サービス顧客満足度調査において、KDDIが3年連続総合満足度第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●J.D. パワー「2018年法人向け携帯電話サービス顧客満足度調査<大企業・中堅企業市場セグメント>」において3年連続第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●J.D. パワー「2018年法人向けIP電話・直収電話サービス顧客満足度調査」において6年連続第1位を受賞
外部リンク[html]:news.kddi.com
●「auピタットプラン」「auフラットプラン」の契約数が1,000万件を突破
外部リンク:www.au.com
●「BCNランキング」日次集計データによると、2018年9月24日、スマートフォンの実売台数ランキング
■1位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
■2位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
■3位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
■4位 iPhone XS 256GB(au)(アップル)
■5位 iPhone XS 256GB(SoftBank)(アップル)
■6位 iPhone XS 64GB(SoftBank)(アップル)
■7位 iPhone XS 64GB(au)(アップル)
外部リンク[html]:www.bcnretail.com

●2018年度Q1の純増数トップはau(2018年6月末携帯電話契約数)(最新)
外部リンク[html]:www.garbagenews.net
■NTTドコモ……7674万6000件(+37万5700)
■au(KDDIなど)……5289万0600件(+60万7800)
■ソフトバンク……3991万1400件(+12万4500)

●2018年9月後期 銘柄別CM好感度
1位 KDDI/au 全7作品
外部リンク[html]:www.cmdb.jp

●au「三太郎の日」10月特典のご案内
au STAR会員のお客さまに、3日、13日、23日の最大3回、マクドナルドの「ダブルチーズバーガー」1個をプレゼントします。
auスマートパスプレミアム会員のお客さまには、「ドリンクS」1個も合わせてプレゼントします。
外部リンク:www.au.com
724: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:00.16 ID:hWR546M70(1)調 AAS
>>52
何処よ?
725: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:00.56 ID:qeEAffwR0(1)調 AAS
料金プラン見直したらキャリアのスマホでも5000円まで落とせるけどな
家にWi-Fiあるから通信料1Gまでにおさえて通話プランも一番安いやつにしたら安くなったわ
726: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:01.42 ID:ZMiUI3GN0(3/5)調 AAS
>>709
ガラケー時代はまだ時代が良かっただろ
庶民も潤ってたし
727: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:06.48 ID:M5s64gwQ0(4/13)調 AAS
ほんと国はいらんことしなくていいよ
お前らがなんかするたびにキャリアがクソプラン増やして来ただけだろ(´;ω;`)
728
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:08.48 ID:kSmsPxYo0(14/19)調 AAS
な?やっぱわけ有りさん達が発狂してるでしょwwwww
729: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:13.43 ID:QDOPEmlA0(1)調 AAS
我が家はおうち光とiPhone一つで月17,000円やな
730: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:21.46 ID:x7u91obqO携(1)調 AAS
通話は知らねーけどデータプラン普通のは1000円位じゃねーの
要は値上げってこと?
731: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:27.92 ID:Ati6E2eL0(1)調 AAS
空カンと菅ではえらい違い
732: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:29.73 ID:b9kGuT3U0(1)調 AAS
ほんと大企業優先で、国民のことはないがしろにする政府だな
733: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:40.29 ID:RF5zNeEq0(1/4)調 AAS
MVNOが3000円ってどんだけ容量ある設定なんだ
殆どWi-Fiだしそんな高くしなくていいからw
734: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:47.93 ID:rhHW9ho00(1/2)調 AAS
いやまず貰い過ぎ公務員からだろ…
735: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:53.90 ID:40nXb4sn0(1)調 AAS
KDDIは、子供向けの職業体験施設「キッザニア」を運営するKCJ GROUPを10月1日付で子会社化へ
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp

KDDIとKCJ GROUP、こどもの将来を見据えた包括的なパートナーシップを構築
外部リンク[html]:news.kddi.com

KDDI高橋社長
利益を社会貢献していく
動画リンク[YouTube]


キッザニア施設
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

736: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 20:40:54.25 ID:Z/l4whIh0(1)調 AAS
>>29
総務省が全然働かないから政権側から突っついたんだろ。
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s