[過去ログ] 【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:10.78 ID:LnM0rKRi0(1/6)調 AAS
>>803
日銀が買った程度では上がらない。
無知を自慢する必要はありませんよ。
814: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:06:31.80 ID:0/j7Cn1Y0(13/22)調 AAS
だいたい
景気がいいのにマイナス金利ってのが
経済法則に反している
嘘つきなんだよ
安倍は
815: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:31.84 ID:mRffLe740(1/2)調 AAS
リーマンショック食らったやつはこんなん鼻くそレベルだろ
816: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:33.90 ID:U417kF5d0(1/2)調 AAS
まだ売り抜けてないヤツいるのか?
もう9割の個人投資家が損する相場の始まりだうwwwww
817(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:36.82 ID:ZJoxg6yQ0(3/3)調 AAS
長期投資だから売る選択肢はないわ
818: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:38.92 ID:LvI39BXh0(8/10)調 AAS
>>711
北のミサイルより前だな
要因はイスラム国による中東不安だったと思う
819: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:06:47.57 ID:kVSJcZ080(12/14)調 AAS
>>805
日本は買った米国債を全く売ってないけど、中国は普通に売買してる
820: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:01.36 ID:/RD11MT80(16/17)調 AAS
>>791
おれはそこはあまり心配してない
どっちかといえば新興国の通貨危機のほうが怖いな
821: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:01.45 ID:ekOdssyu0(50/51)調 AAS
俺も長期w
822(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:05.78 ID:KZhHIjKg0(2/2)調 AAS
AIが進化するとリーマンショック的な金融危機は起きないような話ってなかったけ?
誰にきいたのかわからんけど
自信満々だったから気になってる
823: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:14.10 ID:QC28qO/f0(5/5)調 AAS
>>740
ロスチャイルドが本気出したらあっと言う間に日経平均30000行くだろ
日銀の大株主、実質的な支配者なんだなら
824(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:20.50 ID:sjDnnsyV0(3/7)調 AAS
>>813
「日銀 大株主」でぐぐれカス
825(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:25.63 ID:iu0qcYJ70(3/3)調 AAS
>>770
黒田シーリングが125円だから、150円行くくらいなら、ウハウハで緩和止めるだろうね。
いい加減、円を評価するのやめてほしいわ、ホント。
826: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:42.89 ID:TQS9xxx10(2/2)調 AAS
イシバの言うとおりwww
画像リンク
827(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:57.97 ID:LnM0rKRi0(2/6)調 AAS
>>824
日銀が投入した金額程度では無理ですな。
828: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:07:58.57 ID:ttFHPuha0(1)調 AAS
明日も下がる?
829: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:08:16.46 ID:0sApSIrR0(1/4)調 AAS
メリルリンチは昨日売らせないようにしたのか。
830: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:08:25.49 ID:98G6YeuI0(3/3)調 AAS
いったい何が始まるなり?
831: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:08:26.82 ID:ekOdssyu0(51/51)調 AAS
ヒーローズ買いたかったああいう銘柄本当いい
832(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:08:51.76 ID:hqM6X0jU0(10/13)調 AAS
日経株価下落して喜ぶ紫BBAやマル経学者。
833(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:09:04.36 ID:sjDnnsyV0(4/7)調 AAS
>>827
日銀買う→投資家買う
834: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:09:20.92 ID:DlKQ2+Wl0(3/3)調 AAS
>>805
橋本竜太郎される
835: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:09:22.87 ID:kVSJcZ080(13/14)調 AAS
すべてトランプが悪い
836: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:09:33.58 ID:0/j7Cn1Y0(14/22)調 AAS
>>832
悔しいの?
バーカw
837: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:09:49.11 ID:Q8Cxhhl60(1)調 AAS
ロシアはどのくらいの資金が溶けたのか気になる
838: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:09:50.72 ID:9+0C1HiW0(15/21)調 AAS
ちなみに去年日銀が吊り上げた日経平均株価は、4000〜5000円ぐらいと見られている。
839(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:10:22.22 ID:HMT0Iumh0(1)調 AAS
まだ本格的な下げ相場ではないぞ
何故なら日本・欧州とも金融緩和を続けている最中だからだ
株価が低迷したら中央銀行は金融緩和をさらに延長して株価が上昇するまで続けるだろう
サブプラ・リーマンショックのときとは状況が違う
結局、一時的な下げにとどまるだろう
840(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:10:52.22 ID:LnM0rKRi0(3/6)調 AAS
>>833
なんでそれが、日銀による株価操作になるの?
841: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:11:25.15 ID:vF35KIbd0(2/3)調 AAS
株価乱高下を狙って政府に攻撃する投資家は
本当に悪魔だぜw
842: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:11:29.21 ID:aJTaMWt20(1)調 AAS
>>822
損する奴、得する奴が、ほどほどいるから相場は安定するからな。
常に最適解を求めるAIに任せて、全てのAIが一斉に一つの最適解で行動するなんて悪夢だ。
843: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:11:32.39 ID:kVSJcZ080(14/14)調 AAS
この程度の下げでFRBは動かないだろう
844: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:12:06.70 ID:mRffLe740(2/2)調 AAS
>>817
同じく長期
845: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:12:17.06 ID:eHie058s0(8/8)調 AAS
今日テレビが壊れたのは痛い
846: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:12:29.05 ID:U417kF5d0(2/2)調 AAS
>>839
そんなことしたら地銀ショックがはっじまるよー
847(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:12:43.57 ID:sjDnnsyV0(5/7)調 AAS
>>840
日経平均に反映する銘柄を狙って日銀が買う→つられて耳ざとい投資家が買う
848: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:13:13.76 ID:jQi4mu3m0(1)調 AAS
ネトウヨ「株が下がったのはトランプのせい!安倍さんを守る!」
849(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:13:29.33 ID:C0m38mA40(1)調 AAS
普通これだけ下げたら為替相場もクラッシュ来るのに
ドル円は昨日の終値から1円程度の下げに留まってるし
他のドルストなんて静かなもんだ、円相場以外はむしろリスクオンの様相
株か為替、嘘ついてるのはどっち?
850(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:14:12.43 ID:LnM0rKRi0(4/6)調 AAS
>>847
それを株価操作とは言わないし、それなら日銀はとんでもなく有能ですな。
851: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:14:19.96 ID:LvI39BXh0(9/10)調 AAS
>>839
日本の金融緩和がこの先もずっと続くのは織り込み済じゃねぇのか?
意味ねぇだろ
852: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:14:31.22 ID:hqM6X0jU0(11/13)調 AAS
韓国デフォルト寸前。
853: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:14:48.72 ID:PKRjqGVl0(2/2)調 AAS
>>839
こういうタイミングでドイツ銀行破綻したりしてw
854: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:14:55.38 ID:jS9WTI4L0(1/2)調 AAS
ダウがダウン
終値がおお悪いね
株価が下部化
東証どうしよう
855: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:15:26.23 ID:kep3PulP0(1/2)調 AAS
来週だと思ったのに、さすがプロは先を行くな。
こんなに下げると地震が起きないぞ。
856(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:15:43.16 ID:9+0C1HiW0(16/21)調 AAS
>>825
黒田シーリングが125円だから、150円行くくらいなら、ウハウハで緩和止めるだろうね。
いい加減、円を評価するのやめてほしいわ、ホント。
>
異次元の金融緩和により、120円台に行ってい時に、
海外の物価との比較において、
一時日本の自国通貨である円の価値が、
1970年代水準まで下がっていたことがある。
つまり、日本の国民は一時1970年代レベルまで貧しくなっていた。
*だから、150円代だと、相当日本の国民は貧しくなるだろう。
反面、日本の労働者の賃金が途上国や新興国並みになることで
日本の輸出が伸びる可能性もあるが。
857: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:16:08.47 ID:vF35KIbd0(3/3)調 AAS
腰の据わらない特亜投資家は一斉に国外逃亡かますだろうなぁw
858: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:16:13.58 ID:dKNKOazp0(1)調 AAS
>>849
前から予定されてた金利の話だし、下げは大きくても二三日の話しになるからじゃないか?
859: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:16:31.32 ID:h0z8Wasv0(1)調 AAS
好景気でもないのに上げ続けるのがおかしい
860(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:16:58.38 ID:KhFmjfTJ0(3/4)調 AAS
>>811
今このタイミングで世界的なクラッシュが始まると、
・もう日銀には利下げや異次元金融緩和で対策する余力が無い
・既に内需崩壊してるので個人や中小零細企業の余力も無い
この2つの理由により日本経済は不可逆的に崩壊する危険性あり。
861: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:11.60 ID:EbtSbA5Z0(1/2)調 AAS
明日は5000円まで下がるな
862: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:12.38 ID:Rmdf9z6M0(1)調 AAS
>>856
まあパヨクがどう考えても無駄だよ
863: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:15.32 ID:hqM6X0jU0(12/13)調 AAS
欧州株価指数 リアルタイムチャート
外部リンク:nikkei225jp.com
欧州への影響はアジアより小さい。
864: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:16.58 ID:Lvek3Inu0(1/15)調 AAS
NHKニュースでシナ市場には触れずwwww
■ニュース速報:10月11日の値下がり上位
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国
▼4.89% 上海B株 中国
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
865(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:22.89 ID:29qe3G240(1)調 AAS
結局、飛び込んだ奴はいたのか?
866: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:40.35 ID:LJeoUl620(1)調 AAS
>>4
確かに。AIのために買ってる感じ。
867: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:17:51.31 ID:uKvf/Wly0(1)調 AAS
-3,8% なんて 「誤差の範囲」 他のアジア諸国と異なり 安部さんの「年金砲」一門で 粉砕出来る!
日銀輪転機も大車輪・・・ 負債がますます 薄まる・・・
868(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:18:05.62 ID:9+0C1HiW0(17/21)調 AAS
>>850
それを株価操作とは言わないし、それなら日銀はとんでもなく有能ですな。
>
そもそも日本の中央銀行である日銀が、
株を買っていることに大きな疑問を持たないとね。
869: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:18:15.14 ID:sjDnnsyV0(6/7)調 AAS
>>850
巨額の日銀マネーで株式市場の流動性が爆下がり→投資家は買いたくても買える銘柄がないという状態
870: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:18:30.21 ID:dC+o6r6C0(1)調 AAS
トランプとロシアが仕込んでるよ
中国も噛んでる
871: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:19:29.96 ID:945Hw+Kc0(1/5)調 AAS
お、s&p程度しか下がらなかったのか
やるじゃん
872(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:19:33.93 ID:LnM0rKRi0(5/6)調 AAS
>>868
資金を運用して利益を上げて、国民に還元することの何が悪いんですかね?
873: 反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/10/11(木) 19:19:37.04 ID:pAQG0BSp0(1)調 AAS
12月初旬まで下落するかもな
874(4): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:19:55.95 ID:Lvek3Inu0(2/15)調 AAS
■ニュース速報:10月11日の値下がり上位
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国 ←シナはココw
▼4.89% 上海B株 中国 ←シナはココww
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国←コレ、韓国www
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物 ←日本、ココw
▼3.89% 日経平均 ←日本、ココww
875(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:20:48.93 ID:kIT4ZfeN0(1/4)調 AAS
国が買い支えるから大丈夫だろ?
氷河期世代の未来は全部使い果たしたから
今度はゆとり&さとり世代、子供の未来を株にブチ込みますんで
876: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:21:11.20 ID:ztQ7EKHB0(6/6)調 AAS
>>874
台湾脂肪
877: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:21:35.70 ID:945Hw+Kc0(2/5)調 AAS
>>875
仕事ばかりの人生なんて割と糞だよ
878: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:21:46.97 ID:kep3PulP0(2/2)調 AAS
>>849
株。
下落は前から予想(予定)されてる。
おれは来週だと思ってた(聞いてた)。
一杯食わされた。
879: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:21:52.13 ID:0/j7Cn1Y0(15/22)調 AAS
台湾はなんで?
中国扱いなん?
880(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:21:55.51 ID:tQNRXptP0(1)調 AAS
アメリカがクシャミをしました、
さて風邪をひくのはどこでしょう。
881(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:21:55.79 ID:LGsJLWsk0(1)調 AAS
中国に白旗あげさせるためなら
アメリカは焦土作戦も辞さないってことなのけ?
882(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:22:15.27 ID:LnM0rKRi0(6/6)調 AAS
>>875
中央銀行が株を買う事のデメリットはインフレだが、日本はいまだにデフレなので問題ない。
国にはまだ余裕がある。
883: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:22:17.06 ID:Lvek3Inu0(3/15)調 AAS
日本は今年3番目の下げ幅
中国は4年ぶりの下げ幅wwwww
884: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:22:39.85 ID:gefVUen90(2/3)調 AAS
>>874
おお!
韓国のやつゾロ目出してるじゃねぇか
お見事!
885: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:22:50.15 ID:Zxsm1F5t0(1)調 AAS
リーマン級だから消費税は無しで
886: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:22:56.30 ID:DWM74ubr0(1)調 AAS
給与も上がらないのに
株価も地価もバブル期なみ。
地銀な軒並み赤字だってのに。
どう考えてもおかしかった。
そう思うけどね。
887: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:23:11.95 ID:jA6FSE/L0(1/2)調 AAS
早くも先物戻ってきたな
今日仕込んだ奴は勝ち組☆
888: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:23:23.85 ID:9+0C1HiW0(18/21)調 AAS
>>872
資金を運用して利益を上げて、国民に還元することの何が悪いんですかね?
>
日銀は株価を吊り上げるために株を買っているので。
それでバブルを起こしている。
それで日本の株式市場の健全性が損なわれている。
889: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:23:35.01 ID:p4PzOWEj0(1)調 AAS
総裁選と沖縄知事終わったら、これかよ
890: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:24:04.21 ID:jS9WTI4L0(2/2)調 AAS
投資家が凍死か
父さんも倒産
景気の契機
円高でええんだか?
891: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:24:27.37 ID:jA6FSE/L0(2/2)調 AAS
>>865
こういうときはガチホ
ナンピンして追加すると明日爆益
892(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:25:02.51 ID:DJgpwAhB0(1)調 AA×

893: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:25:34.81 ID:jgit+yDq0(1/2)調 AAS
明日は一気に5000円くらい上がるんだよな
894(1): アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:25:45.09 ID:0/j7Cn1Y0(16/22)調 AAS
>>872
逆だ逆
国民から吸い上げた金を
企業移転してる
895: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:25:53.56 ID:sjDnnsyV0(7/7)調 AAS
>>882
日本は社会主義国家目指してるのか? もうなってるけど
896: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:26:08.98 ID:r0DfCklS0(1)調 AAS
>>874
これとアメリカ欧州見ると根っ子は中国発っぽいなやっぱ
897: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:26:16.17 ID:GbVqqcu50(1)調 AAS
>>3
昭和っぽい
898: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:26:43.78 ID:WAhV1u6Y0(2/2)調 AAS
>>892
日本下がると他もっと下がるから
もっと下がると面白いなw
899(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:26:53.00 ID:Lvek3Inu0(4/15)調 AAS
■ニュース速報:10月11日の値下がり上位
▼6.31% 加権 台湾
▼5.22% 上海総合 中国
▼4.89% 上海B株 中国
▼4.81% マザーズ
▼4.46% フィラデルフィア半導体指数
▼4.44% KOSPI韓国
▼4.08% NASDAQ
▼4.06% 深センB株 中国
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
アベガ― アベノミクスガーwwww
900(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:27:19.27 ID:kIT4ZfeN0(2/4)調 AAS
メリルは暴落を
1・知っていた
2・今知った
901(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:27:19.95 ID:dw5Hb0dX0(2/2)調 AAS
ただの調整なら良いんだけど数年前の上海ショックの時は下落基調が長かったからなぁ
902(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:27:57.11 ID:945Hw+Kc0(3/5)調 AAS
>>894
日銀が供給する金は国民から吸い上げたもんじゃねーぞ?
903: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:27:59.02 ID:aiVf0KjN0(1)調 AAS
光通信の連続ストップ安祭りの時に出張中で帰国後に泣くしかなかった俺からしたらまだ無問題
904: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:11.87 ID:txYQyeDw0(1)調 AAS
家財も家族も全て投げ売り
借りられるだけ借りて空売りしてやれ
905: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:12.45 ID:5eEZ8w2S0(1)調 AAS
>>899
中国に核弾頭ぶちこんでるような
効果ありな
よしよし
906: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:18.62 ID:nhLIPvJS0(4/5)調 AAS
>>860
分かりやすい
サンクス!
907: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:28:22.57 ID:0/j7Cn1Y0(17/22)調 AAS
>>902
バーカ
死ねよ
908: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:23.55 ID:0sApSIrR0(2/4)調 AAS
ここ数年の投資の流れはシナから東南アジアになってたけど、
それを数年単位で前倒しにさせるトランプ(を矢面に立たせるアメ)のシナ壊滅作戦w
909: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:29.01 ID:cwetgs7g0(2/2)調 AAS
>>874
上海の動きは中共の介入w
日経の戻しは、中韓から逃避出口になってるw
910(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:38.76 ID:IgtyKHEV0(1)調 AAS
株を持ってる人も含めこれくらいの下落では99.9%の人には何の影響もない
911: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:39.16 ID:Vwa03VW/0(1)調 AAS
1日で1000円ぽっちしか下がらないんじゃ微落だろ。
暴落ってのは一万くらい落ちることをいうんだ。
912: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:28:39.26 ID:945Hw+Kc0(4/5)調 AAS
>>901
アメリカはすぐ回復してたけど?
913: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:29:47.64 ID:dAkAwYjdO携(3/3)調 AAS
>>900
あれメリル自体がやったんでなくメリル通した個人投資家が原因だったらしいぞ
914(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:29:48.03 ID:kIT4ZfeN0(3/4)調 AAS
中華人民共和国友人からのレポート
リーマンショック後みたいに個人投資家デイトレ画面から売りボタンは消えていない様子
915: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:30:03.05 ID:9+0C1HiW0(19/21)調 AAS
>>881
中国に白旗あげさせるためなら
アメリカは焦土作戦も辞さないってことなのけ?
>
アメリカの既得権益はそこまで考えていないが、
トランプ大統領は、
おそらくこれまでアメリカ中心に世界を支えて来た仕組みや体制まで破壊するつもりで、
中国やイランやトルコなどどころか、
『対米従属国』の日欧やカナダなどまで圧力や制裁をかけようとしている。
トランプ大統領はWTOの体制まで潰すようなことを言っていたが、
あれは多分本気なんだろう。
*だから、日本の『嫌中』の人やネトウヨさんが甘く考えているより、
トランプ大統領はとても危険なヤツなんだと思う。
916: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:30:16.61 ID:VZkgOOga0(1)調 AAS
2マン切ったら買うからその時に起こして
917: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:30:28.20 ID:945Hw+Kc0(5/5)調 AAS
>>910
その通り
20%くらい下がらんと暴落とも呼べん
918: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:30:34.58 ID:/074aQU10(1)調 AAS
景気が良ければ簡単には株価下がらない
安倍のせい
919: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:30:36.57 ID:0/j7Cn1Y0(18/22)調 AAS
>>914
w
920: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:30:47.59 ID:SQ6hKtgF0(1)調 AAS
明日も続落( ・∇・)
921: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:31:17.91 ID:Lvek3Inu0(5/15)調 AAS
■リーマン後の日経平均暴落
2008年9月12日 12,214.76円
2008年10月27日 7162.90円 リーマン破綻直前比 ▲41.4%(1番底)
2009年3月10日 7,054.98円 同比 ▲42.2%(2番底)
■10月11日の日本株式市場
▼4.04% 日経先物
▼3.89% 日経平均
↑
パヨク「リーマン級だぁあああああああああああ」
922: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:31:21.95 ID:0Jqb1k4r0(5/5)調 AAS
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!
↓
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・
↓
#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ 外部リンク:archive.is 魚拓その2 外部リンク:archive.is
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
Twitterリンク:CatNewsAgency
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
外部リンク:entert.jyuusya-yoshiko.com
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
外部リンク[html]:www.sankei.com
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
外部リンク[html]:www.j-cast.com ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
923: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:31:31.93 ID:HKVOvRMe0(1)調 AAS
明日
上がるか下がるかは
明日の朝にならないとわからんから
損切りだけで今日は何にも出来なかったわ
924: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:31:36.37 ID:UrNxOCc/0(2/2)調 AAS
サウジの事件とか、ソユーズ墜落とか
ICPOの件とか、なんかキナ臭いね
地震起きませんように
925: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:32:11.14 ID:zjnMQRId0(2/3)調 AAS
明日上げるとか、それムリすぎ 笑
926: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:32:18.05 ID:CuxHtFup0(1)調 AAS
とうとう来ちゃった?
927: アベンキハンターさん [age] 2018/10/11(木) 19:32:39.25 ID:0/j7Cn1Y0(19/22)調 AAS
中国のバブル崩壊
928(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:32:59.48 ID:+V9iTpou0(2/2)調 AAS
週明けにはマンデーが来そうだな
929(1): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:33:02.48 ID:Lvek3Inu0(6/15)調 AAS
今年3番目の下げ幅でリーマン級とかwwwwwwwwwwwwwww
マジでワロタwwwwwwwwwwwww
930: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:33:28.98 ID:XqTg1wkH0(1)調 AAS
明日は20000割れか
931: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:33:32.11 ID:zjnMQRId0(3/3)調 AAS
中国の崩壊は、間違えないところだろ
932: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:33:40.50 ID:LsctUJ900(1)調 AAS
>>880
中国
日本に感染
933: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:34:08.96 ID:jjhIgVrO0(1/2)調 AAS
「柿食えば、笑顔あふれる、奈良のまち」
934: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:34:32.71 ID:jgit+yDq0(2/2)調 AAS
中国の株取り引きは一般素人の投資家が5割くらい影響デカイけど日本は影響ないだろ
935: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:34:38.46 ID:EbtSbA5Z0(2/2)調 AAS
寝てるだけで儲かってる人見てるー?
936: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:34:51.04 ID:WNJ3n7RB0(1)調 AAS
明日もまだ下がるだろうな
937: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:35:02.38 ID:gefVUen90(3/3)調 AAS
>>928
朝になれば太陽が昇るのと同じで
マンデーは確実に来るね
938: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:35:22.43 ID:lGL0pkpr0(1/2)調 AAS
>>881
NYダウ 史上最高値から4%下落
日経平均 26年ぶりのバブル後最高値から4%下落
上海総合 2015年高値から半値になった水準から更に4%下落
アメリカは全然焦土化してない件w
939: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 19:35:22.69 ID:whYWyApt0(1)調 AAS
増税延期しないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s