[過去ログ] 【東京】靖国神社宮司の小堀氏が退任へ・・・6月の会議で「陛下は靖国を潰そうとしている」と不穏当発言 週刊誌報道 宮内庁に謝罪★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 18:13:24.36 ID:a2trRdEX0(5/16)調 AAS
>>605
>>585かな?
神道という宗教の祭祀において
一度合祀したものを分祀するという概念は存在しない、ってのが靖国の言い分だったはず
それを神田明神から平将門を分祀したっつー前例があるじゃん、って突っ込まれたわけで
620: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 18:21:41.45 ID:eMcNWXJv0(3/3)調 AAS
>>613
明治維新に祭神変更した神社も多数
621: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 18:21:49.86 ID:yJ+xG1Gd0(6/14)調 AAS
>>613
なんだ、じゃあ靖国神社の境内に別な社を建てれば解決じゃないか(笑)
630: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木) 18:29:12.75 ID:sWtKWxWZ0(5/7)調 AAS
>>585 >>613
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
>甲・乙の2柱の神を合祀するとしましょう。この時、
>1、甲・乙を1つの御神体に祀る
>2、甲と乙を別々の御神体で祀る
>という2種類の方法があります。國神社は(1)の方法で、神田明神は(2)の方法です。
1つの御神体に合祀してしまうとそこから特定の御祭神を分離できません。
>神田明神の場合、大己貴命と平将門をそれぞれ別の御神体でお祀りしていたから、平将門のみ遷座が可能だったのです。
>一つの御神体にお祀りしている状態で「A級戦犯」のみ取り出すというのは不可能です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s