[過去ログ] 【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2 (408レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 13:05:33.97 ID:H1UzSDkYO携(3/5)調 AAS
>>72
簡単に言うが老人は年金支給額が減らされているにも関わらず保険料の支払いは増え、挙げ句の果ては医療費の実費も増える?社会的弱者をいたぶって楽しいか?
なぜか病院施設は整い検査機は充実、不思議な事に医療事務は多く在席し介護師がばっこしているよな
これは監査が笊だからだろうが
医療行為についての検査の妥当性を監査は検閲できていない、違うのか
80: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2018/10/10(水) 13:29:25.26 ID:Pc2Z+HdP0(3/3)調 AAS
>>73
監査機関なんて忖度しまくりだろ。
真面目にやる気なんて無いんじゃない。
欧米のように成果主義方式に切り替えたら嫌でも摘発して罰金徴収しないと存続できなくなるんだけどね。
187(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 18:47:18.66 ID:0BBTHkhh0(2/2)調 AAS
>>73
不正の対処は必要だけれど、今の健康保険制度を維持できるほど
日本は豊かな国ではない
医療法人も厳しい
「医療・福祉」の倒産最多 経営難、暴力団つけ込む 年間見込み
外部リンク[html]:www.sankei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.043s*