[過去ログ] 【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2 (408レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ガーディス ★ 2018/10/10(水) 06:26:02.18 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 財務省が財政審に提示
財政制度等審議会の分科会に臨む榊原定征会長(中央)ら=9日、東京都千代田区
画像リンク
産経 2018.10.9 19:19
外部リンク[html]:www.sankei.com
財務省は9日、「財政制度等審議会(財務相の諮問機関)」の分科会を開き、社会保障費の抑制に向けた改革案を示した。高額な医薬品については、費用対効果を勘案し公的保険の対象から外すことも検討するよう提案。75歳以上の後期高齢者が受診する際の自己負担割合を現行の原則1割から2割へ増やすことも改めて打ち出した。
高齢化の進展で膨張する社会保障費を抑制する。今後も議論を進め、今年11月をめどに財政審がまとめる平成31年度予算編成の建議(意見書)に反映する。同時に、政府が年末まとめる歳出改革の工程表にも織り込みたい考えだ。
医薬品は現在、新薬がほぼ自動的に保険適用される形となっている。ただ、がん免疫治療薬「オプジーボ」の当初価格のように高額になるケースも多く、医療財政の大きな負担となっている。財務省は費用対効果や財政影響など経済面も評価し、保険適用の可否を判断できる仕組みを導入すべきだとした。
このほか財務省は、政府が利用を促す「かかりつけ医」に患者を誘導するため、「かかりつけ医」以外で受診した場合、追加で定額の負担を設けることを提案。日ごろから患者の状態をよく知っている「かかりつけ医」なら、無駄な診療をせず、医療費を抑制できる可能性がある。
高齢者の負担増については現在70〜74歳の窓口負担が1割から2割に移行しているのに続き、75歳以上も2割とする。介護も自己負担を原則2割に高めるべきだとした。
前スレ2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:28:18.54 ID:3jZBjC660(1)調 AAS
欧米で言う家庭医は日本にはいませんが?
2ゲット
3(3): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:28:21.31 ID:yyLpHerz0(1)調 AAS
薬局の乱立が大問題。病院で話した症状を同じように話して、聞いた説明をもう一度聞くだけで医療費がそこにかかるなんて馬鹿げたこと。昔みたいに病院で薬出せば良い。
さらには軽い症状で通う奴は負担割合を増やせ。
扁桃腺炎で40度の熱を出して入院確定、息絶え絶えの俺よりもゲラゲラ世間話しに来てるババアどもがなんで診察順が早いねん。
あいつらが来れないようにふんだくってくれ。
4(5): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:30:48.59 ID:2s4+3TU30(1/2)調 AAS
>>1
新薬が保険適用除外になって行くと、貧乏人は死んで行くことになるな。
5: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:33:24.65 ID:jKIXWmGQ0(1)調 AAS
ナマポや外国籍に高額治療させるなよ
そもそも特亜は健保に入らせるな
6: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:33:57.98 ID:fb2ev4OC0(1)調 AAS
国立安楽死センター作れば解決。
他人に迷惑かけてまで無様に生きるより、安らかに死ぬべき。
「生きることが正義」なんてのはタチの悪い幻想。
7: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:36:39.10 ID:sW7gsPc40(1)調 AAS
景気いいんじゃないんか
8(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:37:19.90 ID:suZOU3UL0(1)調 AAS
自宅から最も近い医療機関は県立病院なんだが?自宅は県庁所在地の住宅地。
かかりつけ医、ったって、そもそも医院が郊外に開業しちゃうんだよ。出店規制しろよ。
高額医療費。。。。オプジーボ適用外で、一般人は今までどおり死ねだな。森元は助かるかも。外科手術とかはやめろよな。
そもそも、医療費自体の算出が高過ぎなんだよ。
9: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:39:00.98 ID:1CV7ZnD50(1)調 AAS
偉
大
な
る
在
日
朝
鮮
人
様
と >>3
ゴ
キ
ブ
リ
と >>4
帰
化
朝
鮮
人
様
10: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:42:36.20 ID:L6c0Wd6u0(1)調 AAS
>>4
単純な淘汰じゃん、
11: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:50:15.18 ID:JGQs2hMx0(1)調 AAS
自民党員の老人は今すぐ日本のためにしんでくれ
12(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:54:11.12 ID:y+TllzCR0(1)調 AAS
素人とかわらんような改革案しかだせないってなんですかねw
13(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:55:36.14 ID:TyVwscGT0(1)調 AAS
皮膚科と整形外科以外の医者には20年以上かかっていない
「かかりつけ医」がそもそもいない者の初診はどうなるんだ?
14: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:56:01.19 ID:iYcobtHF0(1)調 AAS
高額医薬品を対象外にするの高齢者限定にしろよな。
15(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:56:42.46 ID:U7CYF4wU0(1)調 AAS
こうして爺婆を切り捨て御免
16(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 06:58:53.59 ID:ItXKVr3X0(1)調 AAS
ドナーカードに、延命拒否とか、安楽死希望とか、チェックつくれよ
17: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:02:03.63 ID:Jz/t/t1U0(1)調 AAS
益々犯罪を犯して刑務所生活が最高の老後生活になりそうだ。
18: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:08:17.30 ID:2s4+3TU30(2/2)調 AAS
こういう切り捨てる時は、「財務省がー」の人は何も言わないだよね。
消費税など増税の時はたくさんいるけど。
19: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:11:52.74 ID:bk9ImuJ70(1)調 AAS
そんなんより、外国人タダ先進医療ツアーと接骨院と精神科の過剰投薬どうにかしろよ。
眠いってだけの連中にアホみたいにリタリン出しまくったクズどもどうにかしろよ。遡って
20: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:14:23.86 ID:BkKpe8q/0(1)調 AAS
ナマポや来日外国人へ湯水のごとく医療費たという税金使ってることはあまり知られていない
21(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:14:27.54 ID:jBi4x4vd0(1)調 AAS
無駄が多すぎるから、やるなら中途半端にやらず徹底的にやれ。細々やっても追いつかないぞ!
1.生活保護の医療費免除廃止
2.整骨院の補助廃止
3.薬代の負担割合増額(5割以上)、市販薬へのシフト(湿布、風邪薬は補助なし)
それをしてから、かかりつけ医制度と高額療養費限度額の廃止だ。
金持ちしか受けられない医療というのもありだと思う。
国が補助する必要ナシ!
22(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:22:21.48 ID:URlrgBwg0(1)調 AAS
>>21
全くその通り。
オプチーボを80過ぎの婆さんに使って半年で老衰で死んだってのがあったが、こういう無駄遣いはやめるべき。自費でやればいい。
23(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:22:44.22 ID:u9rz1CZF0(1)調 AAS
ある試算によると、オプジーボによる治療は年間数千万円くらいかかるらしい。
年収500万円の患者の、月の医療費が300万円(年間3600万円)と仮定した場合、
高額療養費制度を利用しても、患者の負担は約129万円/年になり、かなりキツい。
ただ、残った3471万円は健康保険の負担になるよ。
24: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:27:34.07 ID:IqGz7tUg0(1)調 AAS
高齢者の医療というものを再考すべき。
高額な医療が保険適用されるのは80歳未満、とかな。
もちろん、裕福な80歳以上の人は自費でいくらでも好きな治療を受ければいい。
このまま保険料の高騰がすすめば若者は保険に加入せず、保険制度は破綻する。
貧乏人は死ねというのか!とかいう単純な問題ではない。高齢な貧乏人は安らかに天寿を全うして下さい、ということ。
25: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:31:06.24 ID:wsUw0ExV0(1/5)調 AAS
>>12
しかも5chの自分は病気にならないとか
病人は死ねとか言ってる奴らの意見を
世論として参考にしました。
って感じでなあ。
26: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:33:49.60 ID:wsUw0ExV0(2/5)調 AAS
>>15
爺婆だけじゃねーな。
病気にかかったら年齢関係なく切り捨て対象だな。
27: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:39:15.72 ID:UHb+oOCG0(1)調 AAS
命は地球より重い(エッヘン
28: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:41:14.29 ID:BgLJB2Ub0(1)調 AAS
かかりつけ医がいるほど病気にならない人が大半なんじゃね?
29: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:46:23.36 ID:VRH/cGZ60(1/2)調 AAS
高額医薬品の低価格化はできないのか
医薬品メーカの開発費とか特許とかでがんじがらめなのか
こういうのを普及させるべきで、使わせないことだけ考えても物事良くならないのでは
30: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:46:30.84 ID:EqQqVYDv0(1)調 AAS
病気を作り出して過剰医療過剰処方を実践する製薬会社や病院こそ問題なんじゃないか?
社会保障費という税金に群がる既得権益をなんとかしろ!
31(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:47:49.99 ID:KKSbuI/k0(1/2)調 AAS
かかりつけ医制度導入すると手抜き医者が激増して
地域医療の質が落ちるのが目に見えるのだが
32: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:54:12.67 ID:VRH/cGZ60(2/2)調 AAS
かかりつけ医というのも考えようで
あきらかに疑問符のつく医者もいる
医者の評価制度も必要なのではないか
33: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:55:17.88 ID:6B55QT5g0(1/2)調 AAS
うちの病院のオプジーボ導入例で生き残りはいない
34: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 07:56:33.73 ID:6B55QT5g0(2/2)調 AAS
>>23
多数該当知らないのか
35: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:00:13.07 ID:zQmx8yvH0(1/2)調 AAS
うちの会社の場合、貧乏人ほど病気に罹りやすいけどな
36(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:05:12.50 ID:25ZMOUxF0(1)調 AAS
>高額な医薬品については、費用対効果を勘案し
実はすごい事言い放ってるな財務省、金が掛かる病気のヤツはさっさと死ねって?
つーかただの経理課出納帳係でしかないお前らが、何で社会保険制度に口出ししてんの?
37: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:07:50.90 ID:1Lcwt8kR0(1/2)調 AAS
ファーストクラスの患者さまはただいま受付中です
ファーストクラスラウンジでお待ち下さい。当院の誇る一流専門医の診察をご提供いたします。
エコノミークラスの患者さまの受付は明後日の9時からです
玄関前の列に並んでお待ち下さい
38: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:08:05.20 ID:f8p9o5HQ0(1)調 AAS
いいことだ
さっさとやれ
老人を1年延命させるのに何千万も使ってるのは異常
39(3): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:12:51.93 ID:1Lcwt8kR0(2/2)調 AAS
日本の医療のおかしいところは、全ての人間の命の価値が平等だとして
扱ってるところ
オレさまのように、東京-大阪を移動するのにハイヤー、JALファーストクラスを使う金持ちと
青春18切符やメガドリーム号で移動する乞食どもが同じ医療しか受けられない現状は
頭おかしい
オレさまのような金持ちは、一流医療機関で一流専門医の診療をゆったりと受けるべきだし
貧乏人のゴミどもは、ガキの泣き声や看護婦の怒号が飛び交う
雨漏りのする場末の病院で、研修医の練習台か新薬のモルモットが相応しい
40: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:14:40.03 ID:jjn9DlCK0(1)調 AAS
>>39
お前無職ニートじゃん
41(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:16:29.44 ID:3kRPO5410(1)調 AAS
社会保障費は上がってるのにどんどん手薄くなる社会保障
42: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:22:11.55 ID:EvfmrYAi0(1)調 AAS
財政難を高齢者の責任としているのが悪質
43(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:26:10.22 ID:nbI7GMiJ0(1)調 AAS
高齢者がかかりつけ医のカモにされる
44: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:27:04.91 ID:pYu27ghj0(1)調 AAS
かかりつけ医ダシに健保とマイナンバー紐付け利権かね
45: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:28:19.76 ID:TPRUFrT90(1)調 AAS
>>22
そうなんだけどさ
自分の親族の老人2人や3人だけなら!と日本中が思ってる結果だからね
金持ち老人は1ヶ月待ちの手術に簡単に割り込んで嬉しい♪とか言ってるよ
46: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:43:39.90 ID:7dsXnYuX0(1)調 AAS
それより安楽死導入しろ30%くらいは抑制できるだろ
47: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:45:00.36 ID:EVD7B49K0(1)調 AA×

48: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:50:09.19 ID:21/AyMKO0(1/2)調 AAS
>>36
完全に「俺(財務省)がカネだしてやってんだぞ」のノリだよね
財務大臣からして、なにを勘違いしてんだか知らないけども
負担してるのは俺ら健保加入者と国なんだけどね
ぜひ財務省のお役人には、率先して範を示してもらいたいところだ
インフルエンザだろうが肺炎だろうが「寝てれば治る」・・・
49: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:53:23.34 ID:21/AyMKO0(2/2)調 AAS
>>41
手薄くはなってよ
今のところ
最新の治療薬でもきちんと保健適用だし
なに勝手に財務省がプランニングしての?ってとこからツッコまないと
50: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 09:17:20.72 ID:3i/DBe6x0(1)調 AAS
何をもってかかりつけなんだろうな
乳幼児や持病で定期的に検査しにいったり薬をもらう必要がある症状でもなければ医者なんて年に一回くらいしかいかないぞ
51: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 09:19:58.79 ID:9F6UWwIG0(1)調 AAS
かかりつけより安楽死
52: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 10:28:30.08 ID:9pv7PMFc0(1)調 AAS
かかりつけなんかないよー
53: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:02:35.83 ID:WHvQXlHR0(1)調 AAS
かかりつけ医がマリアンナとか埼玉医科大出だったらどうするの?ずっとそこなの?
54(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:07:12.14 ID:H1UzSDkYO携(1/5)調 AAS
>>1
増税して大した社会保障改革だな、安倍晋三と財務省W
年金を含め社会保障費を減らす、増税して国庫は豊かになるが還元はしない
製薬会社の収益、薬剤師、病院経営者の収益が多過ぎるのではないのか
どうせ癒着して調査や査察すらしていないのだろうよ
日本の議員を含め公務員は無能ばかり揃っている、採用基準が間違っているからではないのか
55: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:07:37.08 ID:ftn3Igg80(1/2)調 AAS
ブレイキングバッドすればいい!!!!
56: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:08:02.69 ID:ftn3Igg80(2/2)調 AAS
医療費は犯罪で稼げということですね!!!!!!!
57: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:11:22.34 ID:S66qtFGS0(1)調 AAS
>1
> 財務省
まずこいつらの人件費減らせよ
58: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:22:02.01 ID:EocBykNL0(1/2)調 AAS
老人がこの件で怒りまた政権交代へ向かうも南海トラフ大震災が起こり壊滅的被害に向かう日本の未来
59: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 11:23:39.06 ID:EocBykNL0(2/2)調 AAS
また政権交代しか無いな でも天罰はかくごしとけ
60: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:02:32.86 ID:5Auubdfm0(1)調 AAS
かかりつけ医=町医者=ヤブ
61: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:05:54.39 ID:LstLQYmC0(1)調 AAS
これって憲法違反じゃないの?
だから憲法改正とか熱く語ってるのか自民党
62(2): 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2018/10/10(水) 12:08:25.80 ID:Pc2Z+HdP0(1/3)調 AAS
>>1
健康保険も助成の上限設けてそれ超えたら実費負担させりゃいいんじゃない。
それか、高額医療費助成を止めるかどっちかだね。
63(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:16:19.95 ID:wsUw0ExV0(3/5)調 AAS
>>54
病院に入る監査のねちっこさを知らないのにまたイメージだけで批判する。
64(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:19:03.73 ID:wsUw0ExV0(4/5)調 AAS
>>62
自分が病気や大ケガで入院にならなきゃいいがな。
65: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:20:18.67 ID:KKSbuI/k0(2/2)調 AAS
医薬分業って薬局側が結局の所色んな手使って手数料みたいなもの
増やしたので医療費削減効果なかっただろ?
66: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 12:26:38.37 ID:yZJsC+/80(1/5)調 AAS
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと
↓
Twitterリンク:TetsuNitta
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ
↓
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
2chスレ:news4plus
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
Twitterリンク:camomillem
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている
↓
青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
Twitterリンク:chidiremen11
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
Twitterリンク:hyakutanaoki
百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
Twitterリンク:hyakutanaoki
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
外部リンク[html]:nstimes.com
.
.+9857
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s